X



■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [172]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (5段)
垢版 |
2019/03/16(土) 14:06:14.10ID:IDb8xWiO
!extend::none

前スレ
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [171]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1551395953/

関連スレ
学研都市線+JR東西線【H】/おおさか東線【F】★60
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1552443266/
【G】福知山線(JR宝塚線)スレ49
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1544334570/
JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.78
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1542253796/
JRW207系&321系&323系スレ D33編成
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537565403/
〔アーバン 近畿圏〕ダイヤ改正と車両転配属84〔JR西日本〕
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1546669582/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0299名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 12:31:46.87ID:BfH+uK14
>>279
なぜそこまで嫌う?
選択肢が増えたと考えれば良いではないか。
嫌なら使わなければ良い。
0300名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 12:34:45.34ID:ZwnpF+H6
>>299
選択肢が増えることに価値を見出さない奴が多いからな。
新快速無償転クロ原理主義。
0301名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 12:41:45.40ID:Cdx/YhyY
>>298
家のルーツ?
埼玉県川口市ですがw

今三ノ宮で大阪方面ホームから1222に出るAシート見えたけどデッキは混んでなかったけど座席は乗車率かなり高かったし乗り降りしてた人もほとんどスーツ着てる人とか赤ちゃん連れでどうしても座りたい層の人がほとんどだった
ようやく鉄オタと言うより普通の人の利用が増えた感じみたいだわ
0302名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 12:43:30.70ID:ZyIDgo8Z
>>301
ああ、暴走族あがりのチンピラと中華に乗っ取られたスラムか(笑)
0303名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 12:44:41.10ID:Cdx/YhyY
500円くらいなら座りたい人は普通に払うよね(笑)
反対してる貧乏人は払えないんだろうけど(笑)
関東のグリーン車もお昼間は俺含めた座りたい人が使うわけだし
0304名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 12:45:17.69ID:ZwnpF+H6
>>301
満席ではないと?
デッキに立ってるだけの輩が居るってこと?
0305名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 12:45:48.65ID:Cdx/YhyY
>>302
お前どうせド田舎がルーツだろ(笑)
0306名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 12:47:05.12ID:roCAt1SP
はくと、はまかぜ、らくラクを朝夕は1時間おきくらいにならないかね
こんな感じで
姫路発
0630頃 らくラク
0730頃 らくラク
0830頃 Sはくと
0930頃 はまかぜ
1030頃 Sはくと
1130頃 はまかぜ
1230頃 Sはくと
1330頃 ――
1430頃 Sはくと
1530頃 ――
1630頃 Sはくと
1730頃 はまかぜ
1830頃 Sはくと
1930頃 はまかぜ
2030頃 Sはくと
2130頃 ――
2230頃 ――
2330頃 ――

大阪発
0630頃
0730頃 はまかぜ
0830頃 Sはくと
0930頃 はまかぜ
1030頃 ――
1130頃 Sはくと
1230頃 はまかぜ
1330頃 Sはくと
1430頃 ――
1530頃 Sはくと
1630頃 はまかぜ
1730頃 Sはくと
1830頃 はまかぜ
1930頃 らくラク
2030頃 Sはくと
2130頃 らくラク
2230頃 ――
2330頃 ――
0307名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 12:47:49.12ID:Cdx/YhyY
>>304
いやデッキには誰も立ってなかったけど座席はほぼ満席近かったよ
みた感じ鉄オタって言うより大阪方面から播磨の方の取引先に行く会社員みたいな人が多かった
0308名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 12:54:35.41ID:ZwnpF+H6
>>307
それなら理解できる。
混んでいないには「ゼロ人」も含まれるということか。
日本語難しいアルナ。
0309名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 13:18:36.86ID:qnUcaOF3
>>306
サンダーバード2本+びわこEXP1本=毎時3本
はくと1本+はまかぜ・らくらくはりま2本=毎時3本
これで朝晩ラッシュ時20分毎に特急が出るダイヤなら特急利用は定着すると思う
わざわざ新快速にAシートなんてつける必要がもない

