X



■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [172]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区 (5段)
垢版 |
2019/03/16(土) 14:06:14.10ID:IDb8xWiO
!extend::none

前スレ
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [171]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1551395953/

関連スレ
学研都市線+JR東西線【H】/おおさか東線【F】★60
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1552443266/
【G】福知山線(JR宝塚線)スレ49
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1544334570/
JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.78
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1542253796/
JRW207系&321系&323系スレ D33編成
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537565403/
〔アーバン 近畿圏〕ダイヤ改正と車両転配属84〔JR西日本〕
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1546669582/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0004名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 16:15:56.33ID:iW0h02T6
Aシート、今日は大阪駅であまりお客が入れ替わらなかったみたいだね。
JRの目論見では大阪の前後で500円ずつ稼げるつもりだったろうに。

今日は満席でもAシートに車掌2人乗務だったみたいだし、このままだと
あまり利益率よく無いよな。
0005名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 16:20:41.15ID:DpbdH6qg
18シーズンは大阪で入れ替わらないのは珍しくないからな
とくに米原に行く便
0006名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 16:21:45.41ID:iW0h02T6
JR当局の中期計画だとAシートの本格導入は2022年以降だから現在はまさに
京阪のプレミアムカーで言うところの『事前の綿密な市場調査』の段階だろうな。

整理券の売り方、自由席か指定席か、隣接の8・10号車の混み具合
等、事前に検討した仕様で良いのか駄目なのか確認して行くんだろう。
0007名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 16:22:28.93ID:F5JaTMvK
ヲタなら全区間乗り通すわな
しかも18期間
運賃も気にする必要がない
乗車券・定期券・回数券のみにすれば良かったのに
0008名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 16:26:01.70ID:nf4hTAJ+
そらしばらくはヲタが乗りに来るから始発駅から終着まで乗るでしょ
キッパーも物珍しいんで乗るやろ
本来キッパーは始発駅からやしA乗らずも座れるけど
0009名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 16:27:06.12ID:iW0h02T6
前スレだったか?今回のAシート改造車両も本格導入の2022年までの4年間持てば
いい、みたいなつもりで製作した、ってカキコあったな。

2022年以降のAシート組込みの量産新編成は定員の多い2階建で8・10号車は
ロングシートになったりして。
0010名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 16:34:42.18ID:qwaeB/Ty
Aシートに反対すり1人の無職コジキに注意
0011名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 16:46:03.94ID:iZlsYwF7
つーか18切符では新快速乗車不可にする方策ないのか?
0012名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 16:51:23.67ID:6MytTVKT
【1番列車乗車記】新快速 Aシートに乗ってみた!(2019.03.16)
https://youtu.be/_Fi3fIZvb7c
0013名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 17:37:27.32ID:+Xe2b1sS
端から端まで乗り通されると利益対してでないわな、青春18期間は途中からの席の確保が難しいのう
0014名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 17:50:25.55ID:nhfYmt60
もしAシートの利用が安定したらマリンライナーの2階建グリーン車みたいなタイプがいいな
0016名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 18:01:26.21ID:VxFqwm+3
京都1805発柘植(113系8両)、改正後も堂々と天橋立行きと表示し0番ホームに入線
0017名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 18:02:54.48ID:3XkFQM/E
Aシート券は普通乗車券、通勤定期券、回数券でしか使えないようにしたら良い
その上で

各駅からの最低保証枚数を確保すべき
0018名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 18:05:31.62ID:n8nEgS1v
桂川下りの停目もひっそりと変更されたんやね
0019名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 18:14:22.21ID:mfhai/AE
AシートのAってなんの略なの?
0021名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 18:15:28.42ID:Ed1yly/q
東海道山陽のナンバリングがA
0022名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 18:23:52.40ID:tpluUSUx
すべての車両に1両つければいいんじゃないか?
人材なんてバイト車掌つければいいだろ
昔失敗したっていうけど時代が違う昼間でも一定の需要はある
東みたいに自由席グリーン扱いでもいいと思うんだけどね
0023名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 18:25:07.94ID:vMFCjNRy
横見さん、開業にはこだわりがないみたいだからひがし線には来ずか。
0024名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 18:30:59.63ID:Wfyo1c03
>>6
「事前の市場調査」から、予約発券システムをゼロから構築し、1年くらいかけて特急減車して車両を揃えた京阪に対して、予約発券のインフラも車両もふんだんにあるのにまず実車1両投入して調査というJR西のざっくりっぷりに唖然としてる。
0025名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 18:41:00.62ID:lw7eDtPX
昔の国鉄時代、私鉄に歯が立たなかった頃は普通車でも日中は座席の半分が埋まってる程度だったから、
わざわざ別料金を払ってまでグリーンに乗る価値はなかった。だが今は時代が全然違う。
新快速は常に混雑するようになったし、別料金を払ってでも確実に座っていこうというニーズが出てきたからな。
0026名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 18:51:16.80ID:FwbtfOsA
>>19
Angle seat
0027名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 19:21:39.22ID:gQAz/tJU
>>24
予約するなら新幹線からくらくはりま、はまかぜ、はくと、びわこエクスプレスを使ってほしいんだと思う。
Aシートは今日は疲れたから座ろーって感じでその場で思い立って乗れる車両にしたいんだと思う。
今は1日2往復しかないから不便だけど、いずれ全部の新快速に着くんでしょう。
0029名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 19:31:18.40ID:Kts3KcAi
逆に全編成につけてしまえば、いつものようにダイヤが乱れてもAシートは営業出来るわけだ。
0031名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 19:45:37.73ID:45ArM4sf
新快速全列車にAシートは車掌の人員確保が大変そうだな
0032名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 20:01:48.54ID:STY9sLS/
>>10
A信者のごみクズが
誰が平日昼の話した
関西ではAシートの時間帯でも新快速は座れるし、さてはお前まさか田舎播磨か?
そっちからの朝ラッシュに1本設定されとるな
夕方の西行きも、晩の東行きもAシートなくても座れるやんけ
可愛そうにな
キッパーとクソシートの見苦しい取り合いしとけや
0033名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 20:07:00.56ID:H3twh9Y5
Aシートキモヲタ信者だらけやんけクソスレやな
何が時代が違うじゃ
誰も使わん車両1両増やして普通車減らすてあり得んわ
どうせお試しでウイングの二の舞やしな
混むのは最初だけに決まっとるわ
0034名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 20:11:24.57ID:HokTkybz
>>25
国鉄時代は普通運賃自体が高かったからな
0035名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 20:16:23.49ID:V8aw6i/b
今まで普通に座れた途中駅の人が煽り食らう感じかな
総席数が減るわけだし
0036名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 20:16:42.82ID:qwaeB/Ty
>>32
神戸市民だけどもw
お前はどうせ滋賀のカッペだろ
神戸線の新快速は座れませんから
お前の住んでるカッペ滋賀は空いてるから座れるだろうけどw
0037名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 20:18:12.18ID:Q+7vuki3
>>14
乗降に時間かかるから却下
0038名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 20:18:18.24ID:qwaeB/Ty
>>33
時代が違うんですよ時代がw
お前みたいなドケチは最初から使う気ないんだからガタガタ言うなよw
0039名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 20:20:17.34ID:Q+7vuki3
>>27
ならICOCA対応でええやん
0040名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 20:24:58.14ID:VoEWhkVZ
>>33
京阪プレミアムカーの二の舞で
大成功大増発待った無し
0041名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 20:27:23.07ID:VoEWhkVZ
>>36
Aシートがあれば
僅かな追加料金さえ払えば簡単に座れる
0042名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 20:28:00.46ID:1QTsNnY8
>>36
大阪北区やし播磨害児は妄想すごいな
神戸市西区ですか?

ドケチて座れるし払う必要ないからな
たかだか500円やろ
お前ケチちゃうなら特急か新幹線使えや
Aシートなんかなくなるから
0043名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 20:35:08.33ID:hR+c5+Vj
>>41
Aシートの成否は“普通車”をどれだけ混雑させ不快にすることができるか
に掛かってる。
その点では、先立って実施したオール12連化は、やや早まった感あり。
この点こそ京阪を見習うべきだった。
0044名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 20:37:36.94ID:F5JaTMvK
アテンダントさんの膝に座りたいって行ったら笑われるだろうか
0045名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 20:40:20.33ID:qwaeB/Ty
>>42
東灘区ですけどw
大阪北区とかw新快速と縁ないくせに座れるとか妄想で物言うなよw
0047名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 20:42:25.16ID:qwaeB/Ty
>>42=たいして知りもしないくせに妄想で新快速はいつでも座れるとかほざいてるど阿呆w
0048名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 20:43:04.59ID:tpluUSUx
>>43
正解
0049名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 20:44:15.38ID:VoEWhkVZ
たかだか500円すら払えない乞食が嫉妬してて哀れ
0050名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 20:48:00.80ID:hR+c5+Vj
乞食と呼ばれようがケチと言われようが、
払う気になるかよ、あんなもんに、500円も。
0051名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 20:52:33.84ID:iRjHgibI
京阪プレミアムカーは座席指定だから、デビュー初日でも混乱は無かった。

Aシートは、座席指定にしないと利用客は少ないのでは…というより、
利用したいのだが、座席に座れる保証が無いので使い物にならないという
潜在的な客が、多く存在しそう。
0052名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 21:09:59.26ID:3XkFQM/E
予約対応するならグリーン指定席にしないと18切符の餌食になるわ
0053名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 21:12:26.68ID:Kjmi6u4v
>>44
ここに入り浸るようなキモ鉄ヲタ男は通報されるだけ
0054名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 21:20:01.93ID:WX+3vb++
>>37
2ドアに改造してる時点で乗降にかかる時間に大差ないと思うが?
0056名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 21:24:34.86ID:W4v8hkqY
>>49
500円払えん?
価値がないから払わんだけ
座ろうと思えば座れる新快速にJR西を勘違いさせるような500円ドブ捨てするかいな
0057名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 21:26:55.82ID:zwqdbPQ/
>>45
最寄り大阪駅が新快速に縁がない?お前どこの人間や
お前こそ新快速関係ないやんけ
普通か快速乗っとけやカスが
0058名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 21:29:20.83ID:hR+c5+Vj
「着席サービス」などと悪びれもせずに言い放つ神経を疑いたくなる。
利用者を愚弄してるとしか思えない。
0059名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 21:32:41.32ID:qwaeB/Ty
>>56
ど阿呆か
座ろうと思っても神戸線では座れないから
お前どうせ滋賀のカッペだろ
0060名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 21:34:49.98ID:qwaeB/Ty
>>57
大阪から神戸方面京都方面に行くのと大阪方面に行く新快速の混雑率が違うのが理解出来ないど阿呆だろお前はw
0061名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 21:38:15.84ID:uhCc0qvy
>>31
みどりの窓口減らしていくんだから、その人たちに乗ってもらったらいいんじゃないか?
運転扱いしないなら可能でしょう。

>>39
最新の設備を作るより、乗務員2名の方が安いのか…
いやまあ、いずれICOCA対応になりそうだけど

>>44
アテンドさん、普通の車掌だからおっちゃんとかお兄ちゃん率高いけど。
あ、むしろそのほうがいいですか。
0062名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 21:48:54.12ID:DpbdH6qg
JR西も18期間は通し客で埋まることは想定内だろう
乗車率が良ければ成功だし
あとは普段の乗車率次第で予後を決めるのみ
0063名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 21:54:52.70ID:hR+c5+Vj
>>61
みど窓減らして浮いた人員は、残す窓口での対面案内強化に充てる
と言ってたんじゃ? >西。
0064名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 21:55:28.22ID:tpluUSUx
>>52
ダイヤ乱れの時にめちゃくちゃになるから
グリーン自由席ってやり方が一番妥当だと思うんだけどね
0065名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 21:57:21.84ID:k7rCa58H
Aシートのコンセントは神
0066名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 22:04:41.96ID:I2A+JSWB
>>51
座りたいときに座れないとなると
はなから期待せずに普通車でいいか、となるからな
0067名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 22:09:00.96ID:vAoe8ZN2
>>63
まあ、本格導入になれば非正規のアテンダントを雇うんだろうね。
時給いくらくらいになるんだろう。
0068名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 22:17:16.93ID:HokTkybz
時給1200円と考えて、間接費や待ち時間を入れて1時間あたりの人件費が2000円程度か
つまり1時間で4席分売れれば乗務させるコストが回収できる。
0069名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 22:21:48.72ID:EiIGSosZ
行く行くは四国の5100みたいなのに置き換わって全列車に付くとして、ホーム長さもあるだろうけれど普通車は削らず増結にしてほしい
0070名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 22:29:38.26ID:8NDTzFs8
京都2231所定新快速米原、長岡京付近非常ボタン急病人で停車もすぐ発車
京都駅までは運行、以降クオリティ予定
0071名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 22:32:08.72ID:+BOZbuZP
>>68
1200円は高すぎる
関西の相場ではないな
0072名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 22:34:05.86ID:8NDTzFs8
京都では降ろしてすぐ発車したため発車標に出ないレベルの遅れで済む
0073名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 22:41:14.03ID:3XkFQM/E
>>64
自由席じゃいみない
なら
aシート券にして
フリー切符や通学定期は排除すべき
0074名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 23:15:01.57ID:5nmjlejl
対岸のプレミアムカーは、混雑時においても京橋や四条から確実に座れる、という点がミソな訳で
こっちのAシートは「顧客が欲しかったもの」ではない気がする。
0075名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 00:03:10.01ID:My8rz4r9
キャッチコピーは
コーヒー一杯の値段で130kmの快適空間を
0077名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 00:26:21.94ID:5Y5MDhov
>>74
今は新装開店セール中
0078名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 00:39:02.94ID:mN+Y+NYU
>>76
東海道新幹線の車内販売が930円スタートだから昇給を考えると妥当かと
0079名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 00:53:34.01ID:FEU1LOGY
車掌は正社員だから年齢にもよるが乗務員の手当含めて時給2000円くらいと考えれば良いかと
0080名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 01:32:50.49ID:f6gmZA4C
改修が必要なボロボロ車両をAシートに改造だろう
初めからやる気ないJR西にはあきれるわw

Aしーと、来年のダイヤ改正にはなくなるな
それよりもっと乗り継ぎを出来るようなダイヤにしろカス
北陸新幹線とかの乗り継ぎは神戸線や京都線の利用客には全く関係ないんだから
無駄な北陸はどうでもいい良いから利用客が使いやすいようにしろよ、カスが!!
0081名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 01:45:50.45ID:9EvYfskI
本格導入は2022年以降なんだから、いまのAシートの営業自体、導入前の
市場調査の一環なんだよ。当然そこには指定席か自由席のどちらが相応しいかもあるでしょ?
0082名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 03:29:31.03ID:dltM7vMX
地味ーに小規模駅の時刻表掲示箇所が減ってるか一切無くなってる駅もあるな
石山駅とかは改札前と上下ホーム各1箇所に減り時刻表掲示が外された部分には替わりに路線図と停車駅表示と西日本のサイトのリンクに
0083名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 05:40:25.09ID:vD1IyVcd
>>80
しかも真ん中のドアちゃんと埋めてないし戻す気満々
0084名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 06:52:22.31ID:NHX2E3Gx
>>74
ダイヤが不安定だから指定席が入れられないという、しょうがない面はある。
大阪以西はせめて1時間に1本づつ特急があればそれで代用できないこともないけど。
0086名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 07:36:07.15ID:8muQROIf
>>51
指定席ならサンダーバードやらくらくはりま等があるからちゃんと棲み分けできてる
>>56
お前が払わなくても他に払う人がたくさんいるから心配せんでも大丈夫
0087名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 07:41:27.55ID:Vj5qzzZt
Aシートの運転台にスーツ組が居たのにはワロタ
0088名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 07:42:55.87ID:daVJIRgn
利用者を小馬鹿にした小手先の増収策はいつか必ず失敗するさ。
旅客減少を座席確保のための追加料金で補うなんてコンセプトは
それ自体端っから矛盾の塊。
0089名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 07:43:03.66ID:pigqrj8u
>>86
新快速しか停まらん駅があるんだよ
尼崎、芦屋から京都行くのは新快速一択だろ
0090名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 07:44:55.41ID:YPqxTrW0
むしろ快速にエエシートつけたらいいのに
6連に2連のエエシートとか
0091名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 07:46:15.46ID:YmX/R/gX
契約社員をエリア社員にして新快速の有料席の専用車掌にすれば本人たちも満足。
短い地方私鉄の社員よりはやりがいはある。
500円で米原から姫路あたりまで料金同じなら東日本や関東私鉄のライナーよりマシ。
一両だけ有料席はもっと増やしてもいい。
土日の午前中の下りの滋賀県内はすぐに満席になる。
0092名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 07:47:05.83ID:8muQROIf
>>88
京阪プレミアムカーは大成功だが…
追加料金を払ってでも快適に移動したいというニーズをうまく捉えている
>>89
どうせ大阪で空くから自由席でいいでしょ
0093名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 07:47:43.06ID:8muQROIf
>>90
速い新快速にあるから意味がある
快速だったら国鉄の二の舞
0094名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 08:01:22.71ID:yvYodjmV
Aシートを増やすとしたら快速との運用の分離がいるね。
北陸線など末端区画は締切なのか。でも姫路口も含め末端入口あたりは3両分ではきつそうな。
ダブルデッカー新造が理想やな。
0095名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 08:01:59.21ID:E3fBAZmK
たった2往復だったら通勤ライナーでよかったんじゃ?
0097名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 08:22:06.55ID:9PhnE73b
>>88
ほーじゃ今どこもかしこも今通勤ライナー的なの
やってるのが埋まってることどう説明するんだ?
0098名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 08:28:02.17ID:Wpb++CdH
ヒント
16日午後9時すぎ、JR八王子駅付近の中央線で架線が断線して停電が起き、列車が動けなくなりました。この影響で中央線が東京駅と甲府駅の間の上下線で運転を見合わせているほか、八高線も八王子駅と高麗川駅の間の上下線で運転を見合わせています。

JR東日本によりますと、いずれも運転再開の見通しは立っていないということです。

NHKがJR八王子駅付近に設置したカメラからは、中央線の特急列車と、八高線の車両が並んでとまっている様子が確認できます。八高線の車両では、10時半すぎにJRの職員がドアをあけてハシゴをかけ、乗客を下ろして誘導していました。

■停止した車内では

線の架線が断線した影響で線路上で止まったままの普通列車に乗っていた男性が車内で撮影した映像には、車内の明かりが消え、暗い中で乗客が運転の再開を待っている様子が写っています。

この男性によりますと、八王子駅から埼玉県川越方面に向かう普通列車が午後9時20分前に駅を出発して数分たったあと、車体をこするような音がして緊急停止したということです。

