X



JR四国スレッド Part 140

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0816名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 13:38:19.47ID:5SEaR45R
>>808
高松市はことでん新駅建設や端岡駅の周辺整備とかやり始めてるのに香川県がな...
でも今回の牟岐線の増発は行政がと言うよりJR四国主体でやってるっぽいし、高徳線の増発もあり得ると思ってる
0817名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 13:41:57.59ID:5SEaR45R
>>814
牟岐線阿南以遠は昼間ほとんど列車がなくなるんでしょうね
その為のバスとの連携でしょうし
最終的にはバスとJRの連絡券なり企画券でも出来れば利用者側にも受け入れられるでしょうし
しかし、こうなると阿佐海岸鉄道どうするんだろ...
0818名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 14:03:14.41ID:qdxyuQ0/
松山にはあからさまな減便だな
藩医は反愛媛 松山市長への扱いは無礼にも程があったな
0822名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 15:16:23.21ID:qq8itBJv
朝夕だけ列車、昼間はバス って有田鉄道や北陸鉄道石川総線金名線があったなあ

>>815
高知以北は臨時夜行の名残だったすまそ
0823名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 15:18:16.25ID:idqDO1xj
徳島〜阿南 特急6本減、普通8本増
阿南〜海部 特急4本減、普通7本減または区間短縮
0824名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 15:23:42.17ID:I2ynbRCG
松山〜伊予市なんてもうこれまでの減便で9〜15時台おおむね1時間に1本しかないのに、2時間列車が来なくなるのか?
0825名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 15:27:31.67ID:qq8itBJv
>>822 追加

ホーム 高知のニュース 社会
2018.12.15 08:35土讃線の高知発下り線の1便減  来春からJR四国ttps://www.kochinews.co.jp/article/239734/
 JR四国は14日、来年3月16日に行うダイヤ改正の内容を発表した。
土讃線の高知県発着便では、普通列車の午前6時5分高知発窪川行き1便が廃止になる。
このほか、阿波池田―土佐山田間など一部区間の運転取りやめが普通列車で4便ある。...

【E4(いーよん)】ピックアップ!限定記事
19年3月16日ダイヤ改正JR四国 県内、普通6本廃止 2018年12月15日(土)(愛媛新聞)
ttps://www.ehime-np.co.jp/article/news201812150018
 JR四国(高松市)は14日、来年3月16日に実施するダイヤ改正の概要を発表した。今後運転士の確保が……
0826名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 15:33:33.27ID:8WugcMqG
牟岐線は県がホームかさ上げ費用出したのにこれか。
0827名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 15:41:47.43ID:qq8itBJv
1000系の置換は続くんだし 40系であってもステップ上からホームへ渡り板で車椅子バリアフリーにもなるし
嵩上げ費用は無駄でない
0828名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 15:50:25.60ID:qq8itBJv
>>824
伊予市に特急1時間置きで伊予北条より恵まれてるのに---
松山-伊予北条減便は、
特急発車直後に普通列車が発車して松山-今治間では途中追い越されないように組むこともできたりするので悪い噺ばかりでない
0830名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 16:03:32.10ID:qq8itBJv
ttps://twitter.com/asuka_misakako/status/1073573598164467712/photo/1
勝手に作ったやつだから、JR四国や阿佐海岸鉄道、徳島バスには絶対問い合わせとかするなよ
詳細は2月ぐらいまで大人しく待とう
>それにしてもこれは凄い
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0831名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 16:11:19.27ID:pPaJIJFr
>>822
加悦鉄道もな。
0832名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 16:23:37.80ID:L+BPJc1n
>>824
4631Mと4630Mの松山〜伊予市間の減便じゃないかな
減らせそうな便はもうこれ位しか残ってない
0833名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 16:46:54.21ID:pgyt6/7k
ここはともかくダイヤ改正スレでも徳島の話題が盛り沢山だ。
0835名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 16:50:30.84ID:ebVx3Qcq
>>824
松山〜伊予市の減便は、松山運転所の移転による回送車両の増加や、南伊予駅開業で1面1線駅が3駅連続するから、今まで通りの交換ができなくなることを考慮しているのか?

