X



JR東海在来線車両スレッド64ワッチョイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001亀にゃん (6級) (ワッチョイ 1bd2-A2tD [122.23.150.191])
垢版 |
2019/02/20(水) 14:57:46.29ID:ZZ+z1Xst0

JR東海の在来線車両について語ろう。
東海所有の在来線車両の話題を基本としますが、ダイヤ、運用等車両に関わる話題、比較参照の他社車両や乗り入れ各社の話題もどうぞ。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います(重要)。
ワッチョイ並びにID・IPを消す行為は禁止です。
グリーン車に関わる話題は禁止です。

※JR東海の在来線車両所属基地は次のとおりです。
大垣車両区(カキ)、神領車両区(シン)、名古屋車両区(ナコ)、美濃太田車両区(ミオ)、静岡車両区(シス)。

前スレ
JR東海在来線車両スレッド63
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1536829181/
JR東海在来線車両スレッド63
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1540762666/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0649名無し野電車区 (ワッチョイ 3da7-c6CX [118.13.111.48])
垢版 |
2020/01/16(木) 12:37:30.92ID:s1oGA+GX0
>>648
買う時にネットから予約して、チケットは宅配してもらうと考えるとクレカさえ作れない貧民にはハードル高い。
東海ツアーズも昔に比べて店舗は減らしていて、ネット通販への移行も模索している。
0653名無し野電車区 (ワッチョイ 9d48-IoeC [124.155.7.104])
垢版 |
2020/01/18(土) 11:45:14.45ID:Uw8Ug+1b0
クレカ作れない層
・実年収200万未満
・多重債務者や自己破産したことある
・学生(大学、専門なら親使って学生カードは作れる)

個人事業主は条件がバラバラで銀行系や航空系だと年収800万でもNGの場合もあれば楽天とかで年収300万で作れたりもする
0662名無し野電車区
垢版 |
2020/01/19(日) 09:17:45.40
ぷらっとはあくまでも「ツアー商品」だから色々制約があるわな
0670名無し野電車区 (アウアウエー Sa13-6zBS [111.239.158.12])
垢版 |
2020/01/20(月) 18:52:43.30ID:dqOffRYba
>>667
綿のコシ命の讃岐うどんとは別の旨さだからなー
香川の人が伊勢で伊勢うどん食べて「日本一まずいうどん屋入ってもうた」って、
口直しに隣の店でも同じの出てきてこういうものなんだって理解するエピソードが地元タウン誌に載ってたわw
0673名無し野電車区 (オッペケ Sr41-I+id [126.211.61.1])
垢版 |
2020/01/23(木) 11:43:25.54ID:M4h9b1Sgr
アンテナ JR九州、普通電車を刷新
2017/5/9
http://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/128853?ph=1
 新製品 ◇普通電車をリニューアル◇JR九州は、普通車両の811系を刷新して運行を始めた。九州の織物をアレンジしたシートなど「伝統と革新」をテーマにデザイン。長崎線の鳥栖駅〜肥前山口駅間など3路線で運行している。
 デザイン監修は、豪華寝台列車「ななつ星」などを手掛けた水戸岡鋭治さん。1989年に製造された車両を再利用し、側面に青色のラインを施すなどすっきりした外観にした。
 レールに対して平行に配置するロングシートは博多織や久留米絣(がすり)などをイメージ。エネルギー効率の良いモーターと制御装置、LED(発光ダイオード)照明など新技術も採用した。
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/128853

佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン
この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください
0677阿保 (オッペケ Sra1-c4vs [126.234.122.24])
垢版 |
2020/02/05(水) 11:43:31.58ID:rIqVCvJyr
JR東海、採用870人
20年度、5年連続増
3/1 16:23

 JR東海は1日、来年4月入社の2020年度新卒採用を約870人にすると発表した。19年度の内定者864人よりも6人多く、採用増は5年連続。
リニア中央新幹線の建設や運営に携わる要員を確保するため、技術系の「プロフェッショナル職」を19年度より9人多い約750人採用する。

 大学院修了・大卒の総合職は11人少ない約90人。勤務地を限定する「アソシエイト職」は8人多い約30人とした。
学歴別では大学院修了・大卒が計約530人、高専卒が約90人、短大卒と専門学校卒、高卒が計約250人。
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/343895
0678名無し野電車区 (オッペケ Sr3f-jA2C [126.208.212.226])
垢版 |
2020/02/18(火) 19:46:24.45ID:xrZiTFR3r
国内2020.02.10
高校生の就活、複数社応募を推奨 - 「1人1社制」が常態化

 政府は10日、高校生の就職活動に関する報告書をまとめ公表した。生徒が学校推薦を受けて応募できる企業が1社に限られる「1人1社制」が常態化している現状を踏まえ、複数応募を可能とするよう明記。
一方、生徒が内定を得やすいという利点も認め、一定期間内であれば1社に限定することも許容した。  
高校生の就活ルールは都道府県ごとに教育関係者や経済関係者などが議論して決めている。  
現在、秋田県と沖縄県を除く45都道府県では、就活解禁の9月16日から一定期間が経過するまで1人1社に限っている。(共同通信)
https://www.nara-np.co.jp/global/2020021001002381.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況