車内では、最初は電気がついていたものの現在は非常灯が付いている状態で暗いということです。

2019年3月16日 23時06分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190316/k10011851141000.html
0099名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 09:01:39.03ID:EzcPiuPl
>>43
来年のダイヤ改正で一部8連復活などの見直しを行えばええ。
Aシートは大阪で料金を分断させるのじゃ。
0100名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 09:07:01.21ID:NHX2E3Gx
>>89
摂津に人権はない。
人権が認められるのは明石以西から。
0101名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 09:10:28.84ID:daVJIRgn
>>97
利用客が減り切っていない…言い換えれば輸送力不足が未解消な段階での
端境期的隙間ビジネス又はまやかしサービスとして成立しているだけで
持続可能性はない。
0102名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 09:11:27.16ID:9PhnE73b
>>101
近鉄特急が普通に成り立ってるのに
0104名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 09:15:05.30ID:daVJIRgn
>>102
普通車サービス(設備と所要時間)との落差を維持することで生き長らえてるだけ。
0105名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 09:16:38.82ID:iTdJZyMF
>>94
全編成に付けたら快速も導入することで分離なんかいらんやろ
0106名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 09:18:31.02ID:9PhnE73b
>>104
じゃ全部リクライニングにしろってか
ほんと気がくるってるなwwwwwwwwwwwww
0107名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 09:19:52.31ID:NHX2E3Gx
>>101
この場合の輸送力不足の解消ってどんな状態?
まさか全員座れるぐらい過疎った状態ってこと?
0108名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 09:30:25.88ID:daVJIRgn
>>107
そういう事。
早晩現実になる。
京阪あたりは、普通車をどんどん減らして混雑を維持しようと
するかも知れないが。
0109名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 09:31:43.05ID:9PhnE73b
通勤時に全員着席?
春休み過ぎて唖然だわ
0110名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 09:32:34.35ID:daVJIRgn
>>106
リクライニングなんぞに500円も払って、鉄道事業者のお先棒担ぐ方がどうかしてる。
0112名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 09:37:25.06ID:9PhnE73b
ありえない
大阪は
0113名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 09:39:50.01ID:dltM7vMX
実際客が減ったら減ったらで減った分の輸送力を上回る減便や減車をやるから
見掛けの混雑自体はあまり変わらんやろうな
0114名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 09:41:06.09ID:daVJIRgn
>>112
むしろ大阪が一番可能性が高い。
人口とその将来動向に対する鉄道の密度から見ても。
0115名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 09:43:30.32ID:NHX2E3Gx
(・・・あかん、これ触ったらあかんやつや)
0116名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 09:43:32.63ID:daVJIRgn
>>113
全車両が有料着席車になった時点で、何年かを掛けた運賃値上げと同じだから
このサービスは終わる。
0117名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 10:00:58.26ID:EzcPiuPl
Aシート、西お得意の2人縛りにすればよかったものを。
土日だけでも。
0118名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 10:03:35.77ID:EzcPiuPl
>>104
全車デッキに車いすスペースを設置し
ハニワのような2+1にすれば付加価値が上がる。
0119名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 10:08:26.78ID:8muQROIf
>>110
お前が払わなくても他の人が払うから大丈夫
>>117
>>118
わざわざ有料座席の利用者を減らすようなことするわけないやろ
0120名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 10:17:09.62ID:60byAcuE
Aシートの効果が発揮されるのが4月以降
今はAシートを浸透させる期間
失敗か成功かは素人の我々が判断出来る時期ではない
失敗とか言ってる奴は本質を見ず最初から反対したいだけのクレーマー市民団体みたいな奴ら
こういう奴らとはお話にならない
0121名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 10:28:05.18ID:E3fBAZmK
昨日のAシートは窓側に荷物を置いて通路側に座って他の人を通れなくする輩が何人かいたみたいね
0124名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 10:42:45.54ID:EzcPiuPl
>>122
乗り遅れたからか?
0125名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 10:43:55.27ID:MGwPsrPE
Aシートは失敗すると喚いているヲタって、
東日本の普通列車グリーン車を叩いてるヲタと一緒だな。
0126名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 11:10:02.22ID:qg5ol3cu
>>30
2020年春のダイヤ改正をお待ちください(笑)
0127名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 11:27:13.56ID:8t6CPjs9
>>98
夜間とはいえもう少し早く客降ろしたれよ
氷見線で2時間監禁したJR西日本よりはマシか
0128名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 11:27:58.14ID:Wpb++CdH
ヒント
兵庫県警葺合署は17日、威力業務妨害の疑いで、同県尼崎市の会社員の男(31)を逮捕した。

逮捕容疑は同日午前0時すぎ、JR三ノ宮駅(神戸市中央区)のホームで、発車直後の神戸発大阪行き普通電車の車体を手でたたきながら並走し、電車を停車させた疑い。調べに対し「覚えていない」と容疑を否認しているという。

同署によると、男は当時酒に酔っていたという。この影響で普通電車の出発が約5分遅れた。

神戸新聞 3/17(日) 8:58
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190317-00000003-kobenext-l28
0129名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 11:37:30.69ID:4xjVX4Kz
>>59
残念!滋賀ではなく岩手生まれでした。
0130名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 12:09:32.55ID:iMEpmlMo
>>94
北海道みたいに普通列車はuシート開放扱いでもいいけどな。
0131名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 12:13:13.26ID:YmX/R/gX
一両だけで全区間500円なら東日本より得だよ。
セントラルライナーのようには失敗しない。
平日の帰宅ラッシュ時は人気出る。
0132名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 12:17:02.19ID:vi7LlZtc
Aシートのデッキに明らかにおまえらっていう集団が揉みクシャになっててワロタ
0133名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 12:18:53.79ID:8muQROIf
>>131
当然やろ
失敗する理由がない
0134名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 13:04:18.48ID:We7St/c1
>>133
混んでる時間帯なら客はあるだろうな。
むしろ、システムの運用面や人件費的な所でしんどくなったりしてな。
0135名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 13:16:27.73ID:R2cMneVw
琵琶湖線の最終野洲行きが3ドアになったぜ。
0137名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 13:53:33.99ID:Ue6bt4to
>>127
東の信越線で14時間も監禁していた、しかも救援のバスも断ったという
0138名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 14:08:05.97ID:vi7LlZtc
JR東海の24時間監禁は忘れへんで、葛西さん
0140名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 14:24:10.35ID:xSRFN8D0
東海は遅れてもご迷惑をおかけしてます、とは言っても謝らないからな
台風抑止の発車待ちで客を行ったり来たりさせた挙げ句運休になった時は
客ブチ切れてさすがに謝ってたけど
0141名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 14:39:53.89ID:R3lsLxvs
普通車なら座れるだろうが
Aシートに並んで目的地まで座れないとしても本望
良い席に座って移動出来る可能性に賭ける、これよ
0142名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 14:42:43.28ID:ygwoQNgr
>>141
同じことは東のグリーンにも言える。
俺が東に住んでいた時は、グリーンでも結構目的地まで座れずじまいのことがあった。
0143名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 14:46:10.18ID:lK/vUO8v
>>120
たった1日2日で、やれ成功だ、失敗だとか判断するのはナンセンスですな。
春休みなんだろうけど。
0144名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 14:49:44.90ID:Vj5qzzZt
Aシートに座らずに最初から立ち席スペース目当てで9号車に並ぶのはキセル乗車?

他の車両と違って無料Wi-Fi使えるからありがたいんだけど
0145名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 15:06:38.00ID:36Hx/dkD
>>128
去年4月に西明石行き終電で似たようなことなかった?
0147名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 15:10:05.11ID:4jRV/B4s
威力業務妨害の疑い兵庫県明石市西明石西町会社員長尾茂樹容疑者(44)
0149名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 15:20:51.83ID:4jRV/B4s
不正乗車になりませんか俗に言うキセル乗車だろガイジが
0150名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 15:23:32.96ID:8t6CPjs9
なんだかんだ理由付けて平気で遅延させるのに、客に対してはドアを閉めて意地でも開けず犯罪者扱い
他人に厳しく自分に甘く、まさに殿様商売
0152名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 15:24:50.20ID:9EvYfskI
JR東のグリーンが2階建2両で180席と比べるとAシートは1両46席
だから、そらすぐ満席になるわな。

東グリーンだと、ラッシュピーク以外なら他人と相席になることもまず
無いけどAシートの定員の少なさだと、今後も
高確率で相席になりそう。
0155名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 15:44:55.65ID:R3lsLxvs
>>154
普通席に座るくらいなら
Aシート順番待つ方がマシってことよ
0157名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 16:08:37.51ID:HwkOCvy1
>>14
キセルを使ってタバコをすった経験がある人は
現在100歳近いだろうから
ほとんどの人は時代劇で見たことがある程度.
キセルの両端が金で真ん中が木製で金でないという形態が
分からなくても仕方がないのかもね・・・・
0158名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 16:26:20.64ID:We7St/c1
>>144
デッキまでは特別料金不要と公式に発表されてるから無問題だろ。
0159名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 17:11:22.70ID:AEJBJOx0
新快速全列車にAシートつけるなら全車Aシートの新快速を岡山まで運転しろ
0160名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 17:12:48.15ID:ib6lLLnv
>>153
鉄道警察官がたまたま近くにいてそのまま逮捕したんじゃねえ?
0161名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 17:18:40.00ID:LLCXKFuy
>>153
三ノ宮は立ち番がいるからかな
あの役立たずな連中、
案内も自動放送と同じで聞き取りにくいのでいらないし
ホーム確認もちゃんと見てるか怪しいのに
こういう余計なことだけは仕事が早いw
0162名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 17:40:32.03ID:eNm6z9+D
>>159
JR西日本「新幹線をご利用下さい」
0163名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 17:44:00.59ID:nyxNl1gj
>>159
いらない

それより
岡山〜姫路
赤穂〜姫路
にしてほしい
0164名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 18:04:18.40ID:9omVxTAn
前も終電乗り遅れた客が逮捕されたのって三ノ宮じゃなかった?
0166名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 19:51:07.14ID:8t6CPjs9
兵庫県警は、新快速に女性専用車両の設置を要請したり、車両にしがみ付きで即逮捕とか男性客は犯罪者扱いしている
0167名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 20:07:43.58ID:NHX2E3Gx
男性には人権ないから(座席にありつけないという意味ではない)
0168名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 20:22:07.25ID:yPUcYDYn
三ノ宮駅は主要駅なのにホーム幅が微妙に狭いからなあ
0170名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 21:22:25.70ID:bWPXxnIw
>>168
三ノ宮は主要駅ではないでしょ
乗降客が多くても旅客収入は新神戸のほうが圧倒的に上
姫路や福山よりも収入が少なく稼げない駅
0171名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 21:25:25.31ID:daVJIRgn
>>170
新幹線駅が併設されてなく、しかも新神戸との間が市営地下鉄だから当然。
0172名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 21:30:13.81ID:bWPXxnIw
>>171
だから三ノ宮は主要ではないよね
西が山陽新幹線中心主義に舵を切ってから
昔の「新快速で何分」の広告も「新神戸から新幹線で九州・東京へ」に変わったし
駅員も当然有能な人はを新神戸に配置するわな
0173名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 21:33:36.48ID:daVJIRgn
>>172
主要駅かどうかは、たったひとつやふたつの要素で決まるもんじゃないんだよ
…坊や。
0174名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 21:37:25.20ID:bWPXxnIw
>>173
新快速の停車駅なんかより
のぞみの全列車停車駅のほうが格上に決まってるんだよ坊や
0175名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 21:48:24.54ID:NHX2E3Gx
(あかん、触ったらアカンやつやこれ・・・)
0177名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 22:00:51.32ID:bgdXVIwe
主要駅って?
JRが決めてるんだったらそれに従うだけじゃないの?
0178名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 22:10:43.62ID:ZB6HeaUj
運転上は三ノ宮って単なる停留所扱いだったよね
0179名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 22:29:29.67ID:/Ertmt5C
>>178
JR渋谷駅も同じ。そのためか、三ノ宮と渋谷はJR時刻表の主要駅案内図に出てない。
0180名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 23:13:25.56ID:TmXSfoiG
戦前作られた駅なんだから今みたいな人も鈴なりとまでは考えられてなかっただけ
神戸駅のほうが主要駅扱いだったわけだし
0181名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 23:24:40.76ID:Py5phUAt
駅員の有能な人は1か2人ぐらいで働いてる小さい駅に回されるんやで。
テキパキと何でもかんでもこなさないとあかんから。
無能や盗癖、セクハラ癖のある社員は大きい駅が預かるんやで。1人や2人無能でも誰かがフォローできるし、最悪ポスター管理とかさせといたらええからやで
0182名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 23:42:05.30ID:yXeNY3Y/
Aシートがおまえらの玩具になってる時点で
一般人は使う気失せるから浸透なんて無理です
0183名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 00:34:18.19ID:T+R3Vei4
>>159
それを定期便に充てたら地元民は実質減便だからやめろ
どこのセントラルライナーだ
0184名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 00:51:33.00ID:T57LRb1w
京阪プレミアムカーもヲタの玩具になってたの?
0185名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 01:17:08.67ID:8QfkwmTV
>>182
このスレAシートとプレミアムカー批判したら長文ヲタにしつこくつきまとわれるぞ
しょうもない有料座席にはしたがね払って嬉しがっとるからな
寿司詰め車両に揉まれて通勤が性のクズがAシート全車にとかボケたこと抜かしとるからな
0187名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 05:01:13.56ID:gJ4WTvSp
>>174
主要でもない駅の駅ビルを建て直そうとしてる西って、
一体どういうつもりなんですかねぇ…。
0189名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 05:54:06.62ID:8nWkby1x
>>184
京阪プレミアムカーは、座席指定の予約制なので、デビュー当日でも特に混乱は無かった。
0191名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 06:19:01.32ID:8nWkby1x
京阪プレミアムカーの空席照会を見て驚くのは、朝のラッシュ時に、枚方市から京橋以西の利用客が多く
しかも、3日後くらいの列車までが、すでに予約で満席になっている。

■空席照会検索 プレミアムカークラブ
https://premium-reservation.keihan.co.jp/sta/web/ExpSeatRefr.do

乗車日時を、6時00分にして、乗車区間を、最も利用客が多い 「枚方市〜京橋」 で検索。
日付を変えていくと、平日の場合は、数日先まで満席になっている列車がある。

同じ列車でも、出町柳〜枚方市間で検索すると空席があるため、枚方市から乗車する客が存在して
予約をしているということになる。
0192名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 06:22:41.56ID:ETKbgSG5
朝ラッシュは何やってもウマルよ・・・
一般座席車両でノンストップなのに始発駅から料金ぼったくるようなことでもしない限り。
0193名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 06:23:39.65ID:gJ4WTvSp
>>191
データイムでも樟葉で満席になり枚方市から座るのはまず無理だから、
まぁ当然と言えば当然かと。
0194名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 06:31:59.93ID:8nWkby1x
滋賀県民で、京都や大阪方面まで利用する通勤客をターゲットにして、
座席指定の有料車両を運行すると、潜在的に相当な需要があると思う。
ただし、料金が高いと敬遠されて利用しない。

例えば、草津から大阪までの場合だと、所要時間は50分程度かかるので、
料金が現在のAシートと同じ500円の座席指定列車を運行すれば、
かなりの需要が見込めるのでは。
0195名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 06:34:02.58ID:ETKbgSG5
>>186
いや、和歌山はないわ・・・w

イメージの良い方向幕表示ランキングって奴やん。
でも尼崎は方向幕に出ないから新味あるよな。
0196名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 06:42:46.59ID:jQ/GzEPb
>>194
びわこエクスプレスや米原発着のはるか
が、何で走ってるか知ってる?
0198名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 06:48:44.96ID:8nWkby1x
>>193
>まぁ当然と言えば当然かと。

まさにおっしゃる通りで、そのような利用客に対して的確に応える、座席の事前予約が可能な有料列車を
現在のAシートと同じ料金である500円に設定すれば、>>194にも記載したが、相当な需要が見込めると思う。

ただし、料金が高いと敬遠されるので、「500円」 という料金設定が重要になってくる。
0199名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 06:50:22.77ID:mLkLo4ih
今はお試し期間中だろうけど、さらなる増便とかをはかるのは
早くて1年後のダイヤ改正くらいかな?
利用率とか見たうえで、種車の確保、改造にも時間がかかるだろうし。
個人的にはガンガン本数を増やしてほしい。
0200名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 06:52:36.28ID:8nWkby1x
>>198
もちろん知っている。だが、特急料金が高くて気軽に利用できない。
特急料金を調べてみたら、草津〜新大阪間の場合、自由席でも1,140円。

これでは、高すぎて話にならない。
0201名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 06:53:33.43ID:AxGUSZQg
明石駅利用者だけど利用できそうにないな。
姫路から明石で降りる人なんて居ないだろうしね。
京阪みたいに、そもそも途中駅からの利用者を救済という目的じゃないんだろうけど。
0204名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 07:51:35.90ID:lhiA0CGV
とりあえずグリーン指定席(料金は500円)も試してほしい
0205名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 08:01:21.23ID:gJ4WTvSp
一度にいろんなモノを持ち込んだらややこしいやろ。
しかもAシートと同じ500円均一で、
原則自由席・距離制の普通列車グリーンを指定席運用するって事自体が…。
0206名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 08:03:57.86ID:Hy7mlO9W
Aシートも大阪、三ノ宮の朝到着が遅すぎて使われないんじゃない
全編成に着くまでは乗りたくても乗れない
0207名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 08:05:27.91ID:Hy7mlO9W
らくらくはりまもチケットレスだと安いんだが
加古川、西明石、神戸にも停まる特急だと新快速にするわになるな
500円の座席料だけに抑えた快速にしないと
0208名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 08:14:56.81ID:ot0d8dSH
おおさか東線って普通(6両)と直通快速(7両)で両数が違うのに女性専用車両をやってるんだな

両数が違っても女性専用車両を設定出来るんだから新快速にも女性専用車両を設定すべき
0209名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 08:18:48.80ID:S8UbWP1D
束の湘南ライナーや通勤快速みたいに三ノ宮通過の列車作ればいいのに
0212名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 08:47:02.98ID:wXU/X99Y
らくはり、神戸→大阪で1140円?
クレカ会員割引ないと乗らないな。
0214名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 09:03:33.50ID:ZBp0ivtl
A線ではいまだに地雷6両快速が残る現実
まずこれをなんとかしないと…
0218名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 09:26:39.25ID:kLEizxfK
3分の1くらいを指定席にした方が良い。
残り3分の2は現行通りの車内発券のみの自由席で。
0220名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 11:36:28.60ID:hu6g2Q+U
>>209
東の横浜通過は湘南地域から横浜を素通りして東京に通勤する客も多いから成り立つけど、
三ノ宮を素通りして明石・播州方面から大阪に通勤する客は、東における湘南→東京ほどは多くない。
だから三ノ宮通過の列車の設定はありえない。
0221名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 12:19:38.75ID:S8UbWP1D
「らくラクはりま」の上りは出発時間が早すぎるんや
1時間後の最ラッシュ時に設定してこそ乗る価値がある
0222名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 12:44:19.36ID:kWzFAOcj
>>187
あそこは色々不便やね。新幹線地下鉄の行き来はまず目に入らないし
地下鉄側にある入口が小さい地味な店ぐらいにしか見えない。
0224名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 14:29:32.63ID:EI+b5CSE
天下の中央東線を通る特急はちおうじ、おうめがトレンド入りせず、らくラクはりまがトレンド1位掻っ攫うのは今でも不思議に思うわ
0226名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 15:04:57.42ID:/kAf6vdZ
>>224
はちおうじ、おうめは今日からやっと運転開始だぞ
(土休日は設定無し)
0229名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 15:39:29.11ID:fh6tAlfZ
これはAシート二両で他の十両オールロンシー化必至やろなあ
0230名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 16:02:11.11ID:AMGF2I1z
二両もいらんわ
鉄ヲタが嬉しそうに占拠してる期間だけで判断するやつ頭おかしい
0231名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 16:10:37.24ID:6OSrtr3q
新快速の10号車を女性専用車にしたらAシートに座れなかった男には行き場がないな
0232名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 17:00:00.24ID:nWGAJlrj
車両券の車内購入はルール上は原則禁止でやむを得ず認められてきたものなのだが
堂々と導入するなよ
めちゃくちゃすぎる
0233名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 17:02:47.88ID:jH1CLm7p
>>87
> Aシートの運転台にスーツ組が居たのにはワロタ
16日はスーツさんも来てたな
YouTuberあの人しか知らんけどさ
>>212
会員だと妥当な値段だな
0234名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 17:05:09.90ID:TWE2qQeC
きしょユーザーと会社の背広組を同じにしてやるなよ
0235名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 17:16:51.07ID:+a4r2moZ
>>232
どのルール上?
0236名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 17:28:04.85ID:Yhd7KkQa
>>223
1年後のダイヤ改正ではそうなりそうな予感
ラッシュ時間はAシートの乗降口は運転室側のみ
(反対側は普通席の立席スペース)
にもなりそう
0237名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 17:29:56.10ID:Yhd7KkQa
ノエビアスタジアムにサッカーの試合やイベントで行く場合、
和田岬線はやめた方が良いですか?
0238名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 17:32:59.66ID:L1Noh8Kv
>>224
そう考えると姫路と八王子ってよく似てるな
都市としても
0239名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 17:50:05.45ID:zKf1szOg
>>236
編成中で1両だけ特殊、しかも片側は通り抜け不可なんだから
ワンマン車両に近似した方式で、運転席側のドアを降車専用にするのがいいだろう
0240名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 18:03:35.40ID:jFYe4WtX
>>237
兵庫駅まで歩いてたわ
0241名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 18:34:37.73ID:kLEizxfK
2両化よりはマリンダブルデッカーをそのまま導入すれば良いだろう。
階上をグリーン指定席にして、階下は現行通りの車内発券のみの自由席にすれば。
0242名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 18:42:24.55ID:jzwceZ38
らくらくはりまの惨状から考えると、G車にしたらガラガラだろうな
0243名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 18:44:06.10ID:BsgoO7nl
>>241
2両にするくらいなら、快速マリンライナーみたいなのでいいと思う。
上がグリーン、下が座席指定
0244名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 18:50:54.82ID:VXAvZn9j
Aシートの編成は当面野洲までしか入れなくなるわけか。
グモとかでクオった時にどうなることやら。
0245名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 18:57:47.07ID:8nWkby1x
>>242
>らくらくはりまの惨状

