X



◆神戸市営地下鉄・北神急行・神戸新交通 16◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0073名無し野電車区
垢版 |
2018/12/27(木) 12:12:10.63ID:RrpBXL1p
これは大きなニュースだな10年後大きく変わっているかもしれんね
0074名無し野電車区
垢版 |
2018/12/27(木) 12:41:47.92ID:0f+A1Dwf
>>71 >>72
無いとは言えないな。
阪急は神戸地下鉄との相直を強く望んでる。
しかし神戸市は直通列車利用客が三宮で降りなくなる事による三宮衰退を懸念してる。
そこで交換条件として北神急行を神戸市に格安譲渡する案が挙がった可能性はある。
0076名無し野電車区
垢版 |
2018/12/27(木) 16:08:57.06ID:IFlZrRmr
共同会見ってことは、大筋合意済みなのかな?
0077名無し野電車区
垢版 |
2018/12/27(木) 16:17:23.96ID:OdNNg+Lf
7000系はあと何年使うように改造したのかしら
本当に統合なら車両も6000系に置き換えかね
0078名無し野電車区
垢版 |
2018/12/27(木) 16:42:26.05ID:xFGuo1XG
前期三菱GTOの音はようつべで聴くしかないわな
0079名無し野電車区
垢版 |
2018/12/27(木) 16:45:40.18ID:+C70x6/0
阪急にとって北神急行事業は大失敗で、
トンネルは神戸高速鉄道に譲渡済。
運営は何とか黒字経営を維持してるから
神戸市に引き取ってもらって、
もっと儲かる事業に注力したいというところ。

これで生まれた投資余力を新大阪連絡線やうめきた2期のビル建設に回されては堪らないが、
神戸市山手〜阪急相直線や旧そごう建替に充ててくれるなら神戸市としては引き取れると。
0080名無し野電車区
垢版 |
2018/12/27(木) 16:57:31.99ID:HUD8vSIR
神戸市内は阪急沿線が停滞中でJR阪神が伸びてる
0081名無し野電車区
垢版 |
2018/12/27(木) 17:08:57.09ID:gQPSvwkn
>>79
北神急行を引き受けるさかいに地下鉄の相直よろしくという感じやな。
こういうことをもっと早く、それこそ昭和の頃から出来てりゃねぇ。

海岸線に北神急行とお守り(お荷物)ダブル体制で交通局は安泰やな。
0082名無し野電車区
垢版 |
2018/12/27(木) 17:25:49.43ID:ikZBKmKx
北神急行を完全に地下鉄に吸収させるのか神戸高速みたいに3セク扱いにした上で
値下げどっちだろうなぁ
0084名無し野電車区
垢版 |
2018/12/27(木) 18:21:42.46ID:+C70x6/0
資産譲受だから市への吸収合併。
主には谷上の施設と車両が対象になる。
行き止まりなので、おそらく加算運賃制を適用して初乗りダブル取りを廃止。

国からも赤字公営交通の見直しを迫られているところではあるが、
運営黒字路線の公営化であれば何とか言い訳が立ち、
公務員組合の反対が起きにくいので
市議会も通しやすい。

また阪急相直の推進は市長の今期の選挙公約であり、
阪急の神戸市への社会貢献を確実に取り付けたことを市民に示す必要もある。
最善とはいえないが、これで何とか次に踏み出せる。
0085名無し野電車区
垢版 |
2018/12/27(木) 18:23:26.35ID:0TXR5Pz9
>>61
さすがに鈴蘭台からわざわざ北神急行行くとも思わないし
谷上との間の駅はよくわからんけど
0086名無し野電車区
垢版 |
2018/12/27(木) 18:34:50.05ID:l2qpEDqP
書類の上で動かすだけなのと都心で大工事するのではハードルが違うわ
0088名無し野電車区
垢版 |
2018/12/27(木) 18:51:02.94ID:uXWhKWQA
しかし神戸新聞も酷いな。今の地下鉄の運賃を当てはめた数字なんか記事に出すなよ。
同じ運賃体系で済む保証なんてどこにもないのに。
せっかく今と比べて安くなっても(加算があれば)無駄に反発招くじゃないか・・・
三宮に出るときの初乗り2重取りがなくなる辺りをメインに据えればいいものを。
0089名無し野電車区
垢版 |
2018/12/27(木) 19:34:29.14ID:K2cWMUye
270円、高い、

まだまだ高いわ!

