X



北陸新幹線総合スレッドpart140

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (2級) (ワッチョイ 7f83-tPM/)
垢版 |
2019/01/23(水) 07:33:28.62ID:ikoe5jdX0
北陸新幹線 東京〜金沢(開業済)・金沢〜敦賀(工事中)のスレッドです。

・ルートの話題(舞鶴ルート&米原ルート)はスレチですので、このスレへの書き込みはご遠慮ください。
・東海道山陽九州、東北、上越、北海道の各新幹線の話題はそれぞれ該当スレで願います。
・地域自慢・地域叩きはお国自慢板や地理人類学板で。
・意見を書くときは報道されている情報や、客観的事実に基づいて。
・次スレは>>970を踏んだ人が立てる事、スレ立て規制などでスレ立てが無理な場合はその旨を宣言し別の人にスレを依頼するか踏まないようにする事。

前スレ
北陸新幹線総合スレッドpart139
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1538183669/

関連スレ
【東京】北陸新幹線【金沢】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519817043/
E7/W7系スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1509102912/

以下はこのスレの主な荒らし
・ヒント厨
・馬鹿詐欺(コテハン「京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下」)
・ジョウエツを許さない
・長岡厨
・かがやき減便厨
・新潟マンセコピペキチガイ
などの荒らしやキチガイが湧いても相手にせずスルーで
尚、このスレにとって一番の荒らしであるヒント厨については下記のスレを参照

嫌束同盟エースのヒント厨
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1484478021/
【嫌束】ヒント厨1【実は福井県民】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1516534471/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0621名無し野電車区 (オイコラミネオ MM47-xUsi)
垢版 |
2019/03/19(火) 20:32:39.06ID:DKaFOkFmM
ヒント
国交省データ:2019年下水道普及率
1位東京都99.8%
2位兵庫県98.8%
3位滋賀県98.7%
4位京都府・神奈川県98%
6位長野県97.8%
7位大阪府97.7%
8位富山県96.6%
9位福井県95.7%
10位北海道95.4%
0622名無し野電車区 (オイコラミネオ MM47-xUsi)
垢版 |
2019/03/20(水) 07:08:11.58ID:aSf5YYHvM
ヒント
特急再び「極めて異例」の臨時停車 先行電車オーバーランでJR成田線

 「極めて異例の事態」が再び発生―。19日午後1時25分ごろ、酒々井町のJR酒々井駅で、久里浜発成田空港行き下り快速電車(15両編成)が停止位置を約220メートル過ぎて止まり、同駅に戻れずに通過するトラブルが発生した。
本来は同駅に停車しない後続の特急成田エクスプレスを臨時停車させ、快速に乗車できなかった客を乗せ、さらに停車予定ではなかった次の成田駅でも臨時停車する極めて異例の事態となった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190319-00010006-chibatopi-l12
0623名無し野電車区 (エアペラ SDff-z/E1)
垢版 |
2019/03/20(水) 08:21:03.50ID:tEcBF/AtD
平成31年都商業地地価

金沢市
本町 1,030,000
香林坊 835,000
武蔵町 700,000
広岡 670,000
片町 660,000


新潟市商業地最高価格
545,000


新潟は金沢の街中と駅前すべてで負けてる。
枝線化した末路がこれ。
0627名無し野電車区 (ワッチョイ a363-B/CD)
垢版 |
2019/03/20(水) 17:17:29.52ID:gUvvee9a0
3月末の午前10時台東京発の「はくたか」でグリーン車が満席という情報があったな

皇太子さまと雅子様が長野に行くんだっけ?
0628名無し野電車区 (アウアウクー MM07-zTy/)
垢版 |
2019/03/20(水) 20:01:51.82ID:F6lNIsllM
>>600
そんなわけないw

https://www.jreast.co.jp/rosen_avr/pdf/2013-2017.pdf
村上~鶴岡 1,803
酒田~羽後本荘 1,033
これがいなほの客

青森~中小国 4,202
これが新幹線開業前(2015)の特急白鳥の客

元記事もなんか変だけどな
3800=>4700なら23%増加で八戸〜新青森よりいいじゃないか
北陸の方が儲かってるのはそうだろうけど、末端だけ運営したってそりゃ赤字になるわ。
東日本は負担なしに根元受益あるんだから高速車両の開発だけでなくなんか助けてやったらいいのに。
0630名無し野電車区 (ワッチョイ 73da-z/E1)
垢版 |
2019/03/20(水) 20:49:02.96ID:on3n4VSo0
北陸の場合は16両化より12両で本数増やすだろう。
新大阪の地下に乗り入れされるし東京駅みたいな過密でlはないしな。
0634名無し野電車区 (ワッチョイ 73da-z/E1)
垢版 |
2019/03/20(水) 22:05:37.08ID:on3n4VSo0
4月20日金沢のホテルすべて埋まってる。
元々土曜観光客多いけど
富山の黒部でももクロのライブあるからなんだとか。
0640名無し野電車区 (ワッチョイ 83a0-qkTm)
垢版 |
2019/03/20(水) 22:27:41.55ID:56wk0Y/a0
ライブ終了後の臨時東京行きはくたか、
黒部宇奈月温泉で7分停車する便がある。
乗車に時間がかかるから余裕持たせたか?
0644名無し野電車区 (ワッチョイ 93da-zTy/)
垢版 |
2019/03/20(水) 23:25:35.15ID:C3k2lYlW0
こういう時に当日帰れるかどうかが、ライブ誘致に好まれるかがはっきりする。
0649名無し野電車区 (ワンミングク MM3a-d3UH)
垢版 |
2019/03/21(木) 16:01:13.76ID:xFaz+RH2M
新潟県に所在する上越妙高駅・糸魚川は廃止or一部のはくかたのみ停車の制裁で!