いかに料金設定が重要かがよくわかる状態。大阪から姫路まで乗車しても
座席料金が500円だったら大人気列車になるはず。

米原発着の「びわこ─」や「はるか」もそうだが、料金が高いと気軽に利用できない。
ましてや、1000円以上だと、利用する…という選択肢にすら入らない。
0247名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 19:05:13.17ID:/r35ssAk
>>245
サンダバ高槻〜京都チケットレス特急券で利用したことある。
通勤時間帯指定席座れるのはマジで快適だった。
0248名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 19:17:07.07ID:fztnpjuZ
>>245
鹿児島本線博多ー小倉間の距離は約70キロだが
在来線の自由席特急料金は510円に抑えられていて
毎時2本走るとソニックの他に通勤時間帯にきらめきが毎時走り
毎時3本の特急体制だが盛況だな
見習ってほしい
0249名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 19:23:58.31ID:gJ4WTvSp
>>248
北九州は違う会社同士が競争してるからだろ。
コッチは同じ会社だ。
0251名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 20:24:47.77ID:uVk0TxKJ
通勤特急らくらく播磨、通勤特急の名を与えられたか
0252名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 20:26:51.25ID:jH1CLm7p
>>241
> 2両化よりはマリンダブルデッカーをそのまま導入すれば良いだろう。
> 階上をグリーン指定席にして、階下は現行通りの車内発券のみの自由席にすれば。
北陸新幹線敦賀延伸で余ったサンダーバード・しらさぎ車両をぞんざいに1両新快速に組み込んでAシートにする(笑
)>>245
チケットレス会員料金なら長途いいので使いたいが朝大阪発・夜大阪着の設定が無いから使うことはないだろうな
0254名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 20:47:50.58ID:e+H73Vtu
あまり現実的ではないかもしれないが、新快速の千鳥停車なんてどうだろう。
千鳥とは少し違うけど、かつて姫路と西明石で交互に始発となっていた時は、
姫路始発は西明石は通過していたし。
パターンが異なると時刻が不統一になるし、難しいかな。
JR東海の東海道本線の快速は幸田と共和で千鳥停車してますね。

スレチですが、今の山陽新幹線のデータイムは千鳥みたいになってますね。
昼間は新神戸・岡山・広島・小倉のみの停車の速達タイプがなくて、
上記4駅の他、姫路・福山・新山口・徳山のうち2駅程度の停車になってるんですね・・・。
0255名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 21:18:26.17ID:0wvoFAt3
「らくラクはりま」の女性専用席は男性も利用できるよ
鉄道会社は性別で客を選別することは法律で禁止されてるから
0257名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 21:47:15.42ID:T+R3Vei4
夕方の野洲行きAシートは大阪から満員だったらしいな
丁度大阪発の新快速が消える時間に設定されてるからかな
0258名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 21:47:53.87ID:JXPPOdTR
全区間500円なら文句言うなよ。
私鉄の競合がない土日の彦根〜大阪は快速でも需要ある。
東日本のように2両はやりすぎだけど一両なら丁度いい。
0259名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 21:53:56.63ID:8nWkby1x
>>249
在来線で低価格な座席指定料金の列車を運行した場合、山陽新幹線の利用客が減少しても、
在来線でそれ以上の利益が出るのでは。

山陽新幹線の駅が無い、三ノ宮や加古川、芦屋といった、在来線の駅の利用客を、
こまめに獲得すればよい。また、京都、滋賀方面からの利用客も取り込むことができる。

 京阪プレミアムカーは、10本の編成から1両ずつを抜き取り、車両を改造して連結。
 デビュー後の発表では、「これ以上プレミアムカーを増やす予定は無い」 としてした。

 だがデビューをしたら、予測を大幅に上回るほどの絶好調で、その勢いは衰えていない。
 そのため、急いで新たに6本の編成に車両を新造して組み込むことを決定させた。

京阪電車の路線距離でさえ、これだけ成功しているのだから、滋賀県民と兵庫県民を合わせると
とんでもない潜在的な需要があるはずだ。
0262名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 22:03:07.81ID:jH1CLm7p
>>261
> >>260
> それは特急でカバー。
それと便座カバー。
0264名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 22:08:15.79ID:Cvfl2XNc
>>260
同意だけど、席の販売は当日からやな
一ヶ月前だと転売とかが出かねん
0267名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 22:13:47.48ID:SmxiotR6
>>260
高バス「話は聞かせてもらった、お前に定期券をやろう」
0269名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 22:30:52.59ID:+a4r2moZ
>>266
ただし、当社において特に認めた場合は、後払とすること
ができる。
とあるから問題ないと思うが。
0270名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 22:33:20.27ID:2WKHNBX8
aシートもらくらくも鉄豚のせいで一般客が敬遠してるんやろ()
0271名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 22:42:06.59ID:8nWkby1x
>>260
指定席にすると、座席定員以上の利用客は乗車しないので、側面のドアを1つに減らすことができる。
そのため、乗務員の接客も丁寧に行える。ただし2階建て車両にして座席定員が増えると話は変わる。

>>264
乗車する列車の発車時刻や、乗車区間が複雑すぎて、金券ショップなどでの転売は困難なのでは。
__

ダイヤが乱れた場合、遅延時間にもよるが、すでに乗車している客は目的地まで乗車してもらい、
大幅に乱れた場合は、途中の駅からの乗車を乗務員が断って、払い戻しで対応。ダイヤが回復した
列車から、順次営業を再開させる。

これをするためには、側扉の出入り口で、乗務員がホームの客などに案内をする必要があり、
そのためにも、側扉を1カ所のみにしたほうが良い。京阪プレミアムカーもこのような対応をしている。
0273名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 23:34:38.20ID:lNsUhO+d
いつも新幹線の高架すぐ横に停車してる車って怪しいかな?
俺が近付くとすぐ逃げるんだよね

一応JR警備の巡回ルートではあるんだけど、情報提供したほうが良さげかね
0274名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 23:51:23.83ID:S8UbWP1D
らくラクはりま、下りも乗車率滅茶苦茶悪いわw
https://youtu.be/nIXrpH7NX94
0275名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 23:53:07.72ID:pX8LAaXK
>>269
問題ないならそんな条文は最初から書かないと思うが?
0276名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 00:03:21.85ID:582X0nF1
らくらくは今までのスーパーはくとやはまかぜの区間の乗り具合で予測はできたんじゃないかな。
でもその乗り具合なら十分採算ラインだと判断したのだと思う。
上りはもうちょい遅い方がいいと思うけど。
0277名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 00:19:20.55ID:Se/cbDrB
>>275
こう書いてるから問題がないんだろ?
0280名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 01:36:09.45ID:gznVIcmL
ラクはりまって
鉄オタ以外乗ってないんじゃないのwww
0281名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 03:12:38.30ID:dLcL+AtS
らくラクはりまガラガラクソワロタ
0282名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 06:10:31.21ID:8mA0+wQv
>>270
車内から洗ってない男の匂いがするので臭い
>>274
初日はヲタで埋まるかと思ってたがAシート以外は興味ないんだな
0283名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 06:37:17.97ID:CZ9dMqq+
今日のらくらくはりまの乗車率どないだ?
0284名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 06:38:42.92ID:YXDSqABR
いくらラッシュ時を避けるのが通勤特急の一般的運用とはいえ、6:21発は早すぎるのでは、、、
0285名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 06:44:32.84ID:2hozQVQj
これより遅かったら朝ラッシュど真ん中に支障するししょうがないね
0286名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 06:48:36.73ID:5/me4Bmy
ヲタにとっても運転時間帯が早すぎたか? >ラクはり。
0287名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 07:12:17.33ID:FHrBdV18
>>286
あの時間に姫路まで来られる奴は少ないかと
遠方からならサンライズを姫路下車して1時間弱待ちだね
2分乗り換えは無理なんで岡山からは前泊しかない
0288名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 09:05:08.30ID:Cdx/YhyY
らくラクはりまは特急じゃなくて乗車整理券の通勤ライナーの方がよかった気がする
あと1往復しかないのと時間が不便だわ
通勤ライナーで2往復にしてくれ
あとAシートさっさと増発しろ
0289名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 09:08:50.19ID:95NjGboF
恋のぼんちシートもよろしく
0290名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 09:09:03.23ID:Cdx/YhyY
>>279←こいつみたいに反対してる奴ってアホやろ
乗車率が悪かろうがお前には関係ないのに(笑)
反対の理由もまともに言わんしな(笑)
0291名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 10:36:41.10ID:roCAt1SP
Aシートもらくらくハリマも18古事記禁止になるようにしておかないと意味がないよな
0292名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 11:07:00.10ID:cpWtwSOH
>>291
らくらく→特急
Aシートをグリーン指定席にしたらよい
0294名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 12:02:52.17ID:Uw2Xcxi5
普通急行料金(自由席)
50キロまで→550円
100キロまで→750円
150キロまで→980円

特急料金が高いなら「制度上は残っている」急行料金ならどうかと思ったが、微妙な値段だな・・・
>>248にある小倉〜博多間(67.2km)の在来線自由席特急料金より高いし。
0296名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 12:09:51.30ID:I0faShAe
>>288
播磨人はぎゅうぎゅう詰めの4両で十分
京阪神に顔出すなよ
とっととAシート廃止せいや
いつでも戻す用意のある改造やろ
0297名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 12:17:38.95ID:Cdx/YhyY
>>296
神戸市中央区民ですけど(笑)
お前こそ赤穂とか米原のカッペだろ(笑)
0298名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 12:30:47.64ID:ZyIDgo8Z
>>297
お前こそ家のルーツは青森とか秋田あたりのかっぺなんだろ?w
0299名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 12:31:46.87ID:BfH+uK14
>>279
なぜそこまで嫌う?
選択肢が増えたと考えれば良いではないか。
嫌なら使わなければ良い。
0300名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 12:34:45.34ID:ZwnpF+H6
>>299
選択肢が増えることに価値を見出さない奴が多いからな。
新快速無償転クロ原理主義。
0301名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 12:41:45.40ID:Cdx/YhyY
>>298
家のルーツ?
埼玉県川口市ですがw

今三ノ宮で大阪方面ホームから1222に出るAシート見えたけどデッキは混んでなかったけど座席は乗車率かなり高かったし乗り降りしてた人もほとんどスーツ着てる人とか赤ちゃん連れでどうしても座りたい層の人がほとんどだった
ようやく鉄オタと言うより普通の人の利用が増えた感じみたいだわ
0302名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 12:43:30.70ID:ZyIDgo8Z
>>301
ああ、暴走族あがりのチンピラと中華に乗っ取られたスラムか(笑)
0303名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 12:44:41.10ID:Cdx/YhyY
500円くらいなら座りたい人は普通に払うよね(笑)
反対してる貧乏人は払えないんだろうけど(笑)
関東のグリーン車もお昼間は俺含めた座りたい人が使うわけだし
0304名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 12:45:17.69ID:ZwnpF+H6
>>301
満席ではないと?
デッキに立ってるだけの輩が居るってこと?
0305名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 12:45:48.65ID:Cdx/YhyY
>>302
お前どうせド田舎がルーツだろ(笑)
0306名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 12:47:05.12ID:roCAt1SP
はくと、はまかぜ、らくラクを朝夕は1時間おきくらいにならないかね
こんな感じで
姫路発
0630頃 らくラク
0730頃 らくラク
0830頃 Sはくと
0930頃 はまかぜ
1030頃 Sはくと
1130頃 はまかぜ
1230頃 Sはくと
1330頃 ――
1430頃 Sはくと
1530頃 ――
1630頃 Sはくと
1730頃 はまかぜ
1830頃 Sはくと
1930頃 はまかぜ
2030頃 Sはくと
2130頃 ――
2230頃 ――
2330頃 ――

大阪発
0630頃
0730頃 はまかぜ
0830頃 Sはくと
0930頃 はまかぜ
1030頃 ――
1130頃 Sはくと
1230頃 はまかぜ
1330頃 Sはくと
1430頃 ――
1530頃 Sはくと
1630頃 はまかぜ
1730頃 Sはくと
1830頃 はまかぜ
1930頃 らくラク
2030頃 Sはくと
2130頃 らくラク
2230頃 ――
2330頃 ――
0307名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 12:47:49.12ID:Cdx/YhyY
>>304
いやデッキには誰も立ってなかったけど座席はほぼ満席近かったよ
みた感じ鉄オタって言うより大阪方面から播磨の方の取引先に行く会社員みたいな人が多かった
0308名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 12:54:35.41ID:ZwnpF+H6
>>307
それなら理解できる。
混んでいないには「ゼロ人」も含まれるということか。
日本語難しいアルナ。
0309名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 13:18:36.86ID:qnUcaOF3
>>306
サンダーバード2本+びわこEXP1本=毎時3本
はくと1本+はまかぜ・らくらくはりま2本=毎時3本
これで朝晩ラッシュ時20分毎に特急が出るダイヤなら特急利用は定着すると思う
わざわざ新快速にAシートなんてつける必要がもない

大阪駅のホーム削ってこんなことできないのはわかってる
全ての元凶
西のバカ
0310名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 13:43:50.48ID:8KnZUSy8
駅削ってなかったら環状ホームも増設できたんかな
ユニバ行くのもドーム行くのも関空行くのも和歌山行くのも奈良行くのも全部環状線一番乗り場ってさあ
土日とか人溜まってマジやべえんだけど
0311名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 13:50:44.16ID:wq+8Y/kp
JR京都線、上りの桂川→京都間、カントの設定と京都駅2番線入線直前の左右揺れを見直してほしい
あの区間、体力ないときに立席で乗ると振り倒されそうになる
0312名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 15:08:25.29ID:jUFCckSQ
>>306
姫路0630にらくラク出しても微妙だろ
大阪0730くらい着なら、快速も新快速も混雑が微妙
姫路0730、大阪0830くらいの最混雑時間帯ならお金を払う価値がある
0313名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 15:12:15.00ID:qxqRIiay
>>312
大阪8時半だとけっこう空いてきてる
大阪8時ちょうどが最混雑、8:30始業てかなり多いから
0314名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 16:25:30.71ID:ld+FAM4l
〉169
点字ブロックの内側に〜って、アホみたいに叫んどる立ち番おるな。
0315名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 16:27:42.84ID:ld+FAM4l
ちなみに、東京でも、新宿駅の立ち番に超変人多い。
0319名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 18:00:28.56ID:whkgGeXJ
新快速のAシートって金余分に取られても確実に座れるんじゃないなら要らんだろ
12両でも昼間の空いてる時間以外は混雑するのにコイツが付いてる列車は実質11両になるから混雑ひどくなるじゃないか
0320名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 18:10:35.87ID:imoIZM5R
Aシートは座席を確保して着席開始してから料金が発生するから少なくても立席空間で待ってる時間は料金発生してないだろ
諦めて無料座席車に行く選択肢もまだ残されている
0321名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 18:16:11.27ID:sheSMtTi
特急なんだから、どうして姫路〜米原ぐらいの距離で運行しないの?

姫路〜大阪とか、特急として短距離過ぎる。
0322名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 18:35:14.04ID:dLcL+AtS
>>318
アッー!
0323名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 18:36:59.98ID:mcuuelH+
>>311
こんなとこに書かずに、ホームページから意見おくったら?
すぐに何かしらの返答はもらえるはず。
0324名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 18:52:13.85ID:7jNPw7r9
らくラクは付属編成の3両で十分?
ビジネスサンダーみたいな感じで
0326名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 18:59:29.11ID:DVYqVW35
正直彦根からだと余裕で座れるからAシートはいらんよ。
必要になるのは草津から南だな
0327名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 19:22:03.30ID:zswESAHA
>>321
んなもん、単純に試行運転なうえに今のところ特急用車両が余ってないからだろ
0329名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 20:19:14.36ID:5W0Wuz4o
Aシートを野洲までとしたのは妥当なところ
0330名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 20:25:31.73ID:UR4vNFQk
らくらくはりまは鑑定回との整合性も考えないと
0331名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 20:32:23.51ID:sEmVz+p3
大阪発の着席保証だと平日夕方の始発新快速で十分だし三ノ宮までだと既存の特急でも料金はそこまで高くはない
姫路の人はそもそも新快速が始発だから利用価値はない
0332名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 20:38:18.57ID:roCAt1SP
夕方の大阪始発の新快速だけでは着席率は難しいよな
大阪始発を並んで待つよりも新大阪まで戻って折り返えす方が確立は高い
0333名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 20:48:53.75ID:PIpPQwCP
らくはりは新快速が15分おきの時間帯に設定したら良いのに。
0334名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 20:52:40.76ID:UR4vNFQk
要はくろしおの新大阪着時刻と翌日の新大阪発時刻に合わせると今の時間になったってことだろ
0335名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 21:15:37.24ID:semgYaww
神戸支社の思いつきでできたから。大阪とか京都は協力したがらないから。
0337名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 21:23:57.57ID:lWUA3oe/
そもそもホームライナーを全廃止にしたのに
特急増やして対応とか
今やホームライナーをちゃんとした役割で走らせてるのは東海だけだ
0339名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 21:33:31.21ID:YET/qDc4
たしかに未だに320円ライナー券方式を続けている東海
保守的な面が良い方向で生きているな
313系8000番台使用列車はハズレだけど
0340名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 21:41:17.10ID:Nae3WB2p
名鉄の特急の特別車両券が360円だから東海は絶対値上げできない
ホームライナー大垣はサンダーバードの車両
それで向こうは320円なのにこっちは500円で安いとか言われてもなw
0341名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 21:45:54.22ID:oU1MBeGH
一応5Dと63Dの中間に位置するが、それなら21時台、欲を言えば22時台にもほしいよな
0342名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 21:49:43.37ID:2lhd0Efs
山陽・阪神・阪急が不甲斐なさすぎる
この3社が座席指定列車を走らせない限り本格的に動くことはないだろう
神戸姫路バスにも警戒したいが通勤輸送とバスは基本的に相性が悪い
0343名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 21:50:46.31ID:x0evakID
休日に欲しい
出掛けて帰るとき疲れてるから、快適に帰りたい
0344名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 21:56:11.00ID:8mA0+wQv
乗車率低いならともかくはまかぜやはくとに短距離通勤客が乗ってこられてもなあ
近鉄なら日常の光景だが

名古屋圏は350円前後、京阪神は500円前後、関東はもっと高くても利用される
0346名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 22:11:56.20ID:6k/Irka0
>>305
淡路島だが何か?
0347名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 22:15:20.28ID:K35xwCIz
2019年ダイヤ改正、話題盛り上がり度

