X



総武線快速・総武線緩行 56番列車

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/02/05(火) 15:04:08.10ID:9gizcdDx
総武線快速、総武線緩行について語り合うスレッドです。
荒らし、厨、地域叩きは完全放置でお願いします。
ネタが無いときは防護無線受信とか風規制発令と書き込んでください。
次スレは>>960 くらいで、流れが遅い時は>>980 くらいで立ててください。
ワッチョイとIPが欲しい人は向こうのスレに。

運行情報
快速(東京〜千葉)
ttp://transit.yahoo.co.jp/traininfo/detail/61/0/
緩行(三鷹〜千葉)
ttp://transit.yahoo.co.jp/traininfo/detail/40/0/

前スレ
総武線快速・総武線緩行 55番列車
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1517325688/
0479名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 09:48:34.78ID:sThzJ929
セミクロスだけどね。
あんな背中真っ直ぐのボックスよりは多少脚付き出せるロングの方が脚が長い身としては楽だわ。まあ、ボックス横の2席のロングが一番好きだけどね。
ロングは端なら何処でも良い
0480名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 10:43:19.16ID:5WWnGK8A
>>476
座席がどうこう関係なく、相鉄直通運転開始を機に総武快速はスカ線直通なしで東京駅地下ホーム完成当初みたいに品川から千葉方面のみの運転で完全に分離しちゃえばいいのにな
品鶴線から品川方面の需要は東海道線の下りに干渉しないように配線変えて品川の臨時ホームに突っ込まして折返すか常磐線に流しちゃえばいいし
そもそも武蔵小杉の脚本なんて基本は新宿方面だから横須賀線の車両あんまり関係ないけど
武蔵小杉で車両どうこうするなら217よりセミクロスシートの多い湘南新宿ラインに入る車両をオールロングシート化するほうが早いし
0481名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 11:01:43.09ID:DmjmRsp2
>>475
仲間と遊びに行くならボックスシートもありだろうがJOは通勤路線
ラッシュ時間帯なんかG車すら邪魔
0485名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 15:32:53.73ID:G2iTDaUW
スカ線と乗り入れ無くていいよ。品川止まりで乗り入れは日中だけでいい。
そのスカ線の武蔵小杉のせいで新車両がロングシート化されるんだし。

