X



近鉄特急part123(ワッチョイ表示)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (初段) (ワッチョイ cfd2-F1Dx)
垢版 |
2019/01/19(土) 10:08:35.92ID:C003JJq20
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立てのとき↑を二重にしてコピペ
【前スレ】
近鉄特急part122(ワッチョイ表示)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1544100632/
【関連スレ】
近鉄奈良線・難波線・生駒線・生駒鋼索線92
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1534928554/

近鉄大阪線 大阪上本町〜三本松・信貴線・西信貴鋼索線スレッド 73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525620375/

【子安観音】近鉄名古屋線系統スレ47【鼓ヶ浦】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1528724145/

近鉄南大阪線系統スレ51(ワッチョイIP)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1534029781/

近鉄のダイヤと車両計画を考える Part5 (ワッチョイ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537636682/

【近畿日本鉄道Webサイト】
http://www.kintetsu.co.jp
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0596名無し野電車区 (ワッチョイ a78f-8zyB)
垢版 |
2019/02/18(月) 19:47:21.52ID:xL9HItYO0
>>590
車両だけが特急ってだけやな。
阪伊甲とか乗ってからアレでは耐えられんわ。時刻見ただけで乗ったことないけど。
近鉄と阪神のどっちがやる気ないのかさっぱりわからん。
0598名無し野電車区 (ワッチョイ a78f-8zyB)
垢版 |
2019/02/18(月) 21:01:06.31ID:xL9HItYO0
まぁ少しぐらい人が増えても快適さは変わらんか。
公園の滑り台を滑るみたいな感じで延々と繰り返しアトラクションに乗れるのよ。
0599名無し野電車区 (ワッチョイ a77c-HmRf)
垢版 |
2019/02/18(月) 21:31:51.81ID:C9nzCdWA0
名阪なら近鉄特急か新幹線のどちらを選びますか?
0600名無し野電車区 (アウアウウー Sa4b-eJta)
垢版 |
2019/02/18(月) 21:41:32.42ID:T0X9/Kwwa
速さなら新幹線
のんびり行くのなら近鉄
寝過ごしても終着駅か車庫で起こしてもらえる
0601名無し野電車区 (ワッチョイ 5fdc-YoT1)
垢版 |
2019/02/18(月) 21:51:45.97ID:vIRQk7Su0
目的地がミナミ界隈 or 府内の奈良線沿線ならアーバンライナー一択。大阪線沿線は鶴橋から戻る距離次第。他は新幹線だな。
0602名無し野電車区 (オッペケ Sr7b-YoT1)
垢版 |
2019/02/18(月) 23:46:57.73ID:HKbn1ZWor
大阪ミナミで遊びまわってフラフラなのに新大阪まですし詰めの地下鉄に乗ってさらに乗り換えで歩くとかできないわ。しかも来た新幹線は博多からのオヤジに温められた生ぬるい座席
0603名無し野電車区 (ワッチョイ 2782-OU7K)
垢版 |
2019/02/19(火) 00:06:16.69ID:DntCmbuU0
三重の津から名古屋まで急行で行けるのにわざわざ名古屋行きの甲特急乗ってる人がいて驚いた
大阪や奈良方面だったら特急使ってもよいが、名古屋なんて近いのにわざわざ特急で行くか?
0605名無し野電車区 (ワッチョイ ff1c-A2tD)
垢版 |
2019/02/19(火) 00:29:00.33ID:ktsA7ILq0
>>603
東京から来た新幹線客が津に行くなら迷わず特急に乗るやろな
0610名無し野電車区 (ワッチョイ 271b-0464)
垢版 |
2019/02/19(火) 03:16:27.97ID:2n8fBHV+0
VXなら我慢できるけど、ロングはやだなぁ
快速みえの方がマシやな、やかましいけど
0611名無し野電車区 (ワッチョイ a747-We++)
垢版 |
2019/02/19(火) 03:19:04.97ID:+8R4iqoA0
>>605
特急南紀乗り継ぎですか
0613名無し野電車区 (アウアウウー Sa4b-eJta)
垢版 |
2019/02/19(火) 04:44:58.63ID:mKWi/Ckaa
>>603
定期を持っているのなら自然と財布の紐も緩んで特急に乗ってしまうかも
通勤と週末フリーパスで急行に乗り続けていて特急に乗ってしまってからは急行なんてクソだと思う
0615名無し野電車区 (ワッチョイ e7f7-1ffV)
垢版 |
2019/02/19(火) 04:54:36.71ID:/Bkfjlsu0
東京〜津なら南紀の方が安くて所要時間は同じ
南紀は本数が少ないから、調べずに飛び乗りたいなら近鉄特急