おおさか東線>>>>>Aシート>>>>>>梅小路京都西>>>>らくらくはりま>>>>>>>東寝屋川改称
0350名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 22:25:37.06ID:YET/qDc4
>>340
ホームライナー大垣は681系に安くで乗れるお得列車だな
0351名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 22:34:08.29ID:Ytn331xv
朝のはくとは直前にびわこエクスプレスがあるからガラガラで快適
0352名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 22:39:33.67ID:V6P8eBZ5
ホームライナー自体がJR東海初代社長の須田さんが作ったものだからね
上野から東北本線を回送する特急に通勤客乗せて走ったのがはじまり
当時特急は定期券で乗れなかったから特急とは別の扱いにした
0353名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 22:47:39.14ID:E2suGSbE
>>352
そういやあ俺が東京圏に住んでいた頃は定期ではグリーン車には乗れなかったな。
だから会社から支給された定期をわざわざ解約してグリーン車定期に買い替えたな。
0354名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 22:48:41.65ID:EuzsNCCy
>>323
ここ数年の西のお客様センターどんだけレス遅いか知らんのか
0357名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 22:54:39.07ID:f2BdlH6p
>>338
またアホなもん作りよったな
117はあの新快速マークがよく似合う設計だったのがよくわかる
0359名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 23:01:02.75ID:YET/qDc4
名古屋地区の豊橋方面は名鉄特別車に差をつけられてホームライナーも廃止になったが
681系大垣だけは名古屋から海カキ入庫という
本来の目的を担っているから残った形だな
189系びわこエクスプレスは京キト入庫ついでに草津まで往復残業せいといったところか
0360名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 23:10:41.01ID:H0ewy0C3
そもそも北陸新幹線の敦賀開業で681、683は確実に大量に余剰になるから
その時に30分毎にラクラクはりまとびわこエクスプレスを大増発するんじゃね?
0361名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 23:13:35.98ID:Cdx/YhyY
Aシート休日前だけでも増発してくれないかな
今日みたいな呑み帰りの奴が多いときは仕事帰りとしては同じ車両乗りたくないし
0363名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 23:18:12.09ID:6DmZlxbH
なにやっても文句しか言わないおまえらには貨車がお似合い
座席に座らせてもらえてるだけありがたく思え
0365名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 00:18:55.85ID:Pvr55wFG
>>313
9時就業の会社は少ないの?
9時就業なら八時半着が混むイメージだが
0366名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 00:42:57.91ID:Y8FMUEv/
>>361
なんで火曜に呑み帰りが多いねん
タクシーで帰れやバカが
お前の為のAシート増発なんかあるか
廃止じゃ
0367名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 00:53:52.85ID:rjKQnz5C
今週土曜にAシート乗るけどさすがにほとぼり醒めてるよな
Aシートが無理ならQシートで我慢するが
0369名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 01:26:48.41ID:R0GkA/Vq
>>347
227系「・・・」
0370名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 01:49:08.83ID:1UnhFFZJ
そういえば和歌山線もあったな
今年は話題が豊富だな

つまらん年だとネタが新駅一個だけとかだし
0371名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 01:53:51.47ID:ao+aH2yw
>>>>365
定時には朝礼終わって営業できるようにするのが社会の常識や。

世代が定年にならんとな。
0373名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 06:59:00.20ID:MBuJLaam
Aシートできてから振替輸送レベルのダイヤ乱れが発生してないな。
いつまで続くこの奇跡
0374名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 07:10:01.23ID:5aTSCAcN
ていうか大学は長期休暇
高校も卒業式迎えてるというのに
通勤時のラッシュが解消されてないのはなぜ?
春休みに突入するからもうそろそろ本格的に空いてくるのかな。
春休み明けの地獄への予兆しか感じないわ
0376名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 07:35:21.43ID:8WP3LZuC
はまかぜとはくとの姫路〜大阪間は特例で特急料金を安く出来ないかね
0377名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 07:48:30.87ID:ao+aH2yw
>>373
大和路線関係は初日から信号、パンタグラフとかなかなか連発やのにな。
本線も5月病くらいから連発するかな。
0379名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 08:44:24.07ID:7MIvM0GX
>>327
JR西「サハ683-2000を捨てるんじゃなかった・・・orz」とか
0380名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 08:54:28.42ID:Oz/wz/fj
>>376
新幹線をご利用ください
0381名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 08:59:19.06ID:+ZEMrB+2
>>380
大阪駅、三ノ宮駅、明石駅を通らない致命的な欠陥のある新幹線は誰もつかわんよ
隣接特例区間すらトータルで新快速よりかなり時間がかかるから使われないだろ
0383名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 09:19:35.27ID:i437gL3Y
>>382
早起きなさって快適でお楽ならくラクはりまをご利用ください
0384名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 09:28:32.40ID:3L4u7S7I
Aシートは座れんが待ちエリアがゆったり立てるのと
照明が電球色なのがよい
本数があまりにないからたまたまあたったとき限定だが
全車両の照明をいい加減に電球色にしろと思うけど
0385名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 11:03:40.00ID:8itShFDF
今さら言っても仕方ないけど、全列車12両化した時にAシート組込みしたら
普通席も増えてますっ!って言えたのに。勿体ないことしたわ。
0386名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 11:21:20.70ID:Pvr55wFG
>>315
昔東京方面でバイトしてたが、やらなくていいと言われてるのに車掌に敬礼するアホとか、JR東に内定決まってる観光専門学校のアホが勝手にバイトリーダーみたいに仕切っていたりとか。
中にはイケメンもいたけどそのイケメン含め童貞ばかりだったなあ
0387名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 11:23:59.35ID:HzCWEW5F
>>340
ホームライナー大垣がサンダーバードの車両を使ってるのを知ってるのは、
中京圏以外では鉄オタぐらいしかいない。
0389名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 12:14:35.65ID:OdWngu8+
>>382
そもそもエリア外の京阪神に出てくるからや
播磨で完結しろよ
姫路に三菱とかいっばい会社工場あるやろ
京阪神まで満員電車乗って通勤てドMやな
乗りたくて乗ってんやろ
そんな奴らの為だけの皆迷惑Aシート続く訳がない
0390名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 12:17:21.33ID:rh8dUs4/
>>385
まだラッシュに8両新快速が残ってる
それにAシート4連追加なら勝手にしろよって感じ
6両快速にAシート6連付けても喜ばれるだけやで
現状12両に割り込ましたから批判も出る訳や
0391名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 14:47:55.40ID:X6vK5d6g
Aシートはいろいろ見直しが必要だ

・通常の新快速に組み込むことがそもそも適当なのか?

→車内販売限定だと販売に時間が必要になるから停車駅を減らした種別の列車を設けて、
その列車に組み込むべきでは
※種別を変え、実質的な新快速系列の増発運用であれば、12両のままでも対応できるが、
新快速にそのまま組み入れるのであれば、14両化するなどの対応が必要

→そもそも車内販売がおかしい
個人を特定できるスマホ決済限定の仕組みを構築して、払戻しが必要な場合は、
該当列車の利用客に対し自動的に払戻し処理をされるようにすればいい
老害が「スマホがー!」と吠えるならば、窓口販売限定で5割増で販売
その場合の払戻しは「窓口限定で」対応
車掌による精算は一切受け付けない
0392名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 15:15:46.32ID:XgxoQL+E
そういう意見も集約したくて問題あり承知で運行してるから便所の落書きじゃなくてきちんと問い合わせフォームに送ってやれ
0396名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 16:22:54.49ID:2zJWiZyD
らくハリは1時間後にも走らせて2本体制にしないとな
浸透させてヤミツキにさせるまでは辛抱だろう
0397名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 16:24:07.64ID:Dg10h4mk
>>389
工場はあるけどJR沿線ではまともな事業所はない、希望してもなかなか転勤先にならない三菱重工業高砂製作所くらいだな
0398名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 16:41:06.54ID:zs453lJF
ラクはりは大阪止まりじゃなくてそのまま金沢まで行ってほしい
0399名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 16:46:37.64ID:Zc4qAyg4
Aシート前払い制なら人気落ちそう。
遊園地の遊具のように、500円投入したら座れるようにしたらええねん
0400名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 16:56:08.27ID:QqGwjiT1
ガラガラはりまのテコ入れとして新大阪発着にすれば明石・加古川の新幹線客が利用するだろ
0401名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 17:02:41.57ID:i437gL3Y
病院や銀行にあるような整理券を入口に設置して
立席待機分は空席ができ次第番号順に案内すればいい
0402名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 17:26:05.15ID:1jlofJ5X
トイレに入ってて順番抜かされたら揉めそう
0403名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 17:32:12.22ID:W0h4P7gS
>>395
らくらくはりまは満席じゃ無いレベルか
試しに乗りに行こう
Aシートは混雑がなくなってからだな
18期間中はまあ無理だろう
>>399
コイン一個投入したら座席が出てくる
コンティニューしてね
0404名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 17:32:44.51ID:W0h4P7gS
>>400
> ガラガラはりまのテコ入れとして新大阪発着にすれば明石・加古川の新幹線客が利用するだろ
便利な山陽新幹線をご利用ください
0405名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 18:00:15.34ID:H80q4oy4
静岡地区では速くて安くて快適な新幹線が
わずか980円で気軽にご利用いただけます

素晴らしい静岡の旅
豊二新鷲新弁舞高浜天豊磐袋愛掛菊金島六藤西焼用安静東草清興由蒲新富富吉東原片沼三函熱
橋川所津居天阪塚松竜田田井野川川谷田合枝焼津宗倍岡静薙水津比原蒲川士原田_浜津島南海
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
0407名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 18:18:08.91ID:PVh4C/n+
Aシートの車両・・と言うか編成は朝夜以外はどうしてんの?ずっと寝てるの?
0409名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 18:40:05.58ID:PVh4C/n+
勿体無い 朝から晩まで使い倒す位じゃないとダメでしょ
0411名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 18:58:39.81ID:lzmchSnV
目立たんけど通常編成でも予備運用だけじゃなく通常運用でも昼間ニートしてるのが何本でもあるしセーフ
0412名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 19:14:33.41ID:uVMV+mG4
大阪〜姫路普通に特例で自由席750円にしないとダメなんじゃないの、らくらくはグリーン、1両のみマイシート用に指定それ以外自由席
0413名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 19:28:11.26ID:8MqwtjiR
らくラクはりま下りガラガラ
大阪19:04発だが、3分待てば大阪始発の19:07新快速に乗れるからなあ
大阪17:37発の方がいいんじゃないのか
0414名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 19:41:39.32ID:iZkSBU3F
19時ってのが中途半端
特急に乗るにしても18時発のはまかぜの方がちょうどよい
0415名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 19:49:32.64ID:dukkmmD2
19時51分草津発の新快速が4両表示だがマジ?
0417名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 20:13:41.77ID:ZcqUSBFd
>>400で思い出したが、一応制度上はラクはりの姫路と西明石での新幹線乗継割引は成立するよな?
0418名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 20:22:52.94ID:huOYsujy
下りらくラクはりま
神戸や三ノ宮から乗る人がもっといるかと思ったが、ほとんどいないな
まあ、西明石まで我慢すれば座れるからな

1両あたりの人数は
大阪発車 10人
神戸発車 8人
明石発車 6人
西明石発車 4人
って感じ

すぐ無くなりそうや
0419名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 20:26:44.22ID:Zh1pmSWX
やっぱりカード会員じゃないと高すぎるわ
0420名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 20:26:51.88ID:UslYWEPC
上りのはるかびわこエクスプレスも特に京都以東では1両頭悲惨な人数でも生き残ってるし数年は走らせるやろ
0422名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 20:34:18.24ID:8itShFDF
ラク×2はりまを見れば誰だって、乗りたい!って思う。

そしてカード会員になれば手頃な料金で乗れる!って判ればカード会員に入会
する人がそこそこ現れるだろうから、がら空きはりまでも無駄では無いんだな。
0423名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 20:36:38.30ID:W0h4P7gS
>>413
いわゆるホームライナーとしていまでいう通勤特急として使うなら21時台くらいの方がいいのでは
疲れてるからコイン一個課金して座って帰りたいモノ
0424名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 20:40:40.75ID:1jlofJ5X
北陸新幹線が敦賀に延伸したら
赤穂ー敦賀にしたら?
0425名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 20:41:49.87ID:W0h4P7gS
カード会員入っててもチケットレスサービス使うまでの障壁が高いからな
衝動買いのようにホームの特急券売機で特急券が買える近鉄とは違う
会員に入ってたら500〜600円で指定席に座れるから妥当なんだよなあの列車
0426名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 20:42:52.75ID:e79Ii2z1
>>414
そのはまかぜも姫路までがらがらだしな、20時のスーパーはくとも姫路までがらがら
0427名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 20:43:06.84ID:W0h4P7gS
既に通勤特急びわこエクスプレスやってるからはりまでも定着するとみてるのだろう。
定着しなくても姫路へは山陽新幹線を使ってもらえばいいし
0429名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 20:44:34.95ID:+ZEMrB+2
>>427
山陽新幹線には
大阪駅、三ノ宮駅、明石駅を通らない致命的な欠陥があるだろアホか?
0430名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 20:48:11.77ID:e79Ii2z1
>>428
一般のお客さんはカード作ってまで割安特急料金で乗るようなめんどくさいことするなら新快速で我慢するとおもうよ、普通にみどりの窓口券売機で割安特急料金で販売するべき
0431名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 20:53:27.30ID:QqGwjiT1
カード会員と同額のおためしチケットレスや期間限定(3月31日迄)の神戸線自由席回数券も販売してるけど
全然認知されてないんだなw神戸線自由席回数券(4枚つづり)は通年販売するしかないだろw
0432名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 21:06:52.81ID:ExIwwD8b
それこそ窓口減らして、ホームで立ち売りすればよくない? やまとじライナーなつかしいな。
0434名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 21:08:02.54ID:WB8rc76J
ライナーをJR各社で真っ先に特急化した西がやるとは思えん
0435名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 21:13:16.05ID:Pvr55wFG
>>388
残念ながら15(高校入ってすぐ)の春に2歳上の岡○安○に筆下ろしされたんでご心配なくw
0436名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 21:17:55.17ID:Zh1pmSWX
通勤特急料金でも設定すれば?
新快速と時間差少ないし
0437名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 21:23:12.96ID:vUdlL78f
結局新快速が有能すぎるんだよな
特急と言うからには姫路ー大阪を40〜50分で結んでもらいたい
0438名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 21:29:16.73ID:uujp8xAL
↓こういうのが出るたびに、特急やAシート以前にやることがあるはずだと強く思う

JR西日本列車運行情報(京都・神戸線)【公式】
?認証済みアカウント @jrwest_kinki_a

3月20日21時15分現在: 20時53分頃、JR神戸線:尼崎駅?立花駅間で踏切の遮断棒が折れていたため、
徐行運転しました。このため、JR神戸線・JR京都線の列車に遅れがでています。
0439名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 21:40:46.19ID:RwPpRvrB
尼崎立花駅間はほんとアーバンネットワークを賑わすなあ
0440名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 21:42:31.73ID:zXeMZzc+
芦屋から大阪間遮断棒が折れているため、ダイヤ乱れまくり。
遮断棒破損はもっと厳罰化するべきでは?
0441名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 21:52:54.85ID:Iontm6z2
神戸線はほんま迷惑
京都線琵琶湖線は踏み切り全廃して独立したいわ
0443名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 21:59:13.18ID:Pvr55wFG
>>338
ガチムチアテンダントによる夜這いサービスはある?
0444名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 22:04:00.48ID:ABljK8+A
らくらくはりま 住吉に止まれば毎日使うのに。
0445名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 22:04:53.96ID:QqGwjiT1
>>431だが期間限定の神戸線自由席回数券は今月末じゃなく2020年3月末だったゴメン
0448名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 22:09:10.30ID:IPNiZxet
どうしても座りたいなら車通勤に移行
これが兵庫県民の思考です
おかげで高速も下道も大迷惑
三宮周辺ならともかく工場なんて逆に車じゃないと不便
ひどい場合はあいのり通勤や家族に直接送迎なんてことも
0449名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 22:21:22.43ID:B+EH83Ll
22時17分芦屋到着の下りのAシート新快速
座席満席、待機場所には10人ずつ待っている感じ
0453名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 22:55:37.20ID:GKIZW2Yb
>>398
頑張っても敦賀が限界だぞw
まぁ、683へ車種を変更すればいいだけだが
0454名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 22:59:21.14ID:ABljK8+A
らくらくはりま
芦屋 甲南山手 摂津本山 住吉 六甲道
に止まれば金持ち民で満員御礼間違いなしやで。
0455名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 22:59:29.02ID:R0GkA/Vq
>>437
200km/hぐらいにしないとムリだろw
三ノ宮・明石のみ停車のスーパーはくとでも約55分だし。
0456名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 23:24:47.11ID:kcaruvZX
>>438
阪急の遮断棒が折れて徐行とかほとんど聞いたことない
JRが安全パフォーマンスで必要もないのにわざと遅延させるから
0457名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 23:32:28.56ID:5WqH6N/C
北陸新幹線が敦賀まで開通したら、サンダーバードとはるかは統合されて、関西空港から敦賀までの特急になるかもね。

本数も運行間隔もほぼ同じだから有り得そう。
ひょっとして、それに姫路方面から接続させるのを特急にするのか新快速にするのか、思案してるのでは、Aシートやラクらくで?
0458名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 23:33:34.73ID:Kl4P+RN+
らくらくはりまは、特急車両3両だけの全席指定では運行コストをペイすることすら難しそうだな

新快速(225系)12両+特急車両(289系)3両の計15両運転ができるようにシステムを改善したほうがいい
0459名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 23:34:29.85ID:pcfuYyHT
e5489会員限定ならわかるけど
J-WESTカード会員限定の割引を使えというのはハードル高くて露骨すぎ
東(えきねっと)でもQ(JR九州ネット予約)でもそこまで阿漕な割引はしてない
0460名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 23:45:11.07ID:kcaruvZX
>>457
空港アクセス特急は定時性が最優先なのに、遅延多発必至の特急に需要があるか?
なにわ筋線はJRは乗り入れない方がダイヤの信頼性が向上するのでいいと思う
南海1社に絞ればJR連絡線の工事費も節約できる
0461名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 23:51:22.09ID:JEFudEsu
>>457
新幹線敦賀開業時のリレーに特急は設定しないと決まってる
大阪方面や名古屋方面からは新快速もしくは特別快速を運転する予定
0463名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 00:29:16.89ID:ad+c8YKr
らくラクの料金を下げて少しでも特急に誘導できれば新快速の混雑もましになるんだろうけど
0464名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 00:35:03.82ID:v9VOrHOM
>>397
結局播磨から関西に通勤しとんか
そんなやつらが座る為のAシートなんて絶対いらん
0465名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 00:35:29.41ID:+/kIiqHH
明日はおっぱい丸見せゲームの予定でしたが利きちんこに予定変更しますので伝えてください
あとタオル持参でお願いします
0467名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 00:39:51.02ID:X3yv0VXO
>>405
まじ?静岡こそキッパーのネックでAシートなんぞあろうもんなら殺到だろ
ホームライナー利用多いもんな
京阪神はキッパーは始発駅から乗れるからAシート最初のバエだけで落ち着いたらいらん
京阪神主要駅から乗るやつの為だけだろ
0469名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 03:41:04.73ID:m8JXVnAx
東日本に2階建グリーン車両発注しろ西日本
0473名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 06:08:06.01ID:zpQBLYyZ
次回の改正でマリンライナーの2階建車をレンタルして130km対応改造してお試し運用キボン
0475名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 07:23:56.35ID:T0Uq71cl
おととい(火曜日)残業したあと、少し時間をずらして夜の便の網干行きを
野洲駅から大阪駅までAシートに初乗車しました。

野洲駅では2つの乗降口に3〜5人くらいが乗車前から列。
発車後、モバイルSuicaの客(現金持たず)が一般席へ。守山、草津にて1〜3人くらい?乗車。
南草津…いたかも?あとはあまり増えず、京都駅(21:30ごろ)にて数名の方が乗車。1、2人下車。

私の横に50代後半?サラリーマン座ってすぐ寝るが無料ではないと聞かされよそへ退出。
(起きにくかったみたいなので車掌さん以外に私からも優しく?ここ、有料やでーと声かけ。
無礼乗車ではないと思いたい…)

京都駅で見た目3、4割ほど?の席が埋まり発車。
高槻では降りる人1人。乗車0人。車掌さん数名の「意外に乗らんなーw」の声。

新大阪駅では3〜5人くらい?有料席に乗車、大阪で私は降りましたが
大阪(22:00)ではすべての席が埋まったようです。

空きは目立ちましたが、この時間帯で通勤の逆方向。これだけ乗れば上々ではないでしょうか。

普及してほしいなー。
(自己都合自己満足長文カキコすみません。)