大阪駅のホーム削ってこんなことできないのはわかってる
全ての元凶
西のバカ
0310名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 13:43:50.48ID:8KnZUSy8
駅削ってなかったら環状ホームも増設できたんかな
ユニバ行くのもドーム行くのも関空行くのも和歌山行くのも奈良行くのも全部環状線一番乗り場ってさあ
土日とか人溜まってマジやべえんだけど
0311名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 13:50:44.16ID:wq+8Y/kp
JR京都線、上りの桂川→京都間、カントの設定と京都駅2番線入線直前の左右揺れを見直してほしい
あの区間、体力ないときに立席で乗ると振り倒されそうになる
0312名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 15:08:25.29ID:jUFCckSQ
>>306
姫路0630にらくラク出しても微妙だろ
大阪0730くらい着なら、快速も新快速も混雑が微妙
姫路0730、大阪0830くらいの最混雑時間帯ならお金を払う価値がある
0313名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 15:12:15.00ID:qxqRIiay
>>312
大阪8時半だとけっこう空いてきてる
大阪8時ちょうどが最混雑、8:30始業てかなり多いから
0314名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 16:25:30.71ID:ld+FAM4l
〉169
点字ブロックの内側に〜って、アホみたいに叫んどる立ち番おるな。
0315名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 16:27:42.84ID:ld+FAM4l
ちなみに、東京でも、新宿駅の立ち番に超変人多い。
0319名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 18:00:28.56ID:whkgGeXJ
新快速のAシートって金余分に取られても確実に座れるんじゃないなら要らんだろ
12両でも昼間の空いてる時間以外は混雑するのにコイツが付いてる列車は実質11両になるから混雑ひどくなるじゃないか
0320名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 18:10:35.87ID:imoIZM5R
Aシートは座席を確保して着席開始してから料金が発生するから少なくても立席空間で待ってる時間は料金発生してないだろ
諦めて無料座席車に行く選択肢もまだ残されている
0321名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 18:16:11.27ID:sheSMtTi
特急なんだから、どうして姫路〜米原ぐらいの距離で運行しないの?

姫路〜大阪とか、特急として短距離過ぎる。
0322名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 18:35:14.04ID:dLcL+AtS
>>318
アッー!
0323名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 18:36:59.98ID:mcuuelH+
>>311
こんなとこに書かずに、ホームページから意見おくったら?
すぐに何かしらの返答はもらえるはず。
0324名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 18:52:13.85ID:7jNPw7r9
らくラクは付属編成の3両で十分?
ビジネスサンダーみたいな感じで
0326名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 18:59:29.11ID:DVYqVW35
正直彦根からだと余裕で座れるからAシートはいらんよ。
必要になるのは草津から南だな
0327名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 19:22:03.30ID:zswESAHA
>>321
んなもん、単純に試行運転なうえに今のところ特急用車両が余ってないからだろ
0329名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 20:19:14.36ID:5W0Wuz4o
Aシートを野洲までとしたのは妥当なところ
0330名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 20:25:31.73ID:UR4vNFQk
らくらくはりまは鑑定回との整合性も考えないと
0331名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 20:32:23.51ID:sEmVz+p3
大阪発の着席保証だと平日夕方の始発新快速で十分だし三ノ宮までだと既存の特急でも料金はそこまで高くはない
姫路の人はそもそも新快速が始発だから利用価値はない
0332名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 20:38:18.57ID:roCAt1SP
夕方の大阪始発の新快速だけでは着席率は難しいよな
大阪始発を並んで待つよりも新大阪まで戻って折り返えす方が確立は高い
0333名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 20:48:53.75ID:PIpPQwCP
らくはりは新快速が15分おきの時間帯に設定したら良いのに。
0334名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 20:52:40.76ID:UR4vNFQk
要はくろしおの新大阪着時刻と翌日の新大阪発時刻に合わせると今の時間になったってことだろ
0335名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 21:15:37.24ID:semgYaww
神戸支社の思いつきでできたから。大阪とか京都は協力したがらないから。
0337名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 21:23:57.57ID:lWUA3oe/
そもそもホームライナーを全廃止にしたのに
特急増やして対応とか
今やホームライナーをちゃんとした役割で走らせてるのは東海だけだ
0339名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 21:33:31.21ID:YET/qDc4
たしかに未だに320円ライナー券方式を続けている東海
保守的な面が良い方向で生きているな
313系8000番台使用列車はハズレだけど
0340名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 21:41:17.10ID:Nae3WB2p
名鉄の特急の特別車両券が360円だから東海は絶対値上げできない
ホームライナー大垣はサンダーバードの車両
それで向こうは320円なのにこっちは500円で安いとか言われてもなw
0341名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 21:45:54.22ID:oU1MBeGH
一応5Dと63Dの中間に位置するが、それなら21時台、欲を言えば22時台にもほしいよな
0342名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 21:49:43.37ID:2lhd0Efs
山陽・阪神・阪急が不甲斐なさすぎる
この3社が座席指定列車を走らせない限り本格的に動くことはないだろう
神戸姫路バスにも警戒したいが通勤輸送とバスは基本的に相性が悪い
0343名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 21:50:46.31ID:x0evakID
休日に欲しい
出掛けて帰るとき疲れてるから、快適に帰りたい
0344名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 21:56:11.00ID:8mA0+wQv
乗車率低いならともかくはまかぜやはくとに短距離通勤客が乗ってこられてもなあ
近鉄なら日常の光景だが

