>>433
高尾行きの二本分の留置線分の車両を豊田に入区させなければならなくなるから、だからと言って高尾行きを豊田行きに変えることは考えにくい。
豊田も武蔵小金井も12両化に伴い今より入区できる編成が少なくなるので、その分が拝島の残りの4本の追加された留置線で補うことになる。
となると、青梅行きの終電後の豊田行きが拝島行きに置き換わり、現行の青梅始発の前の早朝の豊田始発が拝島始発に置き換わる可能性が高い。
青梅や河辺まで営業運転して拝島に回送されると言うことはないと思われる。
拝島以西に八王子と同規模までには行かないにしろ昭島と同規模の駅があれば話は別だけど、そう言う規模の駅がないのでそれは無いと思われる。