JR西日本車両更新予想スレッド Part71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (9級) (ワッチョイ 7f56-+wPc)
垢版 |
2018/12/09(日) 22:11:25.81ID:dwmwtFcn0
●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控え下さい。他社の話題は当該スレへどうぞ。
荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
労働組合ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレは900〜950辺りでスレ立てをどうぞ
950を越えた場合は書き込みを控えて下さい

前スレ
前スレ
JR西日本車両更新予想スレッド Part70
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1538218899/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0089名無し野電車区 (ワッチョイ 9323-V0my)
垢版 |
2019/01/23(水) 23:55:34.77ID:bKCppoYH0
>>88
新今宮はそもそも今のはるかが止まってないよね?

ちなみに「高速交通ネットワークへの鉄道アクセス改善方策 に関する検討会 第6回資料」
によると、梅田−関空が、
はるかは最速41分・平均46分で、JR難波を通過し天王寺のみ停車で最速40分
ラピートは最速46分・平均47分で、難波−関空無停車の実績29分を当てはめた場合は最速38分
0091名無し野電車区 (ワッチョイ 4602-6kti)
垢版 |
2019/01/24(木) 06:45:53.01ID:nRHlJD4A0
>>89
その検討会が盛大な妄想入ってるからな。ゆとりダイヤが言われてる中で余裕切り詰めた最速時分だしたり、各社の状況無視した自己都合ダイヤ作り出したりと。
そもそも梅田行ければ後はどうでもいいってスタンスがね。難波や新今宮行く外国人多いし増えてるし、状況にあわせた見直しや調整いるでしょう。
0092名無し野電車区 (ワッチョイ 8223-DUbI)
垢版 |
2019/01/24(木) 07:23:19.24ID:2apHSOJP0
46分は別に普通過ぎる数字でしょ
JR難波は場所が悪いから今の利用者見て止まらない可能性は十分あるがJR難波は止まる想定で数字出してあるし、今のところははるかを新今宮に止める方が妄想
現実に現在も新今宮を通りながら通過しているんだからなにわ筋線とは関係ない
0093名無し野電車区 (オイコラミネオ MM49-+tB5)
垢版 |
2019/01/24(木) 07:36:22.21ID:yP/VGPVbM
はるかを阪和南海どちら経由にするかは、所要時間だけではない経営的問題。
だから、どんな可能性もあるし断言するのはもう少し先やね。

個人的には運休リスク回避と天王寺乗換を考慮して今まで通りだと思うけど。
なにわ筋は特急が両者で最大6本、関西線快速と南海普通?各4あたりで適当に収まりそう。
0094名無し野電車区 (ワッチョイ 8223-DUbI)
垢版 |
2019/01/24(木) 07:56:22.42ID:2apHSOJP0
どんな可能性ならラピートの阪和線経由も同列
はるかの南海経由なんてそれ以上の何物でもない

本数は大阪市の資料による事業概要(4者の検討会における検討結果をもとに試算)によると、デイタイムで
JR : 特急3本/時、快速4本/時
南海 : 特急2本/時、急行4本/時

特急はくろしお、はるか、ラピートで、あとは何でもいいけど関空紀州路と空港急行みたいなところが両社頭にあるんじゃないかな、今のところ
0095名無し野電車区 (アウアウカー Sa69-6kti)
垢版 |
2019/01/24(木) 08:20:32.25ID:t4FSpdvGa
>>92
新今宮も開発で変わる。インバウンド拠点として整備するしね。今のまま推移と考える時点で甘い。
なにわ筋線で時短図れるから新今宮停車も十分あると思うけどね。
まあインバウンド対応後手後手だった実態もあるし、分かってない所もあるだろな
0096名無し野電車区 (ワッチョイ 2e2c-xppu)
垢版 |
2019/01/24(木) 08:34:43.20ID:foLX5NEf0
>>85
ならねーよw

