X



大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線109

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (6級)
垢版 |
2019/04/27(土) 16:09:49.73ID:y2DcJ24k
!extend::none
強制コテハン(ワッチョイ)設定のスレ立ては禁止です

前スレ
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線100
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1528114872/
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線104
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543128908/
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線108
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1553517665/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0037名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 19:36:15.00ID:vdUcy4A8
>>33-34
五条〜和歌山の架線を簡易型から標準型に替えるのもあり得る
0040名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 01:33:20.31ID:tR8rtt4I
まあ無いよりマシってレベルだわな
東海の三重辺りの無人駅とか旧駅舎取り壊して新しいの建てんとかざらにあるし
0041名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 01:34:35.75ID:xjZeILKV
あーあ、変電所の話になるとどこで仕入れたのかわからないムチャクチャな知識をひけらかすバカタレが定期的に沸いてくる毎度の展開。

もう変電所の話するならソース必須にしてほしいわ。
0042名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 01:56:56.34ID:v4wDKOYi
>>35
もうVVVFの227系1000番台が運行されているから、回生失効処理装置はあるの思うのだが
0043名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 02:00:50.98ID:v4wDKOYi
>>42
追記
あと227系1000番台には回生失効時の抵抗器もなかったはず
0044名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 06:59:51.33ID:z8nlrLJN
試運転してるからそこらは解決してるだろう

今更変電所ネタって遅いでw
0045名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 11:43:39.75ID:AFAroVE4
全部227に置き換わるのに今更変電所云々は通用せーへんで
0047名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 12:54:08.52ID:HDsfp5NK
>>46
稲荷酷いな。快速とか以前にホーム拡張しないとヤバイレベル。

あと1人だけ眩しいのが真ん中にw
0048名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 13:06:36.50ID:OwTiCBTy
>>46
>>47の指摘する、臨時停車以前に現地が危険な状態。
輸送力、現地の安全確保が厳しいのであれば、参拝・訪問規制しないといけないんだが
まったくその様子はないからな。トラブル起きてからでは遅いんだけどな。
観光に関わる人にはこういった対策にも目を向けてほしいものだ。
0049名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 13:32:50.65ID:CTL2tnW0
227には非ワンマンの2両と2+2ではない4両も欲しい
0050名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 13:55:35.76ID:eeFv4wRV
大和路線が3ドアだらけになっても奈良線は逆に4ドア統一の方向で。
0051名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 14:04:27.59ID:KTF+uxCA
言うても、稲荷では毎年正月そんだけの人無事に捌いてる
0053名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 14:11:31.20ID:CTL2tnW0
香久山も田井ノ瀬みたいなコンパクトな駅舎になったのか
0054名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 14:17:27.09ID:AFAroVE4
正月よりもエグいなw
おまけにもうすぐここに1日から連休になる中国人が大量に押し寄せるぞ
0056名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 14:30:13.27ID:FcfRya3m
>>48
仏教系アホ大学を移転して跡地に伏見稲荷を引っ越させたらいいかと。
0057名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 14:32:55.48ID:pfQg5Pcp
>>46
207系投入した方が良いんじゃないかとか言いたくなるが変電所がヘボなので無理か
それこそ小浜線の125系みたいに加速度制限掛けないと変電所が落ちる
あっちは路線長が80q位あるのに変電所が4か所しかないために加速度が1.2km/h/sに下げられてる
0059名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 15:34:02.86ID:CTL2tnW0
王寺〜五条の架線は標準型
0060名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 15:55:17.01ID:psa/pytv
>>56
伏見稲荷近くの仏教系大学は偏差値的にはアホではないが
0061名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 16:09:00.69ID:fPi+W3Jb
>>39
駅舎無しにされなかっただけマシ
まあイコカ読む機械を置く必要があるから屋根のある設備自体は必要だが
>>46
これは連休・混雑する行楽時期は特別ダイヤを組むしかない
正月の混雑で組んでるから出来る出来る出来る
0062名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 16:29:36.48ID:CTL2tnW0
227はきのくに線田辺以南の105系3扉車の置き換えで追加導入されることも想定される
0064名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 17:57:08.64ID:AFAroVE4
165系の置き換えようにお布施で入れた車両だからね105系3扉車は
播但線や加古川線のお布施103系みたいに最後まで残り続ける可能性
0065名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 18:01:09.37ID:nS0sH7wh
>>64
お布施で他線のお古を持ってきたのか?
ショボいお布施だったんだな w
0066名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 18:34:02.91ID:krbVLU8a
隣の県の元近鉄さんは古い年式車両を更に古いものに置き換えたしセーフ
0067名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 19:06:12.69ID:CTL2tnW0
きのくに線田辺以南の105の代走に227が入ることも想定される
0069名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 22:19:52.73ID:c7wdQAol
       /     \
      /  / ̄⌒ ̄\      ┌───────────────
      /   / \   /|     てめー、なんだよこの糞スレは!  
     | /  (・)  (・) |     てめーは精神障害でもあんのか?
  /⌒(6      つ   |     < 何とか言えよゴルァァァァァァ!      
  (  |  / ___  |      └───────────────
  − \   \歯/  /   
       \____/      
      ( ヽ_  ⌒,ヽ、
       lヽ_  ソ  ̄_/
          l    '  ~l
        l      l
          (      ノ
        ヽ  y l
         ヽ  ヽl
          ヽ  )
           l  ll        ミ⊂⊃彡
             l  l.l             ∫
  ∩    ∩   l  ll           ∫
   )`i_  )`i  l l _____
  (    ̄ ̄⌒ ̄ ̄         ̄ ― _ __     _  _ _
    ̄ ̄ ̄ ⌒─‐___/  _ノ/ ̄ ̄ ̄\_  ̄ 二、`っ^つ)
               / // \ / ̄\ \ ̄    ̄
              / / |      ̄||||||||||  
             ( __( J (6 -------◯、_,つ |
              l,jj,jl,j  ||||||    ( )  ( ) |  
                  |/   \   / /
                    \          /
                     \____/
0071名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 23:54:43.79ID:e+TCUjxe
>>39
ホームまでスロープ整備したりバリアフリー化はされた?