150円にせんかい
0092名無し野電車区
垢版 |
2018/12/27(木) 21:06:41.97ID:1y5BQBPS
7000は緑系塗装に塗り替えられるんだろうな
0093名無し野電車区
垢版 |
2018/12/27(木) 21:47:49.80ID:MX2HOcm0
会見で否定したらしいが
相互乗り入れの関係かもな。
0096名無し野電車区
垢版 |
2018/12/27(木) 22:23:46.98ID:UvFWW2ry
谷上以北へのアクセスに壁を感じにくくなり

これは良かったのでは
0098名無し野電車区
垢版 |
2018/12/27(木) 22:34:21.35ID:xlBSa5RC
谷上シリコンバレー化計画、これでうまくいくかもしれないな
0101名無し野電車区
垢版 |
2018/12/27(木) 23:36:29.80ID:4JYHCLiI
神戸市って、地下鉄とバスの乗り継ぎ割引はなかったはず。
急行64系統が谷上打ち切りになったら、神戸北町住民は大幅値上げ。
それに、北神急行の高い運賃を嫌って新開地回りにしていた人たちが北神急行に乗る
ようになると、神鉄のダメージもでかいのでは?
0102名無し野電車区
垢版 |
2018/12/27(木) 23:38:00.85ID:4JYHCLiI
これだといよいよ日中の新開地〜鈴蘭台の電車本数半減が現実のものとなりそうだ。
0104名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 00:32:09.62ID:jcWN4S9q
逆に安くなったんなら三宮に行こうという人、特に谷上以東でそんな人が鈴蘭台経由客の減収分をペイできるぐらい増えるかどうかが鍵
0105名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 05:04:58.67ID:2w0lZ6al
>>99
失業
色々作ったポスターや売り物が捨て値で出てくるかもよ。喜べ。
0107名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 06:22:51.50ID:S1HeB4EU
いやまじで北神弓子引退とかやめてほしいんだけど
0108名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 07:36:20.58ID:29p73gDN
>>107
パパたこ「なんとかなるで」
あまっこ「今は景気もええし」
キタールさん「北区キャラクターの座は渡さん(キリッ」
0109名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 09:11:37.75ID:/FKgFznS
今の市長は総務省出身。で、国の予算の内示後の発表。なにか財源がある。
債務が250億円。地下鉄の売上高が98億円。一割の値上げで10億円償還で25年。一般会計負担もあるだろうから。安いかもね。
もちろん、三宮駅前の再開発への協力とか裏約束はありそうだ。
0110名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 09:42:30.63ID:rBBSPaxE
>>106
せやな。
欧州だけでなく米国でも当たり前の政策だぞ。
0111名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 11:42:56.29ID:SEdznycg
ちなみにバスと地下鉄の乗り継ぎ割引はあるよ
Uラインカード限定かつたったの20円やから知名度低いけど
0112名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 11:45:29.44ID:zwr3CZXn
舞多聞くらいまで地下てひっぱりゃいいのに
JRにやられっぱなしじゃね
0113名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 12:44:28.58ID:vwNeTcIc
>>99
神戸市営地下鉄北神線という名前で残ったら大丈夫じゃね
0115名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 13:26:22.89ID:wNeZRAmj
親しまれているなら車両の塗色やキャラぐらい北神線区間のアイコンとして残せばいいじゃないか。
0116名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 14:19:06.09ID:7uZC8LGR
ゆうちゃんとバッシーくんに輪姦される弓子
0119名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 20:41:29.82ID:X8zX1RM+
神戸君と結婚して、ママになっても働き続けるてどうだw
0123名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 22:08:58.14ID:n+C+ELEj
神鉄の民業を圧迫する神戸市
0124名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 22:14:13.29ID:4qUBNgAy
三田〜谷上の乗客増に貢献するかもしれないだろ
0126名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 23:48:27.67ID:b0WMEU7I
再来年から、今の地下鉄は
「神戸市営地下鉄西神・山手・北神線」になるの?
0127名無し野電車区
垢版 |
2018/12/29(土) 00:00:20.69ID:UhecQDWF
北神を神戸市に譲渡しようとしている阪急電鉄社長は前神戸電鉄社長
0128名無し野電車区
垢版 |
2018/12/29(土) 00:27:42.46ID:CnPwJk8e
>>126
2019年4月に北区から分離格上する 北神区 が出来ても
谷上駅は 北区 だから
神戸市営地下鉄 西神・山手・北神線 と呼ぶのか疑問になるね
0129名無し野電車区
垢版 |
2018/12/29(土) 00:57:27.66ID:51p3H084
地下鉄の年末年始3dayチケット、例年利用期間より前に売切続出してるのに今日名谷で聞いたらまだ100枚以上残ってるらしい
初乗り3往復でも元が取れるほど安いのに意外だなあ
0130名無し野電車区
垢版 |
2018/12/29(土) 01:41:05.36ID:SNgDXlIS
>>128
北区北神支所が北神区役所に格上げされても1区2役所制にするだけで
北神区として分区する訳じゃないから勘違いしないように
0131名無し野電車区
垢版 |
2018/12/29(土) 06:32:41.50ID:WKXpJXcs
お荷物海岸線の赤字を西神山手線の黒字分で相殺しとるんちゃうの?
北神急行市営化してそれでも黒字経営できるんか?
ほんま海岸線作った奴は責任重大だわ
あんな負の遺産残しちゃってよ
0132名無し野電車区
垢版 |
2018/12/29(土) 07:24:17.70ID:769MPvSh
まぁ海岸線も造ったら造りっぱなしで沿線に投資せず放置って面もあったしな。
とはいうものの、沿線に開発できるまとまった土地もなかったからどうしょうもないなと。
0133名無し野電車区
垢版 |
2018/12/29(土) 10:31:45.87ID:BXAx/qma
私鉄に資金援助するなら買い取るのも方法かな
神戸地下鉄と一体運営で運賃が安くなるなら利用者は万歳だな
北神急行線自体は補助金と高額運賃のお陰で運行コストは黒字だが、建設費の償還の目途が立たない大きな赤字ダルマ〜