なにわ筋線の協議中に、南海の営業権が自社建設のうめきたまで及ぶ事、新大阪乗り入れ希望されてることにJRが難色を示してたんだぞ?
なのに、サザンが京都まで!?
アホかよw
空港特急も車両開発は共同の可能性があっても、運行とは別
天王寺まで捨てる上に、阪和区間の運賃収入+特急料金を南海にプレゼントしてどうすんの?w
日光の場合は、JRの方が明らかに遠回り+宇都宮で方向転換が必要+日光線が単線な上、そもそも直通開始直前のJR側は臨時列車しかなかっただろ
はるかは定期であれだけ走ってて、客も乗ってるのに、わざわざ南海にプレゼントする理由がない

ぼくがかんがえたさいきょうのなにわすじせんだいや
の公開は他でやってくれ
0097名無し野電車区 (ワッチョイ 2e2c-xppu)
垢版 |
2019/01/24(木) 08:40:59.81ID:foLX5NEf0
>>94
どこかで関空紀州路快速は環状線のままって見たぞ
だから、JR側の快速・普通系統は、大和路線の普通と難波快速(高田快速)の延長な気がする
難波快速が大和路快速になるかは分からないけど
特急ははるか×2とくろしおだろうね
南海側はラピート、空港急行かな?
0098名無し野電車区 (アウアウカー Sa69-6kti)
垢版 |
2019/01/24(木) 08:55:46.26ID:dHcYeG0ea
まだ、具体的には決まってない。周囲があれこれ言ってるだけで、JRも南海も運転形態には言及してないよ。
大阪府のも独自案で、こうあればどうかの一案でしかない。
0099名無し野電車区 (ワッチョイ 8223-DUbI)
垢版 |
2019/01/24(木) 09:05:48.52ID:2apHSOJP0
>>95
それも結局個人の妄想でしかない
新今宮だけ特別に試算ルールを変えて停車した試算こそが正しくて、現状やってる停車パターンの試算が妄想というならそれこそしっかりした根拠が必要

新今宮は現状でも関空直通手段も複数選べるし、はるかも隣の天王寺に行けばいいだけで現状でも非常に便利だ
今の開発程度で2駅連続ではるかまで止める価値が出るのが明らかとはとても思えない
0100名無し野電車区 (アウアウカー Sa69-6kti)
垢版 |
2019/01/24(木) 10:27:22.18ID:miPaH+taa
>>100
それが満場一致ならは、JRと南海が停車駅や運転本数、具体的なダイヤを公式発表してるよ。
最近になってようやく具体的に動き出したものだし、これしかないって決めるのは早すぎ。これから検討だよ、各社の事情や思惑もあるだろうから
来年全線開業する東線、高井田中央やJR河内永和に直通快速止まるなんて、建設時にはそんな話なかったでしょう?
停車駅なんてまだまだ流動的だよ。
0101名無し野電車区 (アウアウカー Sa69-6kti)
垢版 |
2019/01/24(木) 10:27:55.91ID:miPaH+taa
>>99に対してだったね。
0102名無し野電車区 (ワッチョイ e563-Fpn5)
垢版 |
2019/01/24(木) 13:18:08.27ID:L8gPWKqt0
>>97
それも結局、JR南海空港特急統合案前の話だよね。
両社ともに30分ヘッドで空港特急を走らせてる現状、このままじゃなにわ筋線に15分に空港特急が放り込まれる状況になる。
JR側からしたら、距離が短い上に早くて安いラピートに全部客を取られるし、
そもそも、なにわ筋線からでどうやって料金の徴収の帳尻をあわせるのか。

特急は南海経由で固定して、天王寺に行かない分を新今宮停車で補完。
集札の確認は新今宮or天下茶屋発車後からやれば、徴収漏れを防げる。
0103名無し野電車区 (ワッチョイ e563-Fpn5)
垢版 |
2019/01/24(木) 13:21:23.59ID:L8gPWKqt0
>>102
車内検札の必要なかったわ。
南海側のホームに止めればいいんだった。
改札機で判別すれば良い。

