X



【こうや・9000系】南海電鉄、車輌専用スレ18【平成完走へ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/04/25(木) 11:01:45.38ID:vBcZB95S
現役の車輌から過去の車輌までの語り合い、批評から、
外部データ・納入実績などを基にした次期車輌予想・自己車輌案、
果ては計算のケの字も無い妄想から、単なる脳内車輌まで、
飽きるまで語りつくそうと

※路線に関わる話をここで絶対にしないでください。
※地域叩きは禁止。あっても徹底無視でお願いします。 地域話は沿線スレhttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1542482604/
※AA禁止、相手に不必要に喧嘩を売ったり煽るような書き込みもNG
※いわゆる「統一論議」は一切禁止致します。見かけたら触らず荒らしとして扱うこと。
※会社そのものの話題は禁止。総合板でやってください。
※社員同士の収入がどうたら、人生相談などはスレ違いなので禁止。夢・独り言板やメンヘルサロン板・なんでもあり板でやってください。
※住人の合意なしでローカルルールを追加しても無効とします。

前スレ
【ズーム・ラピート】南海電鉄、車輌専用スレ15【7100】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537850713/
【ズーム・ラピート】南海電鉄、車輌専用スレ16【4代目ケーブル】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1544927521/
【ズーム・ラピート】南海電鉄、車輌専用スレ17【8300 ワッチョイ無し】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1551488239/

関連スレ
【改正批評】南海電鉄ダイヤ徹底議論10【理想妄想】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1500450974/

【クレーマーの犯行か】南海6000系スレッド 8両目【6000系廃車へ..】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535373886/
【真空管・情弱クレーマー】南海6000系スレッド 9両目【全車50周年と廃車開始】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1555557936/

南海電鉄・沿線スレ 2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1542482604/
0615名無し野電車区
垢版 |
2019/05/28(火) 19:47:18.67ID:Ouanhmwd
まもなく8300系が南海線で予定の68両そろうね。

高野線の新型車両に載せる主電動機って、外扇型全閉ってホント?
0616名無し野電車区
垢版 |
2019/05/28(火) 20:05:22.53ID:CfPPIfXW
高野線ってまだ通勤車の自動放送なかったのか
0617名無し野電車区
垢版 |
2019/05/29(水) 13:05:28.33ID:oEfjreqH
空港線開業の段階では2000系を量産で21000系置き換えと22000系の整理が終わった後に、
1000系を量産し7000系と7100系1次車を置き換える前提だったが、
仮にそれが実現していたらその後の橋本分断による2000系余剰車はどうなったんだろう?
(泉北3000系はそのまま廃車されてたとしても。)
0619名無し野電車区
垢版 |
2019/05/29(水) 13:44:37.09ID:TpCAHdJu
>>614
多分電話の方が迷惑だろうな。
理由は撮り鉄はごみ場のカラスみたいなもんだから直ぐ退散するからマシだが問い合わせは一対一でプロレスだから余計にめんどくさいよ。
0620名無し野電車区
垢版 |
2019/05/29(水) 13:46:51.17ID:TpCAHdJu
>>615
モーター関係者らしいのが脆弱性がバレてスレで暴走時点でお先不明どころか中止や延期もあり得そう

サザンだってステルスで無水便器他界してるしw
0621名無し野電車区
垢版 |
2019/05/29(水) 21:34:07.82ID:9ZFmIJHH
あいりんセンターが耐震面で危険だからと閉鎖され、南海高架下に移ることに対して、
ホームレスから
「建設後80年の南海高架と50年のあいりんセンター、どっちが危険なのか?」
と小バカにされる南海、さすがに恥ずかしすぎる
0622名無し野電車区
垢版 |
2019/05/29(水) 21:39:21.29ID:PYerNj+L
80年前に高架化したんや
先見の明あってすごいなあ南海
0623和歌山在住
垢版 |
2019/05/29(水) 22:54:32.03ID:E8cZZ8z4
中の人だが残念ながら高野線6000置き換えの車両は8300だよ
だから当然プレスで新車の公表などなく、これからもどんどん近車から姿を増やしていくよ
0624名無し野電車区
垢版 |
2019/05/29(水) 23:25:49.17ID:4bj8oVLR
>>623
はーい
そうなんですね
じゃ来週の水曜は何がありますか?
自称さん
0625名無し野電車区
垢版 |
2019/05/30(木) 08:00:56.26ID:nS4irxpA
>>623
中の人ってさんざん言ってるけど言えば言うほど信用できないんだよな
それか中の人って書いてたのを自分のことのように書いてるか
本当に中の人なら社員証晒してみろよ
0626名無し野電車区
垢版 |
2019/05/30(木) 08:04:37.77ID:uoBo4+Hf
>>625
ササクッテロなんかと一緒だから言うだけ無駄