今日はすごく乗りたいけど、残業するからギリ間に合わない… (´;ω;`)ブワッ
0476名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 07:24:45.36ID:T0Uq71cl
長文過ぎた…
目障りかも……板汚しすみません。
0477名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 07:55:00.14ID:jaU4YxE+
実際の使用者のレポ、ありがとうございます。
0478名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 07:59:25.09ID:TyDvJtZo
らくはりはもう少し遅い時間帯に。
残業して疲れたからお金払って贅沢しようか、と思える時間帯に。
今の特急設定時間帯に大阪から乗れる時点で、悪い労働環境じゃないからなぁ。
0481名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 09:12:28.17ID:LMfuEgHC
Aシートの女性専用車両が設定されなかったのが意外なんだよな。
絶対設定すると思ってたのにw
0483名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 09:33:18.45ID:+wInbG2C
もう16両編成にしろや
←赤穂・上郡 ・姫路<普自・普自・普自・普自・普自・普自・普自・普自女><普自・普自・普自・普自女><A自・普自・普自・普自> 京都・米原・敦賀→
0484名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 09:36:58.91ID:lZzJxTAo
>>481
滋賀作に女性専用のニーズはないんやろ。
滋賀作♂はサンダーバードでレイプしたらあかんという理解もできないわけやし。
0485名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 10:05:54.80ID:zqIUC4GE
>>478
らくはりは金曜の22時台だと三ノ宮、神戸からも乗車が多いと思うな
0486名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 10:46:29.17ID:cuNR/BHp
通勤特急を指定席主体、かつJ-WESTカード会員だけ安い料金で利用できるようにする時点で、
気軽に乗れる列車とはしたくないのはわかる
0487名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 11:13:55.15ID:0qBJU8aI
Aシートはまだ本数ないから通勤帰宅組が狙って乗ることはないから乗車率高くないかと。
全列車とは言わないが毎時00分と30分みたいな等間隔運行となればいいかと。
0488名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 11:33:06.98ID:Zob3R//j
>>479
こういう構造なるのか
敦賀延伸までに湖西線特急160キロ運転実現しねーかな
0489名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 11:34:54.01ID:IuVNnXm0
有料座席導入の時のダブルデッカー厨懐かしい
0490名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 11:54:02.56ID:xFaz+RH2
>>465
kwsk
0495名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 13:07:51.94ID:xFaz+RH2
気持ちEシートに座りあまちゃんのかっこうした東北弁アテンダント女に手濃きされたい
0496名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 13:35:22.68ID:IGyBSfly
>>488
強風で運休の問題が解決されないと160km/hのダイヤは引けない。
羽越本線での「いなほ」の事故で強風での基準厳しくなったからな。
0497名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 13:39:02.78ID:0qBJU8aI
今気づいたがAシートの列車番号末尾はMでなくAなんですね。新幹線ぽいね。
0498名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 14:48:57.12ID:adg4Oe/p
>>475
翌日の水曜日に同じ時間の列車に新大阪から乗りました。
新大阪到着時は半分強の乗車率
一般席にも空席が空いていたことを考えると結構ニーズがあるんだなと思いました。
新大阪で7〜8割埋まり、大阪駅では満席かつ、待機スペースにも数人空き待ち客がいました。

その日は店での一杯をやめて、浮いた金で缶酎ハイと指定券を買いました(^^;)
0499名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 14:58:43.87ID:0XeOq1Yh
>>498
Aシートが空く確率と、普通車の席が空く確率って変わらない感じなのかな
0500名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 15:05:32.03ID:lZzJxTAo
>>498
普通に見えるオバハンも一回はAシートに乗って周辺に威張るのが関西人やろ。
0501名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 15:13:58.61ID:VhBp5+K9
らくはりガラガラやな。
ほとんど客が後続新快速並んで待ってる。
0502名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 15:14:22.40ID:QGeK6dQ5
>>499
Aシートは長距離が使うから普通車のほうが確率は高いんじゃない
大阪からだと京都か明石くらいの距離じゃないと追加料金はださんだろ
0503名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 16:27:03.21ID:0qBJU8aI
東淀川ホーム放送で5点チャイムだけ鳴って何もアナウンスしないけど。
0504名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 16:32:31.57ID:oPKWyLsW
>>487
来年のダイヤ改正ではAシート連結列車は終日60分ヘッドになりそう。
再来年あたりで30分ヘッドになって米原方面・湖西線方面への直通も開始と・・・。
0505名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 16:50:32.37ID:FqVe2iV1
グリーン指定席にするか
一定数は駅売り(先着順)したら良いのに
0507名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 17:40:10.57ID:umaVrHeM
三ノ宮-神戸間Aシート乗った奴はおらんのか?
0509名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 17:54:12.24ID:jYAAsT4Q
>>497
冊子時刻表見たら、ほんとに末尾「A」になってますな
新快速だと「M」だから、新鮮ですね
0510名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 18:03:39.83ID:Zob3R//j
>>494
費用も新幹線建設より掛からないしルートで揉めるの必要もなかったからね
京都〜敦賀を160キロノンストップ化したら所要時間もたいして変わらんだろ

>>496
やっぱりあのエリアの強風が問題か
防風柵よりさらに防風出来る設備をやろうと思ったらやっぱりそれなりの費用掛かりそうだな
0511名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 18:16:58.53ID:8AluWBRp
風がきつくなる場所全部シェルターで覆ってしまえばいいんだがそれじゃ車窓云々はともかく金が掛かり過ぎてやってくれない
0514名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 18:45:52.70ID:EgYIpW28
列車密度高いからせいぜい近江今津以北でないと無理だろ
その区間ですら貨物が逃げ切れるかどうか
0515名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 18:47:39.51ID:/6rrtjK6
>>385
JR東から古い特急車両買い取り、
魔改造して223系と連結できるようにし、
新快速の指定席としてつかったら良かったかも
0518名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 20:17:11.94ID:b2kOH0ru
>>507
何れ小銭稼ぎのアホチューバーがやるだろw
ラクはりの加古川ー姫路をグリーンに乗ったアホがうpしてるからw
0519名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 20:27:08.16ID:M3jPnMuR
>>518
スーツとか有名どころは来なかったじゃん
おおさか東線にしろラクラクはりまにしろAシートにしろ有名どころのYouTuberには敬遠され
レベルの低いオタしか来なかった
オタが集まりすぎたから一般客も敬遠し
今回の西の改正は大失敗やね
0521名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 20:45:48.90ID:vaCrPo6x
>>481
らくはりの1号車指定が女性専用車になってるけどグリーンの客はトイレに行けないんじゃ
0523名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 20:57:42.84ID:xFaz+RH2
▼殺人犯▼木村束麿呂(つかまろ)=1998.1.03生=身長167p <水泳部>
   逃亡先:京都市立近衛(このえ)中学へ

▼殺人犯▼山田 晃也( こうや)=1997.5.16生=身長181p <サッカー部>
  逃亡先:親が先月6/27再婚で名字は「佐田」から「足立」へで京都宇治市立広野中学へ

▼殺人犯▼小網健智(こあみたけさと)=1997.4.5生・身長176cm  <柔道部>
  現在も皇子山(おうじやま)中学にずうずうしく居残り
  最近、頭を矢印型のモヒカン刈りにし周囲を威圧(ついに、さらに狂ったかw)
0525名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 22:47:21.94ID:Lkf9skbM
>>519
スーツは東線とか片町線みたいなただの通勤通学路線は大嫌い
らくラクはりまには乗りに来てくれるだろう
0526名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 23:11:40.56ID:GxxdQDmO
>>519
大物YouTuber()が来なかったら失敗なのかよキッズ
お前が好きなYouTubeに一生引きこもってろ
0527名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 23:32:07.27ID:l0Fzk41V
新快速がなんかややこしくなってるイメージ。

阪神間に住んで、快速が最強に思えてきた。
0528名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 23:40:34.84ID:xFaz+RH2
>>525
関東が標準文化の前提でいじれるネタ・見下せる変なポイントがある路線が好きなんでしょ?
0529名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 23:58:14.93ID:+kYs/KBh
開始直後にくるとヲタに大量に話しかけられてうざいのにスーツとか来るかよ
最低三ヶ月は開けるだろ
0530名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 03:09:08.19ID:nxfmCvy4
明石駅7:34発の新快速で神戸駅まで通勤で毎日乗るかもしれないのですが、満員でしょうか?座れなくても良いですが、混雑具合を知りたいです。かなりギュウギュウかどうかとか。
0533名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 07:32:36.90ID:3P/UKc35
湖西強風クオリティのため湖西線から本線に直通する新快速、T電に影響あり
0535名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 07:53:59.73ID:Le4rSmSJ
湖西線が強風で運転見合せて…
@駅探メール

強風に弱杉
大阪駅で分断してくれ
0537名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 08:21:27.71ID:t+ykJXxg
>>536
てか一週間近くもウヤらず走り続けてきた今までが異常。
こんなの425以来初めてじゃないか?
0538名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 09:14:12.03ID:Lt1YgUgk
おおさか東線は東大阪市出身のイケメン人気YouTuber「竹谷翔」が取り上げるから
0539名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 09:42:08.76ID:vw7RIduw
東行Aシート新快速が琵琶湖線内外側線走行なのって従来までと一緒?西行どうなってる?
0540名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 10:47:16.23ID:XCwuUFW9
誰かと思ったらたこやきか
0541名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 11:25:11.42ID:U9w+2Hdn
指定席はJ-WESTカード限定で500-600円で買える
自由席は座席確保できない代わりに500-600円で特急券を提供する
通勤特急出汁これでいいんじゃね>
0542名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 11:26:55.62ID:U9w+2Hdn
>>479
在来線特急ホームと普通ホーム別なのか
特急ホームが将来JRのホーム、普通ホームが福井県の第三セクターのホームなんだろうけど
0543名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 11:29:19.67ID:GHnueaaq
>>528
学研都市線にはそれもない。。。
あっ寝屋川公園があったか
0544名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 11:50:23.01ID:U9w+2Hdn
>>482
例えば3列だけ女性専用席であっても男性が席にありつけることにほとんど影響が無い。
だが女性専用が半分になったら男性は著しく不利だと言える。
0545名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 11:52:08.00ID:U9w+2Hdn
>>496
迂回運行のサンダーバードって途中の米原や長浜でおりることは出来ないんだろ
そもそも指定席特急券は無理だが自由席特急券なら
0546名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 12:13:21.19ID:zyqJMwCe
144 名無しさん (アウアウクー MM43-/MD7) sage 2019/03/21(木) 16:21:17.12 ID:yYUt9KVQM
甲子園口商店街の鳥肉屋の
しっとり唐揚げめっちゃ好き
ばあちゃん家に行ったらいつも買ってきてくれてた
そこのレバー煮?モツ煮も好き
まだあるんかな?
0547名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 12:38:17.35ID:U9w+2Hdn
>>518
> >>507
> 何れ小銭稼ぎのアホチューバーがやるだろw
> ラクはりの加古川ー姫路をグリーンに乗ったアホがうpしてるからw
スーツさんのことかー(孫悟空のようにキレながら)
0549名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 16:03:26.22ID:fwA0ArT+
久しぶりに乗ったが新快速の飛ばしようエグくないか?
0550名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 16:11:39.81ID:cKmR8zmO
>>549
4.25以前よりはマイルドになってます
琵琶湖線なんてしっかり130出すのは
彦根〜能登川、八幡〜野洲と瀬田通過くらいだし
0551名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 16:30:57.84ID:zJ2Fp0DK
>>549
運転も車掌の放送も、カリカリしてた昔が嘘のように大人しくなったと思うが
0552名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 17:29:51.52ID:gKdG0Dfi
>>532
J西にとってはコスパ最強
ラッシュ時客をボロ6両に詰め込みで輸送できる
ほんまは貨車1両に詰め込んでやりたいが近年綺麗事しか並べんと自分等の不祥事は揉み消しのマスゴミがうるさいから
0553名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 17:33:26.66ID:LXigSwpg
>>549
夜乗ると飛んで行きそうな感じやな
昼は景色見えるヤバさ感じる程ではないかな
0554名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 18:15:31.43ID:Wv0S+e5G
>>550
もし4.25以前のままだったら今頃は京阪間25分運転とかしてるかもしれない
0555名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 18:30:44.58ID:loWkjSZP
自動音声の車内放送うざいわ
酷い時は日英中韓で京都から長岡京まで
音量もええ加減で勘弁してくれ
0557名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 18:46:34.18ID:loWkjSZP
今、音量デカ過ぎ
0558>>475
垢版 |
2019/03/22(金) 19:05:59.64ID:+jrSEccW
>>498
レスありがとうございます。
良い空間ですね。あの車両は。
本数増えてほしい。
0559名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 19:12:56.09ID:t+ykJXxg
>>556
英語までに留めないと、もう1つ言語を追加するともれなくアレもついてくるニダ
0560名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 19:18:48.34ID:kLFufKjj
>>559
心配いらんさ。
彼地のバブルはもう弾け…いや音を立てずに崩壊が始まってる。
もう少しで中華民のチの影も見掛けなくなる。
0561名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 19:46:14.30ID:BjAbETLT
>>519 >>529
昨日スーツが京都19時59分発の新快速に京都から尼崎まで乗ってたぞ
京都→大阪 立ち席
大阪→尼崎 Aシート
0565名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 21:18:37.67ID:k59EIk5J
スーツなんか小物YouTuberが乗ったからどうした?
ヒカキンが乗らない限り今回のダイヤ改正は大失敗
0566名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 21:23:28.97ID:+jrSEccW
どこのお方かは存じませんが
大阪から尼崎までの短距離で有料席をご所望とは…
よほど疲れてらっしゃったのか、
それともレビュー目的の短距離乗車ですかな。
0567名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 21:23:43.20ID:iLB6uVJb
確かに。
ユーチューバーが乗ろうとどうでもいい。
0568名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 21:25:36.98ID:y3Rf2uO3
>>561
やっぱAシート最強やな
>>565
スーツは鉄オタ界隈では有名
大物とは言わんが
中堅くらいにはなってる
0569名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 22:09:53.11ID:Oxd8fKZQ
スーツ 交通 / Suit Trainさんの動画でAシートを観た
サンダーバードの普通車相当の座席だそうで
良さそうだ。
0570名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 22:20:42.87ID:jMFpgOHG
琵琶湖線上り山科大津間のトンネル内で防護受信のため停まりましたが直ぐ運転再開
0572名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 22:28:42.87ID:zyqJMwCe
NMB城がオススメしていた須磨水族園
0573名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 22:29:31.94ID:zyqJMwCe
>>569
新調?
昔のムーンライトえちご165みたいなお古座席?
0574名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 22:33:56.88ID:hWpO/qxY
余剰683-2000サハ廃車再生品説
ガチの新品説
真相は不明
0576名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 23:01:04.26ID:6JL2f7AB
>>569
宣伝すんなボケ
0577名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 23:22:53.79ID:3o8hcXCy
>>574
背もたれの形からすると683-4000、287系に近い形だから新品じゃないか?
0578名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 23:34:10.91ID:OUArCckz
改正後琵琶湖線内でも
新快速のタブレット自動放送始まったんだな
湖西線や北陸線までやるのだろうか
姫路〜播州赤穂はまだ肉声か
0579名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 23:34:38.02ID:jH4t5JWK
>>563
阪急沿線、全然興味ないわ。

商店少ないし、坂ばっかりで暮らしにくい。
君、20年ぐらい前の価値観のまま、止まってるんじゃない?
0580名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 23:35:28.09ID:urwhBMNd
>>578
T電やC電はまだなのか?
0582名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 23:39:01.87ID:kLFufKjj
>>580
TとCは、むしろ非常時以外での車内放送をやめて欲しい。
0583名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 01:22:08.20ID:BfoY8X9F
開業から丸一年経ったJR総持寺はあまり客増えて無いな
やっぱ通勤時は阪急のほうが混雑マシやからかな?
JRは混んでるが茨木で隣のホームに快速が来るから大阪まで阪急の倍くらい早く行けるんやけどな
0584名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 02:07:11.86ID:iOIANrl3
>>560
そうなると日本にももちろん多大な影響でるぞ
安い人件費につられ技術流出させた日本企業はしっぺ返し食らって過去の経営陣に責任取らせろや
0585名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 03:28:51.72ID:p5W6DpJX
東京〜上野でグランクラブハウスに乗るバカがいるだと!?どういうこっちゃあ!
Aシート導入から1週間。さすがに始発の、のす駅からだとAシートに座れるかどうか分かりますでしょうか?
0586名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 08:04:11.67ID:B35qMlvl
…のすってドコやねん
やす(野洲)のことか?
フツーの関西人や無いな
0587名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 08:21:09.13ID:wQyeLnm6
>>581
元沿線民だがそんなにいいか?
電車はボロい、駅員は態度悪い、
住人は勘違い成金の地方出身が多い
本数も多いわけではないし
晩年はJRの駅まで出てたわ
安くて本数多いし態度もいい
新しい色んな電車が来るしな
0589名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 08:37:05.67ID:wsY4RXoN
>>560
数年後,中国のお客さまが一段落したら
次はインドから大量のお客さまがいらっしゃる.
だから,斜陽国の日本経済もなんとかなるから
心配しなくて大丈夫だよ,
0591名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 09:43:20.21ID:xKHseEPo
Tって高槻のTなんだよな

T快速が高槻から(まで)各駅に停車する快速だから
0593名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 09:44:05.79ID:bDCjaBD7
今転勤で東京に住んでいるが、座席指定車が関東で流行っている。
関西ではすでに当たり前だが。

しかし東京の電車だけは混雑が異常だよ。
おまけに速度が遅い。
ここ数年東京一極集中が急増している。

昔から東京に住んでいる人は、都心にはほとんど行かず
地元駅前商店街でもう充分だと言っていた。

東京のリーマンは仕事が激務だからイライラしたり、
目が死んだ人が多いな。
0594名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 09:50:34.92ID:A8TsWQZZ
スーツ君の動画見た
Aシートは鉄オタが占領してて座れなくて
京都から乗っても大阪からしか座れなかったようだ
オタが座席を占領し一般客が敬遠するこんな列車作った西は反省せよ
0595名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 09:58:45.59ID:CzH9VWsx
18シーズンが終わってから鉄オタはいなくなると思うけどね。
0596名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 09:59:49.67ID:2QwfzPoK
らくらくはりまの
土曜の上りと日曜の下りの回送て無駄ただよな
網干で検査できんのかな?
平日も神戸、明石、姫路に赴任したら
朝の下り新快速の本数が少なすぎ、日中より少ないから大変なんだよな
尼崎、芦屋停車で神戸、西明石、加古川通過の逆方向があってもよさげだが
新幹線は阪神地区だと不便だし
0597名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 10:01:37.31ID:xKHseEPo
18きっぷ終わったら空いてきそうだな
乗りに行こう
あとらくらくはりまやびわこライナーも乗ってみたい
0598名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 10:02:27.14ID:1Uxi4m9R
Aシートもおおさか東線も今はオタばっかりだから
18シーズン過ぎないと本当の評価はできない
迷惑なきっぷだわ
0599名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 10:13:46.42ID:/xbEQxsq
>>598
今日登場した雅洛も今日明日はオタばっかりだろうな。
あっちは乗車券だけで乗れるけどな。
0600名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 11:07:38.39ID:Y9GT0gtj
>>578
米原到着時の醒ヶ井・近江長岡方面の文面は
「東海道本線、大垣、名古屋方面」という

車掌放送だと「醒ヶ井・近江長岡・柏原」だったり
「醒ヶ井・近江長岡・関ケ原」の時もある
0602名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 11:21:55.69ID:8FnEDjjo
ヲタは我楽多に詰め込み、健常者は9300で移動というわけか。
0603名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 12:03:46.28ID:MgNTXVor
>>596
芦屋は阪神が有料列車入れてきたらあるかもな
尼崎はこうのとりがあるから多分無い
0604名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 12:35:46.19ID:xeYXCCYc
スーツが車内で録画始めたら車掌に通報する
正直迷惑行為
0605名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 12:44:32.61ID:8FnEDjjo
>>603
事業者を超えて「近距離やから摂津民は立ったまま我慢せい」で認識は一致してるから芦屋停車の線はないな
0607名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 12:51:33.17ID:ofJGSgWb
ヲタが座り続けるとしたらそれはそれでJRとしたら成功か
JRからしたら誰が座ろうと変わらんからなw
0608名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 13:07:38.56ID:8f2gHZGt
>>607
所詮ヲタがやることに持続性はない。
なのにヲタはいなくなっても匂いだけは残るから堅気は寄り付かない。
迷惑なことこの上なし。
0609名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 13:14:42.23ID:2QwfzPoK
>>603
>>605
逆方向だといってるだろ
神戸、明石、姫路に異動するなんて普通にあるだろ
お前らは大阪にしか勤務地がない零細企業か?
0610名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 13:21:20.94ID:hDUE/xWe
>>609
現場の人は工場の近くのレオパレスの借り上げとかやろ。
0611名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 13:28:28.64ID:GU/U5vmQ
スーツは東京→横浜の短区間をサンライズ瀬戸のシングルで乗ってしかもシャワーを浴びた動画をYouTubeに上げてから嫌いになったわ

