X



【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part114

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0272名無し野電車区
垢版 |
2019/01/04(金) 20:44:07.54ID:TnD3+0Fn
今はそれより、ドア開の時に戸袋ガンするのが結構ストレスだな。。
0273名無し野電車区
垢版 |
2019/01/04(金) 21:35:11.27ID:KR3r13c5
>>269
そんなアフォはくらさんば
0275名無し野電車区
垢版 |
2019/01/04(金) 22:57:15.20ID:L1cy+k8O
去年の改正前の宗太郎駅みたいに、1両1編成車両使用時くらいは車内受領ワンマン時は前乗り前降りにすれば不正は防げるのにな。2両のは整理券の機械が置いてる場所の問題だから、無理だけど。
現状にしても、なぜ前から乗る人や後ろから降りる人に注意しないのか疑問。
0276名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 08:49:53.88ID:BLdfglNr
いおん

<異音感知によるダイヤ乱れ>
発生時刻:06時40分
発生場所:日豊本線 東中津 から 今津
当該列車:上り普通列車(柳ヶ浦6時28分発門司港行)
●鹿児島本線(上下線)運休及び遅れが発生
 【遅延:門司港 から 博多】
●日豊本線(上下線)運休及び遅れが発生
 【遅延:小倉 から 宮崎】
※当該発生箇所にて異音を感知し乗務員による確認を実施していましたが7時10分に運転を再開しました。この影響により一部上下列車に45分から10分程度の遅延が発生
※特急「ソニック・にちりん」号に遅延が発生(2019/01/05 08:42現在)
0280名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 15:25:45.41ID:u/6BsYsZ
大阪出るとき連れてって〜
0282名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 20:43:21.80ID:3tCixUxI
現役で分かりにくい区間快速のことならば触れなくてもいい
0284名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 01:16:51.56ID:nd8Bfmx1
>>283
トラックの隅に反射材のテープを貼る様な感覚じゃね?
0287名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 08:34:19.77ID:kXBHKV9d
>>283
先生の高尚なデザイン
0289名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 10:56:12.44ID:LJxI7dOn
どうせならパチンコ屋みたく
電球ピカピカさせた方がよかったんじゃねーか
0290名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 10:59:44.50ID:hEkDvmCE
イカリングの外枠LEDをはめ込んでく工員、「何やってんだろ? オレ…」 と何度思っただろうか?
0291名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 11:00:00.83ID:0LJkiZs+
ぴかてう!
0293名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 15:04:28.32ID:Bz11s9hY
>>219
ソニックのような、始発から終点まで上り区間と下り区間をまたがって走行する場合、
走行距離の長い区間をとっている。例:博多発大分行きの場合、鹿児島本線博多→小倉間
の距離より日豊本線小倉→大分間の距離の方が距離が長いので小倉〜大分間での列車番号
を全区間通しで使っている。時刻表にも鹿児島本線のところで下りの場合、他の列車は
奇数で特急列車(きらめき)の号数も奇数だがソニックだけは奇数になっている。
0294名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 15:05:00.06ID:Bz11s9hY
>>219
ソニックのような、始発から終点まで上り区間と下り区間をまたがって走行する場合、
走行距離の長い区間をとっている。例:博多発大分行きの場合、鹿児島本線博多→小倉間
の距離より日豊本線小倉→大分間の距離の方が距離が長いので小倉〜大分間での列車番号
を全区間通しで使っている。時刻表にも鹿児島本線のところで下りの場合、他の列車は
奇数で特急列車(きらめき)の号数も奇数だがソニックだけは奇数になっている。
0295名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 15:05:01.18ID:Bz11s9hY
>>219
ソニックのような、始発から終点まで上り区間と下り区間をまたがって走行する場合、
走行距離の長い区間をとっている。例:博多発大分行きの場合、鹿児島本線博多→小倉間
の距離より日豊本線小倉→大分間の距離の方が距離が長いので小倉〜大分間での列車番号
を全区間通しで使っている。時刻表にも鹿児島本線のところで下りの場合、他の列車は
奇数で特急列車(きらめき)の号数も奇数だがソニックだけは奇数になっている。
0297名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 15:53:21.02ID:L34C8Ihx
>>289
マルハソが広告出してくれるかもなw
0298名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 16:13:57.88ID:r+lIl4Lz
★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