待合室潰したみたいだし地元民から不評らしい

>>52
車から自宅割れるだろうし帰宅せず逃亡生活?
0072名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 23:58:53.46ID:e+TCUjxe
>>63
近鉄の大福駅まで歩けるし代替可能だからな

>>39の写真左側の観光案内地図外されてるな。更新のためかな?
0073名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 01:02:24.32ID:jiKRg3eT
>>64
お布施とはいえ103系は全廃しますってお国に宣言しちゃってるからな
さらに旧型車両も全廃しますってマスゴミにも言っちゃってるし
227-1000がいけそうなら次は播但加古川でさらに105系3扉にもいくかな
何年かかるか知らんけど(吹田改修がらみならあと10年以内)
0074名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 02:07:29.96ID:lA8vWTvn
奈良線、酷い混雑ぶりだな。
伏見稲荷へは京阪でってもっと宣伝したらいいのに。
京都ー奈良間の移動も結構増えてきてるよな。
0075名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 02:15:50.41ID:tTPJwACu
京阪で行くときは伏見稲荷で降りると酷い目に遭うので深草で降りるのがオヌヌメ
正直稲荷には深草の方が近い
0076名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 02:19:34.79ID:YOjptgqC
遭うかなぁ?酷い目に
深草からだとちょっと面倒くさい
0077名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 03:53:00.96ID:QKNCBBLO
JRの踏切待たされる酷い目は伏見稲荷でも深草でも変わらない
0078名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 06:49:42.02ID:T43WoYkz
>>75
京阪は京都駅通らないから、あんまり分散にはならないんだよな
0079名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 07:35:32.50ID:vem99c0h
>>78
市内交通との重要接点だった三条京阪があの寂れようだしな。
0080名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 07:47:39.73ID:aKVZrEl/
>>75
深草は近くに大学あるから余りおすすめ出来んよ、しかも神社へのルート的には結局稲荷の駅前通るから大概だし
0081名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 09:53:55.10ID:pIb/5Xjh
ヒント
宗教都市「天理」のイメージを変える? 14億円投じた駅前広場「コフフン」のインパクト

市民にも好評のコフフン。巨費を投じて整備した背景には、宗教色が強い街のイメージを変えようという市の思いがある。

市が27年10月に作成した地方創生総合戦略「天理市人口ビジョン」での市民意識調査では、自由回答欄に「宗教の街というイメージが強い」
「天理教への依存が大きいため、信者の減少が街に影響を与えている」などの意見が目立った。