JRと経由しても改札機で判別すればいい!とかいう人はいないよね?
そんなことをすればりんくうタウンに引き返したり、途中下車での不正が横行するのは目に見えてるから、
経路および料金は統合せざる負えないよ
0104名無し野電車区 (ワッチョイ 8169-38Bf)
垢版 |
2019/01/24(木) 14:37:14.79ID:IfBgv4Lz0
そもそもホームドアにしたって付けるとはまだ誰も一言も言ってないしな
特急の経路にしてもそうだけどまだこれからって段階で判断できる材料がほとんど何もないのが現状
だから何にしても妄想レベルにしかならないしもう少し時間を置かないと延々と不毛な議論が続くことになるからこの手の話はほどほどに止めた方がよさそうね
0106名無し野電車区 (ワッチョイ 8223-DUbI)
垢版 |
2019/01/24(木) 16:21:33.84ID:2apHSOJP0
>>100
満場一致だなんて話はしてないから
そりゃ新今宮じゃなくても中之島だって西本町だって、ラピートの蛸地蔵停車は絶対外せないという時代だって来るかもしれない
そうじゃなく、できるだけありそうな所要時間の見当をつける、つまり試算するうえで、新今宮は通過とみるか停車とみるか

現状はるかは新今宮通過だし、見直す話も出ていないし、JR西や南海からも委員が参加している検討会でも通過で試算している。
にもかかわらず、新今宮停車は外せないとか検討会のほうが盛大な妄想入ってるとか、いやいやむしろ停車こそ現状妄想以上の根拠も無いのに通過を上回らないでしょと

だいたいはるかが新今宮すらスルー出来ないというなら天王寺なんか絶対外せないから南海線経由は所要時間を比べるまでも無くあり得ない
0107名無し野電車区 (アウアウカー Sa69-6kti)
垢版 |
2019/01/24(木) 17:09:23.98ID:UaoozDRqa
>>106
100%ないとは言い切れないでしょう。東線の停車駅の話をしたのもこれからの検討でなんとでも変わるという意味での話。現に10年でインバウンド何倍になったよと。開業までに情勢変わるから今の想定のままはない。
0109名無し野電車区 (ワッチョイ 2e2c-xppu)
垢版 |
2019/01/24(木) 17:30:30.48ID:foLX5NEf0
>>102
なんで全文客を取られると思うの?
新大阪から新幹線接続だと、JRなら乗り継ぎ割引がある
また、はるかならJRだけの料金だけど、ラピートだとJR区間+南海区間の合算だから割高にならない?
南海料金もせいぜい梅北までだぞ?
梅北以北に跨がった瞬間にJR料金を加算するのに、本当に南海に全部持って行かれるのか?
安い安いって、難波〜関空の話だろ?
0110名無し野電車区 (ワッチョイ e563-Fpn5)
垢版 |
2019/01/24(木) 17:43:35.10ID:L8gPWKqt0
>>109
最大の旅客数であろう梅田〜なんばからの客を全部取られたら何の意味もないよね。
梅田発、ラピートとはるか、どっち乗るかなんて明らかでしょ。
誰が高くて時間もかかるはるかを乗ると思うのよ。
JR側は絶対にそれは避けたいはずだよね。
新大阪以北のみの旅客にしか頼れないんじゃ、なんのためのなにわ筋線なのか北梅田駅の新設なのかわからなくなる。
かけたコストに対するリターンがない。

