X



【こうや・9000系】南海電鉄、車輌専用スレ18【平成完走へ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/04/25(木) 11:01:45.38ID:vBcZB95S
現役の車輌から過去の車輌までの語り合い、批評から、
外部データ・納入実績などを基にした次期車輌予想・自己車輌案、
果ては計算のケの字も無い妄想から、単なる脳内車輌まで、
飽きるまで語りつくそうと

※路線に関わる話をここで絶対にしないでください。
※地域叩きは禁止。あっても徹底無視でお願いします。 地域話は沿線スレhttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1542482604/
※AA禁止、相手に不必要に喧嘩を売ったり煽るような書き込みもNG
※いわゆる「統一論議」は一切禁止致します。見かけたら触らず荒らしとして扱うこと。
※会社そのものの話題は禁止。総合板でやってください。
※社員同士の収入がどうたら、人生相談などはスレ違いなので禁止。夢・独り言板やメンヘルサロン板・なんでもあり板でやってください。
※住人の合意なしでローカルルールを追加しても無効とします。

前スレ
【ズーム・ラピート】南海電鉄、車輌専用スレ15【7100】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537850713/
【ズーム・ラピート】南海電鉄、車輌専用スレ16【4代目ケーブル】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1544927521/
【ズーム・ラピート】南海電鉄、車輌専用スレ17【8300 ワッチョイ無し】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1551488239/

関連スレ
【改正批評】南海電鉄ダイヤ徹底議論10【理想妄想】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1500450974/

【クレーマーの犯行か】南海6000系スレッド 8両目【6000系廃車へ..】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535373886/
【真空管・情弱クレーマー】南海6000系スレッド 9両目【全車50周年と廃車開始】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1555557936/

南海電鉄・沿線スレ 2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1542482604/
0519名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 07:42:14.64ID:JBABl3RN
>>515
これ、本線8300なんて一言も書かれてないぞ
何が言いたいかっていうと高野線も新形式じゃないってこと
0520名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 08:30:59.16ID:sfgEI951
>>519
何言ってんの?高野線用に設計してるって事は既存形式と違うって事だろ。昨日の上方だぜ。
0523名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 08:43:32.10ID:sfgEI951
>>522
6000系の下に設計期間と書いてるね。これをわざわざ本線用と読み替えるなら余程理解力ないね。
0524名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 09:10:06.27ID:JBABl3RN
>>523
それ前から設計って言われてるしな
本線の12両計画もこの資料でいうと8300かわからない
言いたいことわかるか?
はっきり言って新形式ならもう発表されてるだろ
秋から運転されるんだからな
頭悪いなお前
0525名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 09:41:54.83ID:2HHqA6D5
>>524
確かにその通りだが8300系投入ならそう記載するもの