▽◎◆★◇▽■◆△★◆▽○☆■◆□◎▽◆☆○★▽◆△■●★○▽★●▽◇◎○◆□▲☆■
0299名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 16:44:52.32ID:Bz11s9hY
>>295の一部訂正
ソニックのような、始発から終点まで上り区間と下り区間をまたがって走行する場合、
走行距離の長い区間をとっている。例:博多発大分行きの場合、鹿児島本線博多→小倉間
の距離より日豊本線小倉→大分間の距離の方が距離が長いので小倉〜大分間での列車番号
を全区間通しで使っている。時刻表にも鹿児島本線のところで下りの場合、他の列車は
奇数で特急列車(きらめき)の号数も奇数だがソニックだけは偶数になっている。
0300名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 16:45:17.87ID:Bz11s9hY
>>295の一部訂正
ソニックのような、始発から終点まで上り区間と下り区間をまたがって走行する場合、
走行距離の長い区間をとっている。例:博多発大分行きの場合、鹿児島本線博多→小倉間
の距離より日豊本線小倉→大分間の距離の方が距離が長いので小倉〜大分間での列車番号
を全区間通しで使っている。時刻表にも鹿児島本線のところで下りの場合、他の列車は
奇数で特急列車(きらめき)の号数も奇数だがソニックだけは偶数になっている。
0301名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 16:47:10.74ID:b+XgPDgW
       、┐┐┐┐,,  
    ,;;;;ミ        ヽヽ、
    ミ            `‖、
    ミ      ==     ;ミ
   ミ               ミ,,
   ミ   y,,,,,      . ,,,,ェ  ;;y
   ._ぇ. . ,´ `ヽ、. ,y´´  `、 イ_
   iゥヽ=i  -・ i.= i ・-   i.=. ソ i
   iy/  ヽ__, ノ ハ.ヽ__, ノ   ;yi
   i .i      ソ(_ _)、     .i´
   "i     ノ _,、,、ヽ、    i
     i  ,  ´ .,イi.i.i.i.iぇ、 、  /
     ヽ   ヽ  ` ̄´ ,´  /
       ` ヽ、 ` ---- ' /´  
      / /  ` .----- ´
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:  \  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.
0302名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 18:03:54.95ID:e1kkOD6s
あんなカッコ悪くて意味不明なLEDは付けなくていいから
座席の背もたれ全体にクッションを付けてくれ
0303名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 22:14:14.53ID:jMusnaCN
やっぱり何度見てもダサい
西の板の方が1億万倍マシに見える
0304名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 23:24:20.95ID:QXxAYcIZ
ロングシートのヘッドレストのある席って座りにくい。俺の姿勢が悪いだけなのかもしれんが...
0305名無し野電車区
垢版 |
2019/01/07(月) 01:31:15.63ID:hunr7Wgz
鉄オタへのエンターテインメントをやってるわけじゃないし、別に乗れればいいという意見がマジョリティであれば、問題ない。
鉄道会社は音楽アーティストや慈善事業ではないしな。

