X



【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0540名無し野電車区 (ワッチョイ ffa5-geq4)
垢版 |
2019/03/19(火) 03:05:07.38ID:deqz9rIb0
>>536
日本一新幹線に飢えてるドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民!

道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン!

土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民!

北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民!

劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民!
0542名無し野電車区 (ワッチョイ cf46-zTy/)
垢版 |
2019/03/19(火) 13:16:00.47ID:2JUo7fp/0
並行在来線の営業継続を 新幹線フル規格化で知事言及
長崎新聞 2019/3/19
https://this.kiji.is/480391195026146401
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190319-00000001-nagasaki-l42
九州新幹線長崎ルートが全線フル規格化した場合、並行在来線となる区間を含むJR佐世保線(佐世保−肥前山口)について、中村法道知事は18日の定例会見で「(経営を)切り分けることなく、継続してJR九州による営業を続けていただきたい」と述べた。

長崎県によると、新幹線と並行して走る「並行在来線」は、営業するJRにとって負担となる場合があるため、地元自治体の同意があれば経営分離できる。
長崎ルートが全線フル規格化すると、新鳥栖−武雄温泉間が並行在来線になる。
0543名無し野電車区 (ワッチョイ cf46-zTy/)
垢版 |
2019/03/19(火) 18:21:32.51ID:2JUo7fp/0
JR九州、新たな観光列車を運行へ グループ中期経営計画に盛り込む
乗りものニュース 2019/03/19
https://trafficnews.jp/post/84538
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190319-00010005-norimono-bus_all

JR博多駅「空中都市構想」本格始動 在来線の線路上空にホテルやオフィス
乗りものニュース 2019/03/19
https://trafficnews.jp/post/84539

「JR九州 Waku Waku Trip 新幹線」運行へ ミッキーマウスとコラボ
乗りものニュース 2019/03/19
https://trafficnews.jp/post/84542
0544名無し野電車区 (ワッチョイ ffa5-geq4)
垢版 |
2019/03/19(火) 20:04:47.47ID:deqz9rIb0
北海道新幹線札幌延伸は、2030年度開業で決まってますので、ご安心ください
仮に予定通りだとしても、名古屋から67年後、博多から56年後、仙台から49年後、鹿児島中央から27年後の開業になる。
時は既にリニア時代を迎え、新幹線に目を白黒させているのは北海土人だけという世の中になっている。
どうです? 北海道に生まれてサイコーでしょ?

福井、長崎に先越される日本最底辺の政令市札幌を誇りに思ってください! 道民さんwwww
0545名無し野電車区 (ワッチョイ 8379-iGub)
垢版 |
2019/03/20(水) 08:56:03.13ID:latBWt/K0
>>543
もうスーパー特急にして在来線の上に新潟駅の様に新幹線と在来線対面乗り換えできるようにしたら良い
0546名無し野電車区 (スプッッ Sd1f-CsRu)
垢版 |
2019/03/20(水) 10:56:34.93ID:1HgBmJPHd
>>542
少なくとも肥前山口-武雄温泉は、肥前鹿島まわりの肥前山口-諫早が並行在来線とされた以上は二重になるので並行在来線扱いになるはずがないと何度言ったら。
0549名無し野電車区 (スッップ Sd1f-zTy/)
垢版 |
2019/03/20(水) 13:01:06.06ID:ZlyV2Ebhd
九州新幹線・長崎ルート推進、中期経営計画に反映 JR九州社長が発表
佐賀新聞 2019/03/20
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/351605
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190320-03351605-saga-l41
JR九州の青柳俊彦社長は19日、九州新幹線長崎ルート開業を進めることを盛り込んだ2019〜21年の中期経営計画を発表した。
22年度に暫定開業する武雄温泉駅(武雄市)で在来線と新幹線を乗り継ぐリレー方式に触れ「乗り換えがスムーズにいく設備、ダイヤを検討していくことも中期経営計画に入れた」と述べた。