つまり、新形式か番台区分されるかということ

別に投入寸前での発表でも良いわけで
0526名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 09:53:30.43ID:JBABl3RN
>>525
当たり前のように8300だから発表しないんだよ
わざわざ高野線のために新形式なんかやるかよ
まぁ多少の改良くらいはあるのかもしらんが
0527名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 10:29:56.36ID:9ehbtZUb
南海本線と高野線の8300系を通しの連番で製造すると仮定すると、6000系全車両置き換えまでに番号って足りるの?
0529名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 11:59:22.13ID:iB/EFgoF
>>528
見えにくいのであくまでも推測だけど「きのくに専用」じゃないかな?実際表面はきのくにだけしか描かれてなかった訳だし・・・
0532名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 15:16:49.09ID:sfgEI951
>>524
頭悪いのはおまえだろ。高野線用は今までの車両とは違うって事。8300系と車体は同じかもしれないが車内仕様は異なるはず。発表はこれからのタイミングも十分ありえる。
0533和歌山人
垢版 |
2019/05/25(土) 15:30:22.25ID:9PlZdcvw
>>522
高野線向けに仕様小変更した8300と見るのが妥当やね
尤も8300は現行仕様で投入した方が、設計変更費掛からんし、有料着席サービス(特急)利用を促進できるからベターやとは思うけど
0534和歌山人
垢版 |
2019/05/25(土) 15:37:09.89ID:9PlZdcvw
もしかしたら現行の8300以上に座席削減した8300を高野線に投入し、後程本線にも増備するのも考えられるかもしれへん
南海としては確実に座れて収入見込める特急使ってもらいたいやろうから
0535名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 15:44:51.53ID:ZQFamYSs
キハ5501きのくに一回乗りたかったなぁ
昔古本屋にあった鉄道ジャーナルの乗車ルポで
「今時エアコンも無いボロ車」「途中ですれ違った電車は超デラックス(30000系のことみたい)なのに」「自社列車は豪華なのに儲からない列車にシビアなのはさすが大阪商人」
とか言いたい放題の記事書かれているの見たことある
0536名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 16:06:42.35ID:JBABl3RN
>>532
これを見て8300とは違うって断定してる時点で
お前が低脳というのがわかる
何度もいうが秋に新形式投入するのなら
さすがの南海ももう発表してる
0538名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 16:20:18.39ID:XV9PiOCo
多分これでしょうな
「日本人の3分の1は日本語が読めない」
0540名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 17:10:04.38ID:hI9H96XM
>>527
番号の空きがないんだよ。それからしても、設計中ってことからも、新しい系列になるね。
0541名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 18:59:38.42ID:UNqLhYE2
確認だが南海線の19年度の新車は今回の12両つまりは15日入線済の6両と6/5入線の6両でいいんだよね?
それなら今回で終わりには間違いないよな
高野線は8300とも取れなくもないが昨年度の設計の文字を信用するなら新形式と
7000な7100の危急の取り替えが終わる以上性能や内装のグレードアップした新形式を望みたい
0542名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 19:06:46.67ID:UNqLhYE2
>>534
更なる座席削減した車両を入れる必要があるのか?
そこまでして劣悪な車両を強要したいのかキチガイめ
0544名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 21:53:36.25ID:+rlkv2u5
和歌山の将来の人口大幅減に備えて、阪神みたいに南海は近鉄の傘下に入った方がいい
0545名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 22:09:23.14ID:9PlZdcvw
近鉄にも阪急のヲタより面倒くさい株主リーマンと同レベルの面倒くさい株主百姓が沿線におるからなぁ。
0546名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 22:44:13.18ID:RobuGNZl
>>544
近鉄ヲタの面汚し
0547名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 23:14:54.53ID:V4CMGmDp
空港急行用に座席削減された車両は知らせるってのはもう避けられないとあきらめてるけど
それやるなら空港急行10両化と指定席も同時にやってほしいと思ったり
0549名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 23:43:23.14ID:SvwtDwoh
指定席やるならラピートの増発のほうがよくね
0550名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 00:11:58.05ID:ZF56waCN
現状のラピートみると増結考えても良いと思うけど、なにわ筋が中途半端に視界に入った今となっては50000も増備出来んか
しかしなにわ筋線は予定時期に完成するんかね
JR側はまあ問題無さそうだけど、南海側は今宮戎近辺の立ち退きもあるし難波近辺も難工事っぽいし、すんなり行くとは思えん
JRだけ数年先行開業なんてこと無ければ良いけど
0551名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 00:46:52.47ID:veXHg7ae
>>549
8300系4連の内、1両をLC カーにすればいい
空港急行運用時はクロスで、それ以外の運用ではロング固定
0552名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 00:49:02.99ID:veXHg7ae
もちろん指定席料金は非リクライニングな分、ラピートより少し安めに
0553名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 01:03:14.55ID:ldP42gA9
空港駅の設備の関係上1時間に6本しか無理って話じゃなかった?
それだと増発するには引き上げ線を増やすか2期島まで伸ばさないといけないから関空次第
50000系は6本しかないから増発は無理やし
空港急行の10両編成化は春木、貝塚あたりが未対応

いまさら50000系を作るのはあれだから
なにわ筋線用のラピートを早めに導入して50000系をばらして8両化とかかな
0554名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 01:28:30.15ID:eVc/jrED
徳庵の近畿車輛に南海の8300、東京メトロの13000系
高野線に新車って記事でてかもうちょい待てば来る!
そろそろ高野線にも8300系が走りますね!
今年の秋らしいから〜
0555名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 02:01:10.99ID:BtDR9+Dj
距離に応じて特急料が変わる幅をもう少し細くできないかな
0556名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 07:10:18.02ID:tm/5Exsn
>>555
大阪市内→堺、岸和田、泉佐野350円
大阪市内→尾崎、みさき公園、りんくうタウン、関西空港500円
大阪市内→和歌山大学前、和歌山市、和歌山港650円
0557名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 08:22:10.88ID:BQknpgG2
>>554
今回は南海線用
0559名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 08:44:56.13ID:V86iFkGA
>>553
前スレでは春木と貝塚はやる気次第って話だった
特に貝塚とか春木は今10連にしておくと高架とかの時設備補助になるとか
0560名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 08:47:36.20ID:V86iFkGA
空港急行用車両とサザン用は分けてほしいなあと思ったりする
サザン用を転クロとまではいわないけど快適性重視にしないと阪和線に全部持ってかれる
0561名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 10:12:35.98ID:w9rZKKGA
>>560
実際は運賃(特に定期券)と利便性。
それはJ西が優位に立つのもあるし南海がそうなのもある。