横浜からサンライズ瀬戸に乗る客の事も考えない自己中な奴
0612名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 13:30:13.06ID:2QwfzPoK
>>610
現場以外に普通に事業所があるだろ
支店なり営業所なり事務所が
阪神地区から姫路に異動になって単身赴任するアホはおらんわ
0613名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 13:33:02.34ID:gDrc/8Ja
国の機関や兵庫県に入れるエリートは眼中にないアホな民間人かもよ
0614名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 13:57:12.58ID:XDX/sb1V
>>611
つべで小銭稼ぎ出来る様になってからはクソな奴が増えすぎたなw
車内で自己中な動画撮影する奴はどんどん取り締まって欲しいわw
0615名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 14:06:23.98ID:CwIEoPf2
>>607
激しく同意
そして本数を増やしたらサラリーマンも乗るようになる
だからAシートをもっと増やすべき
0616名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 14:11:21.78ID:bSA7aBwz
阪神間から播磨エリアだと車で行くって人も多いだろうに
いくら関西とは言えども敵は鉄道だけじゃない
0617名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 14:36:10.40ID:xKHseEPo
>>599
雅洛もヲタ・観光客を避けて6月くらいの休日に乗りに行こうかと
無印はそのうち廃車になるだろうけど雅洛はしばらくは走るだろうし
0618名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 14:36:57.17ID:xKHseEPo
>>604
スーツ雅洛の撮影に来てるんだ
既にAシートはアップロードされてるが
0619名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 14:38:13.45ID:xKHseEPo
>>611
そもそもそういうアホなことをするやつだからな
しかしちゃんと料金払ってる以上文句を言えない
そこが馬鹿をやるタダのユーチューバーとは違う
0620名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 14:38:26.90ID:wQyeLnm6
>>612
銀行とか保険関係ならわかるが業種によるわ
うちは大阪に統合する話が出ているよ
0621名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 15:02:40.66ID:hIuIbIe1
>>588
それは通勤利用で埋まってる?
18キッパーが混じってたら意味ない
まぁ、少々18キッパーがいても途中駅からで埋まると思うけど
0622名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 15:28:45.37ID:bSA7aBwz
車内撮影お断りの事業者があってもいいだろうに
バカチューバーはマイナスのイメージしか与えない
0625名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 16:58:36.68ID:iCK1SXam
>>606
サンライズがそういうパターンで一時期ガラガラだったな
0626名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 17:31:53.63ID:yiVjvLkI
>>617
無印って6300の京とれいんのこと?京阪の枚方市駅が無印とコラボして無印のインテリア様にリニューアルしたと聞いてるからそっちかと思った。自宅がほぼ無印で揃えてるので、いつか見に行きたいと思ってる。
0628名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 17:34:51.40ID:2mR2HGfO
>>616
よほどのことがない限り
電車とバスで行けるところは車で通勤手当は認定されんぞ、公務災害の通勤災害リスクが高いからな
あと、公務災害の通勤災害は認定経路以外できたら振替輸送も含めてダメで電車停まったら自宅待機が命令されるくらい役所は厳格なんだよ
お気楽民間人とは違う
0629名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 17:36:39.73ID:2mR2HGfO
>>620
いちばん逆方向通勤が多いのは役所だよ
いたるところに出先があるからな
下りなんて三ノ宮でも半数強しか降りんぞ
0630名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 17:59:56.78ID:JtXvk3VM
>>389
姫路で勤続18年、姫路に家買って3年で尼崎の副本社に転勤
こんなことのために尼崎や大阪に引っ越さない
0631名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 18:02:39.79ID:soUjeRxK
>>630
家は地方で買っちゃならんと上司に言われなかったのか?
0632名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 18:07:31.68ID:JtXvk3VM
主任にも上がれない万年平社員の転勤なんかほとんどない勤務先なのに
結婚して家買って3年目に子供が生まれたと上司に報告したその5ヶ月後に転属とか誰も予想できんさ
0635名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 18:29:39.08ID:+lEeo04M
何だか近頃毎日サンダーバードが北陸本線に遅延を持ち込んでくるなぁ、以前はここまで頻繁ではなかった。
数分程度の遅れはなかなか公式にも発表しないから原因は判らないままの場合も多い。
別に事故ではなく乗降客がグズすぎて発車が遅れるとかもあるだろうけど。
この“乗降客がグズすぎて遅延発生”というのは高山本線の日常だったりする(犯人は外人)のだが、近頃は京阪神でも頻発してるんかな?
0636名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 18:32:55.30ID:yiVjvLkI
>>632
親戚で夫婦2人だけの時は賃貸を点々とし子が授かりマンションを買った。そうしたら半年後にオランダのアムステルダム転勤の辞令が出ちゃって、マンションは会社が借り上げ帰国まで社宅として利用された、ってことがあった。
0637名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 18:38:30.33ID:ijn/0qUp
>>630
そんなパターンもあるんやな
早朝に座るか、満員電車か、新幹線で頑張りたまえ
大企業によくあるよな
結婚、出産、家購入を期に転勤および出向
通勤費結構な額やんな?徒歩圏内に引っ越したら年収の見た目が減るもんな
会社はJRに金払いたいんやろか
近くに出勤させるように配置見直せばええのに
日本企業の無断だらけはまだまだ主流なんやな
人雇わず1人に長時間働かせたりするのも、その人の効率は落ちるはその人の健康状態も悪化するわ割増しの残業代とどう考えても効率悪いのに未だにその風潮
マネジメントちゃんとできてない管理職の能力不足だが仕事減らすか人雇って教育ちゃんとやる方が効率いいだろ
その人過労で死んだら結局それをせざるを得なくなるし
もう人手不足で仕事断るしか選択肢ないな強欲経営陣の責任だな
0639名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 18:44:35.71ID:CKhcVDf0
>>635
だから言ってるやろ
神戸京都琵琶湖は湖西、宝塚東西と完全分離はやくしろと
サンダーバードは京都止めで後ははるかやら京都発の特急に乗り換えさせろ
0641名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 19:12:34.63ID:N8HE8rlH
なぜ河内永和はJR冠付けたのか
近鉄とクロスしたちゃんとした乗り換え駅やのに
八尾の方こそJR冠付けろよ
スレタイに沿うなら芦屋住吉尼崎吹田こそまずJR冠かぶせよ
住吉は特に阪神、そして大阪ともかぶるし全国にある
それを堂々とここが住吉ですとかあつかましい
摂津住吉とかにしろや
0643名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 19:18:00.80ID:8f2gHZGt
>>641
JR(西)化後に私鉄駅と同名を名乗る際、頭にJRを付けるようになった。
0644名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 19:23:41.81ID:tI9QMb2j
JR西日本住吉駅(東海道線) 1874年
JR九州住吉駅(三角線) 1899年
阪神住吉駅 1905年
都営住吉駅 1978年
東京地下鉄住吉駅 2003年
一番先に開業したJR西日本住吉駅を一々改称する理由がないな
0645名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 19:27:13.76ID:jzklEObI
>>644
阪堺の住吉なんかがもともとの住吉やで、
神戸なんかは最近の町や。
0647名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 20:29:34.99ID:LrKeOFCZ
>>640
京都駅の西に広い土地か残ってるんだから折返しする場所作ったら良いのでは?
0648名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 20:32:49.62ID:tI9QMb2j
西側にそんな余裕ないわ
あるんなら嵯峨野山陰のボトルネック(タキイ前付近単線)がとっくに解消されてる
0649名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 20:48:40.89ID:mhYi2DDl
湖西線は山科発着でいいかと
0650名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 21:03:59.39ID:OjpOnntk
米原駅前格安きっぷ自販機
彦根・長浜・大垣までの回数券バラ売りしてる
0651名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 21:06:24.77ID:m/+UIt1j
山科はむしろ湖西線上り(京都方面行き)から東海道線下り(京都方面行き)ホームに入るのに1番ホームにしか入れないと言う柔軟性の無さを解消するのが先
なお湖西線高架からの下り勾配
0652名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 21:08:08.77ID:B9oUtEKm
>>645
住吉という地名は全国あちこちにある。
近隣では明石の魚住にもある。
0653名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 21:09:17.36ID:yiVjvLkI
>>650
米原ー大垣の日常的需要ってどれ位あるの?県境越えるから18期間除くとそんなになさそうだけど。岐阜→京都とか大垣→大阪とか普段いるのかな?
0654名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 21:23:55.88ID:OjpOnntk
>>653
米原の学生が部活練習で大垣へ行くと言ってた
0656名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 22:08:03.93ID:xKHseEPo
>>649
京都発着の普通列車をそのまま湖西線へ直通させる
京都駅での折り返しを極力減らせる
0657名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 22:42:59.44ID:3vHCavMj
10年以上前だけど2年ほど千種から南彦根まで通勤してたが、往復毎日満席だったよ
まあ、行きは211系5000番台の3連米原ゆき、帰りの新快速も313系4連しかなかったから
今とは全く比較にならないけど
0660名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 23:02:36.20ID:Q3RcckiK
みすみす東海に客渡すかいな利益第一のJ西が
だから今も大阪まで、西からのは京都まで特急運転してんやろ
0661名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 23:17:58.62ID:yiVjvLkI
>>657
名古屋の千種区から滋賀の彦根って随分な遠距離通勤ですね。大垣以西は本数も少ないし。4連満席程度の日常的需要はある、ってことですね。
0662名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 23:28:11.05ID:3vHCavMj
近江長岡から彦根は通学客が一定数いたが
以前あった朝の下り大垣発T電では早すぎるので
廃止されてもさほど影響はなかったのかも
0663名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 23:38:36.02ID:dyIRB6iM
千種から南彦根はギリギリ100キロ圏内
なお乗り継ぎまくって2時間近く掛かる模様
0664名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 00:08:09.16ID:e61WCYJO
泊まりがあり通勤頻度少ないならいいけど
0665名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 00:15:11.23ID:NZCno6qt
>>653
通勤通学の他、行楽の需要もあるので朝夕は非シーズンでも混む(日中はお察し)
0666名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 01:41:03.99ID:eydpGR6U
>>566
ガミというYouTuberが姫路から網干間でAシート乗った動画がうpされていたな
0667名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 01:42:32.50ID:Xa0wooEf
東からの京都折返しは、下り外線のさらに外、本線をくぐり京都貨物駅に繋がる貨物線を使えそう
貨物との調整、設備改良は必要だが

……つか東から来るなら整備のこともあるし普通に向日町入れば良いやん
0668名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 02:13:17.59ID:psQYT3G3
>>667
東から来る奴は向日町に入れる、西から来る奴は野洲に入れる。
系統分割せずスルー運転したほうが輻輳しなくていいな。
0669名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 02:25:22.04ID:60HnfZny
>>666
スーツやがみクラスがAシートに乗ってたら周りのオタが気づいて大騒ぎになるだろ
だから閑散した短距離区間だけ乗ってるんだろ
0670名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 03:04:09.51ID:/0iMA7Gp
彦根からだと高速道路で名古屋に行く方が近いだろ
京都より近い。
しかし仕事でもない限り名古屋には行かんけど…
0671名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 04:31:05.22ID:FxoRuOno
ツアー旅行となると彦根・長浜だと
国内線 伊丹か中部
国際線 中部 行程によって関空
となるが、近江八幡以南だと
国内線 伊丹か関空
国際線 関空
にと中部は選択肢から消えるんだよな
名空があった頃は逆に関空は選択肢から消えてたけどな
0672名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 05:48:16.75ID:Srdbo0Fr
>>669
スーツは席の方に行くと騒ぎになるから京都大阪は立ってたようで芸能人気取りかと思ったがまじ鉄道ユーチューバーごときで騒ぎになるんか?スーツの動画は見たことあるけど実物見てもスルーすると思うが
がみは空席確実な区間を選んだみたいで網干で上り終電なくタクシーで山陽網干まで行ったみたい
0673名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 06:21:02.68ID:2o6RPVQD
いい加減クソチューバーの話はやめろやw
0677名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 07:59:23.85ID:GCr7jmMF
>>676
>>675が言いたいのは
京都発大阪行、大阪発京都行にでもすんのか?w
ってことだろw
0678名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 08:06:12.40ID:DTPjB1B6
あまり知られてないが大垣は言葉も風俗も関西風なんだね、岐阜とは違う
最近は薄れてるけどな
0679名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 08:41:14.60ID:X3EgwewY
四日市や大垣は今や名古屋の影響を濃く受けて
名古屋色に染まっている
0680名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 08:52:22.82ID:EuwLjXOA
JR西の列車運行情報アプリ
特急も表示されるようになってるね
0681名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 09:12:26.96ID:M3JFjvxL
>>668
西大路付近の開いてる土地を使って折り返し用のホームを作って折り返したらいい
0684名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 10:31:57.67ID:+5IpjyXQ
>>653
滋賀県立大学は岐阜県出身者がそこそこ居る
0686名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 10:36:38.94ID:jXmAJtgK
>>684
一応、国立の滋賀大もな。あと、立命も岐阜人が多いかと。龍谷は宗派の関係で北陸は多いけど岐阜は目立たない。
0688名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 11:14:50.85ID:w+1hSLNs
エエシートの発券を常備券にして現金オンリーにしたほうが早くないか?
0689名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 11:16:59.63ID:siJjcnBi
社金管理の都合でしょうな
すぐに無くしたりパクったりするので
0690名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 11:46:04.26ID:xPW06Um3
端末使わないと売れてる席と空席の区別が即座にできない
多くの特急自由席でも車掌は検札時に席ごとにメモつけてる
0691名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 11:51:27.38ID:OfZ+TQpJ
Aシート拡大したら今みたいに乗務員配置できんから乗務員のふりして金取るやつが出てくるな
即廃止やな
0693名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 12:08:07.50ID:GE/7qBbW
女性専用乗るおっさん来ていちゃもん動画うぷしよるかな
0694名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 12:26:30.06ID:cyoXqd3W
で、普通座席車の混雑具合はどう変化した?
目に見えて増えたのか、誤差レベルでさほど変わらないのか。
あんまり変化がないなら特別座席がない列車は減車されるかもしれんぞ?
0697名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 12:39:04.77ID:/jnVk7AL
Aシート駅と列車の自動放送対応してるね
列車の自動放送は英語と中国語?もあり
車掌は3名乗車の扱いらしい
なんでかビックミルチの案内を車内放送でしてるけど、なんだこれ
0698名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 12:42:13.00ID:/jnVk7AL
ビッグミルチの英語バージョンもあるやん
ちなみに日本語は肉声だった
0699名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 12:43:55.20ID:gL6B7Oq9
ヒント
またまたJR糞東日本オーバーラン!

運転士「睡魔に襲われ」 JR東松戸駅でオーバーラン 異例の事態直後にまた

 22日午前7時40分ごろ、千葉県松戸市東松戸のJR武蔵野線東松戸駅で、各駅停車の南船橋発府中本町行き上り電車(8両編成)が、停止位置を約40メートルオーバーランして停車。
車両を後退させて運行を再開するトラブルが発生した。JR千葉支社によると、50代男性運転士は「ホームに到着する際、一時的に睡魔に襲われた」と話しているという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190323-00010000-chibatopi-l12
0700名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 12:47:43.85ID:KszHsEgq
>>530
その時間に神戸迄なら快速でいいんじゃない?
そんなに混んでないよ
0701名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 12:54:16.06ID:zN+Gxa5l
三宮から新快速乗車なう

Aシート便の2本前に乗ってもたorz
補助席のCシートで明石に帰りますゎw
0702名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 13:00:14.96ID:w+1hSLNs
快速を京都〜西明石にしてエエシート付10両にしよう
当該快速は京都、高槻、茨木、新大阪、大阪、
尼崎、西宮、芦屋、三宮、元町、神戸、兵庫、須磨、垂水、舞子、明石、西明石にしたらよい
0703名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 13:05:19.60ID:JasS5G+P
京都〜高槻の各停駅の停車本数が最大半減するのか胸熱
0704名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 13:07:22.90ID:zN+Gxa5l
>>702
折角なら外快にして
須磨垂水舞子は通過したいな
0706名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 13:13:33.11ID:11hWeOeg
>>701
Bシート:通常席
Cシート:補助席
Dシート:地べた
ってか?w
0708名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 13:32:11.97ID:jXmAJtgK
>>706
Dはインド式外にぶら下がりやろ。世界の文化を学ぶんや。
0709名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 13:45:45.55ID:11hWeOeg
>>708
それはZシートだろw
昔、加古川〜御着間で実際にそれやって逮捕されてたことあったな。
0715名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 15:12:52.16ID:LuUni6P6
当該は上りの貨物。レッドサンダーが警笛鳴らしまくって非常停車した。
0717名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 15:15:25.90ID:LuUni6P6
快速新大阪行き、新快速大阪行き、はるか新大阪行き発生。
運転整理してるね。
0718名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 15:20:19.19ID:cyoXqd3W
なんでいちいち貨物列車を狙うんだよ!旅客列車でグモれやハゲ!
0719名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 15:41:38.88ID:eFmSnaBr
上り快速の新大阪行きってどこで折り返してるんだ???
0720名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 15:42:10.32ID:qQW9jt3z
吹田で新快速が臨停の上12号車と8号車のドアとフェンスを開けてるよ

なお駅放送によると、運転再開見込みは16:05に変更となりました
0722名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 15:43:57.40ID:2EGoBN7j
>>720
珍しく柔軟な取り扱いだな。
ふだんなら車内に監禁してるだろうに。
0724名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 15:45:50.66ID:qQW9jt3z
>>719
吹田まで回送して折り返し
3番のりばに下り出発信号があるなんてはじめて知ったよ

あ、吹田の駅員が高槻・京都へ行きたい奴は4番のりばの新快速に乗れと案内始めた
再開は近い…?
0726名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 15:49:43.37ID:siJjcnBi
流行って会社がその気になれば専属の可愛いねーちゃん雇ってくれるさ
0727名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 15:51:47.89ID:qQW9jt3z
吹田からですが、新快速はドア閉、フェンスも閉めました

もう乗り降りできません

車掌アナウンスによると先行の貨物が動き出した模様

まもなく運転再開と思われる
0728名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 15:55:00.52ID:qQW9jt3z
吹田より

新快速にも進行現示が出たよ
運転士が車掌を読んでる

あ、再開アナウンスだ
0732名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 16:12:14.61ID:t5G5y+IH
Aシート、姫路定時に出たな…無事では済むまい。
0733天下茶屋人
垢版 |
2019/03/24(日) 16:12:19.60ID:6URFBlLn
>>682
Aシートを大増発して
全ての新快速にAシート導入してもらいたい
0734名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 16:14:15.82ID:cyoXqd3W
>>729
高速バスじゃあるまいし、鉄道は片方向の乗降規制を非常にやりづらい交通機関。
ましてや扉の多いローカル列車では
0735名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 17:37:41.89ID:UHwXTKDL
大阪
Bにサンダバ
Cから新快速
Dから快速
Eから各駅

だった
0736名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 19:27:54.99ID:6tP9WsgV
Aシート、野洲下りも定時発かよ。
もはや不敗伝説だな。
0739名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 21:27:46.88ID:I++07oI5
イチローが記者会見で神戸にふるさと納税宣言してた
0740名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 21:35:49.73ID:u7QE5sFY
京都駅地下東口のみどりの券売機プラスって4台も並んでるんだな
あれなら窓口廃止するなよ
京都駅なんて窓口あればあるだけ稼げる駅なのに何で窓口廃止するのかわからん
0741名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 21:43:00.93ID:I++07oI5
>>740
人不足。賃金安い契約社員が集まらない
0742名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 21:46:46.84ID:psQYT3G3
ネット予約〜チケットレスに誘導したいんだからしゃーない。
0743名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 22:28:07.99ID:lwWTZAI8
座ってゆっくり帰りたい滋賀県民は快速使えよ
12両編成なら夕方〜夜ラッシュも全然マシだぞ
0744名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 22:37:23.07ID:5s1scCEy
窓口→混む
MV→空いてる
という口実を早く作りたいのだろう
京都に限らず、定期券更新時期を前に窓口潰してる時点で少し恐ろしいが…
0745名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 23:12:35.46ID:f6HB9glu
>>702
いやいや快速は神戸-京都外線で新快速と停車駅同じにするべき
内線では普通が邪魔で外線では新快速の邪魔して複々線を生かせてない
0749うさにゃん
垢版 |
2019/03/25(月) 02:29:31.24ID:GQnzUMk3
https://twitter.com/_Irdr/status/1109781829681184774

JR東海は名古屋と京阪神が近いということを認識できていないか客の大半は新幹線に流れるものだと思いこんでいるのか,
大垣?米原をおろそかな扱いにしているのがクソ。
せめて土日か長期休みシーズンくらい増便するべき。あと大垣のクソ接続

糞なのはおまえの画力だろwwwwwwwwwwwwwwww
https://www.pixiv.net/member.php?id=3212619

https://twitter.com/usanyansawasawa/status/1109868753049669632
https://pbs.twimg.com/media/D2cLvh-U4AAoZRb.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0755名無し野電車区
垢版 |
2019/03/25(月) 08:20:13.29ID:9yoV+AtT
>>749
そりゃドル箱使って欲しいやろ
0756名無し野電車区
垢版 |
2019/03/25(月) 08:22:14.11ID:fqWKOEUc
普段から遊び呆けてるような学生風情なら窓口が空いてる時間帯に来やがれという無言の抵抗か。
実際定期利用者ならある程度は日常で窓口が空いてる時間帯ってのは把握できるはずで、そういった情報こそSNSなどで共有してもらいたいもんだ。
0760名無し野電車区
垢版 |
2019/03/25(月) 09:11:32.03ID:RRcE87cO
>>759
長滝は2面4線の駅で待避する電車もあるから廃止は無理じゃない?