209 47の素敵な(東京都) 2019/03/19(火) 06:10:05.49
太野と西潟が頑張ってる限り盲目オタと厄介が後押しして
NGT48の活躍する場所も仕事も無くなり48グループまで影響し崩壊してゆく様を見てると
自然と笑いが込み上げてくる
0651名無し野電車区 (ラクッペ MM13-6e27)
垢版 |
2019/03/22(金) 16:11:02.52ID:ghTPvgNSM
羽越新幹線経由の北海道新幹線が有望な理由は途中駅需要が低く抑えられて長距離需要のキャパが上がる事だよ。
福島仙台盛岡とかふざけた都市が途中にあるから北海道新幹線の利用者が締め出されてジリ貧になっているのだ。
若干遠回りする分、東北新幹線と同額の特例運賃とか必要になってくる可能性はあるが、通過需要は確実に増えるだろう。
その辺、北陸新幹線はそういった心配は殆ど無いな、大抵富山金沢で乗客が入れ替わるし、双方向の需要がある。
新大阪まで全通したって東京新大阪間を全区間走破する列車なんてそうあるまい。
0660名無し野電車区 (ワッチョイ cae0-Z1Zg)
垢版 |
2019/03/22(金) 22:17:02.61ID:Yjfb56g/0
新潟から三顧の礼で迎えられたNGTが厄介まで連れて来て障害事件をおこし
その挙げ句新潟の特殊性とまで報告されてボロカスだな
金沢にアイドル劇場が来なくて良かったのと逆にZepp来てくれたのは何気に嬉しい
0663名無し野電車区 (ワッチョイ 67da-y7/i)
垢版 |
2019/03/23(土) 00:32:57.28ID:96hQPn1f0
>>660
ライブ業界的にZeppは割と残念だぞ。
0666名無し野電車区 (ワッチョイ 0f4e-5Pbc)
垢版 |
2019/03/23(土) 06:46:45.30ID:2MHk55Ak0
敦賀の在来線乗り換えホームの「レール」は
「在来線」福井方面とも繋げるんだろうか?