名古屋駅の乗り換えが新幹線から一番近いのが関西線、一番遠いのが近鉄
ただしリニア名古屋はゲートタワー側にも改札ができるから、乗り換えの手間は同じになる
0617名無し野電車区 (ワッチョイ 7fc3-yBG7)
垢版 |
2019/02/19(火) 06:14:16.66ID:n2IPsSsa0
なぜ名阪特急が伊賀神戸に特別停車するのか
確かに乗車下車する人はいるがそんなに多くないだろ?
0623名無し野電車区 (スププ Sd7f-mMdM)
垢版 |
2019/02/19(火) 07:35:53.60ID:PFZGJud+d
>>599
阪神本線 姫島(徒歩8分)、阪神なんば線 福(8分)が最寄り
のおいらはタクシーで新大阪(2200円ほど)に行き、新幹線。
タブレット端末で色々遊ぶし車内販売ガンガン使うんで……
コンセントと綺麗で気軽に入れるトイレたくさんありがたいんす。
本数多いしね。

甲特急に時間が合えば、たまには乗るか?みたいな感じで年数回の利用はあるっす。
嫌いじゃないよ!(多分…)
0625名無し野電車区 (ワッチョイ e7f7-1ffV)
垢版 |
2019/02/19(火) 10:05:26.06ID:/Bkfjlsu0
遅い時間帯ならこだまに乗ればええ
のぞみ432より後なら全こだまが新大阪始発で、のぞみに抜かれず名古屋まで先行