福岡市の会見で青柳社長は、九州新幹線鹿児島ルートで当初リレー方式となった新八代駅(熊本県)を振り返り「アプローチ線に苦労したが、今回は高架と高架(の高さ)をうまく合わせることで実現できないか、話し合いが進んでいる」と説明した。
新幹線利用には駐車場も必要で「武雄温泉駅と長崎駅だけでなく、(嬉野温泉など)その中間の新幹線駅でも設けていくだろう」と語った。

与党検討委員会は、新鳥栖-武雄温泉間の整備方式に関しフル規格とミニ新幹線の2択で検討を進め、5月の連休明けにもJRに意見を求める。
青柳社長は「まだ打診はなく、コメントは差し控えたい」と述べるにとどめた。
0550名無し野電車区 (スッップ Sd1f-zTy/)
垢版 |
2019/03/20(水) 13:09:54.58ID:ZlyV2Ebhd
〈一般質問ピックアップ〉嬉野市 新駅で「手ぶら観光」検討
佐賀新聞 2019/03/13
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/348708

〈新幹線長崎ルート〉フル規格実現へ 沿線議員勉強会
佐賀新聞 2019/03/17
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/350401

論説 新幹線長崎ルート意見聴取、県は何を語る
佐賀新聞 2019/03/18
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/350707
0551名無し野電車区 (ワッチョイ cfc3-bP2B)
垢版 |
2019/03/20(水) 15:01:51.63ID:W0h4P7gS0
>>340
未完成のママ無理矢理長崎新幹線にFGT入れなかったのは正解でしょう。
今後他に導入できる路線があるから技術が完成してないなら見送るのが正解。
テストケースなら近鉄も付き合いますよって言ってくれてるわけだしね
未知の技術で挑戦って中央リニアの穴掘りだって一緒だぞ
0552名無し野電車区 (ワッチョイ cfc3-bP2B)
垢版 |
2019/03/20(水) 15:41:56.94ID:W0h4P7gS0
>>362
武♂温泉や嬉野温泉などが便利になる分以外は出すわけ無いだろう
こういう場合は日本全体の利益を考えて国費でやるべきでしょ
0556名無し野電車区 (ワッチョイ 239f-lCFf)
垢版 |
2019/03/20(水) 19:16:09.42ID:rfrGRTjI0
>>545
スーパー特急は在来線でも走れるが
新幹線と同じ工事費で造られた高規格線路を160qで走しる区間が無ければタダの在来線 在来線を走るミニ新幹線と同じ
スーパー特急はFGTより先に国が葬むった 2度と日本で造られることは無い
0559名無し野電車区 (ワッチョイ 239f-lCFf)
垢版 |
2019/03/20(水) 23:53:09.24ID:rfrGRTjI0
>>557
スーパー特急は
@坂が無く平坦で
A直線区間で
B地盤改良で高規格の高架線
でないと160qは出せない
武雄温泉〜長崎区間は160q出せる距離は短いから時間短縮は少しだけ
博多〜長崎の所要時間
最速便で1時間40分
各駅停車で1時間50分かと
評定速度で 今の特急かもめより速いが ソニックよりも遅い
高額工事費を無駄にするだけになる
0562名無し野電車区 (ワッチョイ 6b9f-VboD)
垢版 |
2019/03/21(木) 01:06:31.25ID:q2hgVlg20
スーパー特急の日本で営業運転で160q以上は無い
実験で175qが日本の記録 研究開発も現在一切してなくて 走るための高規格線路を造る必要になる(少なくても整備新幹線並の高規格)
標準軌が狭軌線の2倍以上で走れるから 高規格線路を造れば新幹線がお得なのである
国鉄が借金し放題の時代は ほくほく線・湖西線・智頭急行線等を高規格で造り 借金を作りまくって 借金返済に後30年は苦しんでいるわけで
スーパー特急のような無駄な欠陥品は要らから国は造らない
0564名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp03-VmCL)
垢版 |
2019/03/21(木) 08:01:47.10ID:DtjnfwXyp
>>559
200km/h出すなら12‰勾配R4000までは許容出来そうだけど
スーパー特急やるなら専用車両造るほかないけど、狭軌台車で180km/h以上やれるかは試験してみないとわからないね
車体は400系やE3系の実績があるし、路盤に関しては整備新幹線スキームで造られてるから大丈夫
まあ採算は取れないだろうけど
0566名無し野電車区 (スッップ Sdea-y7/i)
垢版 |
2019/03/21(木) 12:27:58.83ID:7BHjukQXd
「乗り継ぎの抵抗 いかに減らすか」 JR九州社長が見解
長崎新聞 2019/03/20
https://this.kiji.is/480924823755277409
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190320-00000009-nagasaki-l42
2022年度に新幹線と在来線特急を乗り継ぐ「リレー方式」で暫定開業する九州新幹線長崎ルートについて、
JR九州の青柳俊彦社長は19日の定例会見で「われわれが一番やらなければならないのは乗り継ぎの抵抗をいかに減らすかだ」と述べ、乗り継ぎ地点の武雄温泉駅について「高架と高架をうまく合わせることができないかと協議している」とした。