北神急行の車両もそろそろ更新時期だし、トンネルの保守点検、利息利払いを考えりゃ手放すには良いのでは?
神戸市も地下鉄の路線延長が安くできれば交通網の充実になるし、北区の人口が増えれば神鉄とWIN&WINの関係だな
神鉄の運賃表を見れば、バス路線並みの運賃で10kmで400円だよ
短距離の乗客が増えれば神鉄は案外、儲かるんだな

維新の連中は民営にすればなんでも正義と云う能天気かなと思う(大阪メトロで政治献金が藁・・・)
神戸市営地下鉄が大阪メトロ並みに儲かる商売と思うなら、最初から神戸市が投資する株式会社にする罠
0134名無し野電車区
垢版 |
2018/12/29(土) 10:56:08.03ID:lsJz1zjU
谷上乗り換えの奴が三宮でいちいち普通乗車券を買うから鬱陶しい!
ポイントが貯まるICOCAを開発して欲しい!
0135名無し野電車区
垢版 |
2018/12/29(土) 11:57:21.43ID:qY7OcH3g
阪急は神戸から手を引こうとしてるというのが垣間見えるな。
大阪とは逆のやり方か。
しかしインバウンドが無かったら2010年代は悲惨だったな。
神戸は、とりあえず定常を目指してやっていくしかないな。
0137名無し野電車区
垢版 |
2018/12/29(土) 13:09:55.69ID:ksQOr6qa
市営地下鉄の新型車両 2月に試乗会、参加者募集
https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/201812/0011941376.shtml

神戸市交通局は2019年2月中旬から、市営地下鉄西神・山手線で新型車両6000形の営業運行を始めるのに先立ち、同月9、10日に西神中央−新神戸駅で試乗会を開く。
対象は市内在住、在勤、在学者で、計800人程度を募集している。
新型車両の導入は25年ぶり。
デザインは3種類の案から市民らの投票で決めた。
車いすやベビーカーの優先スペースを全車両に設け、シート幅を広げてくぼみを付けるなどして快適性を向上させた。
ドア上の表示板を液晶画面にし、駅案内などを4か国語で伝える。
22年度までに全28編成を入れ替える。
試乗会は両日とも、西神中央駅そばのプレンティ広場で午前10時と午後2時の2回受け付ける。
各回定員200人程度。
同駅を出発して約30分かけて新神戸駅に向かう。
各駅に止まるが途中下車はできない。試乗区間は無料。
集合場所までなどの交通費は自己負担となる。
往復はがきで来年1月18日までに、〒650−8570 神戸市交通局総務課(住所不要)まで申し込む。
参加人数(1枚4人まで)、名前、希望日時、連絡先を記載する。
応募多数の場合は抽選。
市イベント案内・申込センターTEL078・333・3372
0138名無し野電車区
垢版 |
2018/12/29(土) 14:56:25.27ID:gBR7qFDN
>>131
>>132
結果的には作って大正解だったわけだがな
あれが出来たおかげで、沿線の路線バスを大きく整理できたが、
もし無ければ、運転士不足が加速しているこの時代、
他の路線も含めた大幅減便を強いられていたことになるだろうから
己が使う使わんで路線の価値を判断してないか?
当時は公営交通として市域満遍なく地下鉄の恩恵をという考えは間違いとは思わんけどな。
0139名無し野電車区
垢版 |
2018/12/29(土) 15:23:21.52ID:OpFAun3r
車両と車両基地は神鉄側がもってるんじゃないの?
0140名無し野電車区
垢版 |
2018/12/29(土) 15:33:18.12ID:xdTho/WH
>>138
今里筋線の話してるんは誰や、と思ったがな。

