X



JR東日本車両更新予想スレッド Part237

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (5段) (ワッチョイ 6b01-SkiM [60.157.115.50])
垢版 |
2019/02/24(日) 22:41:46.05ID:JwREOybr0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

このスレは、JR東日本の今後の車両動向を予想・ウォッチするスレです。

過去スレや関連スレ、各種情報のまとめは以下のサイトへどうぞ。
「JR東日本車両更新予想スレッド倉庫Wiki」
http://seesaawiki.jp/jreastreplace/

JR東日本車両更新予想スレッド Part236
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1549262622/

初めての方はここの「現状のまとめ」を読まれることを強く推奨いたします。
スレの投稿内容(特に車両配置など)とWikiの情報が相違がある場合、Wikiの情報が優先されます。
節度ある編集を強くお願いたします。

●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控え下さい。他社の話題は当該スレへどうぞ。
荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
労働組合ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレは原則>>950が立ててください。>>950以降は次スレが立つまでは書き込みはご遠慮下さい。
次スレを立てる際はナンバリングミス防止のため、必ずWikiのスレッドテンプレートを使ってください。
ttp://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8

皆様のご理解とご協力をお願いします。

・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
と記載することを忘れないように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0292名無し野電車区 (ワッチョイ 0501-bklC [60.126.201.207])
垢版 |
2019/03/06(水) 13:05:43.87ID:v3IvLTPL0
長野で改造中のE257はJ-TRECが施工 改造が当初の予定より遅れている為185系(B2編成)廃車も遅れ
長野のキャパの関係で改造未施工(塗装等)部分があるが一時的に東大宮へ疎開(明日配給予定だとか?)
工事終了までは松本所属 
https://pbs.twimg.com/media/D08jZ-FUcAAQRMr.jpg

E491系川越に留置させる計画があり
https://pbs.twimg.com/media/D08jZ-QVYAA9aXz.jpg
0299名無し野電車区 (ワッチョイ 23ab-IBRN [61.193.208.249])
垢版 |
2019/03/06(水) 16:42:39.00ID:hiblFl/H0
>>277
運転士が立ち上がって車掌スイッチを操作する方式なら現状の設備でもワンマン運転可能
(法令上はEB・TE装置があれば要件を満たす)

>>282
新製時習志野配置車をMu1〜、新製時三鷹配置車をMu21〜として若番順にするとどこかで読んだ記憶が

>>293
E491系の川越留置云々は無線関係の試験時のみの留置という気がするが
0300名無し野電車区 (オッペケ Sra1-A3Le [126.133.0.69])
垢版 |
2019/03/06(水) 16:55:46.13ID:hMoD77Zkr
E491云々はATACS対応関連なんじゃないの?
線閉かけて終電と始発の間に検測じゃ不便なんだろう

ATACSは車両だけならキヤE193で対応できそうな気もするけど
大宮付近の地下と内燃免許持ちの運転士がネックなのかやってないし
0302名無し野電車区 (ササクッテロレ Spa1-nU/A [126.245.225.38])
垢版 |
2019/03/06(水) 17:55:18.12ID:XsPB5ZM5p
新踊り子はオーシャンアローみたいな配色になりそうだな
0308名無し野電車区 (ワッチョイ 851e-EBvy [124.110.120.70])
垢版 |
2019/03/06(水) 22:52:51.04ID:lzH4LgSt0
>>295
レス番指定しろや身障ハゲタノライヌ
0323名無し野電車区 (オッペケ Sr3f-srX2 [126.208.147.53])
垢版 |
2019/03/07(木) 14:55:03.04ID:4fUsqJtdr
付属編成ってもしや廃車対象? 
0333名無し野電車区 (ワッチョイ ce02-srX2 [111.110.213.88])
垢版 |
2019/03/07(木) 19:25:20.25ID:IwAHelgD0
本物の労組資料は怪しさと回りくどさがあるけど立正資料はそれが無いんだな
0335名無し野電車区 (アウアウウー Sa1b-WwOH [106.133.85.205])
垢版 |
2019/03/07(木) 20:01:11.30ID:w8VwZ7sXa
>>334
あれは宇都宮線直通湘南新宿ラインを9番線に入線させて上野方面発高崎線と対面乗り換えさせるための布石じゃね?
0341名無し野電車区 (ワッチョイ 038f-Q6aG [114.178.151.213])
垢版 |
2019/03/07(木) 21:08:38.17ID:0fJBK5HH0
>>321
これで踊り子のスワロー化と湘南ライナー特急化が決定か

首都圏の特急
スーパービュー踊り子・成田エクスプレス→元々全席指定
あかぎ→2014年に全席指定
ひたち・ときわ→2015年に全席指定
あずさ・かいじ→2019年全席指定
踊り子→2020年以降E257置き換えと同時に全席指定
さざなみ・わかしお・しおさい・草津→自由席のまま(一部指定席)
ライナー
ホームライナー鴻巣→2014年に特急化
ホームライナー古河→2014年に廃止
ホームライナー逗子→2015年に廃止
中央ライナー・青梅ライナー→2019年に特急化
ホームライナー千葉→2019年に廃止
湘南ライナー・ホームライナー小田原・おはようライナー新宿→2020年以降E257置き換えと同時に特急化