伊予北条は各停を更に減便して、特急の停車時間帯を拡大?
0836名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 17:14:21.16ID:3GhWF+BV
>>834
5時台の始発あるから大丈夫では?
つか8時台の特急でもいいし。
0837名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 17:27:48.40ID:qq8itBJv
>>835
国鉄型/JR型配線である伊予市駅本屋左側単式1番線の反対側の保線工事工作車が入ってる車止めホームも嵩上げして
伊予市〜鳥ノ木方面折返し専用0番線ってことできないのかね?
0839名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 17:34:44.07ID:xjp56asG
都市間の特急やマリンライナーは維持されたとしても、予土線、徳島線、鳴門線、牟岐線の普通列車は減便されるわな。そのうち路線ごと廃止されるんじゃないのか。
0840名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 17:39:30.15ID:JsdTAlld
琴平〜土佐山田はそのうち特急だけになってもおかしくない。
他線にも同様の区間はある。
0842名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 18:23:25.20ID:79zrcQMM
牟岐線一部30分間隔に JR四国、利用増加へ3月から(徳島新聞)
ttps://www.topics.or.jp/articles/-/138640

普通列車を30分間隔で発着させて分かりやすくし、利用客の増加を狙う。
一方、利用者の少ない特急や阿南駅より南の普通列車は削減する。
特急を2往復減らし、普通列車7本の減便または運転区間の短縮を行う。
高速バスに阿南駅で乗り降りできるようにする。バスの料金は未定。
0843名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 18:29:20.60ID:r/ZEICIm
純粋な111系が最後まで残ってたな
113系と間違えやすいがモーターがMT46である
1962年製で末期はボロボロだった
0845名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 18:34:44.06ID:g+m9Tq2m
徳島は今回の牟岐線みたいに地域輸送に特化した方がいいかもしれないね。
長距離輸送は完全に高速バスの独壇場だし。

徳島-阿南・徳島-穴吹…30分間隔のパターンダイヤ
徳島-板野・徳島-鳴門…1時間間隔のパターンダイヤ(徳島-池谷は30分間隔)+毎時特急1往復
こういうダイヤにして、上記区間にICOCAや1日乗車券も導入すれば大分便利になる。
徳島は車の利用率が高い割に道路整備がかなり遅れてて渋滞に悩まされてるから
JRが便利になればそれなりに利用客は増えると思うんだけどな。
0846名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 18:43:52.99ID:qq8itBJv
>>842
 徳島―阿南間は、早朝・深夜と通勤ラッシュ時を除いた午前9時台から午後7時台までがパターンダイヤになる。
これに伴い、普通列車を8本増発する一方、特急は3往復減らし、夜の下りと朝の上り各1本になる。
>2008年3月15日に2往復で誕生のhex阿南が廃止か
0847名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 19:23:03.93ID:FRz7uWbe
徳バスからすればクローズドドア故に空気乗せるよりマシだから、そこそこ安くすると思うんだよな。
甲浦室戸線の下り、橘営業所でのトイレ調整はどうするんだろうか?
0848名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 19:45:45.13ID:ZNPYHn8D
>>845
車の利用率の割に道路整備が遅れてる徳島
道路整備を遥かに凌ぐほどに車の利用率が高い香川
香川の場合は特に高松の中心市街地への車の乗り入れ規制は必至
その上でオフィス街はともかく、歓楽街に近いエリアの駐車場は特に金曜・土曜の17時以降の入出庫なら5千円でも1万でも駐車料金取った方が良さそう
それで利用客がJRやことでんとかにシフトして排気ガス抑制や公害対策の加速に繋がるんだけどなあ
0851名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 20:02:05.00ID:b7b3vRin
>>848
排ガス規制という意味では、いまは首都圏と大阪兵庫のみのディーゼル車規制を、
県庁所在地クラスの都市にも広げればよいかと。
あとは事業用車両も含め旧年式車両の増税強化。製造後20年オーバーで自動車税3倍とか。
0852名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 20:05:05.64ID:qq8itBJv
>>847
一応 高速バス以前に徳島駅前〜牟岐駅前の普通便があったはずなので、牟岐線準拠運賃にするかもな
ttp://tokubus.co.jp/wptbc/routebus/otokuken/
特定回数券ってのはjr競合区間に1枚当たりの片道運賃相当分まで値引いた回数券のこと
0853名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 20:15:45.98ID:FRz7uWbe
>>848
ことでんが仏生山まで15分間隔ってことだけでもある意味奇跡なんかなあ。
0854名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 20:18:06.78ID:qq8itBJv
ttps://twitter.com/pochi_maru/status/1073897062473723904/photo/1 
宇和海003号指定20席平日
いしづち103号指定56席土休日
媛新1面
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0855名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 20:25:25.43ID:FRz7uWbe
阿南から先はクローズドドアではなくなる大阪室戸線、全区間乗れば6時間overなんだよな。
それを4列というのはキツい。
0858名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 20:44:20.48ID:3/PcNx3f
牟岐線を南海に譲渡して「とくしまDMV線」に改名。
なんば-和歌山港 レールモード
和歌山港-徳島 バスモード
牟岐線 レールモード
阿佐海岸線 レールモード
甲浦から室戸方面 バスモード