そして、一般の乗客が求める快適性は座れるか座れないか?車両は二の次
0562名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 11:29:14.55ID:nBbYoWjq
>561
いや、一般人にとってロングか転クロかは、快適性の違いが大きく出るところ。
阪和線は転クロにしてから確実に乗客を奪っている。
会社員は、運賃なんて支給されるから実は全然気にしてない。
0563名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 11:41:16.10ID:kuGnHQnc
阪神に転クロ走る時代が来るとは昔は夢にも思わなかったもんなあ
ところで高野線の新車って、橋本で2300接続前提のLCカーだったりして・・そんな訳ないか
0564名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 12:22:25.25ID:+jouBHPv
たった一年で新車の設計なんかできるか?
更新設計ならともかく
0565名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 14:01:53.98ID:XQpVqdTw
今の中期経営計画を立てる前に、次の3年間の最後に高野線の新型車を完成させるって決めてたわけよ。ということは、2016年には新型車をどうするか、車両メーカや機器メーカを交えて話し合いが進んでたのさ。

車体の制作は台枠から作り出して1年くらいかかって、側面とか前面は台枠を作り出してからもまだ、最終のデザインとか寸法をギリギリまで詰めてから最終の図面を作っていくので、2018年だと作りながら設計をやってるって感じ。

その基礎となる車体台枠の図面を作るには、艤装が決まらないとできないから、2017年には本社の車両部が電気回路の図面を電機メーカと作り上げてる。それでも途中で色々気づいて車体制作中も修正をかけていくんだよな。

つまり、新規の系列でも増備でも、数年前には大体のことが決まってる。前年にやってるのは最終のデザインのこととか、回路図面の手直しとか。だから別に2018年は(決定項の図面を作るための)設計中で間違ってないし。

手間がかかるんだよ。新製するにしろ改造するにしろ、増備で設計変更するにしろ。
0566名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 14:17:39.85ID:MN7re1zH
車両メーカが車体を組むときには、吊り下げたり車内に置いたりする機器は出来上がってないといけないので、機器箱の設計さらには艤装する回路や空気配管や機器の配置の順に、前倒しで車両メーカや機器メーカと設計が詰められていくんだよ。

で、最終の発注というか調達の手続きというか契約は、もう実際に作り出してる最中の前年度だったり、まとめて発注なら中期計画の前に大型の取引としてやってたり。
0567名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 14:59:18.61ID:GIP05HhK
>>542
大して時間も変わらない特急に誘導してもらうのは構わんが
せめて特急の内装くらいはリニューアルしろよと。
0568名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 15:10:51.66ID:J4rqjWnq
警察官ならばタダで鉄道を乗り放題

適当なターゲットを決めて、こいつは犯罪気質だから尾行が必要だとでっち上げれば、
全国どこへでも好き勝手に鉄道旅行が楽しめる、しかもすべてタダ

金を払って鉄道に乗るのは、警察官さまが楽しむための、単なる肥料みたいなもんだwww

バカな鉄オタたちは、これからも警察官がタダ旅行をするために、
せっせと鉄道に金を落としてくださいよwww
0569名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 15:24:24.32ID:mMbxWv/0
>>568は「管轄」の意味をわかってないね。
高速の警察もそう。
県境で変わる。
阪和道だと、阪南〜泉南は来ない
0570名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 17:24:43.89ID:DHir4bDT
>>560ー562
全ては梅田に直通する関空紀州路快速新設による梅田に通勤する沿線の中間に住む層を獲得したこと
椅子はあんまり関係ないかと
0571名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 19:11:24.80ID:XW8u97wp
>>563
2000系の転クロもしくはL/C改装で2300系の補完が先かと
0573名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 20:53:32.70ID:ddnXg82u
>>572
ソースは?
0574名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 22:26:26.10ID:w9rZKKGA
>>562
乗客が阪和線に流れたのは定期代が安いからに他らならない。
会社員が南海の駅が近くてそれで通おうとしても
会社が安い阪和線を使えというから仕方なく乗ってる人が多い。

