X



■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [172]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (5段)
垢版 |
2019/03/16(土) 14:06:14.10ID:IDb8xWiO
!extend::none

前スレ
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [171]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1551395953/

関連スレ
学研都市線+JR東西線【H】/おおさか東線【F】★60
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1552443266/
【G】福知山線(JR宝塚線)スレ49
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1544334570/
JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.78
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1542253796/
JRW207系&321系&323系スレ D33編成
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537565403/
〔アーバン 近畿圏〕ダイヤ改正と車両転配属84〔JR西日本〕
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1546669582/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0142名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 14:42:43.28ID:ygwoQNgr
>>141
同じことは東のグリーンにも言える。
俺が東に住んでいた時は、グリーンでも結構目的地まで座れずじまいのことがあった。
0143名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 14:46:10.18ID:lK/vUO8v
>>120
たった1日2日で、やれ成功だ、失敗だとか判断するのはナンセンスですな。
春休みなんだろうけど。
0144名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 14:49:44.90ID:Vj5qzzZt
Aシートに座らずに最初から立ち席スペース目当てで9号車に並ぶのはキセル乗車?

他の車両と違って無料Wi-Fi使えるからありがたいんだけど
0145名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 15:06:38.00ID:36Hx/dkD
>>128
去年4月に西明石行き終電で似たようなことなかった?
0147名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 15:10:05.11ID:4jRV/B4s
威力業務妨害の疑い兵庫県明石市西明石西町会社員長尾茂樹容疑者(44)
0149名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 15:20:51.83ID:4jRV/B4s
不正乗車になりませんか俗に言うキセル乗車だろガイジが
0150名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 15:23:32.96ID:8t6CPjs9
なんだかんだ理由付けて平気で遅延させるのに、客に対してはドアを閉めて意地でも開けず犯罪者扱い
他人に厳しく自分に甘く、まさに殿様商売
0152名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 15:24:50.20ID:9EvYfskI
JR東のグリーンが2階建2両で180席と比べるとAシートは1両46席
だから、そらすぐ満席になるわな。

東グリーンだと、ラッシュピーク以外なら他人と相席になることもまず
無いけどAシートの定員の少なさだと、今後も
高確率で相席になりそう。
0155名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 15:44:55.65ID:R3lsLxvs
>>154
普通席に座るくらいなら
Aシート順番待つ方がマシってことよ
0157名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 16:08:37.51ID:HwkOCvy1
>>14
キセルを使ってタバコをすった経験がある人は
現在100歳近いだろうから
ほとんどの人は時代劇で見たことがある程度.
キセルの両端が金で真ん中が木製で金でないという形態が
分からなくても仕方がないのかもね・・・・
0158名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 16:26:20.64ID:We7St/c1
>>144
デッキまでは特別料金不要と公式に発表されてるから無問題だろ。
0159名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 17:11:22.70ID:AEJBJOx0
新快速全列車にAシートつけるなら全車Aシートの新快速を岡山まで運転しろ
0160名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 17:12:48.15ID:ib6lLLnv
>>153
鉄道警察官がたまたま近くにいてそのまま逮捕したんじゃねえ?
0161名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 17:18:40.00ID:LLCXKFuy
>>153
三ノ宮は立ち番がいるからかな
あの役立たずな連中、
案内も自動放送と同じで聞き取りにくいのでいらないし
ホーム確認もちゃんと見てるか怪しいのに
こういう余計なことだけは仕事が早いw
0162名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 17:40:32.03ID:eNm6z9+D
>>159
JR西日本「新幹線をご利用下さい」
0163名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 17:44:00.59ID:nyxNl1gj
>>159
いらない