これでいいのだ。
まあ6時間の壁は破れないだろうけど。
0859名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 21:01:17.46ID:qq8itBJv
ttps://www.youtube.com/watch?v=vlZBokxajXY
【駅に行って来た】予讃本線北伊予駅2面2線から2面3線になった駅
2018/05/12 に公開

ttps://www.youtube.com/watch?v=_DCLNkaUSNM
前面展望 松山−伊予市 2018
2018-7-9撮影
北伊予3番線は改正で先行使用? それとも運転所移転後?
0860名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 21:08:49.86ID:dG8dmC8o
>>754
CPがT車搭載のため抜取不能。

>>799
汚物処理の他在姿車輪旋盤も非設置。

>>835
特急停車拡大ならプレスに記載があるはず。
0863名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 21:44:32.56ID:dJVuFmIW
>>855
さすがに疲れるから自分なら小松島で降りて南海フェリー使うかな
0864名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 21:48:40.62ID:4Z0JnXi8
四国の高速バス路線は明石海峡大橋開通とその後の長いデフレで
対関西輸送が充実されまくって鉄道が巻き添え喰らってるん
0865名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 22:23:08.67ID:lYgx5LPP
京阪神-徳島は言うまでもないけど、最近は京阪神-高松も高速バスが多数派になってる感じだな。
高松道が4車線化されたらさらに公共交通での移動はバスがメインになりそう。
0866名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 22:28:06.84ID:5tZPBkY3
ムーンライト松山と高知復活しないかな。
0867名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 22:28:47.07ID:lYgx5LPP
>>855
徳島-室戸を乗り降り自由にしたらいいのにね。
室戸・東洋町-阿南・徳島の需要ってそこそこあると思うんだけど。
0868名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 22:38:48.79ID:idqDO1xj
徳島バスの単独運行だから高知東部交通のエリアで好きにできないんだな
0869名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 22:42:53.59ID:FRz7uWbe
>>865
京阪神〜松山は急ぎなら飛行機、価格重視なら高速バスって感じで
京阪神〜西讃・東予地域と、東予〜松山がしおかぜのメインになってる感じですね。