座り心地はお世辞にも良いのは言えないのだけど、木を使ってたりすると落ち着きがあるから好き。
0308名無し野電車区
垢版 |
2019/01/07(月) 07:26:54.99ID:DaZJ/++Z
いま817-3007乗ってるんだけど、背もたれはこっちの方がやっぱいいわ
しなりが効いて乗り心地の向上に繋がってるし
0309名無し野電車区
垢版 |
2019/01/07(月) 07:43:04.27ID:G+UJ6DAK
>>304
俺は逆に白缶のヘッドレストつき座席が大好き
たまにしか乗れないから参考にはならないが
0310名無し野電車区
垢版 |
2019/01/07(月) 08:32:20.04ID:Niry9r5N
>>305
813と817痛椅子が併結されている時はみんな813車両に乗っているのはなぜだろう?
817は臭い。
乗れればいいという問題ではないよね。
0311名無し野電車区
垢版 |
2019/01/07(月) 10:00:22.91ID:v27cw2x9
817、デビュー時の誘蛾灯もどき、青白くて気持ち悪くなる車内ライトじゃ今はないんだが
何かあの車内は不快感を感じる。
0312名無し野電車区
垢版 |
2019/01/07(月) 17:43:20.07ID:xLGrYfEG
ラインカラー決めたんなら使用する車種も統一せんかい
0313名無し野電車区
垢版 |
2019/01/07(月) 20:50:38.65ID:fOrxKinC
>>310
普通列車に乗るヤツは客ではないという発想
0314名無し野電車区
垢版 |
2019/01/07(月) 21:53:39.18ID:xFA+DAGf
>>310
まあクロスシートの方が進行方向向きで座れるからな。
ただ、座席の占有客が多いし退かすのも煩わしいから、普通や快速の場合はロングシートの方がいい。
0315名無し野電車区
垢版 |
2019/01/07(月) 22:52:32.32ID:UoFJbmO9
>>305
じゃあ63形みたいな電車でも充分やね
木の内装が存分に味わえる
0316名無し野電車区
垢版 |
2019/01/07(月) 23:39:24.46ID:WAoEV8pm
817ロングは木の部分がモロに当たるから座り心地が悪い
0317名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 00:23:10.57ID:BzjsKQnH
水戸岡がデザインした椅子は、座るための設備ではなくてインテリアオブジェ。
あいつの自己表現のためのアート作品なんだよ。
あんな物はホテルのロビーとかならともかく、公共の乗り物である電車に設置するべきではない。

当の本人が事務所で仕事をする時、既製品の椅子に座っているという事実がすべてを物語っている。
0318名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 01:38:28.71ID:M3T+Y/Lh
>>317
100歩譲ってD&S車両まで

もし山手線の車両にあんなオブジェの椅子入れたら速攻でボロボロになる
0321名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 08:25:29.76ID:EIjXC6sd
と思うやんか…
0322名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 10:44:59.30ID:Md48hO/d
座り心地とかそういうの以前に特注品ばっかで面倒そうだよね
ただデザイナーは基本的にその辺は専門外だろうから基本的には採用する側の舵取り次第になるけどその辺は許容範囲と判断されているということか
0323名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 13:11:01.54ID:F5U5+Myj
工場からサボタージュ食らってるから故障しまくりなのかいJQ
そりゃあんな糞車なんて触りたくないだろうけどさ
0324名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 16:01:05.11ID:OQthaNyn
>>322
座席シートカバーから面倒臭そうだよな。
0326名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 19:45:40.87ID:UnnkQMMW
座れればいいから東のE233の座席でも流用してコストカットしてくれ
0328名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 20:40:07.12ID:m2H3Z9x1
___
|10000.|  .,.、--‐‐─‐-:. ,
 ̄く`''')  ,.'::::::::,,,:、::;;;,,,ノソ:::::)
  i___i_ /::/ \,,lll,,/ゞ´
  i :::::i.|:/ (●)::::(●)\
  .| :::::|/   (__人__)   \
   | :::::|     |::::::::|     |         盗 っ ト ク 。
   .| :::::|    `⌒´    /
   | ::::::i、,,,,     ,,,, /_____
    | ::::::::::::::\  ./:::::::::::::::::::::::::::::::|'⌒)
    | ::::::::::::::::|  |:::::|' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`'''
     | ::::::::::::::|  |:::::|
     | ::::::::::::::|  |:::」         / ̄ ̄\
     ^| ̄ ̄  ^|        / ◎)) ((● \’, ・
      /三三三三)______(  (_人_) 人  ),  ’
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|) ̄フく  て ∵
    i::::::::::::::::::::| ::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノヽ-'' ノ  (   ドフッ!!
    .|::::::::::::::::::::| ;;;;;;;;;;;---'''''''''' ̄ノ    ⌒γヽ.
     |::::::::::::::::::::|         (_,;/     |`J
     .|::::::::::::::::::::|          /      |
     |:::::::::::::::ノ          し-' ⌒ `-J
      ヽ::::/    ____  ____
      く,,__ ヽ,    |いつでも!| |どこでも!|
         ̄     ̄ ̄∨ ̄   ̄∨ ̄ ̄
   JR九州筑豊篠栗鉄道事業部バイオレンス現金予約
0330名無し野電車区
垢版 |
2019/01/09(水) 11:24:40.93ID:C1ZZy7+X
今、西鉄の人身事故で10時 天神駅でと若いサラリーマンが、井尻駅で待っていても電車が来なかった。今から仕事ですよ。と言っていたわ


