X



【練馬】西武有楽町線スレ Part37【小竹向原】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区 (7級) (ワッチョイ d363-5C6u [114.150.120.244 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/31(日) 04:27:39.17ID:RQk7IQXx0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
小竹向原経由西武線直通利用者集合。
だぶるーと導入、東横線直通快速急行(Fライナー)運転開始、座席指定制直通列車「S-TRAIN」導入で
大きく変わり行く西武有楽町線。
2017年度の西武小竹向原駅の乗降人員は13万8,960人とさらに増加!
今や西武鉄道全駅で4番目に乗降数の多い駅に!
2018年3月10日改正では平日帰宅時間帯のS-TRAINが1時間ごとに増発!
そしてついに地下鉄直通が噂される新型特急の甲種輸送が始まる!
今後も新横浜、相鉄直通?など、話題の多い西武有楽町線!
そんな練馬〜小竹向原間を語れ!!

直通イラネ派の人は池線スレへどうぞ。
ここは直通利用者のための隔離スレだと思ってください。
但し、ダイヤ論議は基本的にスレ違いなので該当のスレへ

前スレ
【練馬】西武有楽町線スレ Part35【小竹向原】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1545760492
【練馬】西武有楽町線スレ Part36【小竹向原】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1549558895/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0991名無し野電車区 (スプッッ Sd05-g25l [110.163.13.10])
垢版 |
2019/05/23(木) 12:32:51.50ID:JzisxFJkd
副都心線池袋?
階段あったはずだが
西武池袋の方がエスカレーターしかない箇所があったと思う
最近地下直しか使わないから定かではないけど
0992名無し野電車区 (ブーイモ MM4b-sBzg [163.49.201.96])
垢版 |
2019/05/23(木) 12:48:29.11ID:LJ9+DvbgM
>>989
そのためには朝のダイヤを抜本的に変えないとダメだね

>>990
階段で上り下りするくらいなら西武池袋の方がマシ
むしろエスカレーターを上がったところから丸ノ内線ホームまで動く歩道が欲しいくらい

>>991
丸ノ内線連絡はエスカレーターだけ
副都心線改札方面は階段もあるし、繋がってはいるけど
ちなみに西武池袋地上改札から丸ノ内線へは階段しかない箇所はあるけど、エスカレーターだけの箇所はない
0993名無し野電車区 (JP 0H7d-eVvB [202.16.215.31])
垢版 |
2019/05/23(木) 13:04:12.59ID:YS6ZWAUUH
現状池袋で副都心線から丸ノ内線まで3〜4分乗り換えを実現するためにはエスカレーターを歩くしかないが
0994名無し野電車区 (JP 0Heb-g25l [101.102.202.65])
垢版 |
2019/05/23(木) 13:23:34.94ID:ONF19hE8H
西武池袋の後方地下改札へ降りるところは
エスカレーターしかなかった記憶あるが
0995名無し野電車区 (JP 0Heb-g25l [101.102.202.65])
垢版 |
2019/05/23(木) 13:24:39.52ID:ONF19hE8H
有楽町線乗り換えに近い方ね

帰りの西武池袋は電車到着まで人が溢れるホームが嫌すぎる
0996名無し野電車区 (JP 0Heb-g25l [101.102.202.65])
垢版 |
2019/05/23(木) 13:26:45.43ID:ONF19hE8H
始発待ちに立つなら空いてる各停で先まで行って乗り換えてもいいだろう

しかし小竹向原で待つのも辛い
コンスタントに練馬まで本数増やして欲しい
練馬まで出られればなんとかなる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 10時間 17分 40秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況