X



近鉄奈良線・難波線・生駒線・生駒鋼索線95
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0795名無し野電車区
垢版 |
2019/06/09(日) 01:39:28.17ID:hwjJY5W8
古事記じゃねえよ
そのほうが近鉄の売上あがるだろ
0798名無し野電車区
垢版 |
2019/06/09(日) 05:09:50.96ID:TrnjhAJb
近鉄は全体的に駅商業施設が乏しい
阿倍野ぐらいじゃないの駅に商業施設いっぱいある場所って
0799名無し野電車区
垢版 |
2019/06/09(日) 05:52:57.78ID:D8bHZduY
>>796
は?百貨店やショッピングモールが女向けが多いのは女のほうが金を使うからだぞ。
現にファッションビルは8割が女性向けフロアになってる。
あと世の中、女に受けないものは流行らない。
0801名無し野電車区
垢版 |
2019/06/09(日) 07:20:45.94ID:phVyGPre
>>800
いや、「駅」の商業施設なら難波も少ないだろ。
駅そのものが小さいから仕方ないけど。
0802名無し野電車区
垢版 |
2019/06/09(日) 07:35:01.30ID:kkDNQVlr
上本町近鉄、デパ地下の弁当類の売り上げはものすごく上がったらしい
やはり新歌舞伎座の規約がこぞって買っていくらしいので
その辺は良かったんだろうが、それだけでは弱いだろう
ハイハイも出来た当初は駅直結マンションで画期的だったんだろうが
もう築40年以上になって日本一長いカウンターくらいしか売りがない
0803名無し野電車区
垢版 |
2019/06/09(日) 09:01:05.36ID:Wg+HRYkf
>>798
駅ナカの事か?それとも駅周辺の事を指してるのか?どういう意味よ?
0804名無し野電車区
垢版 |
2019/06/09(日) 09:09:11.39ID:fNXki6Qk
>>802
新歌舞伎座中の弁当高いからな・・
百貨店のメインは地下だから
そういう意味ではふらっとはいるのに最高のシチュエーションなんだけどな上本町は
0805名無し野電車区
垢版 |
2019/06/09(日) 10:45:41.47ID:5P7HpG2n
>>802 ハーベスのほうが近くね?
それとも観劇に来るようなシニアは、ヨソユキのときくらい
少しでもハイソなブランド弁当(なだ万だのetc.)を欲しがるから
デパチカで求めようとするからなのか。
0807名無し野電車区
垢版 |
2019/06/09(日) 21:24:16.27ID:2fOj+Rbi
延伸工事じゃなくて「改良」工事だからホーム長を伸ばすとも限らないな
0808名無し野電車区
垢版 |
2019/06/09(日) 22:01:38.17ID:qx+ocs9J
上本町駅ビル(百貨店と都ホテルと駐車場)は古いとはいえ老朽化してるほどじゃないし
駅の真上を建て替えるのは大変だから当面建て替えないんじゃないか?
それよりも駅の北側の百楽のある一角は老朽ビルと低層建築物と、バスの車庫跡など有効利用されてないから
その一角を近鉄が開発すると予想。
0809名無し野電車区
垢版 |
2019/06/09(日) 22:04:57.28ID:phVyGPre
>>807
ホーム長伸ばすよ。阪神スレにチラシ画像出てる。
これで芦屋以外8連対応確定。
0810名無し野電車区
垢版 |
2019/06/09(日) 22:29:07.44ID:Wg+HRYkf
>>809
芦屋もホーム延ばしたらいいのに・・・踏切なんか無くてしまえ。
0811名無し野電車区
垢版 |
2019/06/09(日) 23:45:17.34ID:fuYm6hBN
【鉄道】専用切符で乗る行商列車 京成電鉄で生き残った理由
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560030563/l50


15名無しさん@1周年2019/06/09(日) 08:22:41.12ID:pIoqmu9z0>>26>>34
近鉄の鮮魚列車に乗り合わせたことがあるが
奴らただのチンピラやぞ
女の子はみんな怖がって他の車両に逃げちゃうし