だったら、最初から統合して全便京都直通、さらにはそれより先まで行って時短効果を狙ったほうが利益としても大きい
0111名無し野電車区 (ワッチョイ e563-Fpn5)
垢版 |
2019/01/24(木) 17:49:39.98ID:L8gPWKqt0
>>109
それと、どうやってなにわ筋線各駅からの旅客、はるかとラピートで区別するのか?
っていうことに答えてないよね?
現状の計画では区別する方法は不可能に近いし、仮に出来たとしてもJR経由のはるかに乗ってるのに、南海経由の料金で乗ろうとする不正乗車が横行するのは目に見えてるんだけど?
これの対策はもう運行経路の統合がもっとも簡単でコストもかからず合理的に行えるって現実を無視しないほうがいいと思うんだよね
0113名無し野電車区 (ササクッテロ Spf1-6kti)
垢版 |
2019/01/24(木) 18:28:54.85ID:qbksyHQdp
しかし東日本は電機子チョッパ車をさっさと全廃させたのに、今後も電機子チョッパ車を使い続ける西日本は凄いな。
やはり吹田工場の保守技術が高いんだろうか?
(いや、東の方は東京総合車両センターで旧世代車両の検修設備を無くしたかったからさっさと全廃された?)
0114名無し野電車区 (アウアウエー Sa4a-DRNm)
垢版 |
2019/01/24(木) 18:31:49.66ID:dkD2joHJa
電機子チョッパは東武9000系とJR西が最後の争いかな。
阪神電車からもアストラムラインからも無くなる目途付いたし。
0116名無し野電車区 (アウアウカー Sa69-6kti)
垢版 |
2019/01/24(木) 18:49:59.17ID:bUYOnU/Xa
>>111
南海はなにわ筋線走行禁止とかJR西日本がいいだしたら、南海とJRで喧嘩になるかもね。
ただ、車両共同開発する以上は運行面での協力もある程度する想定でいるんでしょうね。本気で競争する気なら車両も別々で開発製造するだろうから。
0118名無し野電車区 (ワッチョイ 41ab-h/iE)
垢版 |
2019/01/24(木) 19:04:28.54ID:pFypAB+90
>>110-111
現状でもはるかは梅田〜難波あたりの客を拾えてないから一部でも拾えれば充分うまみがあるし
仮にそのへんが全く拾えなくても新幹線連絡や京都発着の需要まで消えてしまうわけではない

うめきた新駅は現状ではおおさか東線の梅田乗り入れがメインの目的となりつつあって
はるかの停車は効果としては副次的なものとなりつつある

JRと南海の乗車経路の判別は、関西空港発着ならどちらの改札を通ったかで判別できる
りんくうタウン発着は、現状では乗り換え客のみタッチしてる改札内のIC乗換改札機を
南海利用者は全員タッチする(タッチしなかった場合はJR経由の運賃で計算する)ように変更すればよい
0119名無し野電車区 (ワッチョイ e563-Fpn5)
垢版 |
2019/01/24(木) 19:05:02.07ID:L8gPWKqt0
>>117
それへ理屈にもなってないからね?
ラピート待つのメンドクサイから一番はやくでるはるかに乗った。
でも高いからラピート料金しかもってないやぐらい想定しなよ。
それでなくても利用客からわかり辛いって言われる、ご乗車多発、切符の買い間違いが頻発することぐらい楽に想定できるよ
0120名無し野電車区 (ワッチョイ e563-Fpn5)
垢版 |
2019/01/24(木) 19:10:51.61ID:L8gPWKqt0
>>118
その梅田客を拾うための北梅田駅。
その建設費を負担したJR西は何のために負担したのかわからなくなるよってこと。
料金でも所要時間でも負けてたら、間違いなく全旅客は取られるってことは子供でもわかる理論