マリンライナーも岡山近郊輸送、京阪神〜中讃、高松〜中讃という
3つの側面の方が強いと思う。

>>867
そうすると小松島阿南の客が大阪までバスで行けない可能性があるのがネック。
阿南を区切りにするのはあながち間違いではないかなあ。
それだったらなぜ徳大や松茂から乗れるのかが分からんが。
0870名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 23:08:55.53ID:lYgx5LPP
>>869
阿南から北は海部観光のバスもあるし
徳島駅や松茂まで行ってそこから便数の多い徳島発着のバスに乗る人も多いから
室戸大阪線が満席でもそんなに問題にはならないと思う。
というか徳島・阿南-室戸間の需要でバスが満席になる事なんてまずないだろう。
0871名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 23:31:21.54ID:SKhtegwZ
今回の改正、いろいろ節約の苦労が偲ばれて、頑張ってるなーと思う
西讃から岡山への各停廃止で少しは瀬戸大橋の通行料を減らせるし、7200系のトイレ後付けも不要になった
むろとを減便した分をうずしおに回せればの運用減らせるかも
運転士も定年で抜けた後の補充は控えめなんやろなあ

そういえば86/26で置き換えた分の2000系の廃車はまだ全部済んでないよね
逐一回送してでも2005を使いけど20001を出してこない、それだけ試作車の保守って面倒なんやろなあ
7200の改造で人手を取られてたのがやっと終わったので、これからぼちぼち2000系の廃車を進めていくのかな
高知で分断でもいいから2700にも寝心地のいいG席つけてほしいな
0872名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 23:35:51.70ID:qq8itBJv
>>868,870
共同運行でなくても 運行支援って方法も 大阪側は南海が支援
よさこい号の安芸延長で休止してるだけだし
0873名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 23:39:23.66ID:FRz7uWbe
フルムーンのポスターが高知だから、2700のG車はつけると思うがな。
無いと高知県と各市町村から文句言われそう。
0874名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 23:42:01.26ID:CH8sf8UD
高知エリアは
4713D高知〜窪川間
215D阿波池田〜土佐山田間
4737D伊野〜須崎間
742D須崎〜伊野間
4224D土佐山田〜大歩危間
が消滅。

阿波池田〜大歩危間て学生の需要あるのか?
0875名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 00:10:45.58ID:OPV5yU1x
確かに、池田高校の通学にしては時間帯遅いよな。
0876名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 01:39:36.92ID:fZBE2ic4
>>848
駅周辺にパーク&ライドに適した駐車場(料金先払い、1日駐車150〜200円程度。ウチの最寄りのことでん駅近くの駐車場がソレ。)を整備しないと鉄道にシフトは難しいと思う。
0877名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 02:47:22.48ID:mB7SbLvs
松山〜伊予市間さらに減便て……、昔は30〜40分に1本のイメージだったのに。
ここまで減ると、パターンダイヤでもないのに暗記できそう。
0878名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 02:51:49.27ID:cJWg1ZWI
>>874
再発見や18切符で始発の高知から池田行を年数回使うが
大歩危から学生が増え始めて池田着時には立ち客も出る位には使われてるが
最近まで2両繋ぎだったのがワンマンになったので通学生の数自体は間違いなく減ってるんだろうね
0882名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 08:11:04.16ID:SmGXUIee
>>869
東予〜阪神は瀬戸内運輸の高速バスもかなり浸透してるよ
もちろん時間や料金の関係もあるけど、やはり時間のある年寄りや金のない若い世代はけっこう高速バス使ってる
10往復あって更に週末や繁忙期の増便はかなりのもの
0884名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 08:55:20.20ID:mBrsOFWd
>>877
電車が増えることはない横田から南側は電化設備を取っ払ってもいいな
そうするとさぞや電気代などの費用が浮くことだろうよ
0885名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 10:02:44.37ID:KKywXsi+
関西〜高松の移動って高速バス利用者が多いのかな
鉄道移動だとどうしても岡山乗り換えだけど、バスなら直行出来るもんね
鉄道利用者増やすには単線で良いから岡山〜高松に新幹線通すしか無いのかな
0886名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 10:08:59.26ID:6GGFERmx
>>863
南海フェリーは、1999年4月から、徳島港発着に変わったよ。1998年4月まで徳島阪神フェリーが着いていた場所に。
小松島〜大阪の小松島フェリーも、1993年か1994年ごろに廃止されたので、現在、小松島港には、フェリーはない。

