X



【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 60
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 12:04:21.10ID:aeuyfJvL
ヤフーニュース(ITメディア)の
ヤフコメの95パーセント近くが佐賀県支持
つい数年前までなら半々だったのに
0853名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 12:09:01.84ID:/lm8KFhh
経緯が判ってくると佐賀の主張はもっともだからね
0854名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 12:10:15.87ID:jIpg/XUK
青森の醜い惨状
富山の醜い惨状
石川の醜い惨状
盛岡ー八戸の笑いを取りにいくような普通列車の値段

これを見ると長崎新幹線廃止でいいと思う
0856名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 12:23:53.10ID:1oJsV/hg
基本的に世論はこれ以上新幹線の建設をやめろ派が多いんじゃなかったか。
0857名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 12:24:38.84ID:itRRxvMq
四国土人がスレ荒らしても四国はJR自体無くなるだろ 空前の赤字会社
0859名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 12:34:43.60ID:aeuyfJvL
>>854
新幹線の割引き切符と
岩手銀河鉄道の普通料金が変わらないから
18キッパーが新幹線利用してしまう
0861名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 12:36:09.76ID:CLByj+rG
これ以上の新幹線は消費税を15%まで上げる必要があると拡散すれば決まりだな
0863名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 12:40:34.71ID:FhHh9iQS
>>849
気にしないというか仕事だから目的地まで何としても行くのは当然だろ
乗り換えしたいなんてのは鉄オタだけだ
0864名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 12:44:20.63ID:NdNxpC4T
造船がオワコンの今地方都市長崎市へのビジネス輸送は大して重要でなくなる
そこが佐世保市とは違うんだよな
0865名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 12:46:12.38ID:0IzPdlyI
>>862
長崎が佐賀の負担を肩代わりするからフル規格に賛成してくれと言わない限り会う意味ないと思うが
0866名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 12:56:19.30ID:njYvFPvh
佐賀県としては新幹線に660億出すくらいなら
佐賀空港周辺にもっとつぎ込みたいのでしょう
でもそれはやめた方がいいと思うよ

日本は石油を100%輸入している
もし原油価格を吊り上げられたり、最悪輸入できなくなれば
飛行機による移動、物流はピタリと止まる

一方、日本列島は雨はいくらでも降る
平野が少なく山から海までの距離が近いので
日本の河川は高低差が大きい
そこにダムを作って水力発電すれば鉄道は止まることはない

海外への移動はどのみち船か飛行機しかないけど
せめて国内移動は鉄道を主軸にしておきたい

さもないと外国から見れば石油を止めれば日本経済は
一発終了にできるから

だから新幹線なんだよ
0867名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 12:59:50.01ID:VJ/dYfZf
>>865
そういうのももう遅いでしょう
負担無しでも不要だという旨を言われたんだからね
数年前なら違っていたかもしれないけど
0868名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 13:01:44.21ID:yW84BZSl
>>854
富山、石川は一応黒字だし結構利便性も良いと思うが。
0869名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 13:02:42.12ID:VJ/dYfZf
>>866
佐賀県は新幹線以外にもいろんな事業をやらないといけないという趣旨のことを言ったが
それを空港に限定するのは飛躍している
それに新幹線は福岡や東京との利便性を上げるという点ではたいしたことない
0870名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 13:05:28.94ID:Tj1w+aED
>>854
富山・石川の醜い惨状って?
少なくとも対東京はかなりの効果を生み出し、3セクも特急待避がなくなり速達化、増発、新駅、新幹線乗換で乗客増とまずまずだが
0871名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 13:10:19.56ID:niE89HB+
メリットあるのは頻繁に大阪行く長崎市民くらいでしょう。
佐賀市民もフルならちょっと嬉しい。値段上がっても。
大阪の人がどう思ってるかわからないけど。
0872名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 13:16:44.85ID:G5KmHB2h
政府自民党サイドには
長崎県が佐賀県を吸収合併しなければ
長崎ルートの計画はうまくいかないということが
わかってきたのでは?
江戸時代は島嶼部を除いて一緒の藩だったからね
0874名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 13:18:31.40ID:zbmywOxA
負担ゼロでも認めんと言ってるのが山口知事だ
長崎新幹線自体を拒んでるからフルなんて夢のまた夢w
0876名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 13:26:29.88ID:NdNxpC4T
揉めずにほどほどのところで折り合って欲しい
0877sage
垢版 |
2019/05/18(土) 13:26:41.74ID:gzBR6+XL
「不条理なことされた感じ」柳川市長が佐賀県知事に抗議
https://www.asahi.com/articles/ASL8X533WL8XTIPE01K.html
>金子市長は「詭弁(きべん)ではないか」と反発した。