だったら最初から統合してしまって、時短効果を最大限、遠方客と乗り継ぎ料金で稼ぐ方策に持っていくと同時に、
交換条件として関空直通の普通列車系統を押さえる方法に持っていくのが上策。
0121名無し野電車区 (ワッチョイ e563-Fpn5)
垢版 |
2019/01/24(木) 19:18:17.75ID:L8gPWKqt0
>>116
それなんだよね。
車両を共同開発する以上、運行を一本化すると見るのが普通。
というか運行別々で競争する気なら共同開発なんてしないで終わる話。
なにわ筋線自体は運行管理は3セクだけど管理は南海は出資していないし、JR西で間接的に線内での徴収はJR西側。
おそらくなにわ筋線もJR線として管理下に置かれることになると思う。
阪和線内を走らないことによる減収分は、南海への乗り継ぎ料金で十分カバーできるだろうし、
もしくは、関空快速といった一般の直通優等列車はJR西が独占すれば問題はクリアできるでしょう
0122名無し野電車区 (ワッチョイ 8169-38Bf)
垢版 |
2019/01/24(木) 19:37:48.51ID:IfBgv4Lz0
西的にもはるかが阪和線を通らなくなればその分阪和線の増発が可能になるというのはそれなりに魅力はあると思うけどなあ
あと使う側からしてみれば関空へ行くのに環状線からは阪和線経由、なにわ筋線からは南海経由みたいな感じで統一してくれた方がいろいろと分かりやすくてありがたいのは事実だよね
0127名無し野電車区 (ワッチョイ 41ab-h/iE)
垢版 |
2019/01/25(金) 18:59:12.45ID:3l5pZilB0
>>126
16連は700系の置き換えが終われば車両性能面からの置き換え要請はなくなるから
そこまで早期の置き換えが迫られるというほどではないかと
ちなみに、経年15年できっちり置き換えていくとする場合の置き換え開始は2022年度からとなる
0128名無し野電車区 (ワッチョイ 8223-DUbI)
垢版 |
2019/01/25(金) 19:27:36.09ID:/vxUqdht0
16連700系はもうちょい粘れば東海からN700が押し出されてきたのに
N700S量産開始直前にあえてN700をガシガシ新造したのは権利関係の都合で東海単独開発のN700Sより共同開発のN700を出来るだけ入れておきたいとかあったのかな
0129名無し野電車区 (ワッチョイ 41ab-h/iE)
垢版 |
2019/01/25(金) 20:18:43.13ID:3l5pZilB0
>>128
2020年春に東海道区間はこだまを含めた全列車がN700系前提のスジとなることが予定されていて
700系16連は東海道区間乗り入れ不可となるので、それへの対応
0131名無し野電車区 (ワッチョイ 41ab-h/iE)
垢版 |
2019/01/25(金) 21:08:48.53ID:3l5pZilB0
>>130
JR東海は2025年前後からリニア中央新幹線用の車両を量産しないといけないので
その分東海道新幹線の車両の置き換えを前倒しで進めて行かないといけないといった事情もあるかと

JR西日本はそのへんの影響は受けないか受けてもわずかなはずなので
JR東海の車両置き換えの速さに付き合う必要性はあまりない
0132名無し野電車区 (ワッチョイ 8223-DUbI)
垢版 |
2019/01/25(金) 21:27:20.68ID:/vxUqdht0
>>131
東海が700系の乗り入れ禁止をほんの少し待って、N700Sで押し出されたN700aを譲ってくれたらよかったのに(´;ω;`)

出来るだけ東海のペースより使用を引き延ばしたい西の16連を、型落ち直前に大量新造してしまったのは将来的に痛いな
0136名無し野電車区 (ワッチョイ 71e5-zAcf)
垢版 |
2019/01/26(土) 06:57:02.36ID:uj/nf4YY0
>>33
富山テレビが何か…?
0137名無し野電車区 (アウアウカー Sa69-w8eq)
垢版 |
2019/01/26(土) 10:52:59.77ID:RFCd30+4a
>>134
それを考えたら西日本版のN700Sは500系とレールスター置き換え用の8連が先に登場したりして?
700系の時も16連よりもレールスターが先に出たのを繰り返す形

でも500系は8連化した時にかなり延命処置したらしいね
もしかしたらレールスター編成のほうが先に置き換えされたりして?
なんだかんだで西日本は500系に思い入れありそうだから
0139名無し野電車区 (オイコラミネオ MM49-kVA0)
垢版 |
2019/01/26(土) 12:16:33.68ID:zt7GlbsmM
>>137-138
経年を考えたら8連の方が先だとは思う