同社は同日発表した中期経営計画(19〜21年度)に、同ルートの「利便性向上のための設備やダイヤなどの検討」を盛り込んだ。

同ルートで整備方式が未定の新鳥栖−武雄温泉については、与党検討委員会がフル規格かミニ新幹線を選択肢に検討。
今後、同社や長崎、佐賀両県の意見を聞き、今年6月を目標に方式を判断する予定。
青柳社長は「真摯(しんし)に回答したい」などと述べるにとどめた。

JR長崎駅の駅ビル拡充計画については、周辺で計画されるMICE(コンベンション)施設やサッカースタジアムに触れ「連携できるよう、それぞれの開発者とよく話した上で駅ビルの拡張を進めたい」とした。
0567名無し野電車区 (ワッチョイ cae4-1t4V)
垢版 |
2019/03/21(木) 13:13:29.77ID:yz+XoWqf0
>>554
消費税食い潰しの新幹線厨こそ日本から去れ
新幹線なんて国鉄時代に開業した部分だけで十分なのだ

ついでに東京ー上野間も要らない
0568名無し野電車区 (ササクッテロル Sp03-VmCL)
垢版 |
2019/03/21(木) 13:19:48.67ID:cm7FFKwJp
>>554
働けるのに働こうともせず
トレンドと称してナマポにタカろうとする刈谷みたいな穀潰しどももねw
0569名無し野電車区 (ワッチョイ cae4-1t4V)
垢版 |
2019/03/21(木) 13:26:21.64ID:yz+XoWqf0
>>568
地下水枯渇、資源喰い潰し、財政悪化・・・

こんな事して無駄なコンクリートを増やすのが美しい国のやる事か?
これだから田中角栄に洗脳された反日新幹線厨は嫌なのだ
0570名無し野電車区 (ササクッテロル Sp03-VmCL)
垢版 |
2019/03/21(木) 13:40:17.24ID:cm7FFKwJp
>>569
財政悪化してるのわかってるのに、それでもナマポ(=税金)にタカるってなんなの?
税金もロクに納めてないくせに公的扶助をシロアリのごとく食い潰すお前らは確信犯だな。

だから刈谷ら穀潰しどもは嫌われるのだw
0571名無し野電車区 (スプッッ Sdea-gwRP)
垢版 |
2019/03/21(木) 13:43:02.07ID:odQlyc9Sd
>>561
>>562
お前さんの個人的願望は置いといて、スーパー特急は200km/hとされておるのだ。
あと手続き総研も200km/hは狭軌でも線形が良ければ可能としている。長崎(諫早)-武雄温泉は新幹線規格だからな。