井尻なら笹原からJR乗れよな。
0331名無し野電車区
垢版 |
2019/01/09(水) 12:17:40.15ID:pPrfwg6K
天皇陛下より水戸岡が退位すればいいのにと思う今日この頃
0332名無し野電車区
垢版 |
2019/01/09(水) 12:22:33.58ID:po2e2zcG
東日本から余った209を頂きたい
0334名無し野電車区
垢版 |
2019/01/09(水) 12:33:33.76ID:C1ZZy7+X
>>331 水戸岡はいわば監督で弟子が書いた書いた作品に色々指示して水戸岡ブランドで出してるんじゃなかったかな
0338名無し野電車区
垢版 |
2019/01/09(水) 17:44:27.68ID:W8WArzbx
209系はボロじゃん。束のファンか。
E233系以降なら良いけど、筑肥線しか使えない。あとヘルツも違うだろ。
0339名無し野電車区
垢版 |
2019/01/09(水) 18:04:56.62ID:Rxgo8Ron
>>337
稲尾和久乙!
0340名無し野電車区
垢版 |
2019/01/09(水) 18:55:46.61ID:BNGg6c1g
QはさっさとJR西日本様に吸収合併されてほしい
センスの悪いネット予約のCMは沢村一樹の無駄遣い
中条あやみにカウボーイの格好をさせて「ネットでカウカウ〜」と言わせる西日本様のセンスの良さを見習ってほしい
0341名無し野電車区
垢版 |
2019/01/09(水) 19:36:43.75ID:D083a5Ll
殺人西と 一緒になるかよ