700系に思い入れはないが、トイレの洋式化改造をしているので、もう少し使いそう
500系には思い入れがあるが、V6の故障が深刻っぽいし
8編成全部残す必要もないだろうから、IGBT化したV8だけ残して、残りは廃車になるかも

新製するN700Sの8連は、九州直通に優先充当するとしても
こだまと九州直通で共通化するんではないかな
0140名無し野電車区 (ワッチョイ 6eda-wD8z)
垢版 |
2019/01/26(土) 14:21:26.42ID:EDNLldmH0
N700Sなら2両1ユニットにできるんだよね
8連で先頭車両T車にしても6M2T3ユニット確保できる
1ユニットカットで4M4Tの現状維持できる
全M編成じゃないかもしれない
0142名無し野電車区 (オイコラミネオ MM49-kVA0)
垢版 |
2019/01/26(土) 15:10:22.91ID:/Vg35FJnM
>>140
できないと思うよ
理論上最短4両編成が組めると言われていたが
それは2M×2ユニットではなく3M1T(又は4M)1ユニット編成で
現実的には3M×2ユニットの6両が最短との解釈が有力となっている
0143名無し野電車区 (ワッチョイ 8169-38Bf)
垢版 |
2019/01/26(土) 17:29:05.39ID:EQ/cxASh0
最短4両の根拠は車種構成を4種類に減らしたってとこが発端なんじゃない?
確認試験車製作のプレスを見ると先頭車がそれぞれの向きで1種(仮にTc1,Tc2)ずつと中間車2種(仮にM1,M2)の計4種の構成になるみたいだから6連を組む場合は
Tc1-M1-M2-M1-M2-Tc2
ってな具合になるのでは?
0145名無し野電車区 (ワッチョイ 8223-DUbI)
垢版 |
2019/01/26(土) 18:58:17.03ID:HOxOqAR00
6両、8両など、これまで以上に柔軟な編成が組めるようになり、理論上は最低4両からの運行も可能だという。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/55107

「理論的には4両編成からになるが、パンタグラフなどほかの機器との条件次第になるので現実的には難しいかもしれない」(JR東海)という。
https://toyokeizai.net/articles/-/128171?page=2

ひょっとすると1ユニットの最低両数は2両も可能で2両ユニット×2の4両も床下機器的には可能なのかもしれないけど、全体として4両で整合性を確認してはいないよってことなのかもしれない
N700ベースで4両は非現実的だったけどN700Sベースなら必要な社がさらに詰めれば出来ないとは言えないといったところかな
0146名無し野電車区 (ワッチョイ 41ab-h/iE)
垢版 |
2019/01/26(土) 19:14:10.00ID:dmMXKseQ0
>>142 >>145
標準では3両or4両ユニットが前提なのは標準設定されている主変圧器の容量(3M用と4M用の2種類のみ)の関係なので
3M用の主変圧器を1Mカット相当で使用する等での2M×2ユニットも機器構成上は一応可能
ただし、4連で編成中のパンタ2基搭載とすると距離が近過ぎて高速走行時に影響が出るので
300km/h運転ができなくなる等の影響が出る可能性はある
秋田新幹線のE3系が当初はパンタ間距離約40mで275km/h運転を実施していたので
山陽区間に出て来ない260km/h運転なら大丈夫そうではあるが