それと速度に/hくらいつけるべきだ。
0573名無し野電車区 (ワッチョイ cb01-SFJA)
垢版 |
2019/03/21(木) 14:21:37.86ID:5zHyHlbk0
コンクリから人へとか言って
日本を暗黒時代に陥れている
現状からの打破が必要だな
景気がピークを打った今こそ
積極的な公共投資、財政出動
は誰も反論できないだろ
0576名無し野電車区 (ワッチョイ 672c-ydjQ)
垢版 |
2019/03/21(木) 17:47:55.41ID:8JFe9cJc0
>>562
上記の線区では、花形特急の「サンダーバード」や鳥取ローカルの「スーパーはくと」
などの人気が高く、借金まみれとの批判は当たらない。
長崎新幹線こそ、リレー開業前から、サンダーバードに足らない予想旅客数で、
莫大な建設費(借金)の負担交渉でもめているが。
0579名無し野電車区 (ブーイモ MM27-CBjV)
垢版 |
2019/03/21(木) 18:22:41.52ID:RVrOmrs5M
>>576
そもそも湖西線はD線で建設費は40年で償還する仕組みで民営化後も
JR西が払っていて5年ほど前迄に返済完了しているからね。

今の整備新幹線は貸付料を40年支払っても建設費を返せる路線は無い。
設計耐用年数の100年で返せそうなのは東北と北陸位で北海道や九州
は無理。長崎も問題区間の貸付料はせいぜい50億/年程度だから
定額払い続けても120年かかる。
0581名無し野電車区 (ブーイモ MM27-CBjV)
垢版 |
2019/03/21(木) 18:37:54.02ID:RVrOmrs5M
現実を突きつけられるとまともな事が言えなくなる
盲目的推進派の情けなさよ!
0586名無し野電車区 (ワッチョイ dec3-YC6L)
垢版 |
2019/03/21(木) 19:50:51.12ID:n6hgHUJd0
全線フル規格で作ると減価償却出来ずに赤字のママ借金返せないことが確定的に明らかなの?
0587名無し野電車区 (ワッチョイ dec3-YC6L)
垢版 |
2019/03/21(木) 19:52:52.16ID:n6hgHUJd0
>>567
東北・上越新幹線を品川まで延伸してリニア品川駅とのシームレスな接続を実現すべきだ
0589名無し野電車区 (スプッッ Sdea-gwRP)
垢版 |
2019/03/21(木) 21:18:05.52ID:odQlyc9Sd
>>584
まず、誰もいまスーパー特急が計画されているなんて書いていない。
お前さんのスーパー特急の定義(速度)がおかしいといった。
一人で盛り上がってどうするの。

あと、諫早-武雄温泉は着工時にはFGT(新鳥栖で軌間変換)によるスーパー特急で着工されてる。長崎-諫早着工時にフルに変わったけど。
0591名無し野電車区 (アウアウエー Sac2-4i5G)
垢版 |
2019/03/21(木) 21:21:51.03ID:7PnxZSyHa
>>578
「複線のフル規格での整備をお願い致します」と即答するんじゃないの?

データマックスの記事( >>555 )に新幹線を活用した物流事業の検討と書いてあるから、
JRQは旅客輸送だけじゃなくて貨物新幹線もやりたいんでしょう。
0593名無し野電車区 (ブーイモ MM27-CBjV)
垢版 |
2019/03/21(木) 22:21:14.11ID:YYNPPEVyM
>>586
整備新幹線は建設費を償還するのが前提じゃないから。
そもそもそれは無理。だから国や地方が負担金を出して造る。

>>550の記事にもあるが長崎ルートの貸付料想定は精々50億/年程度
貸付料徴収期間の30年じゃ1,500億にしかならん。
徴収期間が50年に延びても2,500億
到底建設費の6,200億は返せない。