株主総会とかプレスリリースとかで明らかなればそれで十分

つまりは騒ぎ過ぎの反応し過ぎ
0627名無し野電車区
垢版 |
2019/05/30(木) 08:15:55.53ID:owTFDmjJ
南海8300系の増備はこれからも進む感じがします。
0629名無し野電車区
垢版 |
2019/05/30(木) 18:24:05.10ID:2FwD3In0
>>621
20年以上前のの神戸での震災で阪急神戸駅は戦後の増築部分の損壊が酷かった。
だから勝手な思い込みだけど戦後から宮城県沖地震後の1982年あたりの建造物ってなんか怪しい。
0631名無し野電車区
垢版 |
2019/05/30(木) 18:30:33.47ID:aVxgGZbG
あーわかるわ

南海も大昔はそんな事なかったのに昭和50年代今の難波になった直後のほうが、ひび割れすごかった今はどうなんだろう
0633名無し野電車区
垢版 |
2019/05/30(木) 19:36:39.30ID:imAzz3tQ
>>627
6/5で最後
0634名無し野電車区
垢版 |
2019/05/30(木) 20:24:30.79ID:wBmfbHW6
>>627
8300増備は今回で終了
高野線は新形式
0635名無し野電車区
垢版 |
2019/05/30(木) 20:58:52.96ID:PMt3tWLm
2019年5月30日に、高野線用と思われる8310F+8711Fが千代田工場〜堺東間で試運転を行いました。
同編成は14日から15日にかけて甲種輸送されました。
南海8300系の増備は今後も進む感じがします。
0636名無し野電車区
垢版 |
2019/05/30(木) 21:13:54.51ID:wBmfbHW6
>>635
だから今回で終了だって言ってる
もともと8300は8000がメーカーの都合で増備できなくなったから計画されたもの
東急車輛のままだったら今年まで8000を増備で、8300は存在しなかったかもしれない
0637名無し野電車区
垢版 |
2019/05/30(木) 21:45:51.19ID:ByuefG/+
せめて橋本まで試運転しましたというんだったら信じるけどね
千代田〜堺東なんていつも通りやんけ
0638名無し野電車区
垢版 |
2019/05/30(木) 22:20:16.76ID:wUMXw4+w
代替新造車(車体流用)なんて右斜め上だったりして
0641名無し野電車区
垢版 |
2019/05/30(木) 23:37:24.91ID:HzxCFKMm
>>626
内部情報が取れなくて悔しいからって、そう僻むなよw
0645名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 06:16:12.17ID:4H1Hxlc4
>>641
内部情報晒したら馘にされるリスク高いから基本はしない、たかが新車であってもな

その為のプレスリリースだけど何か?
0646名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 06:40:14.04ID:4En6VWXn
て言うか新車を入れるそんな気ないのに高野線フラフラするとか嫌がらせだろw

このご時勢例えとしてはアレだろうが、いとこ兄妹の高学歴見せびらかすような
0647名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 06:51:13.52ID:4bahUt5A
高野線に残る車両だとしたら21時ごろと言うそんな時間に試運転するものなの?
0648名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 06:53:19.11ID:4H1Hxlc4
>>646
新車はいつも高野線で試運転
南海は新車の受け入れ整備を千代田でしかやらんしからな
0651名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 10:37:16.34ID:Siu0RCf0
8300が高野に入るにしても4+2が2本の12両で打ち止めになりそう
6200の更新の穴埋めの数
0652紀州人
垢版 |
2019/05/31(金) 11:51:59.60ID:Z36i5vKM
南海6000系全72両を南海本線所属の1000系64両・2043F・2031F-2032Fで置き換えたりして??
8300系は南海本線に集中配置
0653名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 11:57:29.48ID:PHiu825a
>>652
新車で置き換えると言ってるんだが?
本当に頭悪いなてめーはよ
0654名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 12:07:21.17ID:4H1Hxlc4
>>652
今更、2000は動かさんやろ
使い道無いから廃車まっしぐら
0655名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 13:17:03.51ID:H8s8SyP0
夜間回送筋すら知らん奴がこのスレに居るんかw

