X



大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線109

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (6級)
垢版 |
2019/04/27(土) 16:09:49.73ID:y2DcJ24k
!extend::none
強制コテハン(ワッチョイ)設定のスレ立ては禁止です

前スレ
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線100
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1528114872/
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線104
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543128908/
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線108
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1553517665/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0372名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 15:29:09.60ID:dIFma+kz
366 名無し野電車区 sage 2019/05/11(土) 12:28:34.28 ID:1IK3pFMr
>>362
大和路のガキヲタの妄想などこの世で一番アテにならない
0374名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 16:01:50.48ID:qS8Dc1vL
畝傍は駅舎リニューアルだけでなくバリアフリー化も必要
0375名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 16:17:16.92ID:ruARaAA0
稲荷駅ってみやこ路快速通年停車にならないの?
はっきり言って普通列車の外国人の数は迷惑のレベルを超えている

日本のマナーを知らずにでかいキャリーバッグでバカでかい声で多国語で喋りまくる民族たち
本当は隔離してほしいくらいだけどそれも無理だから、快速も停車させて少しでも分散させてくれ
0376名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 16:39:13.49ID:qS8Dc1vL
201が登場したのは国鉄の末期
0378名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 17:52:47.31ID:ZuZT57gx
>>375
快速停車しても一緒。
快速停車よりホームの拡張が急務。
0380名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 18:01:50.11ID:crRDsKzs
>>378
ホームもさることながら以下が先決
*西側改札設置
(地元市議要望も市は拒絶)
*改札前の本町通りの交通規制通年化
(拡幅計画はあるが実現せず)
0382名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 18:12:12.08ID:/RYeMHHR
>>370
201系でも4連なら奈良線でもいけそうなんだけどな。
さすがに221系6連より変電設備に負荷がかかるとは思えん。
0383名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 18:12:12.43ID:hwwiw8bT
>>379
JRが隔離施設だからお前さんは私鉄に乗ればいいってこと
でも京阪は既に大混雑だからなあ、近鉄はちょっと離れてるし
0384名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 18:13:35.75ID:hwwiw8bT
>>382
電力使用量じゃなくて回生で戻ってくる分が問題とか言ってなかったっけ
詳しい仕組みはわからんが201系の方が出力高いからと…
0385名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 19:02:39.37ID:BZsqmhNB
>>380
規制は必要だよね。現地の環境や生活を守った上での観光だからね。
0386名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 19:05:51.38ID:qS8Dc1vL
引退後の201の処遇が気になる
0388名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 19:55:26.03ID:6HWX8Itj
>>380
京阪とセットで東福寺から名神まで立体交差化できればいいんだが。

>>386
一部4連で奈良線に投入できれば
大和路快速の終日8連化に221系が捻出できるんだが。
0389名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 20:45:12.64ID:q6FhQAnd
>>363
自治体が金出してホームを長くするか?金を出さずに廃駅するか?の選択やな。
0390名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 20:46:46.13ID:q6FhQAnd
>>379
白人やクロンボが切符なんて気にしないやろ。自動改札は無視する習性やろ。
0391名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 20:47:21.07ID:4OBDI2yP
>>374
畝傍駅はエレベーター付けるほどの乗客数じゃないし
構内踏切覚悟でスロープにした方が良いだろうな
0392名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 21:31:28.10ID:crRDsKzs
>>390
それがそうでもない
今日乗った京阪バス6A系統では
一日券不可のアナウンスもあってか
伏見稲荷から乗って八条口で降りる
中国系、西洋系観光客ほぼすべてがICOCA決済であった…
0393名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 22:56:06.34ID:FEpfHgHM
>>389
税金を私物化しないように。
税金出せるのはバリアフリーだけ。
ホームの延伸や配線改良は鉄道会社負担でっせ。
0394名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 23:37:35.56ID:iBT8OFKL
>>392
最近は皆ICカード使ってるわ