実際、街中には天理教の関連施設が数多く並び、教団が運営にかかわる医療機関や学校もある。
市は「宗教文化都市」を掲げ、「宗教はカルチャーでもあり、まちづくりのパートナーでもある」としているが、そのほかの街の魅力を発信できていないとの見方も。

市総合政策課に設置された「コフフンにぎわいづくり推進室」の吉本幸史係長は「(巨費を投じた)コフフンについては、『このご時世に…』との厳しい意見も承知している」としながらも、
「今まで知られていなかった天理の魅力、“生の天理”を見てもらうきっかけになる」と期待を込める。

宗教都市の玄関口を様変わりさせたコフフン。今後、街の新たな素顔を伝えるランドマークとして定着し、「天理」のイメージを変えるのかどうか注目される。

https://www.sankei.com/smp/west/news/170419/wst1704190001-s1.html
0082名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 09:57:47.70ID:vem99c0h
>>81
あそこの宗教はカルチャーと言うよりはカルトに近い。
どうやってもイメージチェンジはムリかと。
0083名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 11:01:18.31ID:QEyJgaGX
>>81
市名を変える。大学や高校を追い出す。長島スパーランドの真宗門徒のように虐殺してみる。比叡山のように焼いてみる。とかすれば宗教都市から脱却できるかもな。
0084名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 11:12:07.66ID:d+TNFvx6
香久山は将来に触るからあれでOKだよ。

新元号と日本史、天皇史学再発見の動きがあるだろうから、しばらくはまほろば線には追い風になる。
0085名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 13:02:10.82ID:WDdzs2I5
>>84
追い風になるなら、全駅駅員配置やキセル防止策の徹底もはかって欲しいところ。防犯カメラ設置や時間帯の駅員設置くらいなら容易いだろう。
0086名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 13:05:54.24ID:WDdzs2I5
管理も重要だからな。
歴史資産開拓で利用者が増えたら、いろんな客くるからな。
0087名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 13:08:51.04ID:w/8KcBos
>>81
天理教はあのおぢばから離れることはまず考えられないから天理市は終わりだな
天理教の悪いイメージしかでてこない
市の名前を変えても無理だろう
奈良市も郡山市も桜井市も合併を拒否
0088名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 13:33:12.04ID:brG9K4VO
キセル防止策=駅員配置だけでなく自動改札機の設置もある
0089名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 14:01:05.18ID:wSQCoszb
>>88
もちろん自動改札、監視カメラ、駅員配置で観光客も含めてきっちり管理。追い風吹くならそれくらいの対応はしないと
0090名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 14:04:53.95ID:wSQCoszb
あとは、アーバン地区全列車の自動車内放送もだな。近鉄も実施してるし、JR西日本もすべきだわ。
0091名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 14:20:07.41ID:brG9K4VO
まほろば線の無人駅全てに切符IC対応の簡易型自動改札機欲しい
車内収受は廃止して
0092名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 14:26:28.73ID:h09nmbG6
>>88
生理券取るか車載器にタッチしないとビー音鳴りっぱなしでいい思うよバスみたいに
全員降りるまで後ろドアは開けないバスみたいに
0093名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 15:38:22.64ID:w/8KcBos
マイナンバーカードで乗れるようにすればいい
0094名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 15:49:53.64ID:brG9K4VO
まほろば線の駅で自動改札機あるのは高田、桜井、天理、奈良の4つしかない
0095名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 16:11:41.84ID:brG9K4VO
和歌山線も吉野口、五条、橋本、粉河、岩出の各駅にフルの自動改札機欲しい
0096名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 16:19:28.73ID:h09nmbG6
学研の何処の駅だったかな、簡易改札と言うかICタッチ機というか、意味のない改札機があったな
なぜかホームの真ん中にポツンと置いてあるだけで改札機の役目を果たしてない
0097名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 16:30:28.61ID:brG9K4VO
橋本は南海の乗り換え改札には自動改札機完備されているけど正面の改札には自動改札機が設置されていないんだよな
列車から降りて正面の改札へ行った時切符は駅員が回収している
0098名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 16:34:50.73ID:h09nmbG6
柏原駅、未だにJRと近鉄の乗り換え時にタッチ忘れると言うか知らない人が多い
鶴橋も、未だに乗り換え改札に特攻して駅員に文句言ってるやつが多い、あれだけ大量に分かりやすい目障りな案内設置されてるのに、ここは乗り換え改札ですと
0099名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 16:51:07.46ID:brG9K4VO
吉野口もJR近鉄ともに自動改札機が無い
この駅も乗り換え改札と正面改札に自動改札機(または簡易型)欲しい
0101名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 17:04:27.08ID:xdEwFp+8
>>81
あの広場造るのにとても14億かかるように思えない。
全国の末端教会から天理本部を経由した寄付金はあんなものに化けたのか
0102名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 17:14:18.75ID:w/8KcBos
IC読み取り機で乗車・降車ノトキにタッチしないと次から使えなくなるからな
まあチャージ金額が足りないときは詰むんだが
次に有人駅に行ったときに申し出るしかないという
0103名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 17:15:06.23ID:w/8KcBos
>>101
天理教関係の土木建築業者が受注して環流してるのは有名
0104名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 17:17:04.06ID:5d9ojr7H
GW、稲荷に臨時停車しても4両で快速とか頭悪いわ
宇治、稲荷、東福寺と大量の積み残し
六地蔵がほぼ存在感無くて通過でも良かった
0105名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 17:21:15.66ID:29GkDINh
>>98
だから柏原はいっそノーラッチ廃止して近鉄とJRは別々にすればいい。
鶴橋はしゃーない。
0106名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 18:02:45.61ID:JraQToFk
>>104
奈良、木津でも積み残しがあった模様
なお玉水は安定の空気…
0108名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 18:24:34.89ID:4e/Tyz1D
>>107
今週はどこも異常な混雑だからな。
10連休さまさまだよ。これ基準に輸送量設定したら普段が空気輸送になるわ
0109名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 18:41:41.89ID:h09nmbG6
次来る電車を待っても同じ状態という恐怖
0110名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 19:03:39.45ID:lcdfeIC8
>>104
増結しないって言うか出来ないのかねぇ
余ってる車両が無いとか
ワカランね
0111名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 19:08:51.56ID:brG9K4VO
吉野口は近鉄JR乗り換え用のIC改札機はある
0112名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 19:11:54.44ID:YOrGFjZ0
東福寺、稲荷と言うカオス駅のホーム延長が一番困難と言う皮肉
8両対応出来たらな
宇治以南が空気?知らん
0114名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 19:47:55.47ID:jiKRg3eT
>>96
誰も見てなくてもちゃんとICタッチする学研民って言われてたな(京都側だろ)
あの辺坂登れば高級住宅地だからなあ、線路脇は田んぼだけど