26名無しさん@1周年2019/06/09(日) 11:03:02.06ID:sFp6M4LY0
>>15
出鱈目書くんじゃないよ
近鉄の鮮魚列車は一般客が乗車できない貸切だぞ
0812名無し野電車区
垢版 |
2019/06/10(月) 00:09:56.64ID:Dwux6pg0
>>811
たまに一般の急行に魚の入れ物を持って乗る行商人がいるから、それのことだろ
0813名無し野電車区
垢版 |
2019/06/10(月) 00:15:37.83ID:MwTOo7El
>>808
市バス車庫は大阪市の所有物だから近鉄は手出しできまへん
0814名無し野電車区
垢版 |
2019/06/10(月) 00:24:13.44ID:MwTOo7El
けいはんな線から奈良線に乗り入れる渡り線の新設は何時になるんやろうね
0815名無し野電車区
垢版 |
2019/06/10(月) 03:04:26.03ID:XsSNISXy
>>812
あほか
トンキンヘイト連中のレスだろ
0817名無し野電車区
垢版 |
2019/06/10(月) 12:23:53.63ID:7QhT+Q7O
>>816
いわゆる鮮魚列車(鮮魚専用列車)とは別に、鮮魚指定列車というのもあって
これは奈良線の快速急行にも設定されてる
0818名無し野電車区
垢版 |
2019/06/10(月) 12:37:50.13ID:mJ/aFGop
>>812
近寄りがたいよね。アレ。
乗車態度もヤンキーより悪いの混じってるし、
よく通報されないもんだ。

ってか、されちまえ。
0819名無し野電車区
垢版 |
2019/06/10(月) 22:20:34.44ID:9oiT1C6L
阪急の広告たった30万で炎上とか意味わからんわ。
0820名無し野電車区
垢版 |
2019/06/10(月) 23:17:07.05ID:+znFEV+/
毎日50万稼ぐ社畜奴隷のブラック企業宣伝なんて今の時代やったら叩かれるわ
0821名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 05:24:33.37ID:sEbiObNv
奈良線、大阪線、南大阪線の各駅停車でやったら面白かったのに
生野や東大阪、八尾、矢田地区のナマポ、朝鮮人、部落民が暴れて車両ごと炎上
結果的に新車投入が早まったかもな
0822名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 06:04:48.93ID:sMRR090u
昔はともかく、もう今はヤタは大したことないで。
市内だし安いから、何も知らん外部からの人々が流入して「薄まって」久しい
0823名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 12:43:12.40ID:dqdndObo
阪神着々と8両化工事中
土日の10両運用はやめることになりそう
オール8両化かな
0826名無し野電車区
垢版 |
2019/06/12(水) 00:24:31.65ID:6sfhPjRu
>>813
市バス車庫は廃止になり売却される(もうされた?)だろ。
その一角を近鉄が買い占めれば大型開発ができる。
0827名無し野電車区
垢版 |
2019/06/12(水) 12:39:43.71ID:oDTIbZVN
>>825
ナイナイ
そんなことするとジェットカーはともかく、急行系電車の製造、
近畿車輛で作らなくなるってことになんない?
0828名無し野電車区
垢版 |
2019/06/13(木) 16:55:04.13ID:E+PQ2C5/
阪急が日立製作所
阪神が近畿車輌
分担して製造するだろう。



東北新幹線は日立製作所と川崎重工
東海道新幹線は日立製作所とJR東海日本車輌が分担して製造する。
山陽新幹線は日立製作所とJR東海日本車輌、近畿車輌が分担して製造する。
0829名無し野電車区
垢版 |
2019/06/13(木) 17:11:49.90ID:qf3DMvBX
>>828
阪急と日立で書いた図面を
阪神…近畿車輛に渡してまで?

考えにくいなぁ。
(つーか、阪神の場合抑速ブレーキ追加装備いるって時点で
共同設計とかネタだわなぁとかツッコミ入れたい……)
0830名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 00:02:11.91ID:yh1/uN1w
・奈良市庁舎の耐震改修に待った 知事「移転なら土地貸与も」
https://www.sankei.com/west/news/190613/wst1906130014-n1.html

「また、平城宮跡内を走る近鉄奈良線については、県と奈良市、近鉄の3者が将来的な線路移設に向けた協定を締結しているが、
荒井知事は「近鉄が(同跡地付近で)『朱雀門駅』の設置に関心があるという情報に接している」などと立地の将来性を強調。」

朱雀門駅?
世迷いごとを…
0831名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 05:39:30.08ID:1gm/U/Ch
>>830
朱雀門前はまあよい
が市役所移転は大反対、どう考えてもアクセスが不便になるだけやん、移転させるなら県庁にしろやと
0832名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 09:21:56.67ID:+cuXBHR0
いや、県庁があそこにあるから、奈良公園の値打ちが上がる。