フリーキップだと使える使えないが分からんで困るらしく、お金を入れたら何処でも使えるICカードが重宝がられてる様で
0399名無し野電車区
垢版 |
2019/05/12(日) 13:45:26.98ID:rMtAX2hy
奈良県=JR特急が無い
0400名無し野電車区
垢版 |
2019/05/12(日) 14:00:45.70ID:rMtAX2hy
高野山は欧米ばかりでアジアからはほとんど来ないのか
0401名無し野電車区
垢版 |
2019/05/12(日) 15:08:38.92ID:x0dBVdQY
山科盆地側からロープウェーを稲荷山上まで引いたら分散できるでしょう。
六甲有馬みたいに。
反対側にも醍醐寺など世界遺産はある。
0402名無し野電車区
垢版 |
2019/05/12(日) 15:47:54.46ID:rMtAX2hy
高野山は特にフランスには大人気
0403名無し野電車区
垢版 |
2019/05/12(日) 16:19:14.94ID:rMtAX2hy
奈良や京都はアジア人の観光客多いのに
0405名無し野電車区
垢版 |
2019/05/12(日) 19:07:55.86ID:rMtAX2hy
仏=仏さま
フランス=仏国
0406名無し野電車区
垢版 |
2019/05/12(日) 19:18:53.91ID:fMn1g7iC
冬の金剛山は台湾人に人気
理由は関空から一番近い雪景色だから
0409名無し野電車区
垢版 |
2019/05/13(月) 11:27:57.50ID:nrxbIKT+
>>400
持ってる荷物もキャリーバッグなく大型リュックサックが殆ど。
恐らく熊野古道歩くのかな?
0411名無し野電車区
垢版 |
2019/05/13(月) 13:08:41.44ID:GEaPcOMJ
週末105お別れ乗車に行った関東民だけど、まほろば線や和歌山線の列車接近放送って瀬戸内仕様(チャイムがアナウンス前→下関仕様、アナウンス後→岡山仕様)なんだな
0412名無し野電車区
垢版 |
2019/05/13(月) 13:44:02.19ID:HeFxbdYZ
>>409
スーツケース持った人もいる
0413名無し野電車区
垢版 |
2019/05/13(月) 15:50:02.57ID:HeFxbdYZ
南海高野線に乗ってるとスーツケースや大きなリュック持った外人乗ってること多いな
0414名無し野電車区
垢版 |
2019/05/13(月) 16:50:20.58ID:uHtLKm26
>>408
ぽんこつが壊れたと思ったら
準ポンコツの方か
0417名無し野電車区
垢版 |
2019/05/13(月) 19:11:17.02ID:HeFxbdYZ
>>409
熊野古道は歩かない
0419名無し野電車区
垢版 |
2019/05/13(月) 19:30:47.91ID:r15sRc6f
>>418
定期列車だよ、王寺→桜井→奈良でそのあと快速JR難波行きになる221系運用
0420名無し野電車区
垢版 |
2019/05/13(月) 20:58:40.82ID:ib2fAVx7
>>415
予備車半端なく残してあるから車両交換して表に出てないだけで、しょっちゅう壊れてるぞ
0421名無し野電車区
垢版 |
2019/05/13(月) 21:41:07.20ID:IlacQ7HL
>>420
JR並みに予備車確保してたか?
多分大量には確保してないで
0422名無し野電車区
垢版 |
2019/05/14(火) 06:47:16.61ID:yFwFJxZf
221の五条以西乗り入れは復活しないのか
0423名無し野電車区
垢版 |
2019/05/14(火) 07:17:44.17ID:yFwFJxZf
昔は乗り入れがあった
0424名無し野電車区
垢版 |
2019/05/14(火) 07:22:06.77ID:Xi5R2eQA
来年春には車載でのICOCAエリア化されるし、その後無線式ATC化もあるから227-1000以外はもう入らないだろうね。
0425名無し野電車区
垢版 |
2019/05/14(火) 11:02:08.16ID:TynYnz52
>中国系、西洋系観光客ほぼすべてがICOCA決済であった…
関西ワンパスとかの外国人専用ICOCAか
俺等も台湾とかのIC乗車券買えるしな
>>400
中国韓国台湾などだと似たようなところがあるんだろうな
フランスにあんなところないだろうしまあ行くわな
0426名無し野電車区
垢版 |
2019/05/14(火) 11:19:11.22ID:744TjX7L
車載って駅置き機がない区間だけ車載にするのか? 駅置きやめて車載にするのか?
車載ない車両も走るところは駅置き無くせないよな
0427名無し野電車区
垢版 |
2019/05/14(火) 12:07:46.48ID:TynYnz52
>>413
外国人も宿坊泊まるの
高野山ていうか高野線沿線にホテル(小規模ビジネスホテルはあるが)なかったよね
0429名無し野電車区
垢版 |
2019/05/14(火) 13:04:16.51ID:4fHCEUVW
アジア人は京都奈良大阪札幌博多だね。
買い物飲食鹿大仏清水嵐山がメイン。
広島、高野山は欧米人。原爆ドームと宮島行って白人の多さにビックリした。韓国人みたいに日本人は原爆の大量殺人の罪を謝罪しろとは言わないな。
0430名無し野電車区
垢版 |
2019/05/14(火) 13:11:34.06ID:PDNWR9u/
アジアでも中国や韓国は仏教が多い
0431名無し野電車区
垢版 |
2019/05/14(火) 15:51:47.06ID:yFwFJxZf
>>427
橋本に少し大きいホテルある
0432名無し野電車区
垢版 |
2019/05/14(火) 16:00:52.03ID:yFwFJxZf
>>427
外人が宿坊に泊まるのは色々な体験をするため(朝のお勤や写経体験など)
0433名無し野電車区
垢版 |
2019/05/14(火) 16:07:40.24ID:TynYnz52
謝罪させるより一緒に世界平和を実現して核のない社会にした方がいいからな
0434名無し野電車区
垢版 |
2019/05/14(火) 16:13:08.66ID:yFwFJxZf
>>432
×お勤
〇お勤め
0435名無し野電車区
垢版 |
2019/05/14(火) 16:21:21.35ID:TynYnz52
俺もフランスに行って初体験したい
0436名無し野電車区
垢版 |
2019/05/14(火) 16:47:57.49ID:yFwFJxZf
おいおい
0438名無し野電車区
垢版 |
2019/05/14(火) 17:40:02.45ID:zKx5sRe7
どこの国の人もICチャージは慣れてるね。
フィリピンくらいじゃあないかな、そんなんないのはw
もちろんバングラディッシュやカンボジア、ネパール、ラオスとかの小国はないだろうけど