東海道線は起点の東京から終点の神戸まで全区間で無人駅がないんだぜ

豆な
0762名無し野電車区
垢版 |
2019/03/25(月) 09:36:42.90ID:fqWKOEUc
緑窓設置の有人駅からストレートに無人駅に降格って、三セク転換でもない限りあまり前例はないような。
まぁ無人化と言いつつも接客を放棄しただけで実際は誰かしら居るんじゃないの?
0764名無し野電車区
垢版 |
2019/03/25(月) 09:45:23.76ID:U6yvXFWm
東海道線の無人駅
根府川、西小坂井、愛知御津、三河大塚、三河三谷、
三河塩津、三ヶ根、幸田、相見、荒尾、美濃赤坂
根府川、荒尾、美濃赤坂以外は集中旅客サービスシステム導入時に
JR全線きっぷうりば(≒みどりの窓口)併設有人駅から無人駅に一気に降格した
0766名無し野電車区
垢版 |
2019/03/25(月) 10:16:04.76ID:fqWKOEUc
風光明媚な富士山ビュースポットの駅なのにわざわざ途中下車する人達は少ないんだね>根府川
…途中下車組は駅に何ら利益をもたらさないから邪魔なだけで要らないのも事実か。
0767名無し野電車区
垢版 |
2019/03/25(月) 10:40:58.23ID:rU7vcdL4
>>669
流石にスーツさんがJR西日本に許可を得てとか出来ないからできるだけ混乱しない方法で収録するだろうな
馬鹿なことはやるがちゃんと迷惑かけないようにしてるところはしてるからいいんだよなこいつ。
そういう馬鹿は大好きだ。

>滋賀県立大学
最近存在することを知ったな
京都府立大学や奈良県立大学とかも
0768名無し野電車区
垢版 |
2019/03/25(月) 10:43:25.28ID:rU7vcdL4
>>706
Dシートで床に三角座り(体育座り)する
>>752
面白いコラだな、こういうのが空き
0769名無し野電車区
垢版 |
2019/03/25(月) 10:49:18.51ID:TUiBJkBy
>>764
根府川以外は東海区間の駅だな
0772名無し野電車区
垢版 |
2019/03/25(月) 14:08:29.51ID:rU7vcdL4
>>770
竹は分かる
美しい竹林があるからな
激辛は一体?
0773名無し野電車区
垢版 |
2019/03/25(月) 14:29:18.49ID:k7YuWVVP
>>770
向日町の駅舎リニューアルは完了したの?
橋上駅舎にしないの?
0774名無し野電車区
垢版 |
2019/03/25(月) 14:54:19.56ID:K1n6Jfcy
>>766
根府川から相模湾や大島、伊豆半島や房総半島、湘南方面はよく見えるが、富士山は駅自体崖に張り付いてるような形だから見えないのでは?熱海が富士山が見えないのと同じで。
0775名無し野電車区
垢版 |
2019/03/25(月) 15:45:14.77ID:6yjJ2HcW
>>772
記事にもあるけど、向日市内の商店が「激辛」をキーワードに町起こししてるんだよ。
町起こしの成功例で、マスコミにもでてくる。
始める前の2008年に3000人だった向日市の観光客数が、2013年には20万人弱になってる。
0776うさにゃん
垢版 |
2019/03/25(月) 16:45:32.35ID:GQnzUMk3
>>767
敢えて初日を外して比較的空いてる日を選んだのはさすがだよな
初日に配信して一般人からブチギレられてるアホとかいたらしい
0777名無し野電車区
垢版 |
2019/03/25(月) 19:05:43.41ID:Aoq1LhST
18時52分三宮発上りのAシート新快速乗車
三宮で10人乗車、出発時点で7割埋まる
意外なのは芦屋で15人乗車、出発時点で8割埋まる
0779名無し野電車区
垢版 |
2019/03/25(月) 19:46:33.10ID:AInyPUyM
>>777
芦屋は金持ちが多い
0780名無し野電車区
垢版 |
2019/03/25(月) 19:56:46.22ID:pi0RNgrp
高槻と島本の間に新駅?
要らん要らん。
阪急と高槻市バスに任せとけ
阪急も3月改正で高槻市から準急になる普通が茨木市で特急待避しなくなったから新駅予定地の最寄り駅上牧からでも多少便利になっただろ
0781名無し野電車区
垢版 |
2019/03/25(月) 20:46:53.38ID:c88QyzMD
>>779
それは住人
芦屋乗車で退勤するってことは
東灘区内勤務とかか

三ノ宮だと着席したい層は阪急使ってそうだな
0784名無し野電車区
垢版 |
2019/03/25(月) 23:43:06.44ID:JhD4ODqb
最新の駅こそ無人AI化
有人の方が時代遅れな時代はすぐそこ
ちゃんとAI化されてない無人駅と言えよ
0786名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 02:14:11.51ID:rIWJOCku
801 名無しでGO! 2019/03/23(土) 13:16:38.95 ID:ttp82AzI0
>>799 大阪駅ホーム上で建植式時刻表を撤去したのは、「ラッシュ時に環状線ホームでお客様の流動を妨げて危ない」との理由でした。
本線側3〜10番のりばは流動が異なり必要とするお客様も多く、それを指摘する乗務員がいたものの、一方的に撤去されました。
一方、5〜8番のりば西側では、それこそお客様の流動を妨げる謎の大きな建屋が改良工事でも放置されたり、6・7番のりばで点字ブロックを支障する様な所を乗務員出場場所に指定しています。
大屋根みたいな造り手とお偉方の自己満足に掛ける金があるなら、総合的に機能性とCSを検討した駅造りをして頂きたいものです。
0787名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 02:22:06.56ID:rIWJOCku
>>782
相見だっけ?
0789名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 03:06:52.94ID:nFUaV5af
利用者3桁が無く、割と東海道線の良いところを貰ってる西
0790名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 04:56:41.08ID:rIWJOCku
>>764
美濃赤坂支線は車掌が集札するからな
0791名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 04:58:10.13ID:rIWJOCku
>>770
長岡京と言ったらワラビ取り殺人事件のほうが全国的に有名
0792名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 05:37:53.30ID:8uo9ZHjC
近畿鉄道各社からのお願いです。
加齢臭、口臭、香水臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから乗車するように心がけましょう。
近畿鉄道各社からのお願いでした。
0794名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 06:14:24.93ID:l07dhOOT
全223系と225系にC寝台連結すべし 束を見習え
0796名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 11:37:01.27ID:F4KQ0l/V
>>778
ここと長浜は成功例だろうね。目の付け所が良かったんだろうと思う。
0799名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 14:38:14.25ID:SYXNyA6Y
方向幕が外されたことはどうなるかはわかるだろ。
0800名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 14:44:47.17ID:rIWJOCku
>>799
LED化ではなく?
0803名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 15:03:06.10ID:XXbLlqGS
LB4編成は年末に吹田に入ったきり
音沙汰が無いけど
すでにドナドナされてんのかな
0805名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 15:40:07.62ID:yEvvQNNm
もう201系は廃車が発生してるんやな。
0806名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 15:58:15.04ID:6VAyn/1p
スカイブルーの201が緩行線走ってた頃が懐かしい
0807名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 16:55:59.84ID:yEvvQNNm
>>806
もう15年近く前になるからな。新大阪駅で「おかえり!」といいたくなる(笑)205系の京都駅や113系の姫路駅以西も同じ。
0808名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 17:51:38.25ID:XXbLlqGS
201系のモーター音って心地好いんだよね
帰宅時に聞こえると癒しを感じてたわ
0809名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 18:56:34.38ID:YeDYf/gg
>>777
>18時52分三宮発上りのAシート新快速乗車
>三宮で10人乗車、出発時点で7割埋まる
>意外なのは芦屋で15人乗車、出発時点で8割埋まる

同じ列車、今日は三ノ宮到着時点で満席。
0810名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 19:26:28.42ID:PxD+IrVx
>>762
山陽本線の有年駅と庭瀬駅

庭瀬駅は駅員は居るけど券売機の管理だけで営業関係はノータッチ
去年の3月までは直営駅でみどりの窓口もあったのにみどりの券売機導入後は終日無人駅に降格
0812名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 20:33:50.57ID:hzZo8oiE
赤穂線の西相生・坂越なども終日無人駅になってもおかしくはないかな・・・。
姫新線・播但線・加古川線のみどりの窓口がある駅も、
みどりの窓口が外されるどころか、無人駅化の可能性もあるかも?
0813名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 22:30:36.61ID:7tbe+sGz
>>808
外扇爆音はやだなあ
俺は221系の内扇モーターのほうが好ましい
0814名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 22:35:22.39ID:R1ZT+x07
>>808
音の好みは十人十色だと思う

20年前、まだ快速もない早朝にオール明けでオフ会帰りに201系の各駅停車で大阪駅から兵庫駅まで乗ったが、
俺にはうるさくてかなわんかった
0815名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 22:50:44.74ID:YrHnFbvb
>>814
それはユーザー側の問題ではw
0816名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 23:49:54.18ID:lgL+2VR6
山崎駅無人駅になってた
0817名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 23:54:42.47ID:Z0OevKNM
Aさんの話最終回やんけ!
ランボー&亀五郎コンビもう見れんのか!
Aシートこそ最終回にせよ
ランボー亀五郎程面白いのがテレビから消えるのか
0818名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 00:39:35.27ID:uodMBveU
ヤマザキは線路や踏切に入るやつばかりなので接客は無人で異常時に駆けつけるためだけの要員を裏に置いています
0819名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 01:03:50.62ID:BOZU/v+R
山崎繋がりではないが昨日舞子駅周辺と北側の方が騒がしかったようだが、山崎賢人だか映画の撮影に来てたらしい。
0820名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 02:16:46.23ID:Gj+qP00Z
>>816
今までは直営?
0822名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 06:33:27.22ID:DMxlXXEX
余ったサハは食パン化!食パン化!ヽ(・∀・)ノ
0825名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 07:13:11.58ID:cTJI1S/W
そもそも「無人駅」の定義とは
ラッシュや繁忙期にパートタイムで駅員が派遣されるのも無人駅の範疇なのか
0826名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 07:32:28.56ID:L5hoqfId
無人駅は終日接客対応の係員(出札や改札等)不在の駅の事だろ
簡易委託駅でも業務内容によっては無人駅扱いになる
運転業務のみとか券売機管理のみとかの係員のみ配置駅は無人駅扱い
0829名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 14:04:40.45ID:uX2BL4bp
>>821
サハは201どころか205でさえ廃車になったしな
0830名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 14:18:18.73ID:Lo7kWvCC
関東の大物YouTubeaが珍しくJR西日本関連の動画をうpしてるけどネタ切れなのかな

まぁ地元を取り上げてくれてるから嬉しいけどねwwww
0832名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 17:49:39.41ID:J04YnueL
>>827
自動改札機が導入されてからは無人駅の定義自体変わってるからな

阪神なんて特急停車駅を含めて殆どが無人駅と言える。
0833名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 18:57:24.93ID:SeSMdGG2
>>831
緩行線に207系が投入される少し前に
短期間だけ走ってたよね
MT55Aの甲高いモーター音も
緩行線初登場だったと思った
0834名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 19:59:19.21ID:Gj+qP00Z
>>830
スーツ?ブレザー?ガミ?
0837名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 20:24:41.36ID:Gj+qP00Z
よしのすけは大阪の鉄道系ユーチューバー
0838名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 20:29:46.30ID:urOBd9F7
JR西の株がほしい、高くて買えんわプレゼントしてくれ
0840名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 21:35:51.42ID:YReZ0tPj
大阪駅のアナウンスが上野おばさんだったころが懐かしい
0841名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 21:56:09.38ID:Gj+qP00Z
>>840
西で今も上野おばさん使ってる駅はないの?
0842名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 22:11:50.83ID:2D4NGuJU
>>840
スーツの動画を見るまで、あの声は大阪駅限定だとばかり思ってたわ
0843名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 23:05:46.02ID:quCUZ+C5
国鉄時代から米原から西の京阪神地域では
○番のりばと案内するのが伝統だが
松本おばさんだけは○番線って言ってたのがおもしろい
0844名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 23:26:22.31ID:6g+vSc6Q
>>843
阪和線とか天鉄局も番線読みだったな。
0845名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 01:10:08.59ID:m6E7nDJw
米原7、8番のりばの自動放送も
東海エリアでは全く言わない名古屋方面豊橋ゆきとか
尾張一宮のイントネーションが独特だったり
(おわり、は本来平板なのに、頭高)特殊
0846名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 03:09:18.66ID:qVyU05SZ
>>845
関西人が読み上げてるの?
0847名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 07:40:35.20ID:m6E7nDJw
>>846
読んでるのは全国で使われてる人
注文する人がJR西日本の関西人だと思われる
0851名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 10:19:56.16ID:ADviKHyO
草津発の特急か。使う人いるのだろうか?
0852名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 10:42:52.20ID:dgNdXzCq
>>848
その発音不快だから辞めて欲しい
頼むわ新幹線の英語放送さんよw

Aシート童貞なのだが
ドア付近に空席乞食が殺到してたら一緒だと思うw
元々が全車クロスシートなんだし京都大阪三宮で客が入れ替わるんだから
正直導入意義は少ないと思う

個人的には大阪行く時は、多分イコカ+特急券で
はりま・スーはく・はまかぜに乗ると思う
0853名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 11:03:50.41ID:F9XK3toi
>>852
213系ワンマンの英語放送が全部このイントネーションだからイラつくw
同じ人が高松駅構内の英語放送もやってるけどあんな極端じゃないし
0854名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 11:12:31.40ID:dgNdXzCq
>>853
あの姐さんはやっぱりモノホンのネイティヴ話者なのかな?
0855名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 11:43:18.34ID:FSESpXET
車内放送の英語担当にクリステル・チアリを頑なに起用しない関西の会社って何なんだろ
西宮市出身の関西人なのに
0856名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 11:45:15.16ID:YX8T9fIU
なんで関西出身だからって起用しなあかんねん
0863名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 13:10:06.46ID:Rx5/t0CZ
最近たまに見かける金線だけの制帽被ってる乗務員ってなんなんだ
初めて見たのはスーパーはくとの運転室で西日本の運転士の隣に座ってる時だったから智頭急行の乗務員かと思ってたが新快速でも同じ制帽の乗務員いたんだけど。制服も西日本の制服とは少し違う制服だったし
0864名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 13:52:14.93ID:NFGCsm9e
Aシート少なすぎる。過去レスで夕方三宮でラッシュと逆方向の野州行きなのに座席
使用率7割とかなんて、利用するのは金が勿体ない。

他にも同じ三宮発列車で満席近かったとかカキコあるけど、46席じゃあ少なすぎる。

2022年からのAシートの本格導入に当たっては、今の試行期間のデー
タを反映した輸送力に増強されることを期待したい。


普段東京でグリーン乗ってても、夜の東京方面行きなら、となりに他人に座られる
ってあり得ねーから。普通に1人で2〜4席使えるからなぁ。

田舎→東京→田舎って走る列車では東京都内まではほとんどがら空き。
勿論、東京都内入って上りから下りになると通勤客が大量に来るが。
0865名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 14:49:24.38ID:qHH5YH8G
>>863
支社のもんじゃね
0866名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 15:31:48.87ID:dgNdXzCq
>>864
元が全車クロスシートだからAシートにはそこまでの有難味は無いかと
リクライニングったって普通座席でケツをやや前にして座れば
勝手に寝る体勢になるだろw

これやるなら寧ろ基本ロングシートの普通でやってやれ
0867名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 15:34:54.83ID:jnFCFV/c
そやから新快速の一般車はロンシーにしたらええねん。
0868名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 15:36:50.68ID:ADviKHyO
そんなこと思ってる人間は誰もおらんやろ
ロングシートの新快速なんて危なすぎるやろ
0869名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 15:43:08.64ID:k2T11pau
車端は混雑緩和のためにボックスを廃止してロングにした方がいいと思うけどな
0870名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 15:45:48.42ID:Pkl3Rc95
もうJR四国の5000系でいいじゃん。
2階はグリーン指定、1階は座席指定
0871名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 15:52:57.30ID:dgNdXzCq
>>869
乗降の多い大阪や三宮は階段が端っこ(+ホーム中間)だしな
0873名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 15:55:36.72ID:TZ72LWIK
彦根で生まれてすぐ東京、今は愛知住みだが
彦根を正しく(ひ↗︎こ↘︎ね)と正しく発音できる人は関西以外にはまずいない
箱根と同じアクセントになってしまう
下手したら西日本の乗務員ですらそう
いよいよ明日Aシート初乗り楽しみ
0876名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 16:54:21.98ID:NimvPZ2k
イメージキャラを
伊丹の有村架純に統一してくれ
0877名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 17:04:56.07ID:jkmNRmbU
>>871
さらに車端部の半分は優先席
座りやすく立ちやすいロングが向いてる
0881名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 18:16:32.35ID:vrPPfXgj
>>878
ひよっこの時に10kg増やしたときが可愛かった
戻してから少し顔の丸みがなくなったよね
0882名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 18:27:59.17ID:qVyU05SZ
東日本エリアのサンライズ車掌(車内での停車駅案内放送)の「姫路」の発音おかしい。
誰が検札の時指摘してみたら?
0883名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 18:37:07.01ID:5L7hCWcS
>>863
定年後も嘱託として残ってる
元運転士の指導員とかじゃない?
0885名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 19:03:21.20ID:l0poQSDX
あれ?
姫路の発音「アメイジング!」みたいなの、
どこかで聞いたぞ!?
0886名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 19:30:06.49ID:3bwj2Hf1
関東者は姫路と梅田の発音が同じ
0887名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 19:31:56.82ID:sTZUzd0s
日本人が姫路の「ひ」を強く発音するのは違和感あるけど、
英語放送は仕方ないと思う。言語体系が違うし、英語やラテン系の言語では、
最後から2番目の母音にアクセントがあることが多いので、
サッカー選手の中村俊輔は「ナカムーラ」と、「ム」が強く発音される映像が多く見られた。
外国人にとって日本語の母音が多く含まれるカタカナ英語の発音に違和感を感じるのと同じこと。
因みに、英語放送で「オーサカ」と聞くと、テニスの大坂なおみを連想してしまう。w
0891名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 21:10:13.32ID:ePDD2pNx
関東の自動放送は駅名を英語で言うと日本語丸出し発音だがあれの方が通じるんか?
0892名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 21:54:24.64ID:qVyU05SZ
>>888
関東の大丸ピーコックで梅田大丸の商品券使ったときレジのババアが同僚に
「↑うめだ(中津の発音)って書いてあるけど使えるの?」
と質問してた
0893名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 22:01:20.32ID:PYz+6bIa
関西人でもイントネーション間違ってる人多い
のは池田
中津が正しい
芦屋で言う奴が多いが違う
0894名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 22:11:49.10ID:dgNdXzCq
>>889
な↓ か↓ つ↑

う→ め→ だ→

(プロ野球の) て↓ ら↓は↓ ら↑

by 在神九州人2世
0895名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 22:32:20.33ID:MuplSkvt
満員の通勤電車で、トイレ行ってる間だけ座っていいみたいな口約束したじいさんじゃなくて、まったく関係ない女の子にそこは私が座ってた代われと言っているキチガイばばぁがいた
腕掴まれて女の子可哀想…う○こ行くのに2駅近くたっててそれはないで
せめてじじぃに文句言ったらええのに
0896名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 00:01:04.47ID:4MtxiRJM
>>891
英語は知らんけどJR東の自動放送は元フジテレビのベテランアナウンサーだから逐一正しい発音
0900名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 03:08:15.30ID:qbx3LOln
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0902名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 03:39:26.27ID:pxUBOVg+
新快速を4+8両の12両編成に統一
4両側は普通車指定席(末端区間では指定席解除)でどうだろうか?