あと、将来的には乗り換えホームは廃止?
0669名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp03-VmCL)
垢版 |
2019/03/23(土) 07:27:28.51ID:CYnv0B0hp
>>667
その時には供給過剰になって、動かさず埃を被るのも何基か出そうだな。
0670名無し野電車区 (ラクッペ MM13-6e27)
垢版 |
2019/03/23(土) 10:23:47.47ID:+lEeo04MM
上野駅の新幹線ホームへの連絡路のエスカレーターもひとつ(点検ではなく)停止している事が多いし、供給過剰なら動かすのやめるという前例は既にある。
0672名無し野電車区 (スッップ Sdea-y7/i)
垢版 |
2019/03/23(土) 11:59:12.16ID:SbzxGckHd
敦賀駅ごときに、ムダな設備投資とはまさにこのこと。通常ならただの通過駅なのに
0682名無し野電車区 (ワッチョイ 0b7c-CtuB)
垢版 |
2019/03/23(土) 20:09:08.87ID:9K1pIOUd0
>>672
かつて乗換駅であった大宮や長岡や越後湯沢や盛岡や八戸や新青森や岡山や博多や、
現在でも乗換駅である新潟や金沢や新函館北斗にも設備はあるんだから、
当然敦賀にも必要。
0684名無し野電車区 (アウアウエー Sac2-y7/i)
垢版 |
2019/03/23(土) 21:51:45.94ID:ybs/d3EEa
金沢、富山の人間はみんな敦賀で降ろされる。
これ、最大の屈辱。ヒントと同じ空気を吸うことになる。
0685名無し野電車区 (ササクッテロ Sp03-VmCL)
垢版 |
2019/03/23(土) 22:10:07.78ID:qcNI2v22p
まあ、改札外へ出てカネを落とすことはないからいいんじゃね?
0689名無し野電車区 (ワッチョイ 635f-0zLl)
垢版 |
2019/03/24(日) 00:46:35.40ID:qy1Qrbgi0
それ言ったら、県庁所在地で中核市である金沢と富山、特例市の福井(間もなく中核市に移行)
全て県庁所在地でもなく人口6万弱で格下の敦賀で強制乗り換えwww
0691名無し野電車区 (ササクッテロ Sp03-VmCL)
垢版 |
2019/03/24(日) 00:52:47.60ID:Vjhwfh+4p
>>687
トクシマラリアだ!!
0693名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp03-VmCL)
垢版 |
2019/03/24(日) 06:12:49.36ID:wvH6Vpl9p
乗り降り少ないから1面2線で十分
金沢、富山に用はあっても福井に用はない
0694名無し野電車区 (ワッチョイ deb4-S3kJ)
垢版 |
2019/03/24(日) 06:31:28.59ID:NZ2XSv4/0
今後1世紀単位で変更出来ないものなのに1面2線で折り返し不可な構造にするとか
併設しない南越駅もそうけど
すごい愚かだと思う
0696名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp03-VmCL)
垢版 |
2019/03/24(日) 07:19:31.94ID:wvH6Vpl9p
徳島住んでてなんで福井に肩入れしてんの?
0697名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp03-VmCL)
垢版 |
2019/03/24(日) 07:20:56.20ID:wvH6Vpl9p
>>695
つか、開業初期以外あるわけないじゃん
夢見すぎw
0698名無し野電車区 (ワッチョイ 67da-y7/i)
垢版 |
2019/03/24(日) 07:30:27.83ID:K7jAPgo60
急いては事を仕損じる
福井にお似合いの言葉だな。
0699名無し野電車区 (ワッチョイ 0f4e-5Pbc)
垢版 |
2019/03/24(日) 07:32:47.34ID:Yc0L8C0s0
福井も2面4線にしときゃ
新大阪開業時に
福井始発新大阪行きといった、
関西に近いメリットを生かした列車を設定できたのに。
0700名無し野電車区 (ワッチョイ deb4-S3kJ)
垢版 |
2019/03/24(日) 07:43:19.23ID:NZ2XSv4/0
福井発東京行きが編成出来ないのが致命的に痛い
おそらく福井から東京直通するのは「かがやき」のみで「はくたか」は金沢発
小松や加賀温泉は福井駅のせいで東京に乗り換え無しで行けない事態になる可能性ありt
0703名無し野電車区 (ワッチョイ 0f4e-1S8E)
垢版 |
2019/03/24(日) 08:15:25.06ID:Yc0L8C0s0
まあ、4年後の開業が楽しみだ。
その頃ヒント君がここにカオ出してるか知らんが。
徳島の鉄道の存続の心配したほうが
いいんじゃね?
0706名無し野電車区 (オイコラミネオ MMeb-fNgu)
垢版 |
2019/03/24(日) 08:31:13.46ID:gL6B7Oq9M
ヒント
福井区間を走るサンダーバード、しらさぎ、おはようエクスプレス、おやすみエクスプレスの本数を考えると、かがやきだけの本数ではまかなえない。
しかも新幹線開業で北陸新幹線開業と同じく客数が3倍に増える。
今よりも倍くらいにしないと対応出来ないのは明らか
0707名無し野電車区 (ワッチョイ deb4-S3kJ)
垢版 |
2019/03/24(日) 08:39:08.71ID:NZ2XSv4/0
今の福井走ってる特急は全部富山発でカバー出来るね
何でわざわざ西区間に「はくたか」を走らせると信じてるの?
東京ー大宮に大きく左右されるのに
お花畑もいいところ
0708名無し野電車区 (オイコラミネオ MMeb-fNgu)
垢版 |
2019/03/24(日) 08:42:58.55ID:gL6B7Oq9M
>>707
ヒント
だからね、小松、加賀温泉、芦原温泉の客をわざわざ金沢みたいな不便な所で乗り換えさせる必要はない。
むしろ関東から客を呼ぶため、直通させるのが普通。
0711名無し野電車区 (ワッチョイ 0f4e-1S8E)
垢版 |
2019/03/24(日) 08:58:20.40ID:Yc0L8C0s0
>>706
おはよう、おやすみにそんなに人が乗ってるのかしらんが
まあ、三本か四本に一本ぐらいは東京敦賀直通便ができるかな?
はてさてフム〜

加賀温泉芦原温泉へ乗り換え無しの
考えはわからないでもない。
0713名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp03-VmCL)
垢版 |
2019/03/24(日) 09:07:22.22ID:wvH6Vpl9p
>>706
本数多くても、福井じゃ乗り降り少ないからw
それよりお前は地元・四国徳島の心配しとけよ
それに金沢より福井の方が僻地だ

JR四国、瀬戸大橋線以外は赤字
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42801850S9A320C1LA0000/
0718名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp03-VmCL)
垢版 |
2019/03/24(日) 09:34:01.32ID:wvH6Vpl9p
金沢から先はつるぎで十分じゃね?
敦賀から東京ったって米原乗り換えって選択肢もあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況