それより
岡山〜姫路
赤穂〜姫路
にしてほしい
0164名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 18:04:18.40ID:9omVxTAn
前も終電乗り遅れた客が逮捕されたのって三ノ宮じゃなかった?
0166名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 19:51:07.14ID:8t6CPjs9
兵庫県警は、新快速に女性専用車両の設置を要請したり、車両にしがみ付きで即逮捕とか男性客は犯罪者扱いしている
0167名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 20:07:43.58ID:NHX2E3Gx
男性には人権ないから(座席にありつけないという意味ではない)
0168名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 20:22:07.25ID:yPUcYDYn
三ノ宮駅は主要駅なのにホーム幅が微妙に狭いからなあ
0170名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 21:22:25.70ID:bWPXxnIw
>>168
三ノ宮は主要駅ではないでしょ
乗降客が多くても旅客収入は新神戸のほうが圧倒的に上
姫路や福山よりも収入が少なく稼げない駅
0171名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 21:25:25.31ID:daVJIRgn
>>170
新幹線駅が併設されてなく、しかも新神戸との間が市営地下鉄だから当然。
0172名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 21:30:13.81ID:bWPXxnIw
>>171
だから三ノ宮は主要ではないよね
西が山陽新幹線中心主義に舵を切ってから
昔の「新快速で何分」の広告も「新神戸から新幹線で九州・東京へ」に変わったし
駅員も当然有能な人はを新神戸に配置するわな
0173名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 21:33:36.48ID:daVJIRgn
>>172
主要駅かどうかは、たったひとつやふたつの要素で決まるもんじゃないんだよ
…坊や。
0174名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 21:37:25.20ID:bWPXxnIw
>>173
新快速の停車駅なんかより
のぞみの全列車停車駅のほうが格上に決まってるんだよ坊や
0175名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 21:48:24.54ID:NHX2E3Gx
(あかん、触ったらアカンやつやこれ・・・)
0177名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 22:00:51.32ID:bgdXVIwe
主要駅って?
JRが決めてるんだったらそれに従うだけじゃないの?
0178名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 22:10:43.62ID:ZB6HeaUj
運転上は三ノ宮って単なる停留所扱いだったよね
0179名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 22:29:29.67ID:/Ertmt5C
>>178
JR渋谷駅も同じ。そのためか、三ノ宮と渋谷はJR時刻表の主要駅案内図に出てない。
0180名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 23:13:25.56ID:TmXSfoiG
戦前作られた駅なんだから今みたいな人も鈴なりとまでは考えられてなかっただけ
神戸駅のほうが主要駅扱いだったわけだし
0181名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 23:24:40.76ID:Py5phUAt
駅員の有能な人は1か2人ぐらいで働いてる小さい駅に回されるんやで。
テキパキと何でもかんでもこなさないとあかんから。
無能や盗癖、セクハラ癖のある社員は大きい駅が預かるんやで。1人や2人無能でも誰かがフォローできるし、最悪ポスター管理とかさせといたらええからやで
0182名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 23:42:05.30ID:yXeNY3Y/
Aシートがおまえらの玩具になってる時点で
一般人は使う気失せるから浸透なんて無理です
0183名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 00:34:18.19ID:T+R3Vei4
>>159
それを定期便に充てたら地元民は実質減便だからやめろ
どこのセントラルライナーだ
0184名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 00:51:33.00ID:T57LRb1w
京阪プレミアムカーもヲタの玩具になってたの?
0185名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 01:17:08.67ID:8QfkwmTV
>>182
このスレAシートとプレミアムカー批判したら長文ヲタにしつこくつきまとわれるぞ
しょうもない有料座席にはしたがね払って嬉しがっとるからな
寿司詰め車両に揉まれて通勤が性のクズがAシート全車にとかボケたこと抜かしとるからな
0187名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 05:01:13.56ID:gJ4WTvSp
>>174
主要でもない駅の駅ビルを建て直そうとしてる西って、
一体どういうつもりなんですかねぇ…。
0189名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 05:54:06.62ID:8nWkby1x
>>184
京阪プレミアムカーは、座席指定の予約制なので、デビュー当日でも特に混乱は無かった。
0191名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 06:19:01.32ID:8nWkby1x
京阪プレミアムカーの空席照会を見て驚くのは、朝のラッシュ時に、枚方市から京橋以西の利用客が多く
しかも、3日後くらいの列車までが、すでに予約で満席になっている。

■空席照会検索 プレミアムカークラブ
https://premium-reservation.keihan.co.jp/sta/web/ExpSeatRefr.do