バスのウテシの代替するにはコストかかりすぎ。
0141名無し野電車区
垢版 |
2018/12/29(土) 16:53:52.75ID:yvoTMOSl
最初から儲かるかどうか微妙な線は、単線建設でええねん。
0142名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 08:16:20.63ID:tRkq0guR
単線で掘れって?そりゃ工費の無駄だなw
道路の下に掘るしかないし、15分均一ダイヤじゃ誰も利用しないw
0143名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 09:59:07.53ID:Sp7AtqSP
複線に詩やようとした時むしろ大変やろ
微妙な路線は作らないが常識
0144名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 11:04:29.96ID:BXyAfane
海岸線なあ。三宮でも、乗り換え時間かかるし、使い道が難しいな。
このままズルズルでジリ貧よりは、思いきってHAT経由してJRの新駅ぐらいまで延ばしてくれると、
バス使ってるHATの住民や、県立美術館とか行く人を呼び込めそうなんだが。
そしたら三宮花時計前や大丸前ももう少し利用者が増えそうなもんだが。
0145名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 11:23:12.83ID:41pGKYyv
北神線市営化で、日本一高いところにある地下鉄駅の称号奪還
0146名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 12:07:25.59ID:ry7oyKKE
>>143
まあそれが一番やな。
>>142
10分間隔までは何とかいけるで。
0147名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 12:11:18.00ID:MnLOIkCE
>>146
単線で済むレベルの需要だと中央からの補助金おりないから掘れないよ
0148名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 12:43:27.51ID:XAU/QjIL
建設費ケチってトンネル断面小さくして相直出来ず潰しが利かなくなってるのも、海岸線の敗因のひとつなんやで。
0149名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 13:45:34.88ID:Sp7AtqSP
じゃあ西神山手線もミニ地下鉄にして相互直通して海岸線を活性化しよう
0150名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 14:43:23.53ID:LfG0Snuk
むしろ海岸線を新神戸経由で北神急行に直通させて、阪急と山手線を三宮で乗り入れさせよう
0151名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 14:46:46.07ID:MjhL4Hem
というかバスだよ。
バスの力で乗り切るんだよね。
0152名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 19:52:43.60ID:/76W0309
神戸電鉄よりもミニサイズの海岸線
建設費を抑える為のミニサイズだけど、駅の数が無駄に多い
和田岬駅なんかも少し西寄りの場所なら
御崎公園駅なんかいらないし
新長田駅に近い駒ヶ林駅なんかもいらない
規格は西神山手線に合わせて、無駄な駅を減らして建設費を抑えておけばね
0153名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 19:58:44.43ID:h6ZMwSn1
地下鉄2線、ポートライナー

別規格のものが乱立してる。
全国的に見ても、相当頭悪いんじゃないの?
0154名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 20:08:29.14ID:/76W0309
ポートライナーと六甲ライナーも似て非なる規格
0155名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 20:20:28.32ID:O7q4sMJU
※兵庫県、どこでも無関係に「区域外」から大阪!「区域内!」へタクシー客を乗せるのは合法! 「区域外」から「区域内!」、「区域内!」から「区域外」へは合法。
※タクシー客の乗車地、下車地のどちからが「区域内」であればOK!