市役所移転するなら、駅もセットでないと困るな。
0833名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 12:11:07.06ID:WRqZxC0A
>>829
外部から見たら不思議だけどな、あれ
国鉄なら113系と115系の違いでしかない
0834名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 12:39:11.41ID:4axD14yo
奈良線〜メトロ中央線 直通電車、電池式にするかもって
0836名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 13:16:59.23ID:nZRIzJaE
>>834
それは、第三軌条区間を、バッテリーで走るということやな。
0837名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 15:09:15.66ID:MI+QPEi+
移設するな
無駄な金を使うな。
線路と旧跡公園を美味く調和させたデザインにすればいい
0838名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 15:33:43.59ID:14PeUdd9
>>837
してもいいけど近鉄は0円だな
0840名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 17:03:54.97ID:aHoQ6ylq
白青4席の旧ベンチはまだまだ健在駅があるけど、さっき見たら平岡上りホームに作り付けの長ベンチ(木製)が健在なのに気付いた
富雄の風除け付き木製ベンチは交換で消滅したから本線系では平岡が唯一?
近鉄は駅やホームなどの旅客供用部分に古物がなかなか残ってないよね。あとは菖蒲池のホーム上屋くらいか。
支線系は信貴生駒時代のままの平群駅本屋&ホーム上屋が随一だと思う
0842名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 20:47:05.55ID:A7YXxOnC
最近は椅子の向きを電車が来る方に向けるのが主流だが
JRは線路に背を向けるのがある
0843名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 21:01:45.46ID:Pp/vvefS
>電車が来る方に向ける
ものすごくグモり易そうに思えたw
0844名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 21:13:36.87ID:B2MWEty+
旧駅舎は駅舎の壁にベンチが固定されてる一体型だからどうしようもできんわ
0845名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 21:34:11.20ID:3MKLyKcH
河内花園とか若江岩田の木製ベンチは長かったよね
恩智のはまだ残ってるかな?
あと昔東生駒とか石切にあった瓢箪みたいな形の椅子も懐かしい
0846名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 22:09:35.91ID:JYIBF7Fj
>>845
富雄のもなかなか良かったけどいつの間にか無くなっていた
0847名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 23:06:40.46ID:cpqq8pWN
>>834
行き(下り)はいいとして、帰りの生駒駅までの上り坂を蓄電池で登れるのか?
4両編成として中1両が車内までリチウムイオン蓄電池車ならあり得るが....。
0848名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 02:18:05.66ID:HkgMi3K+
>>843
電車が来る方っつーか、線路に対して平行にしてたらそれこそグモり易いから横に向ける(枕木と平行に向ける)感じ
まあこういうことやらかすのが曰く「酔客」だそうだからなあ
0849名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 06:32:43.83ID:ODZqT29h
>>847
既に関東の蓄電でやってるところも傾斜がきついから余裕
0850名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 07:05:46.09ID:4i/RmYmg
難波の駅ナカのくっさい便所跡には何が入るの?
0853名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 08:08:29.07ID:P8mkyDqY
創価VS共産党、共産党VS解同みたいなものか
0855名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 09:38:29.53ID:uxJt7VhL
蓄電池構想は舞洲の終点駅にはパンタグラフから充電できるように施設作るのかな
エアコンとか電気食いそう
0856名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 10:12:02.54ID:oIB/khkw
>>855
リーフみたく鼻先にぶっといコンセントぶっ刺してたりしてなw
0859名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 17:13:10.52ID:Xyjw5mPp
いつからかネットでは変換ミス類推を841みたいにスルーできなくなったよな。それ以前の段階でただでさえテツヲタって重箱隅が多いけど
0861名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 19:50:32.04ID:xmgq/G9b
>>859
841のは単につっこみしたかっただけに見えるけどな
関西系スレではよくあること