まだ紙の切符か鉄道自体がないかw
0439名無し野電車区
垢版 |
2019/05/14(火) 19:12:39.44ID:yFwFJxZf
和歌山線で外人の観光客あまり見ないな
0441名無し野電車区
垢版 |
2019/05/15(水) 02:25:12.16ID:4gjYd4j1
>>421
近鉄はJRほどカチッと運用させてないから
車種毎に予備車用意する必要がないのでは?
0442名無し野電車区
垢版 |
2019/05/15(水) 03:14:45.51ID:b4IOZ3H+
何故ヨーロッパの人は高野山、というより神社仏閣を目指すようになったか?というと
ポップカルチャーの影響もあるんだよ。

今の40代以上の人は日本のアニメーションの影響を少なからず受けている。
何故と不思議に思うかもしれないが、最初にヨーロッパで大ヒットしたアニメにグレンダイザーがあるのだが、実は作品内に神社や祭りを舞台にした話があったりもする。
フランスやイタリアでは80から100%の視聴率を取っていたアニメーションだからな、影響力は無視出来ない。今でもヨーロッパのカーニバルのテーマにグレンダイザーが登場したりする。
昨年でも関空にグレンダイザーの神社が旅行安全の為に作られたりね。

あるいはデビッドボウイやクイーンのフレディマーキュリーといった日本の京都奈良のような
古い文化に興味を持っていた、影響力のある
アーティストの存在も。
0443名無し野電車区
垢版 |
2019/05/15(水) 03:48:43.06ID:/o3xl1Mg
>>421
朝ラッシュのピーク時間帯でも西大寺だけで4両編成3本、2両編成2本くらい残ってるよ
わりと奥の方の留置番線にいるから運用についてる車両ではないと思う
うち3本くらいがパンダ上げてるから士業検査していつでも動けるように待機してるっぽい

もちろん新田辺や東花園にも予備はいるだろうし、故障時にすぐ出ていけるようにしてるっぽい
0444名無し野電車区
垢版 |
2019/05/15(水) 06:38:32.65ID:UCdzRG0f
>>443
近鉄の運用本数考えるとそれが適切な数やな