大体、高野線の試運転筋と送り出し回送筋を3つは知ってないなら南海オタ失格

まあわいは7つ影筋知ってるが
0656名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 13:18:18.68ID:5hGdLSF9
>>652
1000系はともかく2000系が含まれてる時点で可能性無し。
0657名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 15:33:36.64ID:4H1Hxlc4
>>655
まあ、駆け出しのペーペーもいるから生暖かい目で見てあげようやw
0658643
垢版 |
2019/05/31(金) 16:18:15.15ID:GNiN9irh
この写真はスマホで通りがかりで撮ったものですが、
付近に車道に3脚張り出して撮影していたのが数人いた。
夜間に3脚の足はとても危険。
そういうのが上の南海ヲタというのかな〜ww、悲しいものだ (^_^;)
0659名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 18:49:25.66ID:rSX/T1M9
8300が仮に高野線用に秋以降に入るとして座席が西の323と同様で扉の内側が木目調で床がフローリングでLCDも2画面であとはドアスイッチ付きで導入されたらどれだけのキチガイが発狂するんだろうね
0660名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 19:22:22.53ID:l4kLhSni
8300推しの人はどういう理由で8300を推してるのかいまいち分からん
優先座席の位置とか気持ち悪くて仕方ないんだけど
0661名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 20:20:35.11ID:zATnT5Li
ナッツに
南海線12両、高野線18両新造って書いてるわ
同じように書いてるイコール8300だな
ここに書くべきだった
0662名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 20:39:26.82ID:4H1Hxlc4
>>661
紙面で8300と明記されてないからまだまだ、南海線はその通りだが高野線までそうとはまだ断定出来んな

まあ、8300系が投入されるという確率は80%以上だと考えるけど
0663名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 20:52:06.33ID:l4kLhSni
『また、南海線で12両、高野線で18両の新造車両を導入します。』
さすがにこれで高野線も8300って解釈するのは無理あるわ
0664名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 21:00:39.38ID:zATnT5Li
>>663
いや、逆に無理あるだろw
違うなら南海線8300系12両、高野線新造車18両と書く
0665名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 21:06:06.51ID:A9BFx75w
2000系と1000系を同時に作ってるころも「ニュース南海」の記述は混ぜ混ぜで一括だったから、関係ないぞ。

まぁ新系列なんだろうね。
0666名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 21:17:23.76ID:Gz5+co2F
>>660
8000より車内の質はマシなのは認めるがそれでもまだマシレベル。
最近の他社の新車に比べたら底辺レベル。
0667名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 21:56:40.57ID:vrk6VsIU
>>660
詰め込みが利く
ラッシュ時の混雑対策や着席サービス(有料特急)利用促進にもってこい
0668名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 22:13:07.01ID:4H1Hxlc4
こんな風に人により解釈が異なるから新形式とは断言できんのよ>>664氏よ

>>663氏が言ってる事が解釈としては現状正しい、明確に何系を何線とまで言って確定する、あとはメーカー目撃情報、今年の南海線用は出場済だから次のやつが高野線用で間違いない
0669名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 22:15:50.15ID:/+wfwJ2b
もう1ヶ月半ほど2000系の走る時刻で4扉が走ってるけどモケット交換してたやつがずっと抜けてたのか?
0670名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 22:18:09.93ID:4bahUt5A
>>668
12両のうちの6両が出場済みで残り6両が来週に入線
その辺はっきりしとかないと>>667につけ入れられる
0671名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 23:03:30.23ID:blpc0LqM
最近の新車は東武の車両よりもクオリティが低い
0672名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 23:25:49.75ID:l4kLhSni
>>664
一般人向けの記事だから8300なんて書かれても分からんだろ
0673名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 01:24:49.10ID:zPnYJmCn
1000系も6次車は全く別物だが同じ1000系
0674名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 08:02:14.23ID:iYDSwfCA
>>667
>詰め込みが利く