>>143
>>144も書いているが、6連はMc1-Mp-M2-M1-Mp-Mc2が前提
0147名無し野電車区 (ワッチョイ 8169-38Bf)
垢版 |
2019/01/26(土) 19:23:14.65ID:EQ/cxASh0
>>145
そもそもが従来のユニットの概念とは結構変わってそうなのよね
N700だと4両1組の小さい単位のユニットが2種類あってそれを組み合わせて大きい単位のユニットとして編成を組んでたけどN700Sだとその内小さい単位のユニットの機能を4両1組から1両単位になるように再編してる感じ
だから最低限先頭車と2種類の中間車の計4両さえあれば走行に必要な機能が揃うようになってはいるけど冗長性や性能面で不足する部分があるから4両で走らせるのは難しいという感じになるのでは
0148名無し野電車区 (ワッチョイ 8223-DUbI)
垢版 |
2019/01/26(土) 19:43:23.74ID:HOxOqAR00
>>147
先頭M車は想定されているし、変圧器有りの車両を2両(おそらく中間車)入れておけば、床下機器面では冗長性も性能も確保可能だと思う
おそらくここまではできるから理論上は最低4両からの運行も可能と言えているのだと思う

>>145にも出てるけどパンタ間隔までは検討されてなくて>>146じゃないかな
0149名無し野電車区 (ワッチョイ 792c-DUbI)
垢版 |
2019/01/26(土) 20:21:51.18ID:Zvqy+8AU0
4両で1編成組むならパンタはE5・H5系みたいに2基設置の1基使用になるかな
N700系のS1編成が1パンタ試験やったこともあるし
この前のN700Sの8両でも1パンタ走行はやってたはず
0150名無し野電車区 (ワッチョイ 8223-DUbI)
垢版 |
2019/01/26(土) 20:33:23.30ID:HOxOqAR00
パンタを2基上げているのも冗長性確保だから、通常営業走行でのパンタ1基は1ユニットカットで走行可能ルールを変えるくらいのことが必要になりそう
この理由で青函のEH800もパンタ2基とも上げてる
0152名無し野電車区 (ササクッテロ Spf1-6kti)
垢版 |
2019/01/27(日) 15:26:53.16ID:09wKD/xHp
205-0の余剰車はJR東から先頭車を購入すれば廃車は免れたと思うが、
そもそもJR東205は西と同仕様の先頭車がない(国鉄時代製造車でも仕切り壁の厚さが違う)ことと、
未更新のため西譲渡の際は体質改善併施工も必要となることから見送られたのではないかな。
0153名無し野電車区 (ワイエディ MM56-L3L3)
垢版 |
2019/01/27(日) 15:52:34.99ID:nq62CpsfM
オカの117系E-08がATS-Pを装備して出場したが、これが意味するものは…
0155名無し野電車区 (ワッチョイ 41ab-h/iE)
垢版 |
2019/01/27(日) 19:22:42.47ID:RJ8coOmG0
>>151
N700S系で採用される予定のパンタは
JR東日本のE5系などで採用されている1基上昇での高速運転に対応しているパンタとおおむね同様の構造

>>154
ATS-Pを搭載したものの岡山にいる間は使用停止としたので表記も消したといった可能性も考えられる
運転台機器を確認してみないと確実なことはわからんね
0157名無し野電車区 (ワッチョイ 41ab-h/iE)
垢版 |
2019/01/27(日) 19:35:37.51ID:RJ8coOmG0
>>156
>>126のリリースに40編成分の費用として約2400億円かかると書かれてる
予備部品の費用などもろもろ含んでいて全てが車両製造費用というわけではないが、
一応単純計算すると16連×40本=640両なので1両あたり約3億7500万円となる
0158名無し野電車区 (ワッチョイ 6eda-wD8z)
垢版 |
2019/01/27(日) 19:41:43.99ID:dh6evRqE0
>>157
ちゃんとスレに資料有ったんだね
それはすまんかった