しかも新幹線は終電も遅い
名阪は最終が21:30に対して、博多始発だけど最終のぞみは22:30
0629名無し野電車区 (ワッチョイ 0740-OvAq)
垢版 |
2019/02/19(火) 14:34:37.34ID:1T8MOBZM0
>>603
朝夕のアーバンは名古屋〜津の通勤ライナーの様相が濃いですが、何か。コメント内容
0630名無し野電車区 (JP 0H3f-i027)
垢版 |
2019/02/19(火) 14:46:42.56ID:+ko23DHHH
>>626
難波から梅田までなら四ツ橋線という手もあるが新大阪となるとなぁ。
JR難波からでは乗換2回ぐらい要るし。
0632名無し野電車区 (ワッチョイ 5f73-A2tD)
垢版 |
2019/02/19(火) 16:17:18.65ID:hIMocwHE0
停車駅の差がありすぎるからな、おまけに京都からでも微妙に客が多い
たぶん急行が少ないから集中してるんんだろうな、奈良線は6本あるけど京都線は4本だもんおまけに1本は地下鉄だし
そのかわり特急に乗った時の楽が凄い、一気に旅の疲れが吹き飛ぶぐらい楽を感じる
0633名無し野電車区 (ササクッテロ Sp7b-gvos)
垢版 |
2019/02/19(火) 17:11:56.52ID:19eBKdeRp
>>622
地域一帯から車で集まってくる。
駅周辺は駐車場がたくさんある。
そういう駅。
0636名無し野電車区 (ブーイモ MM6b-gLCI)
垢版 |
2019/02/19(火) 19:15:27.40ID:nWFaBVdpM
>>633
なるほど。
今度、伊賀鉄道乗るときに周辺確認してみるわ。
あの駅周辺、駐車場も含めて何も無かったような印象あるんで。
せめてコンビニ位欲しいところ。
0637名無し野電車区 (ワッチョイ 872c-IkAN)
垢版 |
2019/02/19(火) 19:25:39.41ID:zKnTSHC20
>>603
急行は着席保証がない他に、「客層が悪い」というのが最大の問題
だから今では京阪間など近距離でも特別料金のいる車両が人気になっている
1時間半以上料金不要の転クロで喜ぶのは鉄道ヲタクだけ。
0638名無し野電車区 (ワッチョイ 5fc6-zXqY)
垢版 |
2019/02/19(火) 19:30:14.66ID:0r5FjBPS0
客層が最大の問題だと感じたことは一度もないぞ
体感的にも実際にも時間がかかるのが最大の問題
速くするのは無理だとわかってるから、速くしろとは言わんがね
0639名無し野電車区 (ワッチョイ dfcf-g4Ni)
垢版 |
2019/02/19(火) 20:08:28.99ID:Iy9AKe5k0
京都〜奈良・橿原の特急に乗る人は
新幹線からの乗り継ぎが多いので、荷物が多い。
15分ごとに出てて便利というのもある。
0644名無し野電車区 (ワッチョイ 7fba-yQ/S)
垢版 |
2019/02/19(火) 22:31:13.73ID:ZydXz9td0
隣の車両からダクトで冷気を取り入れてる凄まじい構造の車両あったな
11400系でセパレートクーラーが床下に入らなかったための措置だがユニットクーラーにしなかったのは重心が高くなるのを嫌ったのか?
0645名無し野電車区 (ワッチョイ ff1c-A2tD)
垢版 |
2019/02/19(火) 23:45:11.56ID:ktsA7ILq0
>>641
お前さんが名古屋で降りたあとの席に座った客も同じこと思ってるよ
0652名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 22:05:51.39
そのうちしまかぜの名阪甲が出たりして
0653名無し野電車区 (ササクッテロル Sp7b-gvos)
垢版 |
2019/02/20(水) 22:08:05.81ID:D4xgLjV+p
>>638
>>640
客層ってのは高校生や大学生がガヤガヤするかどうかが大きい。
特急だとまずない。
0654名無し野電車区 (ワッチョイ e7f7-1ffV)
垢版 |
2019/02/20(水) 22:19:49.34ID:q2+Sp9kU0
近鉄の個室がJRと同じように特急券複数買いで乗れるとは知らなかった
俺はいつも2人組で乗り鉄してるんで、3人以上の個室やグループ席はあきらめてたんだが
0655名無し野電車区 (アウアウウー Sa4b-eJta)
垢版 |
2019/02/20(水) 23:13:56.91ID:cxUc+PI6a
>>637
特急だって、キチママとそのガキ数匹が湧くだけで最悪な環境になる
うるさいのは耳をふさげばいいとしても、暴れて走り回るし、乗り降りする時にはダラダラしているし立ち止まるから凄まじく邪魔
0656名無し野電車区 (ワッチョイ 0740-OvAq)
垢版 |
2019/02/20(水) 23:23:02.79ID:PIGpbgU90
特急の客層も大したことないわ。
仕事で乗ってるのも、どこかよれっとした奴が多いし。
俺様は違うが。
0659名無し野電車区
垢版 |
2019/02/21(木) 00:06:03.71
しかしVの下は取りにくいんだよね
0661名無し野電車区 (スフッ Sd0a-jtsL)
垢版 |
2019/02/21(木) 01:10:29.00ID:h7AknWHgd
>>658
654が言及したかったのは個室料金の要不要ではなくて、
(個室料金+不足定員分の特急料金さえ払えば)
1名or2名でも乗れるんだな、ってニュアンスを
言ってるんじゃないの?
しまかぜ号限定の個室料金が存在するからこそ
指定された定員以下では乗れないと思ってたんでしょきっと
0663名無し野電車区 (スプッッ Sdea-7vVo)
垢版 |
2019/02/21(木) 06:27:41.84ID:MO1CdbUvd
ここ数日近鉄アンチの書き込み酷いな
スーツて奴は実質JRの動画広報マンだよ
クマさんは昔近鉄を好意的に紹介してたし
0664名無し野電車区 (ワッチョイ 66c3-5GpB)
垢版 |
2019/02/21(木) 06:41:09.50ID:0ZJap+bY0
大阪線直通特急全列車を大阪難波始発へ
疲れたときに難波から直通で帰りたいんだよお
>>641
羽柴秀吉「座席を暖めておきました
>>650
宣伝広告費込みだろしまかぜは
>>655
子供がいないおっさんは不寛容になるよね
こういうのが歳を取って老害になる
>>663
スーツさん横浜国立大学学生だったのに起業したんだな
0669名無し野電車区 (ワッチョイ 9a4c-9VpT)
垢版 |
2019/02/21(木) 11:29:45.05ID:LM5B+Gfv0
>>665
いいと思います
神戸で遊んで帰る時、尼崎で乗り換えてさらに大阪難波で乗り換えるのは鬱陶しい
さして尼崎で席も埋まらないと思います
0670名無し野電車区 (ワッチョイ 66c3-xBXa)
垢版 |
2019/02/21(木) 12:37:15.29ID:0ZJap+bY0
近鉄の動画見たことがあるな
まずい動画がないかチェックするためにいったん消したみたいだけど今は動画復活してるのかな
0672名無し野電車区 (ワッチョイ 66c3-5GpB)
垢版 |
2019/02/21(木) 12:45:43.42ID:0ZJap+bY0
>>665
これでよくない?
0673名無し野電車区 (ササクッテロル Spbd-+hDC)
垢版 |
2019/02/21(木) 13:00:03.20ID:lft/hTH2p
スーツ信者とか言うてる奴、外野から見るとキモいだけ。
0674名無し野電車区 (スプッッ Sdea-dyb7)
垢版 |
2019/02/21(木) 13:55:32.71ID:9ZaLu+Fhd
スーツとか言うのは近鉄には好意的立ったと思う
最近政治的なことに手をだしてるなあとは思う
同乗はしたくないね
いちいち一人言しゃべってるし
0677名無し野電車区 (オッペケ Srbd-Mtg/)
垢版 |
2019/02/21(木) 18:58:41.78ID:YzK/41X4r
>>676
天皇陛下が来られるから
0678名無し野電車区 (ワッチョイ ea01-5GpB)
垢版 |
2019/02/21(木) 19:02:10.76ID:RnodS9DJ0
>>676
4月ごろに天皇が乗車するんじゃないの。退位に関する行事などがあるから。
京都の明治天皇陵にも行くという新聞記事を読んだ記憶があるので、伊勢や奈良へも行くのでは。