24日に知事と漁協が会うみたいだな。その場で仮に、
 国は長崎新幹線を地元を無視して進めようとしている
 あなたもオスプレイを地元を無視して進めようとしている
 そういうやり方がよくないのを一番ご存知なのではないか?
のような言い方をされたらどう答えるんだろうね。

>>874
知事が負担なしで認めないってんのは、「これまで」と「今」だ。
門戸を閉ざさないと明言してるのが読めない外国人かいね〜
0878名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 13:36:36.81ID:luXjT9IG
>>877
オスプレイと漁師に何の因果関係があるんだw

それこそ「プロ市民」だろ
諫早湾干拓で、長崎県、佐賀県、熊本県の漁師が
多額の補償金を国から得たけど
それ以降、九州の漁師は「プロ市民」になってるだけだろw
0879名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 13:44:14.61ID:M+6qf/qc
>>878
>オスプレイと漁師に何の因果関係があるんだw

え〜っ、知事と漁協が会う理由を知らないんだ。
0880名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 13:51:06.18ID:itRRxvMq
>>864
佐世保は長崎県民の税金で造ったハウステンボスが有るからな
0881名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 14:10:33.73ID:NdNxpC4T
ハウステンボスって大村市じゃないの?
佐世保市に近いけどさ
0882名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 15:17:38.38ID:niE89HB+
つーか、新幹線うんぬんの前に
佐賀駅周辺にスーパー作ってくれ
0884名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 16:52:54.91ID:bThV6ufQ
>>803 のブログ、佐賀空港経由の話は置いといて、
https://blog.goo.ne.jp/tosunomiraiwokataru/e/150660093725fc1928416738f0f62fd9
https://blog.goo.ne.jp/tosunomiraiwokataru/e/5353ca4efc59ca534f75c1721259e8c9
https://blog.goo.ne.jp/tosunomiraiwokataru/e/66a065aee172d58da4553ea75213b7c7
https://blog.goo.ne.jp/tosunomiraiwokataru/e/7a405b09cc6d1a99aef8327a60717d7d
でだいたいのルートが説明されてる訳だが、
このうち在来線の直上ってなってる部分、在来線の含めた高架3線軌化と、
みどりルートの現状維持をJRが認めれば、佐賀も飲めそうな気がする。
0885名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 17:24:32.64ID:itRRxvMq
>>881
全く地理を知らんのだな
ハウステンボスが在るのは『佐世保市の針尾島』 長さ7q幅がわずか20m程の超細長い早岐瀬戸で九州本土と離れている 観光客から見たら川としか思えないだろうな
反対側は西海橋で西彼杵半島と繋がっている 大村湾と佐世保湾を塞いだような島
大村市とは間に東彼杵郡東彼杵町・川棚町が存在する 大村市からハウステンボスは遠い
佐世保市民は交通の便が悪い長崎空港よりも福岡空港を使うこともある 観光客も福岡空港から高速バスでハウステンボス
長崎県は南北間の交通の便が悪すぎる高速道路を使うにも佐賀県の武雄市を中継点にして行かなければならない
0886名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 17:28:24.39ID:S4E2uvkM
日本有数の軟弱地盤で有名な佐賀平野に高架鉄道を敷設するのは
実現可能性としてどうなんだろうね!?
0887名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 17:51:29.69ID:/lm8KFhh
大深度トンネルも高架もこの超軟弱地盤でどれだけの工費がかかるかと
一切それに言及されていないし、まさに「ぼくのかんがえた・・・・」以下略でしかない
0888名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 17:58:51.84ID:ZLIkoaGl
地盤改良工事をがっつりやればいけるだろうげど>>884のブログだとだと在来線の上を高架にすると書いてあるからな
地盤改良だけで2,3年は在来線を止めることになる
高架工事まで含めたら5年じゃきかないな
0889名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 18:10:37.44ID:luXjT9IG
鳥栖市議だから
新鳥栖で結ぶ事は死守するんだな