会社員は気にしてなくても会社が気にするんだよね
0575名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 23:42:23.02ID:ZF56waCN
うちの職場って別に大企業でも業績絶好調でもないけど、出張旅費や通勤ルートとかは鷹揚だな
基本申告通り全部出るし、多少ごまかしても極端なことしない限りバレる感じもしない
今どきこんな甘さが会社が大きくなれない理由なんだろうが。
0577和歌山人
垢版 |
2019/05/27(月) 07:14:01.69ID:f5JBLJgU
>>573

中の人が言ってるんや
ほぼ確定やろ
0578和歌山人
垢版 |
2019/05/27(月) 07:21:27.15ID:f5JBLJgU
>>574
最寄りが複数ある場合、自転車等で無理なく行ける範囲なら多少遠くても安い方やろな
定期代、目的地、最寄が全てやな
ほんま転換クロスがとか全く関係ないでな
ただヲタの妄想や
九州、山陽、北海道、和歌山など日本全国でクロスの縮小とロング化進んでるのがいい証拠や
0579名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 07:51:01.86ID:CvFjKPyn
南海は空港輸送の問題でロングじゃないと最早駄目、阪和線は余裕のある方だから全部クロス化でも行けてる訳で

それでも2+1だから混雑には配慮してる、スーツケースがとか言ってる連中はそこんとこ分かって無い

少しでも車内スペースを確保するのが一番の対策なんだがロングは一番簡単でやり易い対策だなこれが
0581名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 09:52:00.51ID:HF3Nhohh
>>577
デマを鵜呑みにするキチガイ
0582名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 10:41:26.90ID:CvFjKPyn
>>580
まだ断言は出来んよ

新形式設計の過程を述べてるだけ

これ迄の経緯を見る限り別番台区分か新形式かは断言出来ない、公式に明言されて初めて確定する
0583名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 16:57:24.78ID:K0ebniU9
>>444
ぎょうさん発狂してるけど、電気回路の設計者じゃ君ないよね?

南海も技術者の暴走なら運用に支障出る事案だからちゃんと調査すべき

置き換え出来ないなら6000廃車廚の基地外株主が暴れそうだが...
まあワイは6000系追い出しプロジェクト白紙化 大賛成だぞ
6000系の無廃車歴で今立て直ってる縁起の良い車だぞ
0584名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 17:15:23.10ID:Wp4mMWGG
今の南海は
橋堕ちて7185墓地に送って
駅燃えて

2アウト

あと一つ2つやると行政処分不回避
0585名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 18:08:39.09ID:CvFjKPyn
>>583
過去スレにやたら反応してるあんたの方が余程発狂してる様に見えるのは俺だけかな?
0586名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 18:48:03.59ID:1rmDIduE
8300入るにしても6200更新の穴埋める最低限の両数な気がする
どっちにしろ高野は予備車マジでないんだからもともと必要な数だ
0588名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 19:22:21.08ID:9J1H5ZVa
新車開発部門に第三者監査希望
あまりにも怪しいレスが直ぐ帰ってくる