合併するなら東海
0342名無し野電車区
垢版 |
2019/01/09(水) 19:42:34.07ID:rcgemmUd
久々に小倉から香椎まで区間快速に乗ったら811系-1500番代でロングシートだった、817系の白缶よりはマシだが、やっぱりボックスシートが良い
0343名無し野電車区
垢版 |
2019/01/09(水) 20:03:24.00ID:TZxQlPxa
言うけど東海も新幹線で人の頭部轢いてるからな
0345名無し野電車区
垢版 |
2019/01/09(水) 20:51:30.83ID:zCDhjaPR
ロングシートじゃないと相席になるから嫌だ。九州の非鉄オタは相席が嫌いだから、ロングシートの方が相席トラブルは確実に減る。鉄オタは進行方向向きに固執するからな。
0346名無し野電車区
垢版 |
2019/01/09(水) 21:50:26.25ID:rxC22f/O
>>339
誰だオメー
0347名無し野電車区
垢版 |
2019/01/09(水) 22:31:03.08ID:VRUIo/Oe
>>345
ソニックで座席転換しなくて浮いちゃうような人かな?
0348名無し野電車区
垢版 |
2019/01/09(水) 22:40:33.16ID:PHVNaVYd
転クロの転換の仕方知らない関東人は進行方向逆向きに座ってて恥ずかしいw
0349名無し野電車区
垢版 |
2019/01/09(水) 23:11:51.68ID:VRUIo/Oe
あってもセミクロだから実質ボックスなのか。。
0350名無し野電車区
垢版 |
2019/01/09(水) 23:18:31.91ID:zCDhjaPR
>>347
ソニックは普通車ならきちんと小倉で方向転換してるわ。
グリーン車では1Aに乗って、始発駅の時点で運転席向きにしてる。展望と先に回した方が楽だから。
0351名無し野電車区
垢版 |
2019/01/09(水) 23:53:09.11ID:VRUIo/Oe
展望とかヲタかよw
885だったら車掌もいい迷惑だな
0352名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 01:41:09.56ID:JNMdqZ6T
  ┌┴┴┴┴┴┴┴┴┴┐
  |             |
  |  ●     ●   |
(○┘  ______  └○)
  |  ______  |      _______________
 /__________\   /
||  |  |  |  |  ||<おでかけですか〜♪ レレレノレ〜
||   └―┘  └―┘  ||  \
 \\    ┌―┐    //      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \\   |  |  //   ( 〇)
     \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ∩ ||
     `――┐┌―-′  /└┴┴つ
       / ̄ ̄ ̄ ̄/――(    ∫
       |     / ̄| ̄\__)
  /⌒\/___ノ |_/    ||
 /λ   \ __∠       ||
/ )\         ̄\    λλλ
(/  |           )   \_ノ
    \______/   / |
            /∠_   /   |
           (__)  ノノ人人
0353名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 08:29:36.02ID:O89/cuYG
>>345
>鉄オタは進行方向向きに固執するからな。
おたとかそう言うこと関係なく、進行方向向きじゃないと気持ち悪くならない?
0354名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 10:20:08.83ID:fu/51tW5
>>353
そこまでは気にしないな。スーパービュー踊り子だって、専ら前方席は方向転換できないし。
あとテーブルが壁についてるやつの方が大きいってのもある。横の折りたたみのテーブルは小さくて弁当置けないからな。。壁のも小さいけど、まだマシ。
0355名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 12:21:25.97ID:GO2FFSxt
313は乗り心地良いし、東海なら合併しても良いな
0357名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 16:06:45.39ID:SnIL/oSO
JR北海道はマジで東に吸収されそうな勢い
0359名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 16:32:19.23ID:Q4E2vvpN
なんで大赤字の北海道を東が吸収しなければならんのだ 罰ゲームかよ
株主が大反対
JR北海道は道営鉄道して北海道民が自ら負担が常識
0360名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 19:03:21.95ID:VI/WduZD
幡生駅に留置されてた西の新型車が九州の変な車両より遥かに快適そうで羨ましい
0361名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 19:13:40.33ID:GAL58YL+
門司とか関門区間から新型車を求める意見が全くない
いかに鋼製415が優れた車両なのかを思い知らされる
0362名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 19:24:33.11ID:OLg16SOW
ソニック自由なんだが、50代の頭固そうな仕事帰りの男が後ろの通路側に座ってて窓側にハンドバッグ置いてるところに30前後ニキが指差しながら「空いてます?」って聞いてるのに答えなくて
三回くらい聞いてやっと「空いてません」とか言いやがってて、この世代ほんとクソ野郎多いなと改めて思ったわ
しかも読んでるマガジンから目も逸らさずに
0363名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 19:27:55.13ID:V6voFtWZ
特急もロングシートだな
0365名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 20:01:01.12ID:iHyXKkaz
帰宅時間帯ソニック自由席混むからな。折尾、黒崎めちゃくちゃ降りるが。きらめき相席ならんよ。
0366名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 20:06:39.98ID:khvPVP2m
特急の自由席に乗る人って金持ちだと思う
ネット予約のグリーン席と、通常運賃の自由席って同じくらいの金額
0367名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 20:46:18.36ID:rF8vIN8J
帰宅時特急課金せずにいられないぐらい皆疲れているのだよ(切実)
0368名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 21:15:15.62ID:97T7qxGg
今日は819系ZG303+ZG304+ZG305の甲種輸送があった
0369名無し野電車区
垢版 |
2019/01/11(金) 00:00:54.74ID:t/WTeKjd
>>342
ふだん313系ばかり乗ってるけど
白缶のヘッドレストつき座席で
博多→小倉快速移動は快適だった
夜ラッシュで定員着席だったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況