名古屋圏は350円前後、京阪神は500円前後、関東はもっと高くても利用される
0346名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 22:11:56.20ID:6k/Irka0
>>305
淡路島だが何か?
0347名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 22:15:20.28ID:K35xwCIz
2019年ダイヤ改正、話題盛り上がり度

おおさか東線>>>>>Aシート>>>>>>梅小路京都西>>>>らくらくはりま>>>>>>>東寝屋川改称
0350名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 22:25:37.06ID:YET/qDc4
>>340
ホームライナー大垣は681系に安くで乗れるお得列車だな
0351名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 22:34:08.29ID:Ytn331xv
朝のはくとは直前にびわこエクスプレスがあるからガラガラで快適
0352名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 22:39:33.67ID:V6P8eBZ5
ホームライナー自体がJR東海初代社長の須田さんが作ったものだからね
上野から東北本線を回送する特急に通勤客乗せて走ったのがはじまり
当時特急は定期券で乗れなかったから特急とは別の扱いにした
0353名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 22:47:39.14ID:E2suGSbE
>>352
そういやあ俺が東京圏に住んでいた頃は定期ではグリーン車には乗れなかったな。
だから会社から支給された定期をわざわざ解約してグリーン車定期に買い替えたな。
0354名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 22:48:41.65ID:EuzsNCCy
>>323
ここ数年の西のお客様センターどんだけレス遅いか知らんのか
0357名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 22:54:39.07ID:f2BdlH6p
>>338
またアホなもん作りよったな
117はあの新快速マークがよく似合う設計だったのがよくわかる
0359名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 23:01:02.75ID:YET/qDc4
名古屋地区の豊橋方面は名鉄特別車に差をつけられてホームライナーも廃止になったが
681系大垣だけは名古屋から海カキ入庫という
本来の目的を担っているから残った形だな
189系びわこエクスプレスは京キト入庫ついでに草津まで往復残業せいといったところか
0360名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 23:10:41.01ID:H0ewy0C3
そもそも北陸新幹線の敦賀開業で681、683は確実に大量に余剰になるから
その時に30分毎にラクラクはりまとびわこエクスプレスを大増発するんじゃね?
0361名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 23:13:35.98ID:Cdx/YhyY
Aシート休日前だけでも増発してくれないかな
今日みたいな呑み帰りの奴が多いときは仕事帰りとしては同じ車両乗りたくないし
0363名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 23:18:12.09ID:6DmZlxbH
なにやっても文句しか言わないおまえらには貨車がお似合い
座席に座らせてもらえてるだけありがたく思え
0365名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 00:18:55.85ID:Pvr55wFG
>>313
9時就業の会社は少ないの?
9時就業なら八時半着が混むイメージだが
0366名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 00:42:57.91ID:Y8FMUEv/
>>361
なんで火曜に呑み帰りが多いねん
タクシーで帰れやバカが
お前の為のAシート増発なんかあるか
廃止じゃ
0367名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 00:53:52.85ID:rjKQnz5C
今週土曜にAシート乗るけどさすがにほとぼり醒めてるよな
Aシートが無理ならQシートで我慢するが
0369名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 01:26:48.41ID:R0GkA/Vq
>>347
227系「・・・」
0370名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 01:49:08.83ID:1UnhFFZJ
そういえば和歌山線もあったな
今年は話題が豊富だな

つまらん年だとネタが新駅一個だけとかだし
0371名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 01:53:51.47ID:ao+aH2yw
>>>>365
定時には朝礼終わって営業できるようにするのが社会の常識や。