別に8300でなくても


>ラッシュ時の混雑対策や着席サービス(有料特急)利用促進にもってこい
0675名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 08:04:37.48ID:iYDSwfCA
>>667
>詰め込みが利く


別に8300でなくても


>ラッシュ時の混雑対策や着席サービス(有料特急)利用促進にもってこい

それは混んでたらクロスでも一緒
0676名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 09:08:37.29ID:7ZMKXwiD
>>675
絶対的な輸送力はロングの方が上だがなにをもって一緒と言うのか
0677橋本市民
垢版 |
2019/06/01(土) 12:15:29.03ID:wf/dU3+M
6月のNATTS(南海の広報誌)によると、南海本線12両、高野線16両新造。
9000系の更新は今年度は無し。
高野線の新車に関しては、プレスリリース無し、8300系が濃厚。
但し、株主総会の資料には設計中と書いていたので、6両固定車もあり得そう。
https://pbs.twimg.com/media/D74uHFhUcAIelkF.jpg:large
0678橋本市民
垢版 |
2019/06/01(土) 12:20:13.37ID:wf/dU3+M
4+2両が三本出てくる、あたりが妥当やろうか…

となるといよいよ6000系もマズいやん。
特にドイツミンデン台車を履いている4連あたりは早いのではないかと

この前配属された8310-8711が南海線の12両のうちの6両だとすると、次の次の甲種あたりから高野線向けの8300系が落成し始めるのかもしれへん

南海が特に気にしているであろうコスト面から考えると、8300系の設備と同様の設備になると思われる
0679名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 12:46:49.43ID:LRqfMXZl
まあ、少なくとも高野線新車投入は確定

1000系転用とかほざいていた人らを黙らしてくれただけでも有難いわ>NATTS
0680名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 12:56:53.36ID:T9Tuyw+k
いつも関空までラピート使うんだが停車駅に岸和田いる?
絶対いらないよなと思ってるのワシだけではないよな
0682名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 14:38:17.03ID:Jn74ivmy
俺は難波〜和歌山市しか使わないけど、意外に岸和田はじめ短距離利用も多いよな
これだけの頻度で走っていたら、思わず乗ってしまう的需要も結構ありそう
毎時4本も有料特急が走る路線はザラにはない
0683名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 15:08:38.33ID:2SN0w3uJ
>>678
8300で南海線と同仕様なら設計の期間を記載する必要なんかないはずだが
0684名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 21:48:06.11ID:AzvNdgvS
近鉄も特急王国だがな
京都線なんて毎時4本あるし
大阪線も駅によっては毎時4本以上ある。

あと東武も特急多い
0685名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 08:51:48.62ID:4UW9AiWd
近鉄自慢は忘れないキチガイ近鉄ヲタ
0686和歌山人
垢版 |
2019/06/02(日) 11:05:55.57ID:QdxqUVFr
>>680

難波〜堺程度の距離でも使う奴いることはいるんだよ
いまさら外せない
0687名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 11:05:56.44ID:RLv2BJDC
>>683
いつまで引きずってるんだい

新形式か8300系の派生番台かどっちかだろ、今年出るのは確定なんだし少しは待てんのかいw
0688和歌山人
垢版 |
2019/06/02(日) 11:07:08.09ID:QdxqUVFr
>>684-685

誰も近鉄の話などしていない
どうでもいい
帰った、帰った
0689名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 11:07:50.26ID:RLv2BJDC
>>686
最近はインバウンドで占領されてるからちょい乗りは難しいわ、この前のラピートなんか満席だったし
0690和歌山人
垢版 |
2019/06/02(日) 11:08:26.03ID:QdxqUVFr
>>676
川嶋信者だから相手にしてはいかない
0691名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 11:24:41.90ID:laab2v+E
特急の頻度が高いのは良いけど、同じ料金で車輌によって差がありすぎるな
昨日10000系オール初期車のサザンに当たっちゃったけど、シートのヘタリがこれで510円は無いやろってレベル
0692和歌山人
垢版 |
2019/06/02(日) 11:33:05.08ID:QdxqUVFr
着席サービスや
座れるだけいい
0693和歌山在住
垢版 |
2019/06/02(日) 11:43:53.21ID:0d2tPIsq
>>663