偉い迷惑だ。
0486名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 20:59:35.48ID:UastnstP
普通車全ロングを望んだのは千葉支社でかつてリゾート路線だった見栄でボックスを残そうとしたのが横浜支社だったとRFか何かに書いてあったが
まあ俺も基本東京折り返しでいいと思うけどね
0487名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 21:11:55.92ID:WS3/sYzU
折り返しでもいいけど、各線(常磐高崎東北)とグリーン通算してよ
常磐はまだひたちあるからいいけどさ
0488名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 21:16:04.96ID:FQEuV3J2
いまでも湘新や上野東京ラインに比べたら折り返しはやたら多いだろ。
そのうち、あっち並みに徹底されたりしてな。
0489名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 22:11:21.10ID:W6g0HZmK
もし、民営化や分割がされなかったら、新幹線も東京スルー化してたのかな?
0490名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 22:42:16.58ID:jyWb4uZr
品川折り返しじゃメンドクセからせめてNEX専用線に大崎駅のホーム作って
そこまで行ってくれ。
0491名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 22:50:00.31ID:G2iTDaUW
千葉支社は房総ローカルに209系改造してまでボックス席作ったくぐらいだぞ。
0492名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 22:51:21.60ID:G2iTDaUW
関東ロングシート化が進みボックス席ほぼ壊滅のなか、房総ローカルのロング→飲み物台付きボックス改造は関東では例外中の例外。
0493名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 23:06:01.13ID:O5N7IL6u
そんなことするなら房総フリーパス無くすなよ
0496名無し野電車区
垢版 |
2019/05/20(月) 09:31:24.56ID:3MG9WVpm
しかし、以前まで千葉支社の外房特急の終点を君津にしていた間違いといい、ホムペの契約終了に伴い糞な分かりづらい構内図に変更といい、
必要な所に金掛けない東日本のやり方には辟易するわ。
ロング化は寧ろ歓迎だけどね、個人的には
0497名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 13:54:26.46ID:KsK2Fdvx
>>489
MAXなんかはスルーで短距離専門に運用した方が効率はよかっだろうね。東海道新幹線が過密過ぎて編成が硬直化してる現状からすると今と変わらない結果かもしれないけど。
0498名無し野電車区
垢版 |
2019/05/22(水) 12:38:28.86ID:NcNi3tf5
ところで、総武横須賀ライン投入のE235は扉開閉ボタンはつくのかい?
ガラガラになってくる下り佐倉の冬のNEX退避はロングだとちと厳しい。
0500名無し野電車区
垢版 |
2019/05/22(水) 13:53:52.84ID:slVkA565
船橋から千葉方面の各駅は何ら案内の無いまま15分以上の遅れ
0501名無し野電車区
垢版 |
2019/05/22(水) 13:58:25.11ID:4G7Lzpmu
>>499
E233の京浜東北仕様にはないが、中央線仕様にはあるが?
0502名無し野電車区
垢版 |
2019/05/22(水) 14:01:26.70ID:J7iXeDWw
E235の性能、どんなものになるんだろう。
120km/h対応にするためだったとはいえ、E217の加速度はJR東日本の一般車両と
しては相当鈍い部類だから、それがE235化で改善されるなら駅構内の閉塞を塞ぐ
時間が少し短くなって、その分朝ラッシュの駅手前での渋滞が改善されそうだけど。
0503名無し野電車区
垢版 |
2019/05/22(水) 14:15:58.31ID:PTJrEvuK
>>492
ただ近年は鎌取や四街道等千葉駅近郊の混雑も著しくなってきており
千葉駅近郊の混雑緩和と房総半島の観光輸送を両立することを考えると
209の後継は複線区間+空港支線=オールロング、単線区間=オールボックスで両極端になるかもしれん
0504名無し野電車区
垢版 |
2019/05/22(水) 14:46:34.44ID:75geFNwW
>>501
あのなー、山梨は冬は雪大変
千葉にそこまで降るかよ?
寒いのは人気な車端に座る奴等がメインなんだから自業自得だし、問題無いわ
千葉に本当に寒いなんて2ヶ月もねーし
0505名無し野電車区
垢版 |
2019/05/22(水) 14:52:57.84ID:Cx15qPKb
市川千葉蘇我佐倉辺りでは開閉ボタンがあればいいなぁと思うけどな
0506名無し野電車区
垢版 |
2019/05/22(水) 15:01:41.65ID:TE3VGl6Z
3/4閉めやってんだから、ついてもおかしくない。
0507名無し野電車区
垢版 |
2019/05/22(水) 21:11:07.87ID:jvHKQf1a
横須賀総武快速 上総一ノ宮駅行きに品川駅から乗車。
なるほど、やはり品川駅から席埋まるくらい混むのね。
東京駅から老害乗ってきても誰も譲ら無いのが笑える。
まあ、当然だな、年金も無駄に多く奪い去り借金残して自分らの旨味追及選挙して来た結果がコレ。
自業自得でメシウマ、これが団塊老害らが築き上げて来た老害への尊敬の薄さだよw
0508名無し野電車区
垢版 |
2019/05/23(木) 09:28:50.32ID:VhORH7XM
>>504
開閉ボタンの運用は上野東京ライン開通前の東京駅でもやってましたが?
0510名無し野電車区
垢版 |
2019/05/23(木) 12:26:12.23ID:5sQgLZpH
安いな、ボッタクリクラツーとかよりマシな値段
0512名無し野電車区
垢版 |
2019/05/23(木) 20:59:46.92ID:mCM506Tj
東武8000系・E217系とロングシートを許さない行動する鐵道愛好家 総裁閣下
0513名無し野電車区
垢版 |
2019/05/24(金) 06:07:22.31ID:LXcoOcaO
ロングだと帰りにポケット瓶とかがやりにくいんだよねぇ。
0514名無し野電車区
垢版 |
2019/05/24(金) 08:13:24.43ID:+69jnfz1
>>513死ねばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0517名無し野電車区
垢版 |
2019/05/24(金) 23:01:06.85ID:vFjYww2F
まさか普通車の自由席で他に同じボックスに客来るの考えずに酒盛りとかすんの?なら死ねな
0520名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 20:27:00.77ID:NGkhYVvh
雌車に熱心な東日本ssなどの社員は関西生コンと同じような極左暴力集団だろ。
0521名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 06:47:45.61ID:8K+8WSWD
横須賀線 大船〜横須賀 130年、E217系増結編成に特別装飾
https://tetsudo-ch.com/7617123.html