世代が定年にならんとな。
0373名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 06:59:00.20ID:MBuJLaam
Aシートできてから振替輸送レベルのダイヤ乱れが発生してないな。
いつまで続くこの奇跡
0374名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 07:10:01.23ID:5aTSCAcN
ていうか大学は長期休暇
高校も卒業式迎えてるというのに
通勤時のラッシュが解消されてないのはなぜ?
春休みに突入するからもうそろそろ本格的に空いてくるのかな。
春休み明けの地獄への予兆しか感じないわ
0376名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 07:35:21.43ID:8WP3LZuC
はまかぜとはくとの姫路〜大阪間は特例で特急料金を安く出来ないかね
0377名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 07:48:30.87ID:ao+aH2yw
>>373
大和路線関係は初日から信号、パンタグラフとかなかなか連発やのにな。
本線も5月病くらいから連発するかな。
0379名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 08:44:24.07ID:7MIvM0GX
>>327
JR西「サハ683-2000を捨てるんじゃなかった・・・orz」とか
0380名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 08:54:28.42ID:Oz/wz/fj
>>376
新幹線をご利用ください
0381名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 08:59:19.06ID:+ZEMrB+2
>>380
大阪駅、三ノ宮駅、明石駅を通らない致命的な欠陥のある新幹線は誰もつかわんよ
隣接特例区間すらトータルで新快速よりかなり時間がかかるから使われないだろ
0383名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 09:19:35.27ID:i437gL3Y
>>382
早起きなさって快適でお楽ならくラクはりまをご利用ください
0384名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 09:28:32.40ID:3L4u7S7I
Aシートは座れんが待ちエリアがゆったり立てるのと
照明が電球色なのがよい
本数があまりにないからたまたまあたったとき限定だが
全車両の照明をいい加減に電球色にしろと思うけど
0385名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 11:03:40.00ID:8itShFDF
今さら言っても仕方ないけど、全列車12両化した時にAシート組込みしたら
普通席も増えてますっ!って言えたのに。勿体ないことしたわ。
0386名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 11:21:20.70ID:Pvr55wFG
>>315
昔東京方面でバイトしてたが、やらなくていいと言われてるのに車掌に敬礼するアホとか、JR東に内定決まってる観光専門学校のアホが勝手にバイトリーダーみたいに仕切っていたりとか。
中にはイケメンもいたけどそのイケメン含め童貞ばかりだったなあ
0387名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 11:23:59.35ID:HzCWEW5F
>>340
ホームライナー大垣がサンダーバードの車両を使ってるのを知ってるのは、
中京圏以外では鉄オタぐらいしかいない。
0389名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 12:14:35.65ID:OdWngu8+
>>382
そもそもエリア外の京阪神に出てくるからや
播磨で完結しろよ
姫路に三菱とかいっばい会社工場あるやろ
京阪神まで満員電車乗って通勤てドMやな
乗りたくて乗ってんやろ
そんな奴らの為だけの皆迷惑Aシート続く訳がない
0390名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 12:17:21.33ID:rh8dUs4/
>>385
まだラッシュに8両新快速が残ってる
それにAシート4連追加なら勝手にしろよって感じ
6両快速にAシート6連付けても喜ばれるだけやで
現状12両に割り込ましたから批判も出る訳や
0391名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 14:47:55.40ID:X6vK5d6g
Aシートはいろいろ見直しが必要だ

・通常の新快速に組み込むことがそもそも適当なのか?

→車内販売限定だと販売に時間が必要になるから停車駅を減らした種別の列車を設けて、
その列車に組み込むべきでは
※種別を変え、実質的な新快速系列の増発運用であれば、12両のままでも対応できるが、
新快速にそのまま組み入れるのであれば、14両化するなどの対応が必要

→そもそも車内販売がおかしい
個人を特定できるスマホ決済限定の仕組みを構築して、払戻しが必要な場合は、
該当列車の利用客に対し自動的に払戻し処理をされるようにすればいい
老害が「スマホがー!」と吠えるならば、窓口販売限定で5割増で販売
その場合の払戻しは「窓口限定で」対応
車掌による精算は一切受け付けない
0392名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 15:15:46.32ID:XgxoQL+E
そういう意見も集約したくて問題あり承知で運行してるから便所の落書きじゃなくてきちんと問い合わせフォームに送ってやれ
0396名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 16:22:54.49ID:2zJWiZyD
らくハリは1時間後にも走らせて2本体制にしないとな
浸透させてヤミツキにさせるまでは辛抱だろう
0397名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 16:24:07.64ID:Dg10h4mk
>>389
工場はあるけどJR沿線ではまともな事業所はない、希望してもなかなか転勤先にならない三菱重工業高砂製作所くらいだな
0398名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 16:41:06.54ID:zs453lJF
ラクはりは大阪止まりじゃなくてそのまま金沢まで行ってほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況