乗車日時を、6時00分にして、乗車区間を、最も利用客が多い 「枚方市〜京橋」 で検索。
日付を変えていくと、平日の場合は、数日先まで満席になっている列車がある。

同じ列車でも、出町柳〜枚方市間で検索すると空席があるため、枚方市から乗車する客が存在して
予約をしているということになる。
0192名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 06:22:41.56ID:ETKbgSG5
朝ラッシュは何やってもウマルよ・・・
一般座席車両でノンストップなのに始発駅から料金ぼったくるようなことでもしない限り。
0193名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 06:23:39.65ID:gJ4WTvSp
>>191
データイムでも樟葉で満席になり枚方市から座るのはまず無理だから、
まぁ当然と言えば当然かと。
0194名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 06:31:59.93ID:8nWkby1x
滋賀県民で、京都や大阪方面まで利用する通勤客をターゲットにして、
座席指定の有料車両を運行すると、潜在的に相当な需要があると思う。
ただし、料金が高いと敬遠されて利用しない。

例えば、草津から大阪までの場合だと、所要時間は50分程度かかるので、
料金が現在のAシートと同じ500円の座席指定列車を運行すれば、
かなりの需要が見込めるのでは。
0195名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 06:34:02.58ID:ETKbgSG5
>>186
いや、和歌山はないわ・・・w

イメージの良い方向幕表示ランキングって奴やん。
でも尼崎は方向幕に出ないから新味あるよな。
0196名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 06:42:46.59ID:jQ/GzEPb
>>194
びわこエクスプレスや米原発着のはるか
が、何で走ってるか知ってる?
0198名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 06:48:44.96ID:8nWkby1x
>>193
>まぁ当然と言えば当然かと。

まさにおっしゃる通りで、そのような利用客に対して的確に応える、座席の事前予約が可能な有料列車を
現在のAシートと同じ料金である500円に設定すれば、>>194にも記載したが、相当な需要が見込めると思う。

ただし、料金が高いと敬遠されるので、「500円」 という料金設定が重要になってくる。
0199名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 06:50:22.77ID:mLkLo4ih
今はお試し期間中だろうけど、さらなる増便とかをはかるのは
早くて1年後のダイヤ改正くらいかな?
利用率とか見たうえで、種車の確保、改造にも時間がかかるだろうし。
個人的にはガンガン本数を増やしてほしい。
0200名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 06:52:36.28ID:8nWkby1x
>>198
もちろん知っている。だが、特急料金が高くて気軽に利用できない。
特急料金を調べてみたら、草津〜新大阪間の場合、自由席でも1,140円。

これでは、高すぎて話にならない。
0201名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 06:53:33.43ID:AxGUSZQg
明石駅利用者だけど利用できそうにないな。
姫路から明石で降りる人なんて居ないだろうしね。
京阪みたいに、そもそも途中駅からの利用者を救済という目的じゃないんだろうけど。
0204名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 07:51:35.90ID:lhiA0CGV
とりあえずグリーン指定席(料金は500円)も試してほしい
0205名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 08:01:21.23ID:gJ4WTvSp
一度にいろんなモノを持ち込んだらややこしいやろ。
しかもAシートと同じ500円均一で、
原則自由席・距離制の普通列車グリーンを指定席運用するって事自体が…。
0206名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 08:03:57.86ID:Hy7mlO9W
Aシートも大阪、三ノ宮の朝到着が遅すぎて使われないんじゃない
全編成に着くまでは乗りたくても乗れない
0207名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 08:05:27.91ID:Hy7mlO9W
らくらくはりまもチケットレスだと安いんだが
加古川、西明石、神戸にも停まる特急だと新快速にするわになるな
500円の座席料だけに抑えた快速にしないと
0208名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 08:14:56.81ID:ot0d8dSH
おおさか東線って普通(6両)と直通快速(7両)で両数が違うのに女性専用車両をやってるんだな