これをミニにしたところで改善はしない。割合的には劣化する。
国と地方の負担額の絶対額は安くなるが。
0598名無し野電車区 (ワッチョイ 4aa5-yExI)
垢版 |
2019/03/22(金) 02:05:12.50ID:nDtkOoqQ0
日本最悪無駄路線と言われている札幌新幹線を中止させればよい
0599名無し野電車区 (ワッチョイ 1b63-GzKQ)
垢版 |
2019/03/22(金) 02:23:26.76ID:0I/Yy6dO0
北海道新幹線は誰とも揉めてないぞ
盛岡から延伸の時も並行在来線や地元負担金の問題もあったけど
「青森の為なら」「北海道の為なら」でリレーして言ったのに
長崎は「負担金減らせ」「佐賀県の外堀埋めろ」とか
0600名無し野電車区 (ワッチョイ 1b63-GzKQ)
垢版 |
2019/03/22(金) 02:25:56.60ID:0I/Yy6dO0
446 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ ff9f-DIHJ) [sage] :2019/03/10(日) 17:54:33.89 ID:0XWN/3eD0
>>445
九州新幹線鹿児島ルートが完成の頃迄は地方負担は18.3%で固定されていたが
その後に地方負担は12.3%〜18.3%に法律が改正されてたのだが
財務省が下限を認めず北海道新幹線の新青森〜新函館北斗間・北陸新幹線長野〜金沢は地方負担率18.3%

現在工事中の九州新幹線長崎ルート武雄温泉〜長崎・北海道新幹線・北陸新幹線金沢〜敦賀も18.3%が摘要される状況

まだ工事が手付かず敦賀〜新大阪と新鳥栖〜武雄温泉は地元負担率12.3%に政治判断を求める予定との事
それだと佐賀県負担金は1100億円→740億円に下がる
0603名無し野電車区 (ワッチョイ 1b63-GzKQ)
垢版 |
2019/03/22(金) 02:41:37.45ID:0I/Yy6dO0
あと九州新幹線の西九州ルートを基本計画に入れたのは
原子力船むつを佐世保市が受け入れた見返りなのに
なんで佐世保市との約束は反故にされてるんだ?
0604名無し野電車区 (ブーイモ MM76-CBjV)
垢版 |
2019/03/22(金) 02:57:57.54ID:JXeJRk2IM
>>600
地方負担の見直し案が議論されたのは平成20年の夏頃から。
交付税の導入率は標準財政規模に占める元利償還金の比率で決まっている。
1%以下なら地方負担は実質18.3%。
それ以上になると導入率が徐々に増え4.2%以上になると地方負担の実質が
12.3%となる規定。

これは財政運営が厳しい自治体への救済措置であって広く地方負担を軽減
することを意図したものではないが故に、新規の区間に無条件で適用する
のはハードルが高い。
0605名無し野電車区 (アウアウウー Sa2f-naYg)
垢版 |
2019/03/22(金) 07:30:38.24ID:T/125CF7a
>>603
佐世保との合意にあった早岐経由だと赤字が膨れ上がるという試算がJR九州から出たんで、計画が頓挫する事を恐れた当時の長崎県知事が武雄温泉と大村をショートカットする短絡案を提案したという事になっている

変更時は佐世保市の猛反発があったけど、国とJR九州もその案に同意したんで結局は折れた
0608名無し野電車区 (ワッチョイ 6b9f-VboD)
垢版 |
2019/03/22(金) 10:20:19.22ID:WXQHn1WB0
>>603
基本計画Х でなくて整備新幹線〇
基本計画は山陰・四国・東九州等

佐世保の原子力船むつの問題は1977年

九州新幹線西九州ルートが整備新幹線に指定され造られることになったのは1973年
佐世保のむつ問題で新幹線が造られることになったわけでは無い

むつの修理の『受けいれの条件』は 『西九州ルートが他の整備新幹線よりも後回しされて完成が遅れないよう』に国に申し付けただけ その佐世保はルートからカットされ 完成も最後になりそうで国に騙された
恩を仇で還された形
0610名無し野電車区 (ワッチョイ 1b63-GzKQ)
垢版 |
2019/03/22(金) 13:22:21.70ID:0I/Yy6dO0
▼原子力船むつを受け入れてなければ「枝葉新幹線」なんて後回しだったのに、その佐世保市民に対して
「博多→佐世保特急みどり残したら長崎新幹線の乗車率低くなるだろ。武雄温泉で乗り換えさせろよ。」という長崎新幹線推進派のヤフコメ民