大深度地下で山掘るんなら別に新鳥栖経由じゃなく
そのまま博多南駅まで繋げはいい気がする
0890名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 18:23:54.05ID:H9D9ZB6c
>>886
だから佐賀駅を通って新鳥栖に抜ける佐賀平野横断ルートは
キロ単価124億円かかる訳。
因みに九州新幹線の鹿児島から新八代のキロ単価は49億円
新八代から博多のキロ単価は67億円。
田舎度指数が高い程にキロ単価は安価になる。
因みに武雄温泉から博多南は狸や狐しか住まない山中のトンネルルートなので
筑紫トンネルや渡島トンネルの総工費から類推すると
キロ単価が24億円か25億円になるわけ。
財政難の今日、長崎新幹線フル規格化の選択肢は博多南ルートしかないね。
0891名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 18:28:48.69ID:K6LxDdAe
長崎県がどんな夢を描こうが鍵は佐賀県が握ってるから最終判断は佐賀県が決める
0892名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 18:35:39.60ID:1ZsYBTfi
佐賀側からフル規格を求める25議員が組織を設立したのは反対派からしたら痛手だろな。
特にそこに嬉野、武雄以外の佐賀市や鳥栖市の議員が入ってた点はダメージ
0894名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 18:41:05.48ID:G5KmHB2h
高架にするのが難しいのなら地下にしないとね
0895名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 18:46:44.61ID:luXjT9IG
>>892
ちゃんと読んでないんだな
佐賀県内の市議を中心に25人が結成
もともとフル規格新幹線を要請してた市議が
集まって結成された。

佐賀県内の県議、市議、町議が何人居るんだよw
0896名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 18:58:51.42ID:FhHh9iQS
>>895
委員会別で分担してるから全議員が参加する必要はないんだぞ
0897名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 19:01:35.11ID:1ZsYBTfi
地方議会で25人と言えばそこそこの数。
当然無視できない民意。
地方の世論なら3割ぐらいあればその意見は切り捨てれない
0898名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 19:07:33.93ID:1x7Mfur9
>>887
現長崎線は江戸時代の長崎街道より山側だから、千年以上前からの丘陵・扇状地。一部を除いて地盤は良好だよ
大深度の問題は水圧、排水で >>814 に書いてある通り。トータルコストで厳しい。

>>888
大深度の地盤対策はシールド周囲の薬注だから、地表部の地盤改良は坑口部を除いて発生しない。
線路上の高架橋は久留米市内の松原線路橋の実績があり、土木だけでキロ100億円かかる。
だから在来線運転への大きな影響はないよ。

完全に見落としているのは、沿線地価が安いこと。だから大深度や線路橋といった都市部工法を
適用すればかえって高額になる。
地盤が良いから、現線腹付で標準形式の高架橋でやれば、それなりに安くなるのは確かだろうが。
国際ハイウェイプロジェクト総合研究所といところが検討してるっぽく、
コスト意識が欠如しているし近傍工事例も知らない。これじゃ日韓トンネルも不安だな。
0899名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 19:19:02.66ID:CLByj+rG
無視は出来ないが、建設費と第三セクター費どうするんだと謂われたら、皆黙っちゃうよ
0900名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 19:38:49.99ID:1x7Mfur9
>>897
自民と保守系無所属を分母にとれば、加入議員は結構な比率だろうね。
神埼市から未参加だけど、在来線非分離の確約がとれれば
特急を迷惑施設とみなしているこの地域はフル規格に猛烈に前のめりになるだろうな。