株主総会で新車言及は安全の為控えるべきだな
0589名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 19:44:15.01ID:6hNRNNe7
6000系の事ほんま好きな人は置き換えの話出て、命縮まった人や薄毛や白髪が進行した人は結構居てるだろうな。
0590名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 19:45:44.19ID:WfNUSid3
中庸でいいからとりあえず信頼性高くて扱いやすいクルマがいい
変に尖った性能とかは事故の元だし
0591名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 19:53:27.64ID:uGv+oAkd
8300系を高野線へ投入しますって、そうできて、そう発表できたら簡単だったのにね。まぁ、違う車両で違う形式にする計画だったから、72両を作るのに番号が足りないとか問題なかったし。
0592名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 22:08:22.14ID:TFTVVHjR
南海スレに居座ってる人のような、自分たちに対し不利益が生じるような人たちや自分たちの考え方と違う人たちを
まとめて「神戸人」と”レッテル張り”し、神戸人は”こうであろう”と勝手に自分で定義し、”神戸人の言ってることは
全て間違い”って方向に誘導し、その自分たちと違う考えをまとめて封殺し言論弾圧しようとする人たちこそ、
日本における最大の癌
0594名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 23:30:57.53ID:d5toWIvf
空港急行は空港快急にして、10連停まれない駅は飛ばすしかないな
0595名無し野電車区
垢版 |
2019/05/28(火) 00:51:56.22ID:R6LYm8r5
空港線から撤退すれば、利用客の少ない泉佐野以南の支線化論も封殺できて、すべて解決
0596名無し野電車区
垢版 |
2019/05/28(火) 02:01:34.76ID:6+AxTGJ8
>>570
和歌山直通客は軒並み紀州路に持ってかれたってのは和歌山駅と日根野みてたらよくわかる
0597名無し野電車区
垢版 |
2019/05/28(火) 02:03:17.99ID:6+AxTGJ8
>>594
物理的にホーム延長できない駅ってのは実はない
新今宮が面倒ってくらい
0598名無し野電車区
垢版 |
2019/05/28(火) 02:16:43.88ID:caDB0MIT
>>592
神戸人や和歌山人の言うことは意見ではなく単に誹謗中傷であり言葉の暴力
ヲタが嫌がることをわかって言ってるだけにタチが悪い
0599名無し野電車区
垢版 |
2019/05/28(火) 03:32:23.39ID:6+AxTGJ8
和歌山直通だけ車輛変えることで
和歌山にはこれ載ってってください見たいな空気出した方がいいのでは
2扉転クロ+指定2連の8連で
0600和歌山人
垢版 |
2019/05/28(火) 03:39:30.25ID:fhQXJH/P
少ない需要の区間の為にわざわざ詰め込みの利かない専用の列車入れるくらいなら
本線を8300に統一した方がいい
8000以前の車両は高野線に転属
0601和歌山人
垢版 |
2019/05/28(火) 03:45:57.59ID:fhQXJH/P
指定席2連とか君、ラッシュ時利用したことないやろ?
沿線外民はシャラップ
0603名無し野電車区
垢版 |
2019/05/28(火) 06:17:33.75ID:gHPiEqzI
6000系ってまだ難波1番線に入線出来ないの?
0604和歌山人
垢版 |
2019/05/28(火) 09:19:42.28ID:fhQXJH/P
6363、自動放送端末受台設置確認。高野線も自動放送秒読みやな

高野線8300導入に合わせて音源がご用意されたからやろか?
6000系や泉北車は工事するんやろか
0605名無し野電車区
垢版 |
2019/05/28(火) 12:00:38.03ID:caDB0MIT
8300とは限らんだろ
今回の8300の入線は12両
12両は南海線の今年度の新車投入予定数と合致する
ほぼ南海線用と見ていい
0606名無し野電車区
垢版 |
2019/05/28(火) 12:02:40.27ID:caDB0MIT
>>604
高野線8300強要に結び付ける目的のレス
0607名無し野電車区
垢版 |
2019/05/28(火) 12:06:32.21ID:caDB0MIT
言っとくが12両は15日入線の6両と6/5入線の6両との合わせての12両
0609名無し野電車区
垢版 |
2019/05/28(火) 15:26:22.61ID:TYddWNJI
そんなに気になるならなぜ電話して聞かないのか…
0612名無し野電車区
垢版 |
2019/05/28(火) 18:09:50.27ID:FtappqzA
>>609
そんな事問い合わせるのは空気読めない迷惑なキチガイだけだぞ。
0615名無し野電車区
垢版 |
2019/05/28(火) 19:47:18.67ID:Ouanhmwd
まもなく8300系が南海線で予定の68両そろうね。

高野線の新型車両に載せる主電動機って、外扇型全閉ってホント?
0616名無し野電車区
垢版 |
2019/05/28(火) 20:05:22.53ID:CfPPIfXW
高野線ってまだ通勤車の自動放送なかったのか
0617名無し野電車区
垢版 |
2019/05/29(水) 13:05:28.33ID:oEfjreqH
空港線開業の段階では2000系を量産で21000系置き換えと22000系の整理が終わった後に、
1000系を量産し7000系と7100系1次車を置き換える前提だったが、
仮にそれが実現していたらその後の橋本分断による2000系余剰車はどうなったんだろう?
(泉北3000系はそのまま廃車されてたとしても。)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況