でも変換ミス類推どころか正確ではないかも知れないけど一般的に通用する表現を間違いだといって
スレ潰すレベルで延々と荒らす嵐は最近になってよく見るようになった
0863名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 01:41:02.85ID:42vJCUkZ
難波の駅ナカ?
オープンしてたんじゃなかったの?
0864名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 12:01:14.28ID:j5Q4pEip
蒸気機関車なら奈良から舞洲まで難なく直通できる。
0865名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 12:50:52.05ID:UUgYqrzd
地下線に蒸気機関車
ロンドン地下鉄かな?
0867名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 17:11:47.05ID:wuSXqaKc
排煙設備は十分なのか?
荒本から弁天町ぐらいまで無停車だよね?
0868名無し野電車区
垢版 |
2019/06/17(月) 01:22:43.75ID:F2k6kiZK
名鉄北アルプスが現役の時は新名古屋の構内中が排煙まみれになって大変だった
運行末期の頃は新名古屋での停車時間を極限まで削るダイヤになってた
0869名無し野電車区
垢版 |
2019/06/17(月) 01:25:42.53ID:F2k6kiZK
逆にJR北の新千歳空港は地下駅だが気動車乗り入れを考慮して排煙設備が備わってるから、キハ201やフラノエクスプレスが入線しても問題なかった
けいはんな線や地下鉄中央線は当然排煙設備なんて無いので、気動車入線は不可能
0871名無し野電車区
垢版 |
2019/06/17(月) 06:18:48.11ID:3KJBQn6v
まぁ電動車で牽引って手もあるしな。柔軟に考えりゃいい方法はあるだろ。
0873名無し野電車区
垢版 |
2019/06/17(月) 16:08:51.16ID:Z24rE+w+
>>838
負担させれるぞ
設備が新しくなる分だけならいいけどもっと負担させられるから
0875名無し野電車区
垢版 |
2019/06/17(月) 21:53:55.34ID:0tld4B4S
奈良線で3両+3両の丸屋根が走ってるのを見たわ
田原本線用の車両なのかな
0878名無し野電車区
垢版 |
2019/06/17(月) 22:36:24.70ID:HepYzaFQ
緑とマルーンの6両編成たまに走ってるな
あれを見ると田原本線復刻車の意味無いやんと
0879名無し野電車区
垢版 |
2019/06/18(火) 07:19:42.96ID:9jvNTAoz
別に田原本線だけが、赤とか緑だったんじゃないから、かまわん。
0881名無し野電車区
垢版 |
2019/06/19(水) 12:55:48.56ID:LX0V/74w
南都銀行本店!!!
↓↓↓↓↓↓↓
06/16 10:00頃配信 
不審者情報【奈良市橋本町】
●日時:6月15日(土曜日)午後8時頃
●場所:奈良市橋本町(16番地付近)の路上 
●状況:女子中学生が徒歩で帰宅中、不審者に片言の日本語で「おすすめの居酒屋はないか」と声をかけられました。その後、女子中学生がコンビニに逃げ込み、店内から外を見ると不審者が立っていました。
●不審者の特徴:年齢35から40歳位の男、身長160から170センチメートル位、中肉、黒色短髪、丸顔、青色Tシャツ、黒色スウエットズボン着用
☆この様な時は、「その場から離れる、近くの店員や大人に助けを求める」ということを心掛けてください。
☆この様な被害に遭った時はすぐに110番を!素早い通報が犯人を特定する有力な手がかりとなります。

奈良県警察「ナポくんメール」
https://anzn.net/sp/?p=29S&;i=6141&pt=sp
0882名無し野電車区
垢版 |
2019/06/19(水) 12:56:35.09ID:LX0V/74w
06/15 10:30頃配信 
不審者情報【奈良市芝辻町】
●日時:6月15日(土曜日)午前0時37分頃
●場所:奈良市芝辻町三丁目(5番)付近の路上
●状況:女性が新大宮駅から自宅へ徒歩で帰宅途中、後方から足音が聞こえたため歩く速度を緩めたところ、陰部や臀部が透けたタイツ様のものを履いて、手にはズボン様のものを抱えた不審者が通り過ぎて行きました。
●不審者の特徴:年齢25か歳ら35歳位の男、身長170から180センチメートル位、やせ型、短髪、黒系統の半袖シャツ、薄手の黒色タイツ様のもの着用、ズボン様のもの所持
☆外出時は常に防犯ブザーを携帯し、「自分は大丈夫」と油断せず、常に後方の人の気配等に注意して警戒心を持つことが大切です。
☆不審者を発見した場合は、すぐに110番通報をしてください。

奈良県警察「ナポくんメール」
この記事のURL
https://anzn.net/sp/?p=29S&;i=6135&pt=sp
0885名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 22:29:01.56ID:I/cE/Fqu
難波駅の森田屋 営業再開してた。
あのまま廃業かと思ってたのに・・・
0886名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 19:11:17.00ID:psje0bXt
東西のトイレ跡にも、もう店舗が完成してるな
どの店舗がいつまでもつか競争やなw
0889名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 04:47:10.91ID:uBn2a+l/
四つ橋線側がラーメン屋
御堂筋線側がピザ屋みたいだね
0890名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 07:50:08.60ID:0lxYCWh2
ピザ屋??あれはカフェだよ
エスカレーター横にあったチャオプレッソ?が移転リニューアルするだけ
0891名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 08:01:33.04ID:uBn2a+l/
>>890
そうなの?
通りかかったときにパッと見たら、カフェの文字とピザの文字が見えたような気がしたから、ピザを売るカフェかと思ったけど、身間違えかな
0892名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 08:07:59.36ID:0lxYCWh2
店が広くなるからピザも売るカフェなのかもね。
0893名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 09:53:06.69ID:7vt3T3xV
チャオプレッソ(近鉄系カフェ)とCONA(ピザ屋)のコラボ店舗らしい
西大寺にもパン屋と一体化したカフェがあるし、それと似たような形態なのかも
0895名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 10:52:01.27ID:OC734b+e
>>894
近鉄長島で人身らしい
他線じゃないと言われたらそれまでだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況