>>899
ここは輸送密度から非分離がデフォルトだろう。
並行在来線取扱いは整備方式決定時の協議事項でないから、現時点でQは明言していない。
早期に国から照会があれば検討・回答するようなことを社長が言っている。
0901名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 19:49:17.62ID:luXjT9IG
佐賀県の山口知事は九州の橋下徹って言われる事もあるけど
新幹線のフル規格に賛成する25人の地方議員なんて
大阪自民党とかソシアル大阪とかだろw

その程度の議員数で「無視する事は出来ない」とか
長崎土人の発想ワロスw
0902名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 19:50:27.99ID:bbEdT8up
東北新幹線の八甲田トンネル、全長26.5キロのトンネル貫通までの建設費もわかった。
総額667億円でキロ単価25億円だな。
0903名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 20:00:16.63ID:UM01D/71
JR九州と長崎県がどれだけ誠意を示せるかによる。
こんな時に、佐賀県の議員がフル規格を主張すれば
足元を見られるのにね。
0904名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 20:01:19.54ID:2+++7zUC
鹿児島の大雨を見て思う
台風は全部ダメだが、大雨や大雪ならやっぱりバスや飛行機より新幹線しかない
北陸新幹線なんて30年に一度の大雪でも平常運行、車や在来線や飛行機は全滅だったのに
長崎新幹線も全通するといいですね
0905名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 20:03:31.52ID:o595iHZW
>>903
佐賀のフル規格賛成派も国と長崎がもっと負担しろのスタンスだろうな
0906名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 20:07:35.32ID:1oJsV/hg
25人って大した数じゃないだろ。
全部で400人くらいいるんじゃね?
0907名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 20:14:17.27ID:1x7Mfur9
>>902
それ土木費。今なら労務費、資機材費の高騰からまあ無理な額だろう。
軟弱地盤の高架橋より相対的に安いことは確かだけど。

>>904
昨年7月の豪雨で山陽新幹線が無かったら、マツダは経営悪化し、広島の中小企業はバタバタ倒産していただろうな。
昔と雨の降り方が違うから、ひとたび豪雨となれば明治〜昭和前半の在来線は使い物にならない。
0908名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 20:17:42.76ID:o595iHZW
>>906
佐賀県の市町の議員定数は計361だから25/361で6.9%ということになる
せめて半分の180人くらい集めないといけないだろうね
0909名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 20:29:25.64ID:1x7Mfur9
>>908
今の人数は事実上の発起人でコアメンバー、それに基本的に沿線自治体だけの一期生だからねぇ。
さらに与党系議員からという見方をすれば、3割近くに達してるんじゃないかな。
0910名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 20:34:00.97ID:0ucfwPfz
>>907
0911名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 20:34:24.61ID:K6LxDdAe
(仮に)佐賀市内にフル規格新幹線を通すとしたら佐賀駅に新幹線ホーム?それとも郊外に新佐賀駅?
0912名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 20:40:15.68ID:0ucfwPfz
>>907
今年1月、奥村組が受注した北海道新幹線の羊蹄山トンネル、全長9.8キロの
受注額は200億円なのでキロ単価は20億円かな。
技術進歩でコストは逓減されているな。
博多南ルートのトンネルを掘るころはオリンピック景気も一段落して
ジェネコン不況下だろうからキロ単価18億円くらいじゃねえの。
0913名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 20:45:14.44ID:E4y9zUSH
>>903
それは
フル規格が欲しいけど
負担を値踏みするのに邪魔だ!!
って事?
0914名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 20:51:49.03ID:UM01D/71
>>911
JR九州の社長は「佐賀市の中心を通らないルートは考えられない」と言っているので、市内、おそらく現駅では。
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/374930

>>913
佐賀県知事がいらない、と言い続けてフル断念ならそれでもいいし、
どうしても、ということなら、妥協案として佐賀県実質負担0+在来線完全維持
ということもできる。

でも、佐賀県内でもフル規格が欲しいと言う声が強ければ、
妥協案もそれなりのものになってしまうのでは。
0915名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 20:51:57.22ID:UM01D/71
>>911
JR九州の社長は「佐賀市の中心を通らないルートは考えられない」と言っているので、市内、おそらく現駅では。
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/374930