両数が違っても女性専用車両を設定出来るんだから新快速にも女性専用車両を設定すべき
0209名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 08:18:48.80ID:S8UbWP1D
束の湘南ライナーや通勤快速みたいに三ノ宮通過の列車作ればいいのに
0212名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 08:47:02.98ID:wXU/X99Y
らくはり、神戸→大阪で1140円?
クレカ会員割引ないと乗らないな。
0214名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 09:03:33.50ID:ZBp0ivtl
A線ではいまだに地雷6両快速が残る現実
まずこれをなんとかしないと…
0218名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 09:26:39.25ID:kLEizxfK
3分の1くらいを指定席にした方が良い。
残り3分の2は現行通りの車内発券のみの自由席で。
0220名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 11:36:28.60ID:hu6g2Q+U
>>209
東の横浜通過は湘南地域から横浜を素通りして東京に通勤する客も多いから成り立つけど、
三ノ宮を素通りして明石・播州方面から大阪に通勤する客は、東における湘南→東京ほどは多くない。
だから三ノ宮通過の列車の設定はありえない。
0221名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 12:19:38.75ID:S8UbWP1D
「らくラクはりま」の上りは出発時間が早すぎるんや
1時間後の最ラッシュ時に設定してこそ乗る価値がある
0222名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 12:44:19.36ID:kWzFAOcj
>>187
あそこは色々不便やね。新幹線地下鉄の行き来はまず目に入らないし
地下鉄側にある入口が小さい地味な店ぐらいにしか見えない。
0224名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 14:29:32.63ID:EI+b5CSE
天下の中央東線を通る特急はちおうじ、おうめがトレンド入りせず、らくラクはりまがトレンド1位掻っ攫うのは今でも不思議に思うわ
0226名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 15:04:57.42ID:/kAf6vdZ
>>224
はちおうじ、おうめは今日からやっと運転開始だぞ
(土休日は設定無し)
0229名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 15:39:29.11ID:fh6tAlfZ
これはAシート二両で他の十両オールロンシー化必至やろなあ
0230名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 16:02:11.11ID:AMGF2I1z
二両もいらんわ
鉄ヲタが嬉しそうに占拠してる期間だけで判断するやつ頭おかしい
0231名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 16:10:37.24ID:6OSrtr3q
新快速の10号車を女性専用車にしたらAシートに座れなかった男には行き場がないな
0232名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 17:00:00.24ID:nWGAJlrj
車両券の車内購入はルール上は原則禁止でやむを得ず認められてきたものなのだが
堂々と導入するなよ
めちゃくちゃすぎる
0233名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 17:02:47.88ID:jH1CLm7p
>>87
> Aシートの運転台にスーツ組が居たのにはワロタ
16日はスーツさんも来てたな
YouTuberあの人しか知らんけどさ
>>212
会員だと妥当な値段だな
0234名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 17:05:09.90ID:TWE2qQeC
きしょユーザーと会社の背広組を同じにしてやるなよ
0235名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 17:16:51.07ID:+a4r2moZ
>>232
どのルール上?
0236名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 17:28:04.85ID:Yhd7KkQa
>>223
1年後のダイヤ改正ではそうなりそうな予感
ラッシュ時間はAシートの乗降口は運転室側のみ
(反対側は普通席の立席スペース)
にもなりそう
0237名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 17:29:56.10ID:Yhd7KkQa
ノエビアスタジアムにサッカーの試合やイベントで行く場合、
和田岬線はやめた方が良いですか?
0238名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 17:32:59.66ID:L1Noh8Kv
>>224
そう考えると姫路と八王子ってよく似てるな
都市としても
0239名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 17:50:05.45ID:zKf1szOg
>>236
編成中で1両だけ特殊、しかも片側は通り抜け不可なんだから
ワンマン車両に近似した方式で、運転席側のドアを降車専用にするのがいいだろう
0240名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 18:03:35.40ID:jFYe4WtX
>>237
兵庫駅まで歩いてたわ
0241名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 18:34:37.73ID:kLEizxfK
2両化よりはマリンダブルデッカーをそのまま導入すれば良いだろう。
階上をグリーン指定席にして、階下は現行通りの車内発券のみの自由席にすれば。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況