だから 糸島〜唐津〜伊万里経由の"西九州道"新幹線しか無理だってフル規格は

安い山間部の谷間のトンネルで済んで
時短効果、経済効果共に抜群でしょ
だいたい新鳥栖〜武雄温泉なんて市街地ルート土地買収が出来るわけがない 結局、用地買収困難で工期が伸びさらにコストが上がるのが目に見えてる。
さらに、軟弱地盤改良して時短効果はわずか、新駅は佐賀市に一つだけwとか詰んでるだろ 佐賀市は観光資源も無いし必要無い