>>913
佐賀県知事がいらない、と言い続けてフル断念ならそれでもいいし、
どうしても、ということなら、妥協案として佐賀県実質負担0+在来線完全維持
ということもできる。

でも、佐賀県内でもフル規格が欲しいと言う声が強ければ、
妥協案もそれなりのものになってしまうのでは。
0917名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 20:59:22.67ID:FhHh9iQS
>>914
在来線維持の代わりに指定席料金は払ってもらおうかな
0918名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 21:31:07.53ID:K6LxDdAe
もうスーパー特急で決まりですな
JQ最後の在来線新型特急電車888系、めでたい数字だ
もちろんデザイン監修は稀代の天才デザイナー、水戸岡鋭二先生
期待してますよ
0919名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 21:42:21.19ID:1x7Mfur9
>>907
長大トンネルで工区割り無しはおかしいと思ったら、有島工区 L=4,245m 201.5億(税抜)のようだが。
ちなみに説明資料で言っている事業費は税込みだから、過去の単価は消費税分を割増して見る必要がある。

>北海道新幹線、羊蹄トンネル(有島)他 公告 工事内容
>本工事は、北海道新幹線新青森起点277km496m〜281km741m(延長4,245m)間の
>SENS(延長4,146m)及び開削工法(延長75m)によるトンネル並びに
>路盤(延長24m)の新設工事である。
0920名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 21:46:01.76ID:UM01D/71
長崎行きフル規格新幹線と佐世保行き在来線特急が両方走り、
佐賀駅に新幹線駅が併設されたとしたら、
高くて速い新幹線と安くて遅い特急と棲み分けができるのだろうか?
0921名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 21:52:26.00ID:/lm8KFhh
島内移動に関しては時間より値段重視
少なくとも佐賀くらいの距離程度では
遅くても安い特急をチョイスする
0922名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 21:53:34.76ID:1x7Mfur9
>>919 は >>912 へのレスだった。

>>918
ミッキー新幹線が走り始めたが、枕がミッキーっぽい817系をデコレーションした方が
デザイナーの意図を尊重でき世界的にも注目を集めたと思うが、水戸岡大先生はどのようにお考えだろうか。
0924名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 22:27:55.96ID:amEGHRYO
>>918
「天才デザイナー、水戸岡」(涙)

また棺桶列車かよー

JR窮醜と一蓮托生 ナンマイダー
0926名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 22:30:26.55ID:amEGHRYO
>>850
だから、全額、乞食の身銭でつくれよー

東京都民にタカるな
0927名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 22:35:47.39ID:amEGHRYO
>>892
>佐賀側からフル規格を求める25議員が組織を設立したのは反対派からしたら痛手だろな。

「25議員」(笑)
乞食のダンスが泣けてくるなw

大村高校のHPで発狂している狂犬の新幹線乞食と、精神構造が瓜二つ
0928名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 22:37:07.64ID:amEGHRYO
長崎新幹線問題の根本問題は、暴力団問題だからな
0929名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 22:39:00.20ID:K6LxDdAe
仮にフル規格新幹線が実現した場合の車両は四国さんを見習い単行の「珍幹線0系もどき」になるそうです
0930名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 22:39:21.85ID:amEGHRYO
>>872
ID:G5KmHB2h

精神異常者の乞食の脳内では、
長崎ごときが、皇室の佐賀を吸収するのか。すごいすごいw

もともと肥前佐賀の支配地&管理地だった(天領以外の)長崎が、
いつからそんなに偉くなったんだ?w
0931名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 22:44:46.38ID:amEGHRYO
>>871
「頻繁に大阪行く長崎市民」(笑)

現在でも高速特急白いカモメ+N700系で、4時間ちょいなのに

三菱さまのために、巨額公金大ドロボーして、長崎珍感染つくって、何がどうなるんだ?
0932名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 22:46:43.70ID:amEGHRYO
>>866
長崎新幹線乞食らしい、支離滅裂な破綻レスだよなぁw

自宅警備の壁に向かって吠えているのか、説得力ゼロ(涙)
0933名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 22:49:18.13ID:amEGHRYO
>>862
記事が「長崎新聞」(涙)