酉はそれより多め
0445名無し野電車区
垢版 |
2019/05/15(水) 06:49:57.20ID:UCdzRG0f
>>443
参考までに

酉だと各編成2本程度はかならず予備があるように配慮されてる

系列ごとじゃなく8両が2本、6両が2
本みたいな感じで、快速用と普通用で予備車が分かれてる

勿論、425対策
0448名無し野電車区
垢版 |
2019/05/15(水) 13:23:23.01ID:wXPm3CbK
>>446
居るだろ。もし南大阪線全線ストップになったら振替のバイパスと化すから→道明寺線
0449名無し野電車区
垢版 |
2019/05/15(水) 13:25:36.63ID:wXPm3CbK
スマン勘違いしてた。とはいえ近鉄はたまに車両がおかしくなることが多々あるからある程度余裕は持たせてある。
0451名無し野電車区
垢版 |
2019/05/15(水) 15:58:20.79ID:FW1RCbr4
まほろば線や和歌山-和歌山市に227が導入されるのは秋だな
0452名無し野電車区
垢版 |
2019/05/15(水) 15:58:22.69ID:FW1RCbr4
まほろば線や和歌山-和歌山市に227が導入されるのは秋だな
0453名無し野電車区
垢版 |
2019/05/15(水) 16:39:22.55ID:FW1RCbr4
和歌山線も(先行導入は除く)
0454名無し野電車区
垢版 |
2019/05/15(水) 19:40:33.98ID:FW1RCbr4
王寺-五条とまほろば線は車載のIC改札機使わずに駅のIC改札機使いそうだな
車載のIC改札機使うのは五条-和歌山になりそう(有人駅は駅のIC改札機で対応)
0455名無し野電車区
垢版 |
2019/05/15(水) 19:40:45.71ID:4fEoYigS
>>441
近鉄は適応車両が無ければ通過でいいじゃないて感じだし
西大寺に4連が無いときは6連を持ってきて京都行き普通に入れたりしたし4連しか停まれない駅は通過ですと。
JRで例えたら奈良線に8連の221を使う感じのことを近鉄は平気でやる
0458名無し野電車区
垢版 |
2019/05/15(水) 23:58:22.59ID:/o3xl1Mg
まほろば線も駅のICOCA端末外して車内のほうがいいのでは?
乗車口から降車してキセルしてる学生が大量にいそうだけど、車内だとそれができなくなるから
0460名無し野電車区
垢版 |
2019/05/16(木) 13:22:40.60ID:PRav+Zwk
桜井線でまともな料金支払ってる客なんかいてないだろ。売上上がらず沿線の自分等の首絞めてるだけなのに。
0461名無し野電車区
垢版 |
2019/05/16(木) 13:41:06.17ID:V2+MGwGZ
                ζ     (⌒Y⌒Y⌒) ____
            / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
           /         \/     \,∴∵∴∵∴\
           /\   ⌒  ⌒  |⌒   ⌒ \ /   \|
           |||||||   ( 。)  ( 。)| ( 。)  ( 。) | ( 。)  ( 。)|
           (6-------◯⌒つ |     つ  |    つ  |
           |    _||||||||| | ____ | ___ |
        ,____/\ / \歯/ /  \歯/ /   \_/ / ほうほう?
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/    それで?それで?
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''
0462名無し野電車区
垢版 |
2019/05/16(木) 14:39:44.64ID:GNjhqSEv
和歌山線の王寺-五条の無人駅も駅のIC改札機より車載の改札機にした方がいいと思う
0464名無し野電車区
垢版 |
2019/05/16(木) 14:55:30.70ID:GNjhqSEv
まほろば線の無人駅でIC改札機から車載の改札機にしたら>>462-463と同じことになりそうだな
0465名無し野電車区
垢版 |
2019/05/16(木) 14:55:33.81ID:GNjhqSEv
まほろば線の無人駅でIC改札機から車載の改札機にしたら>>462-463と同じことになりそうだな
0466名無し野電車区
垢版 |
2019/05/16(木) 15:16:25.21ID:Nvk7aNz+
その分227を追加投入したら無問題

結果201と221が捻出できて大和路線と奈良線の増結やら増発が出来て
( ゚Д゚)ウマー
0467名無し野電車区
垢版 |
2019/05/16(木) 15:41:34.76ID:4zC1L+UF
王寺高田も227のみで対応するとして必要になる増備両数はいくらになるんだろう
ちなみに朝ラッシュは6連必要
だが王寺で乗り換えさせられる手間が増えそれもホーム移動だけでなく階段を伴う
嫌がる客がかなり多そうだしマイナス面も大きい
0468名無し野電車区
垢版 |
2019/05/16(木) 15:44:17.59ID:q96kl2Ro
桜井線、和歌山線227投入で
追放できるのはせいぜい105くらい
221、201を奈良線輸送改善に活かすなら
大和路線や大阪東線にも227が必要だろう
0470名無し野電車区
垢版 |
2019/05/16(木) 15:57:23.34ID:GNjhqSEv
奈良の221の置き換えで225欲しい
0471名無し野電車区
垢版 |
2019/05/16(木) 16:35:53.64ID:GNjhqSEv
227を和歌山-和歌山市での運用は車載改札機使わず駅のIC改札機になる
0472名無し野電車区
垢版 |
2019/05/16(木) 17:01:16.26ID:GNjhqSEv
紀和駅はIC切符対応の簡易自動改札機ある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況