横須賀線 大船〜横須賀 が6月16日、開業130周年をむかえる。

横須賀線・総武線快速 E217系の付属編成1本(増1〜4号車)に開業130周年デザインステッカーを貼る。

ステッカー貼り付け期間は6月6日から9月下旬まで。
ステッカー位置は増1・増4号車の側面左右1か所。

またステッカー貼り付けと同じ期間、E217系の吊手にも開業130年デザインの吊手を取り付ける。

横須賀線を走った国鉄70系、113系をはじめ、現在のE217系、将来のE235系が描かれている。

開業130年デザイン吊手の編成は、E217系付属編成(増1〜4号車)5本。
号車は増2号車と増3号車。

さらにE217系1編成に1か所2本のみ、ハート型の吊手を取り付け。
実施は6月上旬から6月下旬まで。
探してみて。
0522名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 07:37:07.23ID:9YHeaCbx
日本通勤在来鉄道からのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、テブ臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にして、美女、美男子になってから乗車するように心がけましょう。
日本通勤在来鉄道からのお願いでした。
0523名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 15:22:11.08ID:DuUjlekS
最近総武線の快速止まる駅のホームでやたら外人が迷子になってるけど駅員全然ホーム上に居ないのね
0524名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 15:39:39.31ID:YupuYmEs
迷子?イミフ?何か聞きたいなら改札口へ行けよ
0525名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 19:49:18.33ID:u/FP31rb
「Excuse me, where〜」
「あ〜え〜、○○ is あそこ!あそこ!」
0526名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 19:52:35.77ID:YupuYmEs
In japan you must speak only japanese.
でいいじゃん
0527名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 20:24:39.04ID:u/FP31rb
馬鹿だろ。イギリスを蛮族と見なしてるフランス人ですら英語話すわ。まして今や英語はノンネイティブ対ノンネイティブの言語として使われるのがメインだわ
0528名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 22:42:14.79ID:v26PpuM1
ああ、中韓の人が英語で話しかけてくるのにこっちは全く話せなかったらなんか恥ずかしいぜ。
0529名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 22:53:34.03ID:CYLG9Nmc
英語位なら多少は出来るだろうに
特に今は駅員はそれできないと採用も難しい
0533名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 13:10:07.08ID:XjNq4Y83
>>532
大半が派遣だから無理だよ、特にアジア系は全く分からないからジェスチャーのみ
0535名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 18:23:03.67ID:sv/F/fNZ
総武線 亀戸 小岩にスマートホームドア、5月着工
https://tetsudo-ch.com/7786903.html

JR 総武線 亀戸駅と小岩駅に、スマートホームドアの設置がはじまる。

亀戸駅は5月13日から、小岩駅は6月から着工。

スマートホームドアは、軽量で工期短縮可能なホーム柵。
JR東日本メカトロニクスが登録商標をもつ。

JR東日本 千葉支社は、錦糸町、浅草橋、西船橋、下総中山の4駅についても、2019年度内の工事着手をめざして健闘していくという。
0539名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 21:18:13.72ID:R6yrjXL1
錦糸町って千葉支社扱いなの?
せめて錦糸町はまともなの付けろよと、他は安っぽいのでいいけどさ
0540名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 21:30:10.49ID:33Myp9sX
安っぽいというか本当に安いのだから安っぽくはないだろう
0541名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 21:39:32.08ID:vTolrNUk
下総中山や浅草橋はともかく、錦糸町や西船橋はスマートで
大丈夫なのか?
0542名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 21:52:10.57ID:33Myp9sX
そりゃドアタイプ、もっと言うならスクリーンタイプが良いに越した事ないけど、
設置工数と効果を考えれば十分すぎるよ
0543東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
垢版 |
2019/05/31(金) 22:06:12.48ID:sv/F/fNZ
>>534
乙!
0544名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 22:19:00.12ID:yQY/ZP6c
千葉支社でスマートでないホームドアが付くことが無いと予想。
0546名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 22:25:16.06ID:n+awMV9G
特にゲート部分は身を乗り出せば簡単に線路に落ちる高さだよね
0547名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 22:35:46.72ID:33Myp9sX
>>546
そりゃ身を乗り出す前提の話だからよ
「コンビニで万引きしようと思えばできる」と言っていることは同じ
0548名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 00:19:49.61ID:Lg/wvOvL
こんなことなら新小岩なんかあんだけホームの強化に時間と費用掛けないでスマートホームドアでよかったんじゃね?
0549名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 00:34:40.71ID:BXXp/jCw
その頃はまだ実用化されてなかったからな
0550名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 00:41:25.64ID:Z0EABBpC
>>547
いや、こういうやつの場合は物理的に容易ならダメだろ
スマートホームドアの可動部分って故意に後ろから突き出されたりとかしても落ちそうな高さじゃん
0551名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 00:47:03.71ID:BXXp/jCw
>>550
そもそも故意に後ろから突き出される事まで面倒見てない
ホームと線路の間に障害物を設けることに意味があるのよ