>>113
廃車の103系呼び戻したほどだしな>車両がない
車庫はいわずもがな。
0115名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 19:48:22.57ID:brG9K4VO
簡易自動改札機は切符は入場のみ処理できない(出場時は駅員に渡すか収集箱に入れる)
ICは入場出場の両方に対応している
0116名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 20:52:16.16ID:vem99c0h
>>83
そこまでやれば十分かも
…但し天理の街自身も終わるだろうけどね w
0118名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 21:32:45.68ID:VWNrvn44
今日大和路快速で自動放送やらないでボソボソ案内する車掌に文句言ってる鉄ちゃんみたいな大学生がいてた。
せっかく自動放送導入設備あるのになんでやらないんだ? あなたの肉声は聴きにくいし外国人もいっぱい乗ってるのに英語放送チャンとしろと。
言ってることはわかるけど乗務員の自由やろとおもた。
邪魔くさがりの車掌やろなあ。俺もちゃんとしろやとは思うけど。あれGPSでそんなに手間はかからないんじゃあないの?
0119名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 21:46:28.89ID:u28B4xDG
>>118
車掌側の事情もあるだろうしな。
それに社会人経験ない人が一丁前に車掌に噛み付くのもいかがなものか、とは思ったな。
お客様は神様じゃない、自動放送もJR西日本側のサービスの一環だからな。インバウンド対応などもサービス的な要素もあるしな。
そこを履き違えてる人がたまにいるんだよな。
0120名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 21:58:19.38ID:u28B4xDG
鉄ヲタあるあるだが、中途半端に知識もつと、自分が正しい、偉いと変な勘違いしたりするんだよな。変な正義感を持ったりとかも。
そういう奴に限って、非常識な行動や空気読めない行動、トラブルを起こしたりするから厄介なんだよ。しかも俺は間違ったことはしてないと暴れるからたちわるい。
0122名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 22:38:27.74ID:7HVbc/Yu
学生ごときが大人に向かって文句か…