しかし1両3億7500万円か
新幹線とはいえすごい値段だな
その分ランニングコストの低減に自信があることの裏返しなのかもね
0159名無し野電車区 (ワッチョイ 2ef2-wD8z)
垢版 |
2019/01/27(日) 21:51:03.29ID:xm5vC2cH0
>>156
n700sは撓み型すり板だね
まぁやってる事は東の多分割式と同じだけど(すり板にバネとか付けて撓ませる事で架線の追随性を向上させた物)
0165名無し野電車区 (ワッチョイ 5959-tKkQ)
垢版 |
2019/01/29(火) 08:51:44.61ID:xz+Jf6KY0
>>160
F35に比べりゃ安いもんじゃないか。
0168名無し野電車区 (ワッチョイ dfda-S1Ul)
垢版 |
2019/01/31(木) 03:11:28.55ID:fj3vux0G0
>>161
電連というよりチンコカバーの使いまわしでしょ
チンコサックのキオとか
コンドームの類

まあ電連も互換性というか共通性がないと異常時に役に立たないだろうけど
0171名無し野電車区 (オイコラミネオ MMd3-ZSl4)
垢版 |
2019/02/02(土) 19:49:23.07ID:FlPkrkLKM
ヒント
JR糞東日本信者はお下劣極まりない

何これ?

437 名前:名無し野電車区 :2019/02/01(金) 08:23:54.00 0
ヒント
僕はJR糞東日本のトラブル・不祥事があると性欲が高まり
JR糞東日本のトラブル・不祥事で自慰行為をします
0172名無し野電車区 (ワッチョイ 7f32-t8y0)
垢版 |
2019/02/03(日) 22:44:48.61ID:OU+b6h720
てか、なにわ筋線てJRと南海の共同乗り入れのもとで、正式決定したっけ??
それなら着工工事を始めてもおかしくないんだが...
0173名無し野電車区 (ワッチョイ 7f32-t8y0)
垢版 |
2019/02/03(日) 22:50:25.43ID:OU+b6h720
>>172
と、思って調べていると2年前に正式決定したという報道があるな...
個人的には今の西九条から大阪地下駅間を複線化し、今のなにわ筋線を南海が引き受けるもよかっただろうし...
0174名無し野電車区 (ワッチョイ 7f32-t8y0)
垢版 |
2019/02/03(日) 22:50:39.33ID:OU+b6h720
>>172
と、思って調べていると2年前に正式決定したという報道があるな...
個人的には今の西九条から大阪地下駅間を複線化し、今のなにわ筋線を南海が引き受けるもよかっただろうし...
0176名無し野電車区 (オイコラミネオ MMd3-8nET)
垢版 |
2019/02/04(月) 07:26:08.22ID:nxlp0RR/M
梅田貨物線の地下化が別にあって、どうせ地下にするならなにわ筋線と一体化させようという流れでは。

西九条から梅北まで複線化を主張する人の想定する配線が気になるな。
0178名無し野電車区 (スフッ Sd9f-w/uR)
垢版 |
2019/02/04(月) 07:54:45.23ID:lHqwdfIFd
なにわ筋線を南海が単独で引き受けても、お金がないと思うw
もちろん、南海単独なら北梅田駅も使わせないだろうから、梅田の地下に南海単独で駅を作る必要も出る
そこまで考えて、南海単独がいいと言うの?
0182名無し野電車区 (スフッ Sd9f-w/uR)
垢版 |
2019/02/04(月) 13:31:11.37ID:lHqwdfIFd
>>179
一番理想ってw
お金を無視して理想を語ればなんでもありだろ
それなら、JRの理想をお金無視すれば、JR単独でなにわ筋線つくればいいじゃん
南海がズカズカ北梅田まで来ない、京都・新大阪・梅田・難波・天王寺とすべて網羅できる空港連絡ができるし、環状線の混雑緩和にもなる
0187名無し野電車区 (ワッチョイ 7f23-Du1s)
垢版 |
2019/02/04(月) 18:00:54.47ID:rzJ7j+/T0
なにわ筋線は建設目的に空港アクセスの速達化が入ったおかげで思ったよりも線形が良くなって最高速度も110km/hと地下線にしては速い仕様になった
JR、南海の分岐点が西本町で西大橋駅は無しというのも予想外だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況