大阪ナンバーのタクシーは、5000円を超えた部分のタクシー料金が半額! なので、「大阪で下車は合法!! 」しかし、神戸ナンバや兵庫県のナンバーのタクシー乗務員が、大阪ナンバーのタクシーへ乗車する客を奪う!!寄って集って、大阪ナンバーのタクシー乗務員取り囲む!!
※但し、5000円以上を超え料金部分が半額でない!タクシーもある。通常の表示金額のまま。タクシーへ乗車したら、真っ先に声かけて確認!!
コイン型の行頭を、車上につけているタクシーは、5000円を超えた部分が半額!!

携帯電話の「1」「1」「0」「発信」のボタンを押して、110番通報して兵庫県タクシー車両ナンバを伝えよう!!
「区域内」で下車は合法!!!
0156名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 20:58:11.25ID:Pyp2mTIk
今日、旅行で雌車に乗ったが余裕だった。新神戸板宿を往復。
新神戸止まりはガラガラだね。

北進、神戸市譲渡で運賃が下がり客は増えるかね。
雌車に現を抜かす死ん鉄はバスに敗北してるが。谷上は三宮行くバスあんの?
0158名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 21:19:41.85ID:Kj9QiGwL
御崎公園と和田岬ふたつあるのはワールドカップの名残だろ
はっきり言って無駄
0160名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 22:47:26.64ID:ru7GT2Eg
明日から1週間ターザン山下のココカラは学園都市駅周辺。
0161名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 22:53:31.31ID:Jb6ibfu0
海岸線は同時に廃止になった市バス代替の役目もあるし、地震で停電になった時のことを考えると駅は多めの方が役に立つわな
0162名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 23:04:47.61ID:Sp7AtqSP
>>161
そうだよ。一見ムダに思えるものもちゃんとそれなりの必要と理由がある
それをここの世間知らずは理解しようとしないが
0163名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 23:06:51.37ID:x6nJGhZo
2019年9月26日〜10月8日にラグビーだけどワールドカップはやるよ
0164名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 23:21:21.56ID:ry7oyKKE
南海トラフ巨大地震で停電になったら、そもそも地下鉄も動かないんではないかな。
0165名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 23:26:26.78ID:Kj9QiGwL
>>162
海岸線の代替っていまでも真上走ってる3系統だろ?
代替してないじゃん
0167名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 23:49:09.26ID:PEdGS7st
海岸線は両端を少し延ばせばお金を稼げるという希望が全く無い。むしろ旧居留地・大丸前西端から
強引に南下させて→ポーアイしおさい公園→神戸空港と繋いだ方がクソ遅いポートライナーよりは
速いだろうから利用者は増えるかも…    しかし朝のポートライナーの混雑緩和という理由を
付けても無駄臭いなぁ、新長田⇔旧居留地・大丸前を支線扱いにせにゃならんし大丸前を1面2線から
2面3線に改造せにゃならん。
0168名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 00:15:00.34ID:CX87fISp
北神公営化は、
交通局で車掌職廃止の見込みが立ったという役所事情もあるんだろうな。

最先端のATO地下鉄として開業しながら
車掌の定年までは仕事を奪えないという
全く市民感覚からかけ離れた役所理論で40年以上ツーマンATOを貫き通し、
ついに全員定年となるのが6000形導入完了の2022年であると。
0169名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 00:16:33.21ID:3navmPLW
>>158
和田岬は三菱重工の出勤ラッシュでかなり乗降者数は多い。
御崎公園はサッカーやイベントがあるとかなり混む。

ふたつが合わさるとホームに人が収まらなくなる。
0170名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 02:34:59.20ID:GA1TjM7g
>>165
バス路線を廃止しようとしたら、政治的な圧力が掛ったんでしょうね
市民の要望と云ってるが市議が動いたのだろう
確か3系統は阪急バスに委託運営させてるので市職員は関係無いだろう
>>168
ATO地下鉄だから車掌を省略して良いとの話は無かったようだ
北神急行は谷上のドア扱いだけだからワンマン化が認められた様だが、直通運転でどうなるか判らない
神戸市も経費削減を考えないと民営化マンセイの市議が騒ぐので全駅にホームドア設置でワンマン化を考えそうだ
0171名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 08:05:39.62ID:vtSmBg69
車掌雇用はいつ終わったの?
今は全員運転士前提雇用ってことよね?
0172名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 09:56:09.49ID:9rzgUqR8
>>169
というか和田岬って海岸線で客1位の駅だよ
あと、当時の目論見では和田岬線廃線の予定だったからもっと客は増えてただろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況