X



近鉄特急part123(ワッチョイ表示)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (初段) (ワッチョイ cfd2-F1Dx)
垢版 |
2019/01/19(土) 10:08:35.92ID:C003JJq20
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立てのとき↑を二重にしてコピペ
【前スレ】
近鉄特急part122(ワッチョイ表示)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1544100632/
【関連スレ】
近鉄奈良線・難波線・生駒線・生駒鋼索線92
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1534928554/

近鉄大阪線 大阪上本町〜三本松・信貴線・西信貴鋼索線スレッド 73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525620375/

【子安観音】近鉄名古屋線系統スレ47【鼓ヶ浦】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1528724145/

近鉄南大阪線系統スレ51(ワッチョイIP)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1534029781/

近鉄のダイヤと車両計画を考える Part5 (ワッチョイ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537636682/

【近畿日本鉄道Webサイト】
http://www.kintetsu.co.jp
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0382名無し野電車区 (ワッチョイ 4994-QIZU)
垢版 |
2019/02/07(木) 19:02:51.07ID:SYSbbGq80
>>380
名古屋と大阪の間の客だけに限ればそんなもんじゃないの?
東京か大阪に行くのにわざわざ名古屋で近鉄に乗る客はいないだろうから、そんなのを数に入れて計算する方がおかしい。
0384名無し野電車区 (ワッチョイ ae35-c3F8)
垢版 |
2019/02/07(木) 20:40:55.12ID:8AotjTiu0
東京とか山陽新幹線方面からの客も「名阪間」に含めてるとJRの優勢だろうけど
純粋な名阪間だと近鉄も4割くらいは客いると思うけどなぁ
在来線乗り継ぎとかマニアしかしないぞ
0387名無し野電車区 (ワッチョイ 0273-/WZR)
垢版 |
2019/02/07(木) 23:01:59.01ID:AfkxC2oy0
岐阜羽島は岐阜市内から遠い上に名古屋が近いから中途半なんだよね
だから完全にただの、名古屋の小ロータリー扱いの岐阜羽島
修学旅行生の集合場所に使われるだけの駅
0388名無し野電車区 (ワッチョイ ae35-c3F8)
垢版 |
2019/02/07(木) 23:04:41.65ID:8AotjTiu0
名阪間でも京都名古屋だとJRだしね
近鉄は大阪名古屋でしか勝負出来てないな
フリーゲージトレインで名鉄岐阜まで乗り入れても時間かかるだろうし
0391名無し野電車区 (ワッチョイ 2d61-Ctdi)
垢版 |
2019/02/08(金) 12:38:37.53ID:ufiE4Kxb0
>>374
やっぱ無くなったのか。情報サンクス。そういやその急行で
名古屋へも行ったなぁ。頼むから5200系来てくれ、と祈った
けど、来たのはロングシート車(2610系だったかな)だった。
冬の長距離急行移動はお尻&腰の疲れ以上に停車駅でドアが
開く際の寒さが一番こたえる(夏は逆に暑さがこたえるんだろう
けど)。近鉄もドア開閉ボタンを付ける検討をしてもいいかも
しれない。冬の寒さと夏の暑さを考えると冷暖房の電気代が
ちょっとは安くなるだろうし。まぁでも、そろそろ長距離移動は
特急に乗る検討もしてもいいかなと思ったりする今日この頃。
0393名無し野電車区 (ワントンキン MM52-SyqN)
垢版 |
2019/02/08(金) 14:01:03.75ID:bW3KxqWbM
榊原とか時間1本も特急要るの?
JRみたいに1日数本で良くね?
パターンダイヤにしろというとすぐにアスペ認定してくる奴がいるが
だったら尚更、こんな駅に時間一本の特急停車は不要だと思うわ
wwwwwwwww
それとも、利用客云々より会社的に停めなきゃいけない事情でもあるのか石切みたいな
0399名無し野電車区 (ワッチョイ 6ec3-ZFeD)
垢版 |
2019/02/08(金) 17:01:35.56ID:+z/lSSSq0
榊原温泉口とか東青山って駅〜見えないところにわりと住宅があるんだろ
だから大阪まで出る人が特急を利用する
0400名無し野電車区 (スプッッ Sd82-nCyY)
垢版 |
2019/02/08(金) 17:06:28.86ID:9VI9MyiYd
>>399
あの辺りのテレビって関西のが見られるのか名古屋のテレビになるのかどっちかね?
0401名無し野電車区 (ワッチョイ 0275-Qfok)
垢版 |
2019/02/08(金) 17:33:25.56ID:hbOjtpDA0
半自動ボタンは、阪神やモノレールに入ったのは驚いたが