>>871
うずしお4号が徳島を発車してから、うずしお1号が徳島に到着するまでは、徳島に、キハ185系も2000系も2600系もいない。そのため、車両は余らないと思う。
0887名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 10:15:47.06ID:+RRdauov
>>885
数年前にJR四国バスを採用試験受けてた時、向こうの人が「京阪神〜高松・徳島のバスの乗車率は約7割あります、これは全国的に見てもかなり乗ってる方なので、運転手もたくさん必要になってくるんです」って説明してたな。

だから、先月?か先々月か、高速道路の鳴門〜洲本が強風で通行止めだった際、うずしおが軒並み大量乗車でデッキ・通路も帰省ラッシュ並みだったとか。
0888名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 11:15:48.12ID:cPrUazea
淡路島経由でショートカットしてて乗換なしの高速バスと岡山まで遠回りしてて乗換ありの鉄道じゃあそりゃ高速バスの方が有利だよな
0889名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 11:32:15.23ID:pKi8qdgD
今回のダイヤ改正も松山への嫌がらせが凄いな
0890名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 11:46:55.90ID:W9KWvzhK
>>865
うちのおとんはいっつも
大阪行くのに
JRは2回〜3回も
乗り換えないといかんけん、じょんならん
高速バスなら
1時間ぐらいしかかわらんし
寝てても着けるし、
ビールも飲めるけん、ラクと言ってた

高松〜神戸、大阪のJRは乗り換えが大変だから
年寄りは避ける
0891名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 11:58:45.86ID:mBrsOFWd
>>889
3分(実測)も踏切を遮断したあげくに通過したのがガラガラの単行だったら血圧上がるぞ
極限まで減らしてもいいくらい
0892名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 12:04:48.95ID:F/Qz49tD
伊予鉄に比べると周辺の密集度が全然違うんだからしょうがないね。
積極的な宅地開発をやるでもなし。

それでも特急が充実しているのは、松山から今治・大洲・八幡浜への通勤を
県庁が認めているのも大きいのかもしれない。
高知であればそうはいかんだろうな〜。
0893名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 12:26:31.73ID:4Pt23ZJt
>>878
32とかを1000系にしたからでしょ