中村も長崎名物の殺人右翼だか暴力団に脅されているんだろうなぁ

乞食たちからすれば、
山口祥義も古川康みたいに長崎県庁で飼育したから、どうにでもなるとでも思ってんだろうなぁ
0934名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 23:00:46.33ID:amEGHRYO
>>852
お杉(涙)

>>806
石井って、まだ何かわめいてるのか
長崎新幹線起工式強行に、身体張って阻止しに行った太田記代子が、
佐賀市内での会合へ講師に呼んで憫笑買ってたが


>>787
>県議たちはフル賛成も多数いるという事だね

「多数いる」(涙) 乞食の妄想オナニーか
0935名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 23:06:29.56ID:tMDsHRHo
>>882
スーパーは、大和ハウスが駅前に建てる商業施設の開店まで我慢だな。
詳しくは覚えてないが来年の5月に開店でJAがAコープ出店と大財にある産直を移転するんじゃなかったかな。

一点だけ気になるのは、会員以外も利用できるかだな。
入会しないと買い物ができないとなると、地元民以外は使いにくいだろうね。
0936名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 01:46:05.09ID:iBVLwp6J
>>926
馬鹿だなぁ
東京都民は地方の為に働いているんだぜ
長崎ミニ新幹線早期完成の為に稼いでくれよな
0937名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 02:29:20.18ID:0MZLkrPf
【速報】楽天ポイント150Pがすぐ貰える  
  
スマホで「楽天スーパーポイントスクリーン」を入手(iPhoneユーザーはweb版を利用)
      ↓
ユーザー登録完了の画面から「招待コードをお持ちですか?」へ  
      ↓     
コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET  
 
簡単なので是非ご利用下さい   
0938名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 03:04:40.50ID:Q0V5jUKG
>>902
八甲田トンネルはジャストフィットだね。
全長26キロなら、此のクラスとブツを
2本天山山地と背振山地の下に掘れば
博多南と武雄温泉がフル規格でつながる。
掘削費の総額はたったの1300億円で
武雄温泉ー佐賀駅ー新鳥栖の建設費の
6200億円に比較するとタダみたいに安い。
財務省が泣いて喜びそうな
懐に優しいの案だ。
0939名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 03:24:04.55ID:qdW4U/T5
ヒント
あまーい考えの腰抜け案だね。

こしあん食って考えろ!
0940名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 04:06:57.15ID:3m+nQuop
>>936
地方で稼いだ金が一旦中央に集められて税金になり地方に分配してるだけだから
0941名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 06:23:36.48ID:8dJvTX1j
佐世保線は武雄温泉の複線化で地元は同意してたが鉄道建設機構は勝手に単線に計画変更。
地元の同意なしで。
国土交通省も複線区間縮小案で認可した。
0943名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 06:36:26.84ID:TE7X9h8W
>>941
では勝手に地元の同意なしに博多南ルートに変更してくださいね。
掘削費の総額が1300億円ならその地元負担金は130億円くらい。
佐賀抜きでも福岡と折半すれば長崎だって75億円くらいは負担出来ますね。
0945名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 08:22:03.35ID:EUz1Joss
>>944
1300億円の負担の内訳

お上(国とJR等) 1170億円
福岡県 75億円
長崎県 75億円
0948名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 08:29:32.48ID:3gS/yITh
>>946
谷川の般若心経ジジイは本当に馬鹿
維新丸山と同じ
そう思ってても口に出さないラインがわからない老害
0949名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 08:38:13.02ID:UN2EqRea
>>946
>長崎県内の新幹線トンネル掘削現場を視察中、あいさつの中で発言した。
>谷川氏は「本人にも言ったことがある。平和的に解決したいという意味だ」と話した。

通常なら暴言として炎上クラスだが、本人の前で既に言っているからセーフか。
見出しを派手にして人目を惹き、記事を正確にして責任回避を図る文屋さんのテクやな。
0951名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 08:45:55.32ID:SZ0iGFau
>>946
アホやな
そんな事言ってる暇があったら福岡行って武雄温泉-博多の直通交渉して来い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況