近鉄は分割併合が多い事情で入れにくいんじゃないかな?
尻あたりから準備しておく方法もあったかもしれんが、
現状ではできても3220とかじゃないかと・・・
0402名無し野電車区
垢版 |
2019/02/08(金) 18:09:22.78
5200と5800は半自動ボタンをつけれるだろ
0404名無し野電車区 (オッペケ Srd1-H2Om)
垢版 |
2019/02/08(金) 20:31:54.30ID:swgw+tq9r
生駒ケーブルには付いてるやん
0405名無し野電車区 (ワッチョイ 0275-Qfok)
垢版 |
2019/02/09(土) 05:43:03.37ID:mHdvHHOo0
あと、コック解放は名古屋線と、宮津でもやってたかもしれん。
長野の115みたいに、手でスルスル〜っと開閉できたらいいんだけど
0407名無し野電車区 (ワッチョイ 25f7-0b7p)
垢版 |
2019/02/09(土) 05:47:41.42ID:TyJvGqNT0
名古屋線は優等待避する普通列車なんかでたまーにやってるね
コック解放されてる車両はよく見るとドアに1センチぐらい隙間があいてるから、手で開けて乗ってる
0410名無し野電車区 (ワッチョイ 1d1b-/XlR)
垢版 |
2019/02/09(土) 20:00:47.31ID:UxV7McR60
>>399
榊原温泉口周辺に家があるというのは、石橋周辺に家があるというのに等い
0411名無し野電車区 (スップ Sd82-K5mu)
垢版 |
2019/02/09(土) 20:44:36.84ID:KAq7/82yd
関西私鉄JRは旗艦的な通勤車両は導入するが完全置き換えは遅いな
みんな鉄道事業より不動産宝塚東宝阪神球団等副業の方が大事そう
0417名無し野電車区 (ワッチョイ d9ec-SyqN)
垢版 |
2019/02/09(土) 22:29:04.42ID:/05y09UR0
>>416
近鉄と近鉄オタの正義は、通勤電車に華は不要じゃなかったのかwwww
クロスシートの313系は日本一快適な通勤電車だし、225系なんかより展望性も良いぞ
0418名無し野電車区 (ワッチョイ 8d47-1PgY)
垢版 |
2019/02/09(土) 23:24:06.52ID:SiERNFxf0
>>414
青帯だった車両ですか。
0419名無し野電車区 (ワッチョイ 7e1c-/WZR)
垢版 |
2019/02/10(日) 01:50:20.20ID:EY8w8aGj0
アーバンライナーの終日「八木・津・四日市・桑名停車化」は3年以内にあるね
スピードでは名阪50分の新幹線には勝てないのに、おおさか東線延伸で利便性でも勝てそうにない
京阪間と阪神間での対新快速対策の各私鉄途中駅停車化は規模を変えて近鉄にも・・
0424名無し野電車区 (ワッチョイ e101-+IbG)
垢版 |
2019/02/10(日) 04:04:49.22ID:40LtxIku0
>>421
5200系VXよりはずっとマシ
0426名無し野電車区 (ワッチョイ 0273-/WZR)
垢版 |
2019/02/10(日) 05:22:34.24ID:J5192ndm0
大手私鉄で一番営業利益の高い私鉄は阪急阪神HD、鉄道収入よりも不動産やサービス業収入が圧倒的メイン収入
近鉄は5位で同じく不動産や他の副産物の収入がほとんど、西鉄はバス事業が好調といっても最下位の収入
0429名無し野電車区 (ワッチョイ 02c6-PZlV)
垢版 |
2019/02/10(日) 07:38:44.15ID:yF3xlVmk0
近ツリはJRのチケットちょろまかししてないからな
0430名無し野電車区 (ワッチョイ 6ed2-yNib)
垢版 |
2019/02/10(日) 10:01:19.46ID:PsWsbF690
>>414>>415>>418
昔青帯だった211系0番台だね。
東日本は、205系や211系とか特急車に結構残ってるし、北海道は気動車に多く残ってるし、四国や九州もまだまだいるし、西日本は103系とか現役だし。
0431名無し野電車区 (ササクッテロ Spd1-fV7j)
垢版 |
2019/02/10(日) 10:45:47.60ID:S7laxeLxp
大阪名古屋の移動で久しぶりに特急利用
ケチって名張まで急行で名張で特急に乗り換えたら12200系でガックリ
大人しくアーバンライナー使えということですね…
0434名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 13:56:31.39
12200とAceで同じ料金とるのはボッタクリ
0435名無し野電車区 (ワッチョイ 6ec3-DOJB)
垢版 |
2019/02/10(日) 14:01:41.93ID:5Ye6SzZ30
コンセントが窓側と通路側の両方についてなくて(おそらく)中国人乗客が取り合いの喧嘩をしていたな
0436名無し野電車区 (ワッチョイ 6ec3-ZFeD)
垢版 |
2019/02/10(日) 14:06:45.48ID:5Ye6SzZ30
>>419
八木駅の停車拡大はやりそう
恩恵が大和八木駅だけでなくひろく奈良盆地の駅全体に広がる
(大阪〜大和八木だけの発券はある程度制限すれば大丈夫だろうしな)
0442名無し野電車区 (ワッチョイ e1da-ZFeD)
垢版 |
2019/02/10(日) 15:12:55.68ID:uYII/vMP0
>>430
相手は東海厨だからなあ