春休みは絶好の観光シーズンなのに、よほどの事情が無い限りわざわざ運休にはしないだろう。
0682名無し野電車区 (スップ Sd0a-4DSG)
垢版 |
2019/02/21(木) 20:53:40.80ID:9JTKAxt1d
新しい名阪甲は津の代わりに四日市に停まりそう
津や白子での大阪方面は乙か中川で乗り換えれば充分だし、富吉までは四日市の方が近いので四日市で乗務員交代すれば良い
のぞみも新横浜から新大阪までの通しで運転なので、近鉄も最新型ATSを搭載したという名目上で何としても津を通過させた方が収益が上がる
津が嫌いというよりは、津じゃ需要を見込めない
需要の見込める四日市の乗客を乗り換えさせるのは嫌がらせとしか言えない
0685名無し野電車区
垢版 |
2019/02/21(木) 21:19:23.79
>>683
言っとくが榊原温泉口も伊勢奥津も津市だ
0686名無し野電車区 (スプッッ Sdea-7vVo)
垢版 |
2019/02/21(木) 21:26:15.22ID:X2GKOUKBd
2025大阪万博にUL伊阪向けか伊勢志摩ライナーリニューアルかな?
0687名無し野電車区 (ササクッテロル Spbd-+hDC)
垢版 |
2019/02/21(木) 21:40:02.32ID:lft/hTH2p
>>682
名阪甲は名古屋〜津の需要を拾い、後続の名伊の両数を抑制する役目もある。
四日市だと対名古屋が弱い。
さらに客単価が安い。

あとは難波→四日市の連続運転がどうなのか。
実際の勤務には難波より手前の部分もあるだろうし。
ヲタの妄想にそういう現実的な部分はいつも欠落してる。
0688名無し野電車区
垢版 |
2019/02/21(木) 21:44:54.14
それにしても津なんかに全停車させる意味がわからん
0691名無し野電車区 (ワッチョイ 6676-8sMm)
垢版 |
2019/02/21(木) 22:24:17.96ID:YpAKCh4W0
津は乗務員交代のために止めているにすぎない
スーパーあずさの甲府、速達サンダーバードの福井も同様
0693名無し野電車区
垢版 |
2019/02/21(木) 22:28:17.64
隣県の南草津は乗降客が多いのに特急通過
0694名無し野電車区 (ガラプー KKa5-+/8W)
垢版 |
2019/02/21(木) 22:32:49.68ID:wkWXudMfK
そもそも新幹線の運賃が近鉄特急よりも値段高いのはなんで?
近鉄は4260円で新幹線は6560円 だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況