内訳だが、りんかん11000置き換えの12000と8300て聞いてるが
今後は特急車の増車と一般車の減車で凌ぐと言ってたから
6000 72両を丸々、新型一般車で置き換えるわけがないでしょ
0694名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 12:24:29.31ID:RLv2BJDC
>>693
言い訳苦しいよ
そもそも6000系の丸ごと置き換えを言い出したのは南海自身やで

18両ということは6両×3か2両と4両の組み合わせで出すだろうし、りんかんよりこうやの方が古かった記憶あるが
0695名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 13:14:22.59ID:0MolEDoz
72両全て一般車とは言っていない
設計中とやらも新型特急車の可能性もなくはない
0696名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 13:25:30.91ID:5ynG94Um
>>695
特急車ならそれこそ大々的にやるでしょ

現状無いから一般車で確定
0697名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 13:47:11.94ID:0PRrxePx
>>695
6000系72両更新って書いていて
何故そのなかに特急もあると思えるのか…
0699名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 13:51:01.52ID:4UW9AiWd
>>688
お前が帰れ
お前が一番要らん
0700名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 15:55:45.11ID:RLv2BJDC
>>698
確かに秋じゃないかもだが夏に入ってくるかも試練で
今年度中は確定なんだし

いい加減諦めろ
0701名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 18:35:01.75ID:GRVZ4yuC
何をアンタら揉めとんのや。
南海が公式にプレス発表するまで黙って静観しとかんかい。
0702名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 18:48:29.45ID:blVs185U
堺や岸和田の利用者には、辛抱してもらいたい
金払ってるから座る権利あるなんて時代は終わった
あなたたちが指定券買われると泉佐野以遠の人が座れなくなり迷惑
口で言ってもダメなら全特急通過にするしかない
0703名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 19:14:00.50ID:JdO6wwsh
>>701
全ての元凶は
>>686
>>688
>>690
の陳腐車両強要にある
0704名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 20:36:35.12ID:O1PyxXCw
さっき南海●●駅で後ろから足を踏んで謝りもせずに追い越し、
無理矢理改札を抜けたチビデブ禿げおやじ
若い女だからって舐めるなよ
この世の終わりみたいな容姿のじじい
150cm台か?
おまえが急いで帰ろうが待ってくれてる家族とかいるのかよ
全部禿げあがってしまえ
つーかしね
0705名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 02:21:15.43ID:jVJUl3oS
関西で特急を無料にできない時点で終わってる
0706名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 02:28:11.61ID:uy+qOw2k
>>705
どうしても座りたい向きには特急は有料の指定がありがたいんだよ。特に高齢化社会ではな。
0708名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 06:36:26.30ID:N4ncZ0PH
>>705
乗客の着座ニーズを満たすために有料着席サービスを導入するのが最近の流行やのに
むしろ導入してない方が時代遅れ
0709名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 08:23:00.92ID:n2k19NEB
>>705は「快速特急A」が無敵とでも言いたいんだろうが...
0710名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 08:26:14.13ID:uy+qOw2k
実質、座席指定でない特急は快速急行と変わらん
0711名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 10:33:14.73ID:38/cA9k3
>>671

> 最近の新車は東武の車両よりもクオリティが低い


貫通扉を一部省いてる時点でない
一番大事な実用性の面が欠落している
結局鉄ヲタは見てくれで判断する
実用性、コストに優れ需要(ラッシュ時の混雑対策、空港客のトランクスペースや特急利用促進)にも応えた8300を今後も増やしてほしいね
0713名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 14:27:02.29ID:4tmVj1px
南海の特急は有料がダメとかではなく無駄な停車駅が多いことが問題
ラピート、サザンとも堺、岸和田は潔く切り捨てるべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況