X



小田急の複々線58

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区 (5段)
垢版 |
2018/12/09(日) 15:20:20.300
!extend::none

!id:on !slip:vvvvvv
↑書き込み時に名前欄に入れて下さい。

小田急の複々線58

ここは小田急小田原線複々線化及び登戸付近暫定3線について語るスレです。

ワッチョイ厨は立入禁止です。
荒らし行為があまりに酷い時は荒らし報告と削除依頼をお願いします。

<前スレ>
小田急の複々線57
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1521428960/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0928名無し野電車区
垢版 |
2019/12/01(日) 22:04:33.870
快速急行を廃止して旧準急の復活
0929名無し野電車区
垢版 |
2019/12/01(日) 22:07:23.920
>>927
それは反対。
新宿方面は快速急行×12、通勤急行×3,各駅停車×6
千代田線直通は急行×6,通勤準急×3,各駅停車×6
にすべき。
それと急行は千代田線内も快速運転すべき。
0930名無し野電車区
垢版 |
2019/12/01(日) 22:13:25.810
ベキ論は何の役にも立たないのだが
0931名無し野電車区
垢版 |
2019/12/02(月) 04:45:48.410
通勤時間の快速急行、通勤急行は急行一本化、通勤準急は準急に変更が良いな
0932名無し野電車区
垢版 |
2019/12/02(月) 10:58:04.700
それやったら快急後続の通急の続行運転出来ないでしょう
時刻表見たら分る事なんだが
0935うさにゃん
垢版 |
2019/12/03(火) 06:27:32.090
>>924
混雑率は変わらなくても電車のスピードが上がれば輸送効率も上がるんだが
0936名無し野電車区
垢版 |
2019/12/03(火) 15:25:05.820
相鉄のやっちゃった感ときたら
京阪中之島線以来の閑古鳥

ガラガラでかわいそうだから、藻枚ら乗ってあげなよー
0937名無し野電車区
垢版 |
2019/12/04(水) 06:30:38.790
二俣川辺りから都内に出るのは飛躍的に便利になったのか
0938名無し野電車区
垢版 |
2019/12/04(水) 06:38:06.840
二俣川→新宿(相鉄山手線直通)
二俣川→新宿(相鉄横浜経由)
二俣川→大和(江ノ島線)→新宿
0939名無し野電車区
垢版 |
2019/12/04(水) 09:46:14.610
>>936
利用者数は、開業当時の西武有楽町線の新桜台とイイ勝負かそれ以下、地上の賑わいゼロ感は小竹向原みたいだなw
0941名無し野電車区
垢版 |
2019/12/04(水) 16:15:13.620
大和⇔新宿で片道360円、往復720円の差額は痛いな
ヲタの試し乗りは良いけど非日常な運賃差だね
0942名無し野電車区
垢版 |
2019/12/04(水) 17:48:54.970
平日朝の複々線区間に緩急接続は不要。
急ぎたい人は成城経堂で後続の優等待てばおK。
そうでもない人は各停乗り通し。
本数多いから接続取らずとも、
それほど待たずに乗れるし。
0943名無し野電車区
垢版 |
2019/12/04(水) 18:14:59.510
長い待避線と表現する人もいるし
緩急接続必要論を唱える人もいるし
不要論を唱える人もいるし

個人的には待避停車を止めて、各停の表定速度を上げると利用者は増加すると思うのだが
通準との兼ね合いだな
0944名無し野電車区
垢版 |
2019/12/04(水) 18:38:06.74a
各停が待避なくスイスイ走るのが複々線