北アーバン沿線民が「近鉄は電車がボロい」って盛んに言ってたが
こちらは未だ103系が走る沿線民なので特に気にしてない
0443名無し野電車区 (ワッチョイ 02c6-3GHB)
垢版 |
2019/02/10(日) 15:20:08.39ID:4WdIqwEk0
まあ、近鉄にせよ西にせよ、維持するだけで金がほぼ無限に入ってくる財源がありゃ全部新車になっとるよ
海はもっと赤字線をもつべきだったな
東山道地域も持っていってよかったと思う
0444名無し野電車区 (スッップ Sd22-7l+Q)
垢版 |
2019/02/10(日) 18:14:48.97ID:nKEt1S/Od
>>428
それは過去形 バスで食えないから鉄道の理恵で穴埋め
0445名無し野電車区 (ワッチョイ a98f-20mx)
垢版 |
2019/02/10(日) 18:29:43.94ID:iHFc0mgE0
>>443
仮に持たせるとしたら
東→海
・岡谷〜辰野〜塩尻
西→海
・米原〜直江津
・永原〜近江塩津
・越前花堂〜九頭竜湖
・猪谷〜富山
・亀山〜木津
0446名無し野電車区 (ワッチョイ a98f-20mx)
垢版 |
2019/02/10(日) 18:33:40.32ID:iHFc0mgE0
途中送信すまん

445: 名無し野電車区 (ワッチョイ a98f-20mx) [] 2019/02/10(日) 18:29:43.94 ID:iHFc0mgE0

>>443
仮に持たせるとしたら
東→海
・岡谷〜辰野〜塩尻
西→海
・米原〜直江津
・永原〜近江塩津
・東舞鶴〜敦賀
・越前花堂〜九頭竜湖
・津幡〜輪島
・氷見〜高岡〜城端
・猪谷〜富山
・南小谷〜糸魚川
・亀山〜木津