監視カメラなんて顔隠したり、死角に入ったり、物理的に破壊できるから無意味と言っているようなものだよ
0552名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 06:18:49.02ID:fqVKTR90
南北線やゆりかもめのようなホームドアでもだめならもはやほくほく線方式しかないじゃん。
0553名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 09:55:07.39ID:xIohjUSU
>>552
三百メートルの長さの島式ホームでそれやったら乗りきれないし客が待ってるスペースも確保できないし対向列車のタイミングまで計ってられないしどうにもならん
0554名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 10:34:03.28ID:yMzrfLQd
ギロチン式にして駆け込みカスに痛い目みせればいいんだよ
0556名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 12:04:13.15ID:eKXZ9eHm
新小岩快速ホームは人身多発に便乗してうまくやったなw
0557名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 12:07:08.07ID:eKXZ9eHm
リリース見たけど、錦糸町・浅草橋・西船橋・下総中山はスマートと決まったわけじゃないよ
下総中山は間違いなくスマートだろうけど、他は考えているんじゃないかまだ
0558名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 14:12:24.84ID:sWlNMTXU
というか錦糸町はせめて総武快速はフルので、総武普通は簡易でいいでしょ?
0559名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 14:48:53.92ID:dUSwdm3d
緩行こそ人が溢れるのだから可動式以上のにすべきだよ
0560名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 15:04:52.92ID:02kiET5i
とりあえず国電区間は通常ホームドアで良いわな。
0561名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 15:24:45.62ID:BvgyJ70L
そんなお金が会社と行政の何処にあると言うのよ
費用対効果のある身の丈に合わせた企画を採用するだけの話
0562名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 16:40:24.63ID:qqcLqwP6
西船橋にホームドア設置工事したら混乱しそう
0563名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 17:19:47.36ID:UFkhpyhH
西船橋は駅ナカ潰して通路広げろよ、邪魔だわ
0564名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 19:14:04.28ID:iP3Tm9w8
西船橋は朝だけの乗り換え通路を終日開けてほしい
0565名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 19:16:14.08ID:eKXZ9eHm
錦糸町はホーム幅広いからぶっちゃけスマートでもいいよ
朝ラッシュの状況から言えば1番線は通常型のほうがいいかもだが
本当に危ないのは利用客多いのにホーム狭くて転落の危険性がある浅草橋と西船橋だろ

>>558
錦糸町は特急停車駅だから快速ホームは時間かかると思うよ
特急を全通過させるなら設置時期は早まるが
0566名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 08:30:11.94ID:k7ZBHNOP
>>534
緩行線だとしょっちゅう開閉があるからこういう簡易型になっちゃうのかね
0568名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 10:36:52.28ID:JGbUwkFM
通常型は浅草橋 西船橋 船橋 津田沼にあればいいと思う
錦糸町や千葉のホーム幅で転落の危険性が出るなら積み残し出るだろうから
入場規制で対応したほうがいいだろ
0570名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 16:04:00.71ID:Wvgh8BNQ
>>568お前のような低能のみ入場規制されろヴォケ
0571名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 18:15:36.62ID:cUmVtfcX
市川発14:01逗子行き、ドア故障で3号車の一番久里浜より陸側のドアが締め切りになってた
放送では君津や千葉で点検し(て遅れ)たと言ってたけど直せなかったらしい
錦糸町で遅れを取り戻せたとアナウンスがあった次の瞬間、駅で非常停止ボタンが押されてまた遅れた
0573名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 23:14:45.25ID:ilq0U+ED
近年気楽に押しすぎだろ
単なるインターホンって世の中に認知されてるぞ
0574名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 01:47:37.47ID:XuGsn3ia
総武快速オールロングになってもいいけど、当然二階建てグリーンも新造だよね?
既存のをそのまま付け替えとかするほど東は馬鹿じゃないよね?
もしそんな事しようものなら、生活ゴミを毎日グリーン車のごみ箱に入れてやるわ
0576名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 10:22:29.91ID:PV8TOFwJ
駅員が非常停止ボタンを押す事も割と多い
てか以前、錦糸町でやられた
0577名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 10:56:33.30ID:PwQMy3TP
だから全てはJR 東日本の責任だって言ってるだろ。
0578名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 12:21:06.35ID:8rxvcpbQ
>>539
千葉支社扱いも何も快速線は錦糸町まで、緩行線は浅草橋まで千葉支社の管轄だから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況