複々線の使い方が分からないダメ急
宝の持ち腐れ w
0945名無し野電車区
垢版 |
2019/12/04(水) 20:48:56.08M
>>944
まさにそう。
各停が経堂や成城で急行接続のため数分停車の後、登戸で待避、さらに向ヶ丘遊園で通過待ちとか、複線時代から成長してねーと思うわ
0946名無し野電車区
垢版 |
2019/12/04(水) 20:54:25.81a
詰め込み国鉄脳の連打こえーな
設計思想の違いも分からん馬鹿なのかな
0947名無し野電車区
垢版 |
2019/12/04(水) 21:11:49.79a
東武だと待避なしに北千住まで各停でもスイスイ行くから、急行に乗り換えない香具師多数!
0949名無し野電車区
垢版 |
2019/12/04(水) 21:14:36.71a
向こうは各停が各停追い抜いたり急行が特急退避の間に各停に抜かれて時間変わらないとか
小田急以上にあれだけどな。
種別の序列が保たれてる小田急の方がマシ。
0950名無し野電車区
垢版 |
2019/12/04(水) 21:42:25.090
そういえば、異常時の指令が複々線の運用もろくに使いこなせない無能な所って東武だっけ?
(機外停車乱発とか
0951名無し野電車区
垢版 |
2019/12/04(水) 22:26:07.910
下りはそれほど混んでないから各停退避多くてもよくね
0952名無し野電車区
垢版 |
2019/12/04(水) 23:41:38.730
小田急に限らず私鉄は列車種別多過ぎ。ラッシュ時間帯は急行と各駅停車だけにすれば、それぞれ時間当たり20本ずつ運転出来て無駄な退避も無くなってスッキリする
0954名無し野電車区
垢版 |
2019/12/05(木) 05:13:06.990
複々線区間の各停駅は日中時間6本しか停まらんけど不満はないのかな
東武だと9本西武だと10本停まるんだが
0955名無し野電車区
垢版 |
2019/12/05(木) 08:41:47.17d
>>954
10分に1本でもそこまで不満はないけど発車間隔は揃えて欲しいわ
36分47分55分とかバラバラで覚えづらい
0956名無し野電車区
垢版 |
2019/12/05(木) 13:04:58.780
その中で乗客の多い駅は準急が停車するようになったからな。
0957名無し野電車区
垢版 |
2019/12/05(木) 21:51:26.520
小田急は本気で快速急行・通勤急行から各停にシフトさせたいと思ってるのなら、
緩急接続を止めて各停の速達性上げるべき。
0958名無し野電車区
垢版 |
2019/12/06(金) 00:44:42.450
>>954
南海の住吉大社駅は複々線区間なのに1時間4本しか止まらないw
0959名無し野電車区
垢版 |
2019/12/06(金) 07:10:58.460
>>958
そもそも複々線の必要性がない
0960名無し野電車区
垢版 |
2019/12/06(金) 08:21:45.41M
>957
山手線のような高加速度車両で最高速度も120km/hぐらいで
0961名無し野電車区
垢版 |
2019/12/06(金) 12:51:07.980
遊園新宿VS調布新宿(所要時間)
朝の各停は京王と変わらんのよね。
快急通急と急行区急の優等対決は雲泥の差だけに、
これは混雑してても優等使う罠。
0962名無し野電車区
垢版 |
2019/12/07(土) 08:59:15.55H
なんで多摩川の真上で止まるの?
複々線なんでしょ?
0963名無し野電車区
垢版 |
2019/12/07(土) 10:49:35.75a
下りの入線待ちの事言ってるなら複々線は多摩川渡って駅入ったらそこで終わりですが。
0964名無し野電車区
垢版 |
2019/12/07(土) 14:48:00.550
36本なら内側急行線で大丈夫。
45本とかになってくると平面交差はきついけど
0965名無し野電車区
垢版 |
2019/12/07(土) 19:04:30.500
登戸駅満線でございます
暫くお待ち下さい
0966名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 13:12:12.660
外側急行線の方が増発がしやすいけど、
小田急はその気ないからどうでもいいよww
0967名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 13:33:25.780
短距離各停には良いけど小田急は遠距離急行重点だからね
なんで緩行線容量が空くので準急走らせる訳で
0968名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 14:45:10.820
代々木上原新宿間も30本走らせろww
0969名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 15:48:41.820
朝ラッシュ時に上り通勤急行だけにするの止めてくれ
0970名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 12:29:14.800
>>968
恥ずかしいダイヤになるな
0971名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 12:44:28.480
代々木八幡を待避可能駅にできなかったのか
0972名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 12:56:15.730
行ったことある?
0973名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 18:07:15.770
ラッシュ時は急行と旧準急と各駅だけでいい
0974名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 18:09:05.030
千代田線は地上に出ないで地下のまま稲城方面に延伸すべきである
0975名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 03:04:21.140
ラッシュ時は登戸通過快速急行と各停だけでいいよ
0976名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 16:57:50.280
これ以上千代直増やしても意味ない。
小田急利用者の需要も新宿>>>都心だし。
0978名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 19:35:28.810
副都心と言われてましたが
0980名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 23:29:24.330
>>978
都庁ができる前の話だから30年くらい前だな。都庁が出来てからは新宿新都心かな。
0982名無し野電車区
垢版 |
2019/12/12(木) 09:42:47.930
>>980
だから過去完了形風に書いて有るでしょ 分る?
0984名無し野電車区
垢版 |
2019/12/13(金) 14:44:18.010
都心=山手内だろうに。
京王も都直倍増したダイ改時に都心アクセス向上とか謳ってた。
新宿は日本を代表する大ターミナル駅だから、
千代田線直通を増やしたどころで空気輸送になるだけよww
0985名無し野電車区
垢版 |
2019/12/13(金) 15:18:44.870
大塚も都心?
大崎も都心か?
田端もなー
0986名無し野電車区
垢版 |
2019/12/13(金) 15:38:39.37a
>>984
お前リアル馬鹿だろ。
直通増やして都心云々言ってるんだから都心3区に向けての話だろ。
頭大丈夫かよ。