>>883,886
一応みなとオアシスで赤石港にクルーズ船

>>887
神戸側のバス会社が運行支援撤退してるので泊まりも多いとか
0894名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 12:28:19.87ID:HvwQFgua
2700系投入でねん出される2000系を三陸鉄道に譲渡できないものか
特急車両の譲渡はあまり例がないな
0895名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 12:35:55.48ID:K0PkwPn3
快速ムーンライト高知松山復活断固支持
0896名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 12:39:20.89ID:veNp7WCD
>>894
三陸鉄道や釜石線、山田線を高速化させて振り子特急入れるのは大きな起爆剤になると思うけど2000系は老朽化している上に寒冷地向けじゃないから無理だと思う
0897名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 12:40:33.78ID:R5AcasGa
>>874
215D消滅は大きいな。また1000を徳島に玉突きするのかね
0898名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 12:42:57.87ID:uUoPKxtz
”松山を便利にさせない”がJR香川歴代社長に課せられた至上命題
比較的公平だった泉さんは早めに首を切られた
0899名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 12:49:17.87ID:F/Qz49tD
まあ直通廃止と引き替えに?宇多津や丸亀は僅かながらメリットはあるからな。
0900名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 14:39:28.78ID:d9Fpq0sj
>>888
JRは岡山と新大阪で2回も乗り換えないと大阪の都心まで行けないからなぁ。それで運賃は高速バスよりもずっと高い。
高速バスならJRよりも安い上に梅田・難波まで直通。
唯一の難点は時間がかかる事だけど、高松-大阪3時間ちょっと位ならまあ許容範囲だろう。
バスの乗車時間を短縮したいなら舞子乗り換えという手もあるし。どう頑張ってももうJRに勝ち目はない。
0901名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 15:04:59.49ID:2v8DOu2O
>>894
2000系もういっぱいいっぱいなの分かるやろ
0902名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 15:07:44.12ID:d9W4sk/g
金のない第3セクターにメンテ費用がかさむ車両は厳しい
智頭急行みたいに利益が確実に出るところならいいけどね
0903名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 15:31:22.37ID:4Pt23ZJt
>>901-902
同じ中古特急気動車なら東海の85系の方を待った方がワイドビューひだで寒地対策してるし
それでも三鉄が宮古 - 釜石間移管後、IGRいわて銀河鉄道ホールディングス傘下にならないとね
0904名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 15:31:48.22ID:A3U7X8yA
>>898
牟岐線の増発とパターンダイヤ化は今の社長が徳島出身だからというのもあるのか?
0905名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 15:44:10.42ID:Fqrmycdc
>>904
牟岐線は他線と絡まないからやりやすい。
0907名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 15:48:59.42ID:R5AcasGa
徳島阿南で47分か。毎時2本なら3回交換要るからな。
1回交換減らしたら徳島や阿南の余裕がなくなるから仕方がない。
昼間なら1両くらい運用増えても問題ないか。
0908名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 15:51:42.43ID:u34+YbcU
阿佐海岸鉄道の得津貴大 (‪@moriya0108) ‬ Twitterでダイヤ改正の情報バラ撒き過ぎだろ。
0909名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 15:52:36.47ID:cPrUazea
今更だけど2700系の導入ペースが速いのって計画の遅れもあるけど来年度から内燃式気動車が固定資産税の減額処置から外れるのも少しは影響してるんだろうか
これまでは新規導入から5年間は固定資産税が3割引きになってたけど来年度以降新たに電気式気動車が対象に加わった代わりに内燃式が外されるんだとか
だから四国も内燃式は2700系でさっさと区切りにして早いところ電気式に移行したい思いもあるのかも
0910名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 15:56:55.21ID:4Pt23ZJt
>>906
有料読者で償却した記事を無料全文化

JR四国、2700系特急を来秋投入12/16(日) 12:46配信【植松晃一】
鉄Mai最新の経済ニュース乗り物経済企業・産業速報
ttps://mainichi.jp/articles/20181216/k00/00m/020/074000c#cxrecs_s
【関連記事】
JR四国:特急2700系、来秋にも営業運転 毎日新聞2018年12月3日 09時24分(最終更新 12月3日 09時24分)
ttps://mainichi.jp/articles/20181203/k00/00e/040/126000c
鉄Mai乗り物社会めっちゃ関西速報 【植松晃一】
0911名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 15:57:04.67ID:VnR9R4iU
JR(高松発着)・四高・四交・瀬戸内って特に週末や繁忙期の京阪神方面の続行便はどのくらい出てる?
ただでさえバス業界も乗務員不足が叫ばれてる中で
バスが満席だったから、高い・立て続けに乗り換えが必要なJRでの移動を強いられた利用客が負け組に見られかねないって、なんだかなあ
0912名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 16:04:10.42ID:fVhymsfF
2700系が40両作られたら単純にこう振り分けられるんだろか

南風、しまんと、あしずり・・・全て2700系で置き換え
宇和海・・・引き続き2000系で運転
うずしお・・・N2000系と2600系で固める
剣山、むろと・・・2700系置き換えで捻出された状態の良い2000系で185系を置き換え
0913名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 16:23:44.96ID:cPrUazea
ふと思ったけど南風あたりが全部2700系になるとすれば結構早い段階で2700系のアンパンマンも出てくることになるのかw
0915名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 16:26:25.11ID:O/biVH9Z
>>840
箸蔵に公立高校があるはずなんだが。
ダイヤもその辺を考慮してるのでは。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況