▼九州新幹線西九州ルートの(B/C)には人口の多い博多から佐賀間が数値を押し上げてる
(B/C)の算定式は人口割る建設費
佐賀から長崎なら単なるローカル線

▼長崎新幹線が出来ても長崎本線は経営分離せずJR九州の責任で経営すべき。
という無責任知事

▼諫早湾干拓で佐賀県や熊本県に漁業被害や環境被害与えたのに知事は謝罪せず
年号が二度変わっても佐賀県に迷惑かけ続けるのかよw
「オスプレイ受け入れの代わりに佐賀県の建設費安くしてやれ」とか上から目線
長崎県と佐賀県が合併して「新佐賀県」って提案どうですか?

▼陸続きの隣県とネゴシエーション出来ずに
東京へ大名行列で「外堀埋め(諫早湾干拓含む)」ばっかしてきたから
九州一の嫌われて県なんだろw
人口減少数日本一の長崎市が県庁所在地
https://www.projectdesign.jp/201904/area-nagasaki/006203.php
0611名無し野電車区 (ワッチョイ caf0-2LX2)
垢版 |
2019/03/22(金) 13:44:38.01ID:ALJH6nF80
まあ佐賀の人からしたら長崎にだまされた形になったから
腹の虫が収まらないのも判る

もし佐賀がこのまま泣き寝入りしたら、他の新幹線プロジェクトや
高速道路プロジェクトでも同様のやり方が繰り返されるだろう

つまり先っちょから作り始めてしまえばどうとでもなる、という
やり方が日本中で当たり前になる

それは「正直」とか「嘘をついてはいけない」という日本の美徳を
破壊することになるし、県や国が率先してそれをやってしまったら
子供たちにしめしがつかない

長崎はこの点については一度ゴメンナサイするべきだろう

ただ最後はフル規格を選択することが九州全体のためになる
0612名無し野電車区 (ワッチョイ 9f05-du9d)
垢版 |
2019/03/22(金) 14:18:43.21ID:KhkGt57b0
長崎住みの俺からしても、長崎に新幹線がいるとは思えないんだけど
通勤とかで通ってる人からしたらやっぱり違うものなの?
0615名無し野電車区 (ワッチョイ 6b9f-N8Zy)
垢版 |
2019/03/22(金) 15:01:14.50ID:WXQHn1WB0
有明海の問題は佐賀・福岡・熊本が干拓しまくった為に再生能力が低下 長崎県の諫早湾の干潟に頼っていたわけで 長崎だけに問題を押し付けるのは身勝手
有明海の海苔養殖での被害も 熊本県も最初に抗議していたが 熊本大学の調査で海苔養殖の為に使う溶剤が原因と判明し熊本は抗議しなくなった
それでも諫早干拓が問題の原因としていた福岡も海苔が育たないのは有明海に渡り鳥が海苔を餌にして住み着いたのが原因と判明し福岡も抗議を止めた
佐賀だけが諫早湾干拓に原因があると抗議をしているが 国から補償金をしっかり受け取っている
0618名無し野電車区 (ワッチョイ 6b9f-N8Zy)
垢版 |
2019/03/22(金) 16:24:42.56ID:WXQHn1WB0
>>609
お前のように仕事をしない暇人で無いから しょっちゅう書き込めないだけ