4両編成を西側にすると大阪駅ホームの構造的に指定席客と一般客を隔離出来るし
0903名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 04:05:50.81ID:rMTO7rKU
新快速は今津や米原以北では切り離して4両で北進するから前になる8両を一旦引き上げる手間を増やす事になる
米原駅はどうにかなるが近江今津駅はどうするんだ
0905名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 04:36:20.07ID:qau6kNlk
西エリアで業務委託→直営駅に昇格例はある?
0906名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 04:51:22.24ID:rMTO7rKU
阪和線鶴ヶ丘 高架化で2面4線に拡張した際に委託→直営化
湖西線近江舞子 数年前委託作業員がグモったのをきっかけに一時的に委託→直営化(現在は委託駅)
JR奈良線城陽 数年前一時的に委託→直営化(現在は委託)
0907名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 04:52:05.41ID:AdJJkzr1
ヒント
北陸新幹線敦賀開業しても敦賀までは新快速4両のままなの?
0909名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 07:35:03.02ID:4htnjO2/
>>891
駅名の部分は わざわざ日本人のアナウンスにしている.
日本国内の電車なのだから 日本の駅名を英語圏に迎合して英語風の発音にするのはばかげている.
たとえばアメリカへ行って,アメリカ人が日本語で話してくれても現地の地名を日本語風には 発音してくれない.
むしろ,日本語の発音による駅名に慣れてもらう方がいい.
その方が,駅への順路をたずねる場合に役立つし・・・
それにしても JR東海の新幹線車内の英語によるアナウンス,「品川」を「しなガわ」と「が」を鼻濁音でなく濁音で
発音しているのは非常に非常に不快だ.
0910名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 07:35:12.36ID:KxG6PI9Q
Aシートってここまでウヤなしだよな?
昨日はJCOMアタックがあったというのに。今までのgdgdは何だったのか。
裏で425が追及すべき事案が進行してんじゃね?
0912名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 07:55:42.74ID:fhKOpv28
網干、相生、上郡なら解結無くてもいけるんやけどなぁ
0913名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 07:57:24.11ID:oMk/tQsY
>>910
425の追及は往々にして的外れ。
懺悔は引き出せても再発防止には程遠い。
0914名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 08:09:35.27ID:h51j+fGM
冊子時刻表ってJR神戸線・JR京都線・琵琶湖線版だけもう全部出尽くしちゃったんだな

他の4路線の冊子時刻表は駅によってはまだまだ配布していて山積みされてるのに


4月に入ってから引っ越して来て冊子時刻表を貰う人が居るかもしれないのにに
0915名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 08:28:30.24ID:ezTILYpA
>>913
まぁむしろ再発防止を阻止しようとしてるのかなと。
今朝の神戸新聞の1面も酷いな。やっぱり電車止めてまえや。
0916名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 08:46:51.94ID:hpCKmHNt
>>914
どうせ集めて満足なやつらだろ
ロクに中身見てないと思うw
0918名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 10:31:35.66ID:7dEs792e
>>916
一年間携帯して使うとボロボロになるが
集めるってコレクションしてるのかそういう趣味の人がいてもおかしくないが大量にいないよな
鉄道マニアがみんなやらないマイノリティ
0919名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 10:37:28.29ID:+GDJTcpk
【速報】金券500円分タダでもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D2ygToYUwAAqga7.jpg  
 
@タイムバンクをインストール     
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8    
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank   
A会員登録     
Bマイページへ移動する。  
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]  
     
紹介者と紹介された方共に600円もらえます  
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。 
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)  
    
数分で出来るので是非ご利用下さい     
0920名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 10:46:21.19ID:7dEs792e
>>919
詐欺じゃねーか
0921名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 12:14:09.82ID:7grt4D7Y
>>902
ふざけるな空気4両8両すし詰めで走らせんか
絶対いらんAシート
付けるなら13両目や
中央特快みたいに両数増やすのが正
0923名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 15:09:46.63ID:ACN6PBHE
>>920
それ、meviusサーバーの上位スレ全部に爆弾のように貼り付けられてるぞ

<記入されたIPアドレス[126.245.199.113]

ホスト名は[pw126245199113.16.panda-world.ne.jp]です>

つまり、ソフトバンク回線を悪用している

438 名前:名無しさん (ササクッテロレ Sp0b-7wH8 [126.245.199.113])[] 投稿日:2019/03/29(金) 10:07:10.45 ID:5wbWMujfp
【速報】金券600円分タダで即もらえる   
0924名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 15:12:08.37ID:pWI+l2QP
>>921
13両目って、名案だと思う。
12号車寄り1ドアだけドア扱いし、
運転席側はドアカット
ホーム延長コストを削減
0925名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 15:17:48.12ID:eHSnFLNE
そもそも新快速に4両つけるから米原敦賀感の本数が制限される
敦賀米原あるいは敦賀彦根間は往復運転させるべき
0926名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 17:12:48.10ID:euu06ksT
>>919
ガチじゃん    
0927名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 17:51:15.75ID:jgbMpVD1
>>920
>>926
どっちよ?
0928名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 21:05:19.22ID:jgbMpVD1
659 名無し野電車区 sage 2019/03/29(金) 20:28:51.04 ID:ZNLtsJuT
片町線は民営化直前まで101系や103系6両だったのでは。昭和30年台には京阪神の緩行線普通なんて、大鉄局で最混雑運用の一つだったのが、万博の頃に103系7両で統一してから落ち着いてしまったんだね。

207系1000番台で数年は8両も試されたけど、共通運用の学研都市線が8両まで必要なかったってとこか。
0929名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 21:44:36.29ID:8TmIzyko
>>928
昔のことはともかく、今は学研都市線のほうが8連を必要としてるような
0931名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 21:53:18.13ID:Uvwpif6C
>>928
一部の駅でホーム延伸工事までしたけど
すでに201と205が7両固定だったから
色々と面倒になったんじゃないの
0932名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 22:11:29.97ID:EaiYUVU9
Aシートの乗車率、草津〜京都5割 京都〜大阪8割 大阪から満席デッキ待ち多数
0933名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 22:30:41.42ID:ZVIMdF1+
そもそも学研の単線区間のせいやな
あんなとこ乗り入れんで良かったんちゃうの
長尾で折り返しで4+3とかやなく8両固定にしとけば
もう4+3である必要ないやろ制御車金かかるやろに
学研に登場しばらくは7両固定や椅子の下空間ないやつや扉遠くから見たら一枚窓に見えるような色塗りされてたのとか色々試してたみたいやな
あの扉はやめて正解や
当時窓デカっと思たがデカいから開けにくいというかそもそも開けさせんようにしたんやろか
0934名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 22:32:14.12ID:DKGwQl+o
>>932
西明石ぐらいまで満席だったんだろうな
0935名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 22:43:46.65ID:vDxEy0I/
緩行線片町線が4扉なのはホームドア設置の上でも運用の上でも妨げになってるな
もし国鉄末期に211系が京阪神緩行線に投入されてたら
今頃3扉車に統一されてたかもしれない
0936名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 23:27:28.41ID:6kTDhyTM
国鉄に金があっても快速が211に、C電が205になってたぐらいでは?C電が211になってたとは思えない。
0937名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 01:45:01.83ID:nY93LHxv
こっちはまだ113快速なのに名古屋地区ですら211が入ってるのは当時ちょっとうらやましかった
0939名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 05:16:54.21ID:8DQYeHr5
国鉄が2xx系を国電(緩行)に入れるワケないやろ
0940名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 06:22:12.17ID:qq96uevu
国鉄時代、東海道山陽緩行線向けに3扉ロング車の構想なかったっけ?
結局103系になったけどって話。
0941名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 06:32:29.33ID:fyfWMMrE
>>940
当時はヘッドカットのためにも両開き扉の車両が必要とされていたくらいだから、
既に72系化が進んでいて4扉が既定路線になっていた同線に
3扉という選択肢はなかったと思う。
ただ足回りに関しては、113系同様にして高速性を持たせることが
検討(の更に前段階?)されたとは聞いたことがある。
0942名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 07:39:45.75ID:2eyBJOn4
>>932
やっぱり空席乞食が殺到してるのかw
0943名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 07:45:21.99ID:W71jgRPK
わざわざ余計にカネ払おうとしてる者を乞食とは表現しない。
0945名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 08:26:47.09ID:qq96uevu
>>941
ほんまや4扉車や。だから105系(仮称)なのか。
足回りは113系チックでもあくまでも4扉車として構想してたみたいやな。
0946名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 09:14:14.62ID:2eyBJOn4
>>943
完全な指定席じゃ無いから仕方ないとはいえ
着席保証を騙る…もとい、謳った車両に
「それ以外の」客が多数存在する事に違和感があったので…
0947名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 09:23:03.41ID:wVmnfvud
Aシートの立席エリアは電球色だから人が集まる
他の車両も電球色にしたら解決
0948名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 09:30:09.73ID:4uDcJMWd
6両快速に2両のエーシートつけて
京都〜西明石の内線快速にしたらよい
0949名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 09:49:34.53ID:Ar1u8pYk
.
Aシートを付けるなら全部付けないと、知らずに並んで
慌てて前後車両へ、当然ココ激混み

小さな駅ならいいけど、それ以外の駅でやられると大変!
0950名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 09:54:55.16ID:Ar1u8pYk
Aシートの位置には問題あり
一部指定席の南海サザンの座席指定車両、あえて不便な場所に位置する。自由席優先。
一方、全車指定の近鉄アーバンライナーDXシート車は、難波・名古屋で便利な場所に位置する。

新快速は、南海サザン方式だから、Aシートは不便な場所で良いと思う。ただ大阪と三宮で真逆
なのでうまくいかないか。。。
0951名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 09:59:25.90ID:Ar1u8pYk
大阪駅の京都方先端は、エレベーターは近いけど
エスカレーター・階段は後戻りが必要。

ここにAシート、ホーム端だから滞留する人・通行する人
が少ない、やっぱココが良いかも。
0952名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 10:02:02.10ID:Ar1u8pYk
13両編成はさすがに必要ないと思うんだけどね。
Aシートさえ場所を変えればね。

一部区間での増発をしてもらった方がありがたい。
0953名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 10:12:12.65ID:qq96uevu
>>950
少なくとも基本8連側につけて欲しいとこやなAシ−ト。

Aシート運行開始から1週間経つけど、今のところ全列車完全運行の不敗記録更新中やんな?
この間、貨物グモとJCOMアタックがあったというのに。
グモすら他社線に避けてしまうという神がかった存在になりつつあるAシートw
0954名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 10:14:13.00ID:wD7nRsE+
大阪駅の1階とホームを結ぶ階段が激減したことにイライラする
0955名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 10:41:43.65ID:Q3T1UHAo
>>938
束区域へ引っ越せバカ
Aシートは失敗中止の運命
今の酉の社長の施策はほんと的外れ
東西線東線快速運転の為の設備費に金使えよ
飽和のメイン路線より今一つな路線に客呼んだ方が稼げる
0956名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 10:48:25.17ID:AHRFIiPh
>>948
それがええわ
座りたいならゆっくり帰れ
今の新快速に割り込ます形で入れるから反対派が出る
苦情の的の6両快速や、ラッシュ時8両新快速に付ければ誰も文句言わんのになんで割り込ませたんや
単にお試しか?ラッシュか昼間か上下でどうか
0957名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 11:28:44.61ID:qq96uevu
え?6両快速に2両のAシートって、Aシート2両に貧民車4両の6両編成にするって意味ちゃうん?
0959名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 12:26:03.84ID:JBr+DNk0
全車両電球色で5,6号車をそのままの椅子で指定席にしたらよいんじゃないの?
0962名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 13:40:28.30ID:4uDcJMWd
>>957
ちがうちがう
6連快速に2連のエーシート編成を付けて8連快速に
0964名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 13:50:39.22ID:AHRFIiPh
8両新快速に4両Aシート付けて12両に
8両新快速はラッシュ時だけやからラッシュ時こそAシート要るてブーブー言うてた自称灘区民の播州豚も納得やろ
0967名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 13:59:45.69ID:BIITGun/
最近の鉄道車両は建築デザイナーとかにデザインさせるから鉄道車両独特の美しさがないデザインの車両ばっかやな
無機質でシャープさこそ鉄道車両の美しさやろ
丸っこい可愛いはいらん!
鉄ヲタが認知された弊害やな
瑞風とかなんなん?ラピートの鉄人真似てマジンガーZか?
サイドはOKやけど正面格好悪すぎやぞ
冗談は顔だけにしてくれや
0969名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 16:06:38.27ID:j9uDJrIQ
ダブルデッカー厨の登場マダー?
0971名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 18:21:50.65ID:tGvwGJLF
aシート、切符売り1人じゃ全然足りない
加古川から乗ったが西明石ついても売り終わってなかった
女のスタッフで手際悪く時間かかる

買わないと寝れないし、いつ来るかとリラックス出来ない
多く乗る駅は2人乗せるべきだ
0973名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 19:02:51.91ID:2eyBJOn4
>>967
機能オンリー、いや、デザイン概念ゼロの
キハ187が良いのかw
0974名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 19:05:14.03ID:qq96uevu
>>973
完膚なきまでのゼロならむしろ美しさもあるかも知れないけど、
5%ぐらいデザインのようなものが残存してる感じだよなアレ。
0976名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 19:56:15.95ID:k4kIGvHI
>>971
大阪以西は普通電車ばっか乗ってるから、ほとんど切符売った経験のない車掌が担当してるので許してください。
まず、車発機と財布を手でもつところから苦労している。
大阪以東は特急乗ってる人が担当してるから慣れてるけれど。
0977名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 20:36:25.62ID:1qzZZ6LG
Aシートの混雑は落ち着いてきたの?
0978名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 21:36:28.10ID:rylVOOLX
>>973
あれはあかん
鉄道のデザインしたことないデザイナーがやったとしか思えん
まさにそれと同じやで建築デザイナー使うなんぞ
0979名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 21:38:54.82ID:vrlXt32T
>>932
始発の姫路・草津・網干に行けば座席にありつけそうだな
試し乗りに行こう
0980名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 22:38:43.71ID:J5xZGCHM
Aシートの入り口にICカード読み取り機を設置
Aシート料金支払いはICカードのみにすればよくないか?
0981名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 22:53:44.25ID:0yq7aBna
>>980
好評につき全便連結となる最終的にはそれを狙ってると思う。
新快速全便に特改乗せるほど車掌も客室乗務員もいないし新規採用してもこのご時世、人が集まるかどうか怪しい。

デッキに改札機みたいなものを置いといて、ICOCAをタッチしたら料金が引き落とされゲートが開いて中に入れる仕組みにしときゃ人間いらんやろ。時々車掌が様子見に来る程度で。
0982名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 22:54:18.61ID:KU0nqTS6
Aシートは全席指定でICカードのみの乗車に絞らないとムリ
入口の予備軍ゾーンでジロジロ見てこられるのも鬱陶しいことこの上ない
0983名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 23:35:13.01ID:KAWwY2BK
満席なら仕方ないけど、席空いてるのにデッキに立ち続けるやつが邪魔
0984名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 23:57:45.13ID:5Qpf5Aye
>>983
今は、物珍しいからだろうね。
そのうちそういうのは無くなるよ。
0986名無し野電車区
垢版 |
2019/03/31(日) 01:27:27.69ID:moArLO3X
>>985
それ、初日に車掌さんに聞いている人いたけど、「特に整理はしていません」とのこと。

つまり東のグリーンと同じで早い者勝ち
ただちがうのは待機中は料金の支払いが発生してないので待機位置からのスタート
0988名無し野電車区
垢版 |
2019/03/31(日) 04:13:41.95ID:UxlU2jyE
余分にカネ払いたいがための殴り合いや殺傷沙汰とか、表面的に想像したら物凄いシュールな光景だ
0989名無し野電車区
垢版 |
2019/03/31(日) 04:14:36.29ID:mscSeMvW
ヒント
「カメラの前通って邪魔」“撮り鉄”男、駅ホームで乗客に体当たりして逮捕
3/30(土) 14:52配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190330-00000014-kobenext-l28

兵庫県警尼崎南署=尼崎市昭和通2
 駅のホームで電車を撮影中、カメラの前を横切った乗客の男性を突き飛ばしたとして、
兵庫県警尼崎南署は30日、暴行の疑いで兵庫県西宮市の会社員の男(43)を現行犯逮捕した。

【写真】特急の窓、乗客女性の手で穴開く 山陽電鉄

 逮捕容疑は30日午前10時半ごろ、尼崎市の阪神電鉄・阪神尼崎駅のホームで、赤穂市の男性(35)に体当たりした疑い。
同署によると「撮影していたら前を通って邪魔になった」と容疑を認めているという。

 同署によると、男は鉄道写真の愛好家で事件当時、ホームで車両を撮影していたという。
0990名無し野電車区
垢版 |
2019/03/31(日) 07:16:24.78ID:HPd64MFb
東のグリーンというか特急の自由席と同じや
0991名無し野電車区
垢版 |
2019/03/31(日) 10:27:53.41ID:Rgr42Mtd
Aシートに全く座る気がないが、他の車両より空いてて立ちやすいだろうと思って
あえて9号車に乗ったら全然違ったということもありそうだ
0992名無し野電車区
垢版 |
2019/03/31(日) 10:38:23.28ID:kB5cjLkC
wifiあるしその辺は油断ならんでAシート車
0994名無し野電車区
垢版 |
2019/03/31(日) 11:20:57.20ID:TpaJHBu8
>>993
隣の車両は漏れてると思うよ?
環状線とかだと、向いのホームに停まってる、関空快速のWi-Fiだって漏れてくるんだから
5100番台のやつがね
0997名無し野電車区
垢版 |
2019/03/31(日) 12:05:52.28ID:IYgS4oAr
わざわざ漏れてくるwifiてケチすぎねえかw
0998名無し野電車区
垢版 |
2019/03/31(日) 12:43:03.54ID:v0cRNsgj
日本鉄道株式会社からのお願いです。
加齢臭、口臭。香水臭、尿素臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから乗車するように心がけましょう。
日本鉄道株式会社からのお願いでした。
0999名無し野電車区
垢版 |
2019/03/31(日) 12:45:18.63ID:B3ihzm/i
>>986
騒動が起きそう。夜の酔っ払いに注意ww
1000名無し野電車区
垢版 |
2019/03/31(日) 12:45:50.48ID:B3ihzm/i
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 22時間 39分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況