ってところか
北陸新幹線で相当東と揉める結果になったかも
0448名無し野電車区 (スップ Sd82-K5mu)
垢版 |
2019/02/10(日) 19:22:47.97ID:dOSRbNyZd
アーバンのシートは座高が低いから人によっては座高が高い最新型選ぶ人いる
0449名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 19:33:05.91
新型が入ると名阪甲が新型、乙がアーバンになりそう
0450名無し野電車区 (ワンミングク MM52-SyqN)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:29:36.61ID:O/oiGqZZM
前にも書いたことがあるが、新幹線を名古屋で東西に分けてたら
ファンの大好きな新快速は米原まで来てないんじゃないかと
直通便が有ったとしても、新快速区間がせいぜい野洲で区切られてたと思う
名古屋側の在来線は名鉄がある以上、新幹線を西持ちにしたところで不便にはならないし
だから新幹線の名古屋境界をすると会社的には知らんが、オタ(特に西側の)的にはデメリットしかなくね?
っていうw
0451名無し野電車区 (ワッチョイ aeba-SDk1)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:34:26.17ID:cdHP4DaL0
>>449
その際DXをレギュラーに取り換えるんだろうなw
0453名無し野電車区 (ワッチョイ 0273-/WZR)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:05:20.42ID:J5192ndm0
朝夕の阪奈バイト運用のアーバンがどうなるんだろう
名阪で帰ってきた車輌を阪奈特急にする運用があるし、新型を入れたら特別料金の車両を阪奈に使うのか?その場合でも特別料金が必要なのか?

>>449
アーバン全部置き換えだから乙も新型だよ
0454名無し野電車区 (ワッチョイ 7e1c-/WZR)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:08:19.97ID:EY8w8aGj0
現アーバンライナー車両は大井川鉄道や富山地方鉄道に売り払うんですね分かります
0458名無し野電車区 (ワッチョイ 49c3-OF6d)
垢版 |
2019/02/11(月) 01:00:18.60ID:hD1ivrEE0
CS鉄道チャンネルの伊勢中川駅またやって欲しい。
近鉄広報公認の名古屋→中川4列車乗り継ぎ特急券とか面白かった。
4列車乗り継ぎは阿部野橋→名古屋でやったことあるけど、
さすがに同じ路線では気がひける。
0459名無し野電車区 (ワッチョイ 25f7-0b7p)
垢版 |
2019/02/11(月) 01:11:06.95ID:+r2HONfl0
名古屋→中川で4列車ってどうやるんだ?
停車駅が同じ列車には乗り継げないはずだから、しまかぜ、名阪、名伊の組み合わせしかできないような気がするんだけど
桑名行とか白子行の臨時を合わせるのか?
0460名無し野電車区 (ワッチョイ 0273-/WZR)
垢版 |
2019/02/11(月) 02:06:47.71ID:W0x9TxKZ0
このまえ橿原神宮や奈良公園や榛原や古市にいっぱい撮影のロケ来てたのってフォルトゥナの瞳って映画の撮影だったのか
近鉄が気前よく協力したんだってね
0461名無し野電車区 (オイコラミネオ MM29-/XlR)
垢版 |
2019/02/11(月) 04:16:51.26ID:HkIz6egDM
こういったやつは「気前よく」じゃなくて「できればこちらからお願いしたい」だろって
0469名無し野電車区 (ワッチョイ 02c6-PZlV)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:03:52.93ID:5rAKmUNu0
突っ込みまくったわwwwwwwwww
0471名無し野電車区 (ワッチョイ 6ec3-ZFeD)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:03:15.98ID:5R5TCyhX0
>>467
あかん宗教施設が移るのになぜ天理でロケするのか
0472名無し野電車区 (ワッチョイ 02c6-PZlV)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:04:05.71ID:5rAKmUNu0
地上駅だったから
0476亀にゃん (ワッチョイ 7eca-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 15:57:10.35ID:GYqDO14Q0
>>340
関西線にかなり取られてるからねw
桑名の利用者だけでも結構大きいよねやっぱり。
0477うさにゃん (ワッチョイ 7eca-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:00:35.22ID:GYqDO14Q0
>>368
一番大きいのは「本数」だけどなw
30分に1本は特急としては標準だが東海道新幹線が化け物過ぎる
3分に1本来るのにどう勝負しろと
0478鶴にゃん (ワッチョイ 7eca-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:05:05.42ID:GYqDO14Q0
>>446
それが嫌だったから長野や北陸が東海区間から外れたのがよく分かるだろ。
北陸新幹線の長野〜敦賀(米原)が東海区間だったら
西日本の収益はかなり下がる。揉めるのは東じゃなくて西の方。

>>450
野洲どころか京都止まりだろ。
0480名無し野電車区 (ワッチョイ 6ec3-ZFeD)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:06:36.95ID:5R5TCyhX0
>>473
あかん新興宗教だろ
おまえ天理教か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況