学生なんて無職とほぼ変わらないんだが、自分が学生卒業した十年ほどの間に時代は変わったもんだw
0123名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 22:39:34.23ID:jiKRg3eT
>>121
ヲタを採用しないというか、人物を見て総合的に判断だろ
>>120に言われてるタイプの人間を客商売で採用とかきついわ、というかどの業種でもきついわ
0124名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 22:58:55.83ID:u28B4xDG
>>121
バランスが取れていれば採用してる。
なかなかそんな人は少ないし、そんな人は鉄道業界以外からも引っ張りだこ。

>>123
凝り固まった人を矯正するより、真っ白な人や人物がいい人の方が長期的に役に立つからな。
知識先行型は評論家に行きがち。会社に評論家はいらんしな。ましてや新人とかはもってのほか。謙虚さが必要。
0126名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 23:10:31.66ID:jiKRg3eT
>>124
そんな贅沢は言ってられん世の中だけどね
そろそろどこも人としてそれなりにマトモならもうええやろってところまで来てるよ
ただ暴れる人を雇うのはリスクの方がデカいな
0127名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 23:35:23.13ID:u28B4xDG
>>126
難しい所だな。人材難だからといって安易な採用すると後で手痛い目にあうからな。バイトテロとかはいい例。社内の士気をさげる採用とかもな。
0128名無し野電車区
垢版 |
2019/05/03(金) 00:32:29.63ID:6fZ3T7Ud
スーツ君もJR東日本落とされたんだね。
あの子だったら知識も豊富だし性格もいいと思うんだけど
高3の時はあれだけしゃべったらちょっと気持ち悪いかなw
0129名無し野電車区
垢版 |
2019/05/03(金) 00:44:08.06ID:6fZ3T7Ud
スーツ君は自分で考えて行動できる人間だから巨大組織からしたら煙たいだけだよなあ。体育会系で素直に駒になってくれる人が一番ほしいんだろw

あんな頭の回転早くて行動力抜群な人間は高卒の駒には要らないわな。
0132名無し野電車区
垢版 |
2019/05/03(金) 07:28:09.52ID:WxfTzlW8
>>128
情報流出を恐れた可能性はあるな。
SNSでの繋がりが強いと、会社の機密がポロっと出た時の影響大きいからな。そういう人は一歩間違えたらリスクになるからな。
一般企業入る上で有名すぎるのも考えものかもしれない。
0133名無し野電車区
垢版 |
2019/05/03(金) 07:42:11.40ID:WxfTzlW8
SNSは各企業が警戒してるからな。
投稿の制限や監視を行ってる企業も多い。バイトテロは一例だが、使い方間違ったら会社を潰しかねないものだからな。
たかが5chと思ってるやつも多いだろうが、ここも監視対象の一つ。何かあれば簡単に特定はされる。
だから話したらいけないことは話さない。守秘義務を守れるかは重要なんだな。
YouTuberはこのあたりの信用がえにくい。
0134名無し野電車区
垢版 |
2019/05/03(金) 08:10:39.60ID:WxfTzlW8
スーツ君、単純に合わなかったんだろうな。
各企業の求める人材像ある。先のSNSのスタンスもそう。知識力、優秀さ、行動力のアピールが必ずしもプラスにはならない。場合によってはマイナスに働く。ここも就職活動で勘違いされやすい所。これは活動の中で感覚的にわかってきたりするんだけどな。
彼の場合は起業してコンサルなどとして関わってる方があってそう。観光くんみたいなスタンスがいいんじゃないか。

まあかくいう自分が偉そうにいってしまってるが…一つの参考意見としてみてくれれば
0136名無し野電車区
垢版 |
2019/05/03(金) 08:50:46.35ID:XCe62jG/
今GWで天王寺や奈良駅の主な駅の改札前で新入社員が4〜5人並んででかい声でたくさんのご利用ありがとうございます。行ってらっしゃいませ、お気をつけてお帰りくださいませとか言わされてる。
やはり体育会系の元気な単純君が望まれるわなあ。
体質は高見の頃のままやろ。

スーツ君は無理やわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況