調べた訳でなく 長崎ルートが整備新幹線に決定したのが 俺が中学一年生 ハッキリ記憶している 高二の時にむつ問題でニュースで散々耳にタコが出来るくらいに聞いた
ルートも紆余曲折で 最初は諫早駅は新幹線駅では無かった 1974年に諫早のカーブをどの様に曲がるかと真剣に県議会でも取り上げて長崎のローカル放送番組でも解説者がボードで視聴者に説明していた
新佐世保駅は1977年頃には有田町に近い三川内駅付近に造る予定だった
最終的にルートを決定する時に諫早駅に新幹線駅と早岐駅を新佐世保駅に県が決めて それが旧長崎本線沿いだったのに国がキレて佐世保カットに動いたのではないかと俺は思もった
諫早駅は無しで三川内駅付近に新佐世保駅なら国も認めていたかも知れんな
0619名無し野電車区 (ワッチョイ ffbe-0zLl)
垢版 |
2019/03/22(金) 21:06:38.37ID:pHCr7PHf0
>お前のように仕事をしない暇人で無いから しょっちゅう書き込めないだけ

と、いう割には平日の未明から書き込んだり、日中帯にポンポン書き込んでいるね
佐賀土人連呼&佐賀県は国に制裁される。フル厨くんはw
0622名無し野電車区 (ワッチョイ cb01-SFJA)
垢版 |
2019/03/22(金) 22:29:59.16ID:+aZaydsn0
基地があるから
沖縄みたいに長崎は毎年2千億ぐらい
国から援助貰ってもおかしくないな。
沖縄は因みに毎年3千億〜4千億貰ってる
0625名無し野電車区 (ワッチョイ cb01-SFJA)
垢版 |
2019/03/23(土) 13:59:48.20ID:qflsVaVn0
佐世保も防衛上、
地理的には沖縄同等の重要地
騒ぐと漏れなく頂けるよw

米軍とタッグで
対大陸、半島に睨みをきかせてる
佐世保のおかげで、平和が保たれてるのは
間違いないからな。
0630名無し野電車区 (ワッチョイ dec3-YC6L)
垢版 |
2019/03/23(土) 20:07:53.80ID:xKHseEPo0
長崎ルートが開通したあと佐世保支線を建設するんだろ
佐世保に行くのに何回も乗り換えなくちゃいけないのかよ
博多・武雄温泉の二回も
0633名無し野電車区 (ワッチョイ 5f9e-eyFA)
垢版 |
2019/03/24(日) 01:51:39.55ID:6dLRYqa60
>>630
佐世保支線作ると本線側より利用者増えそう。
途中にハウステンボスあるのは有利。カジノ特区になれば尚の事。

カジノ特区が出来て財政潤ったら新鳥栖以西の建設を考えたら?
0636名無し野電車区 (ワッチョイ cb01-SFJA)
垢版 |
2019/03/24(日) 04:51:49.50ID:atV8TNYi0
長崎県は対馬も防衛最前線だからな
沖縄振興予算年間3500億なら
長崎振興予算年間1700億
ぐらいは毎年国から
頂いても、おかしくはないな。
0639名無し野電車区 (ワッチョイ cbb3-DTGA)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:58:07.56ID:Q+7Khkt90
最初からフル規格の予定だったからね

整備新幹線にはやれスーパー特急だのFGTと言った詭弁の何と多いことか
北陸新幹線で軽井沢以遠ミニだの北陸区間はスーパー特急だのと言ってたがそんなわけ無い

長崎新幹線もFGTなんか最初から1ミリも考えてもいない
トンネルや橋梁が最初からフルの車両が走れるように作ってあるのを見ても明らかだろう

これはアレだよ?
女の子誘うのにいきなりラブホ行ってセックスしましょうと言っても無理だから
下心を隠し一緒にメシ行きましょうと言って連れ出すわけだ
連れ出しさえ出来ればそこからやれカラオケだのショットバー
と言ったところを経ながらホテルに連れ込むチャンスをうかがうのと同じわけだよ

全線フルで、が無理だからFGTで一部分のみの工事にしましょうと下心を隠して
着工したらチャンスを身ながらもうあとはフルへまっしぐら

着工さえしてしまえばもう中止に出来ないからFGTなんか要らんわけだ
北陸でスーパー特急詐欺があったのと同じ!長崎新幹線はFGT詐欺なんだよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています