X



学研都市線+JR東西線【H】/おおさか東線【F】★62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0604名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 12:40:12.69ID:Cz5iL9o4
嵯峨野線は車種統一した方が便利だから221系にしたのかな
快速と福知山方面まで直通する列車は221系、普通列車はロングで良いと思うのだが
奈良線は使い分けてるのになあ
0605名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 12:52:09.74ID:BZAcH5Ec
嵯峨野線は323系6両(ロングシート)+227系2両(クロスシート)の併結あたりがいいんじゃないの
0606名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 13:27:45.39ID:pd6KPgwt
>>600
南区間も部分開業時とは変わってくるよ
その上で河内永和に対し淡路の数字がどうなるか

>>603
衛星写真で見ても墓がある前提の再開発に見えないから移転させるつもりが残っちゃったのだと思うよ
将来的には動かすつもりはあるかもしれないけど、まだお年寄りが墓を熱心に守っているようだからまだ無理かな
0607名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 13:56:47.28ID:/mIlQXp5
お墓の移転なんてそう簡単にはできないだろ
年寄りがうるさそうだし
遺影抱えて抗議してきそう
0609名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 14:17:51.09ID:pd6KPgwt
墓地移転は墓を粗末にしているわけではない
0610名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 17:06:12.38ID:bfy7lL9z
>>609
近鉄南大阪線とか墓が無ければ藤井寺から古市へ真っ直ぐ走れたのにな。
0613名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 18:59:00.64ID:Cz5iL9o4
だいたい墓が大阪周辺だと手に入らないのも問題
0614名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 19:03:56.06ID:y4Jqyk22
新大阪18:54発、6分延で発車
やっぱり特急ホーム1線で折り返しは無理がある
0615名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 19:38:34.86ID:pd6KPgwt
ホームじゃなく新大阪から神崎川北の分岐まで梅田貨物線を共有してるのが影響受ける原因

ホームは2番線はほぼ排他的に使えてるし加えて直通快速が1番線占領している間は西九条方面から来た特急も3番線に追いやって占領してる
0618名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 20:06:23.70ID:O67gQFvx
>>586
ちなみに今のミナーラにはイオン系スーパーのKOHYOが入居している
JR奈良駅の真下にもあるけど
0619名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 21:05:38.58ID:DE91oTkO
新大阪はあと一面ホームを増設できる余地があるがどうなんだろ
0620名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 21:24:18.28ID:MdPXJlq9
>>605
クロスとロングの併結は学研都市線でもやってほしいな
0621名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 21:29:05.48ID:1lNtnf8g
>>619
ホームは出来ても上へ上がる階段が作れるんだろうか?
新幹線の切符売り場がなくなってしまう。
0622名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 21:32:27.88ID:nK0hLUsx
>>619
駅ナカや新幹線の切符売り場潰して階段作ってまで増設するかねぇ
0623名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 22:57:22.24ID:XiM2DaDc
車庫増設妄想の次は新幹線ホーム増設妄想か。

まだ春休みって続いてるの?
0625名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 23:01:26.52ID:MHQxauNG
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O                   と思うハゲであった
                _,,....------ 、
              ,.ィ'/ ,;:    ,;:::::;\
             /;;'" ,.::,' ,'  / |:;;:;:;:;:;:;ハ
            // /;::::::,,' ;   :ミ ;:;:;:;:;:;:;',
            ;:;|  /;:;:;;; '     ヾ:;:;:;:;:;:;:;':,
           ,!;;;! ノ//      ::|;:;:;:;:;:;:;:;、
           ;;;;;;! ノ"     . : : :::l;:;:;:;:;:;:;:i,l
           ノl;;;;|::;;,,_    _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!
           |;;;;| 、,、   "_,,,..  .: :|::r:;;:;;| |
        _,. -''i|;;;:|',   ; :: `¨´  . : ノ;;レ;;;l;;|
      ,ィ'"   |;:リ.ハ  ノ  ::..      /;;;;;リノノ^`ー 、
      /      "  ヽ ゞ...r='     ノ,'ノノノノ    ` 、
     /   i      ハヽ==-   //  /        \
     ;'    !     ;'_,,ヽ、  _./  /  ,'          ヽ
    ,'    i     (  ゝ ̄、  _,. :'   ;'    ,.      'i
    ;'     、        ~`ゝ--ァ\  ,!         ,.  |
   ,'      :,         i' ゞ.;'   \i   /    ,. - ' ,  |
0626名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 01:51:55.87ID:7t/TPRSt
北梅田まで延伸した場合も奈良行きの直通快速は継続するよね?
代わりに大阪駅からの大和路快速を廃止とか有り得る?
0629名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 09:33:03.82ID:OOQFHmCo
直通快速の車両をウメキタの地上に留置してるんだけど
どうせなら地上に仮設駅でも設置してくれりゃいいのに

スレチだが阪急中津そばに工事車両専用踏切も出来てた
0630名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 09:38:15.98ID:mhliCx5t
>>626
無いな

天王寺や乗り換えで難波行くケースも多いから廃止はしないかと
0631名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 09:47:05.51ID:cR1Xq1Yw
昨日15:30くらい新大阪から乗ったけど20人立ちくらいの混雑だった。
北陽高校の子もたくさん乗ってたな。
0633名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 12:00:01.56ID:l6vtPDaB
>>626
大和路快速はUSJや大阪ベイエリアへの直通需要もある。
淀川の南側に行くのにわざわざ新大阪経由で遠回りするようなアホはいない。
0634名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 12:14:45.70ID:JcpHa4V+
奈良から生駒山の南回って大阪行くアホ居りゅ?w
0637名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 16:55:44.06ID:Q+L3pvZs
外国人のカネが無い層はレールパスなんて買わず長距離は夜行バスかLCC、短距離は私鉄で移動するからな
0638名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 17:15:53.39ID:I4szT4Ch
北陸新幹線松井山手経由が実現しなかったときの在来新線(京南新線(仮))
https://railway.chi-zu.net/71111.html

学研都市・東西線直通で
0639名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 17:32:09.68ID:OnL1ROZe
>>634
大和路快速の客の大方は王寺か、精々が法隆寺から。
奈良からわざわざJR使う酔狂者はいても僅か。
いわんや東線直通快速においておや w
0640名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 17:57:52.36ID:MGCe4NLN
>>637
日本に海外旅行できる時点で金持ってるだろう
0641名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 18:19:51.57ID:+/kKAo/Z
日本人の給与は先進国の中でも高水準
デフレや円安の要因が重なって外人にとっては物価の安い国になってるが。
0642名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 18:48:47.31ID:61c5wJ1g
>>634
地図だけ見れば近鉄奈良線の方がかなり近道に見えるが、速度はJR大和路線が圧倒しているので、実は特別料金不要列車に限れば所要時間はほぼ同等だったりする
だからキタや新大阪に行く場合なんかは、乗り換えの無いJR大和路線を利用する方が賢明
0643名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 18:51:19.77ID:YFjc2g7I
>>642
東横線と湘南新宿ラインの関係に似てるな
0644名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 18:53:05.48ID:qaj8bXJS
これがあれば舞洲や夢洲・南港は便利になるのに。
万博アクセスにも使えそう。
https://railway.chi-zu.net/67449.html
0645名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 18:54:43.13ID:uR9wMKzi
>>639
甘いな、奈良発車時では座席は半分位空いていても郡山か大和小泉ではもう座れん

キタに一本で行けるのは思ってる以上にメリットよ、しかも15分間隔やし
0646名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 19:28:19.79ID:tOcEwCES
同志社前の使われてないホームは課税されてないの?

600 名無し野電車区 sage 2019/04/22(月) 17:31:00.53 ID:kYbtbi9s
>>597
入間市のホームは撤去する。
しないと固定資産税が課税される。
池袋の柵は撤去しなくても支障はない。
0647名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 21:03:38.47ID:F+zYxEkt
真昼にスカイビルの前で折り返す207/321を見かけるようになったが、あれは直通快速になるの?
走ってない時間なんだが。
0648名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 21:18:05.38ID:qaj8bXJS
>>647
それを梅田貨物線経由〜桜島まで延伸したら新大阪からUSJへのアクセスに使えそう。
0649名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 21:21:18.14ID:ufXSuY/V
>>642
奈良から西九条だと運賃も時間も互角だもんな
0650名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 21:47:44.31ID:Lga0/HXS
>>649
近鉄は停車駅が多いから思ったより速くない。JRは分割切符で安くなる裏技もある。
0651名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 22:10:26.01ID:zaDRujjN
奈良から天王寺まではJRは便利だが、大阪駅までとなると、天王寺で長時間停車、新今宮で特急の通過待ち、平日夕方以降の区間快速など、時間がかかりすぎるため、近鉄の方が速いと思うが。
新大阪へも、ひがし線経由よりも、環状線経由の方が速い時がある。
0654名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 23:15:05.34ID:qaj8bXJS
>>649
ただ奈良駅の場所は近鉄の方が圧倒的に有利
0655名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 23:29:21.93ID:m5YQXdJA
>>642
ところがJRは遅延の嵐でな…
遊びに行くときは前向きに座れるJRだけど、仕事で使うのは非常識だと怒られたわw

>>645
郡山でも西大寺と鶴橋で2度乗り換え、大和小泉だと近鉄までの足の確保が加わるもんな
0656名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 23:30:01.66ID:eToIuGmz
どちらの路線使うかなんて結局住んでる所次第のような
0657名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 23:32:18.53ID:U2+NMGfW
>>655
JR沿線に住む人は全員非常識なのかって話になるけどな。
JR、私鉄とか関係なく使い方ひとつだよ。何も考えずに乗るからそうなる。
0658名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 23:36:01.27ID:O7QcPsmq
今日午前中に新大阪から野江まで往復乗ったけど客は1両に20人ぐらいだったな。勿論全員座れている。
東線は思いのほか繁盛してるみたいな投稿が多かったけど、昼間はそんなもんか。
0659名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 00:51:53.05ID:QlyZ/i0B
>>651
天王寺や新今宮でとまりまくる最遅の区間快速でも、奈良〜西九条は55分程度。
昼間は45分。近鉄が40分後半なので、実際にはそこまでの差はない。
全然使い分けでなんとかなるレベル。

>>626
奈良〜大阪は朝ラッシュの一番かかるもので64分、大和路快速が50分前半、区間快速が50分後半。
しかも天王寺や大阪市内中心部、弁天町などへもいける。

直通快速が北梅田に行っても、最速で50分後半。しかも大阪市内にいくにはここからさらに時間が加算される。
天王寺や難波や中心部はどこにいくにも乗り換え必要。
直通快速は北梅田まで行っても環状直通の変わりは務まらないため、環状直通がなくなることはない。
0660名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 00:57:14.08ID:Cxn7BW+a
>>640
その発想はもう古いよ
今はもう外国人のが金持ちの時代
0661名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 02:54:40.63ID:ol/jnRpi
>>660
「異人さんに連れられて♪」の昔からずっとそうだと思ってたけど?
0663名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 07:55:28.57ID:4xDVGUq+
寝る間も惜しんでここに来るほど暇なら自分の目で真偽を確かめてきたら?
1日2番のりばの待合室で眺めてるといいよw
0664名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 09:42:58.81ID:DKw/DasB
放出での長時間停車をやめろよ。
あんな事やってりゃ客は着かない。
0665名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 09:46:06.98ID:eVhcXBv1
開業1ヶ月にしては十分過ぎるほど客が既に乗ってるのに、客が着かないなんて説得力ゼロ。
0666名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 09:49:30.79ID:1r5ZalYA
>>665
そのままでは客が逃げちゃうよという意味で無いんか?
0667名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 09:50:01.71ID:QMCRVVKP
>>646
田舎だから課税されたところで安いんだろう
復活することもなきにしもあらずだろうし
>>660
鐘はあっても日本みたいに苦しい国より、
金はなくても楽に暮らせる国はたくさんあるからな
0668名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 09:53:32.81ID:2dWre0F5
そもそも長時間って2〜3分程度だが
それで逃げるんなら大和路の天王寺や新今宮の停車はかなり前に長くなったが、それで客は逃げたんか?
0669名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 10:04:57.77ID:2dWre0F5
今日も学研都市線の指令はポンコツの悪寒w
0670名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 10:07:43.30ID:XDZ7TaRP
「死人が出る」
「子供が泣く」
「怪我人が出る」
「客が逃げる」

鉄ヲタ迷言集w
0671名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 10:17:14.90ID:/7Ch9/OW
>>664
学研都市線との連絡待ちなのである程度の停車は我慢汁。
0672名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 10:36:18.01ID:UqXrhTj3
>>657
社会人として信用を失いたくなければJR西日本沿線には住むなというけどな
JR以外のまともな代替交通機関のない琵琶湖線、嵯峨野線、宝塚線の宝塚以北には住むべきではないと思う
0674名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 12:07:42.25ID:vYH+MqS/
>>672
極論過ぎないか。それ滋賀県全否定だけど、なんで人口増えてるのかな?
0676名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 12:14:06.78ID:pDeuferN
>>674
阪和線はやめた方がよいというのは聞いたことがあるな。
0677名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 12:21:02.50ID:zQgnX7Oc
南草津、守山、野洲、近江八幡、彦根と利用が増えている事実
0679名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 12:34:41.74ID:vYH+MqS/
結局は使う人の問題だと思うけどな。
長年毎日JRで通勤してるが、信用落としたことなんてない。
働き方改革と言われ、働き方も多様化してる中でJRの遅延に目くじら立てる企業にも問題ある。
JRが信用ならんと言ってる人ほど、私鉄が使いたいときにトラブったらこれだから電車は信用ならんとか言ってそう。
公共交通機関の意味を履き違えてるんだからそういう発想になるんだろな
0680名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 12:39:15.64ID:vYH+MqS/
厳しいいい方するが、信用できんと言われてるのは、JRの遅延は単なる苦言を言うためのダシであって、本質的には別の部分でよくない行動してんじゃないのかっていうことだよ。
JRのせいにしとけば、自分のことは棚に上げられるし、楽だからな
0681名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 12:49:13.85ID:GZIP9zcQ
昼間の東線はパンフ片手に運転席後ろにへばりついてる人もまだよく見かけるしね

春休み終わってからはハゲか白髪のオッサン爺がほとんどだが
0682名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 14:54:47.92ID:G7Ajd05X
>>679
パートを採用する時、同じ条件ならJR沿線の人は避けてるなあ
遅刻や、大雨の時の運休で欠勤のリスク高いんだよ
0683名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 14:56:09.34ID:xUP8EzBz
朝、京都線の下り快速で東淀川手前で信号停車してたら、横を東線が颯爽と走ってた。
なるほど、本線の影響受けないのはよいな。新大阪から淡路、さらに南にダイレクトに行ける。
0684名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 15:13:36.02ID:E+dmmpS5
ただはるかくろしおが遅れると東線が待たされることはあるけどね
0685名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 15:33:21.00ID:HJbnU7Aw
鉄道がJRしかないから問題になるんだよ。JRのバックアップを作れば出社できないなんて事態は大幅に減少する
0686名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 15:56:21.29ID:/6VPicma
>>672
他に私鉄などがない四條畷市や大東市は完全アウトだな
0688名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 17:28:00.01ID:ol/jnRpi
>>671
アレって、久宝寺では追い立てを食うわ、新大阪で「ちょっと待て」を食うわ
(或いはその逆)…の結果、放出で足踏みせざるを得ないって事じゃないのか?
0690名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 19:19:45.62ID:/NSCYN/V
日本鉄道株式会社からのお願いです。
加齢臭、口臭、香水臭、尿素臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、入館する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから入館するように心がけましょう。
日本鉄道株式会社からのお願いでした。
0692名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 20:59:28.97ID:yfjXdpvv
>>682
ブラック企業だとそうなるよなあ。
台風でさっさと早退するJR組を横目に仕事続行の私鉄組
でもそれも去年で終わり。台風時は私鉄も止めるようになったからな
逆に会社で足止めだと宿泊手段や避難手段用意しないといけないんだから
(会社で事が起れば労災もんなんだから)ある意味いいのかも。
まあ、JRはちょっとした雨でも止まるんだけど…

>>686
あのあたりはそもそもの民度が…
職住接近してる人も多そう。いざとなったらチャリがあるw
0693名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 21:51:20.07ID:4pZbuvs2
風が吹いたら遅延して
雨が降ったら運休(おやすみ)で〜
0694名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 21:51:56.84ID:VSAesGPN
>>692
最近はちょっと雨が降っただけで災害が起きるからな。以前よりも1回のインパクトが大きくなっている。しかも世間が騒ぐから過剰なくらいの対応が必要になっている。
ご指摘のように、JRの基準に私鉄が合わせていってる状態。私鉄だから安定とは必ずしも言えない状況になるだろうな
0695名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 21:56:58.83ID:G7Ajd05X
>>692
窓口業務だと、リスクの高い人は採用を避けると思う
一度雇ってしまうと、パートと言えども、そう簡単に辞めさせられない
子供が小さい(子供の病気で突発的に休まれる)場合も避けるなあ
0696名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 22:03:35.19ID:VSAesGPN
>>695
移動のリスクとるなら地元採用、徒歩や自転車での通勤できる人を対象にしてるでしょう。欠勤が多大なる損害与えるなら複数人対応の構築や公共交通機関以外で通える人を雇うべき
まあ、今のご時世そんな贅沢は言ってられないけどな
0697名無し野電車区
垢版 |
2019/04/24(水) 00:06:28.86ID:gU4iXqaR
>>696
パートアルバイトだと交通費もバカにならないからな。
0698名無し野電車区
垢版 |
2019/04/24(水) 00:47:19.36ID:XXOXe6Bk
ただ、条件いいとこ住んでる優秀な人材は条件いいとこに行っちゃうからな
条件悪い会社は居住地とか能力とか年齢とか
どこかしら注文つくような人材しか来ない。
0699名無し野電車区
垢版 |
2019/04/24(水) 01:18:53.48ID:IqsTvgmu
>>695
自分以外のタネで孕みそうなのも避けるよな。本当はコンプライアンス違反やけどパートでも産休あるからなぁ。とられると場所長が怒られるわけで。
0700名無し野電車区
垢版 |
2019/04/24(水) 05:53:31.78ID:iajzy80h
>>679,680
>>655にしても、仕事に遅れたのを「JRが遅れてて」とか、下手ないいわけしたんじゃないのかな?そんな毎日毎日同じ路線が遅れてるわけじゃないし。
まあ、本当の話なら、だけど。

>>670,687
後は「暴動が起きる」
0701名無し野電車区
垢版 |
2019/04/24(水) 06:54:36.99ID:fJp+AHM4
今時のラッシュなんて、ちょっと大袈裟に言えば
高度成長期のデータイムと大して変わらないレベル。
0702名無し野電車区
垢版 |
2019/04/24(水) 07:00:22.34ID:KRe2VuOs
交通費が出るバイトやパートだと泉北高速沿線に住んでると断られる(高野線はOK)ケースが結構あるとかないとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況