これで首都圏のライナーは全廃、初乗り510円で乗れる定期列車はさざなみ・わかしお・しおさい・草津のみ
さざなみ・わかしお・しおさい・草津はどうするのかな?
0343名無し野電車区 (ワッチョイ ab5f-V64R [106.72.37.224])
垢版 |
2019/03/07(木) 21:18:36.74ID:G3kOV17k0
>>192
スレチだが、都営に至っては機器更新すらやらずほぼ新製時の状態を保ったまま廃車だからね
(早くも10-300のE231ベース車が置き換えられることが決まったらしい)

まぁ、手の込んだ更新をした車両ですら潰そうとしているメトロよりかは無駄遣いではないけど

それとE231ベースの10-300置き換えとなれば元となったE231-800はどうするんだろう
東日本がメトロ15000に合わせたワイドドア車を作るとは思えないし
0347名無し野電車区 (ワッチョイ 57da-/kwh [220.108.144.229])
垢版 |
2019/03/07(木) 22:03:20.81ID:2iO38akP0
>>343
都営のお大臣ぶりがすごいな
よほどイニシャルコストが安かったのか、よい提案を新車でもらったのか

もう都営のどの路線も20年程度でボコボコ置き換えるようになって
0355名無し野電車区 (アメ MMf3-0yyx [210.142.92.197])
垢版 |
2019/03/08(金) 00:36:39.62ID:9lvtKZkWM
>>345
後継車あっての置き換えじゃないかと。
オール2階建てはMAX同様置き換えもなく消え行くのみかねえ。
編成長10両の制限がある路線じゃないと、15両が走りまくっている首都圏じゃ着席定員増の意味が無いし。
趣味的には面白いけど使い勝手が悪いんだろうな。
0366名無し野電車区 (アメ MMf3-0yyx [210.142.92.197])
垢版 |
2019/03/08(金) 01:54:34.26ID:9lvtKZkWM
よし、こうなったら酉の117系を見習って
魔改造のうえサンライズ下関として走らせよう。

自社線区間殆ど走らないけど
きっと酉と倒壊が車両使用料を払ってくれるに違いない。
0368名無し野電車区 (ワッチョイ 7748-tYIA [124.155.51.253])
垢版 |
2019/03/08(金) 05:43:13.16ID:31uhMF8G0
>>364
シートピッチは同じでも、165系の方が広々感じるな
もったいないというヲタ感情も分からんでもないが、製造27年ならふつーに廃車でしょ
みんなの毛嫌いする205系と車齢はほとんど変わらん
0369名無し野電車区 (ワッチョイ a2b0-k7ao [125.172.101.109])
垢版 |
2019/03/08(金) 06:47:06.23ID:icpGPrhD0
ライナーの特急化や特急自由席を全席指定化しても関東の客は金払いが良くて文句も言わずに受け入れるからJR東日本からしたらネギを背負った鴨だわな

JR東日本の戦略に乗らず自分たちが財布の紐を緩めないなら
中央線&常磐線の特急自由席を利用していたなら高速バスに乗り換える
ライナーを利用していたなら普通列車の普通車に乗り換える
JR東日本と平行する私鉄の有料特急を利用する
0370名無し野電車区 (ワッチョイ c739-Q6aG [118.240.63.142])
垢版 |
2019/03/08(金) 07:00:29.82ID:l1f2PAJ30
JRは普通電車の運賃も高いしな
どうしてもって時しか乗らないよね
0371名無し野電車区 (アメ MMf3-3nFY [210.142.92.25])
垢版 |
2019/03/08(金) 07:03:42.30ID:HhHCFQJwM
>>360
15両対応に延伸可能だけどな
0374名無し野電車区 (ワッチョイ 3701-/Er5 [60.100.125.222])
垢版 |
2019/03/08(金) 09:26:23.24ID:oddb+pak0
>>347
京王重機に受託更新させても自己で職員囲ってマニュアル作って
都内に工場持って作業しても
費用効果考えると捨てて新車で更新した方が
安いってことでしょ
どっちにしろ人手不足が問題
0375名無し野電車区 (アウアウウー Sa1b-WwOH [106.133.86.209])
垢版 |
2019/03/08(金) 09:30:21.54ID:GLGDTN8Ia
>>373
定期券運賃が安いのよ
0377名無し野電車区 (ワッチョイ 771e-LquM [124.110.120.70])
垢版 |
2019/03/08(金) 09:55:57.19ID:f9lGg32v0
>>371
出来るなら2004年10月の時点でやってるから
0379名無し野電車区 (アメ MMf3-3nFY [210.142.96.114])
垢版 |
2019/03/08(金) 11:06:47.38ID:1QdxBwUlM
>>377
出来ないという公式発表はない。
信号の位置が15両対応なことの説明がつかない。
0388名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp3f-n1L3 [126.245.214.204])
垢版 |
2019/03/08(金) 18:53:09.88ID:uDII2F1ip
>>384

オーシャンアロー風と思いきや
アルファリゾート21風かよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況