新宿は副都心 都心じゃねーよバーカ
0987名無し野電車区
垢版 |
2019/12/13(金) 16:21:58.970
小田急利用者の需要は圧倒的に新宿>>>>千代直。
0988名無し野電車区
垢版 |
2019/12/13(金) 19:51:55.440
新宿2:千代田線1くらいだったかな
0989名無し野電車区
垢版 |
2019/12/14(土) 06:16:52.310
日本の中心は霞ヶ関
0990名無し野電車区
垢版 |
2019/12/14(土) 10:58:33.190
政治の中心は霞ヶ関
政治家の中心は永田町
ビジネスの中心は千代田区
商業の中心は中央区
大使館の中心は港区

女子校生の中心は渋谷
新宿は副都心
池袋はなんでもない
新都心はさいたま県
0991名無し野電車区
垢版 |
2019/12/15(日) 19:11:10.510
埋めます
0992名無し野電車区
垢版 |
2019/12/15(日) 19:12:05.110
埋め立て作業中
0993名無し野電車区
垢版 |
2019/12/15(日) 19:12:43.220
埋め立て継続中
0994名無し野電車区
垢版 |
2019/12/15(日) 19:13:34.020
埋め立て継続中
0995名無し野電車区
垢版 |
2019/12/15(日) 19:13:57.980
埋め立て継続中
0996名無し野電車区
垢版 |
2019/12/15(日) 19:14:28.660
埋め立て継続中
0997名無し野電車区
垢版 |
2019/12/15(日) 19:14:49.710
埋め立て継続中
0998名無し野電車区
垢版 |
2019/12/15(日) 19:15:09.100
埋め立て継続中
0999名無し野電車区
垢版 |
2019/12/15(日) 20:59:46.270
あと一歩
1000名無し野電車区
垢版 |
2019/12/15(日) 21:35:05.86a
!id:on !slip:vvvvvv
↑書き込み時に名前欄に入れて下さい。

小田急の複々線59

ここは小田急小田原線複々線化及び登戸付近暫定3線について語るスレです。

ワッチョイ厨は立入禁止です。
荒らし行為があまりに酷い時は荒らし報告と削除依頼をお願いします。

<前スレ>
小田急の複々線58
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1544336420/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 371日 6時間 14分 45秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況