X



(東武)東上線 Part236

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/05/28(火) 23:06:32.48ID:zL60lrqm
東上営業支社の所轄路線(東上本線:池袋〜寄居75.0km・越生線:坂戸〜越生10.9km)を語るスレです。

【このスレのお約束】
○長文書き込みをする際は、必ずコテハンを入れましょう。
○荒らしは徹底放置&完全スルー::(馬鹿詐欺君の書き込み禁止!)
○せやなと激しく同意はNGワードに入れましょう。
○執拗な川越市以北分断厨の書き込みは理由の如何を問わず一切禁止!
○東武鉄道への要望は此処へ書き込んでも無駄。
○沿線の話など鉄道本体と関係のない話題は基本的にしない。
○鉄道に関係の無い話が書かれてもレスを付けないで注意を促しましょう。
○次スレは、>>960くらいを目処に宣言をしてからが目安ですが、ワッチョイ厨が勝手にスレを立てることがあるので臨機応変に。
○みんな、東上本線をこよなく愛してるのだから仲良く。←これが一番大事。

※地域板化を防ぐため、鉄道とは関係無い話題は該当する板へ。
例えば地域の話題は地域板に以下のようなスレがあります。

【坂戸】 東武東上線沿線 Part.3 【越生】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1531645877/

※前スレ
(東武)東上線 Part235
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1557070902/
0101名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 22:34:08.85ID:5S00CNB6
ところで池袋駅の4線化はどうなったの?
この前の中計進捗状況のリリースで全く触れてなかったが
私鉄ナンバーワンの通勤環境を目指すなら、早く着手して欲しい
突然日比谷線ライナーなんて出て来て困惑するわ
東上線はまた後回しかって不安になるから池袋リニューアル詳細のリリース出してくれ
0102名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 22:39:15.78ID:rVquDCZk
>>101
再開発を検討した下板橋が今どうなっているのかを考えれば
池袋の再開発も本当にやるのかどうか眉唾物だって事が分かるだろ
東武に期待するだけ無駄だ
0103名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 22:39:29.67ID:9vdNPBZz
そもそもナンバーワン目指すとか嘘だから
0105名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 23:02:20.79ID:OEx0nOrT
三菱(?)かなんかが絡んでるから一応はやるんじゃない?
0106名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 23:19:29.20ID:H4fs1PvF
>>98
日比谷線は20m車に統一されるんだからホームドアは全く関係無いんだって
0107名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 23:21:20.23ID:22v7RoLG
>>105
三菱地所が絡んでるのは西口公園の再開発で、東武のビルは関係ない。
0108名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 23:22:01.30ID:H4fs1PvF
池袋改造するならその金で以南全駅にホームドアでもつけてほしいわ
0109名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 23:24:38.05ID:xVJ+/uc/
ホンダ前駅もホームドア付けないと危ないな
0110名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 23:27:58.36ID:rYSMcljY
金貯めて引っ越した方が手っ取り早い
未練があるならしょうがないけど
0111名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 23:29:14.69ID:NX2hBdIa
というか池袋4線化って結局目的はなんだっけ?
都内が複線でラッシュアワーに優等の表定速度がかなり落ちてる時点で池袋のホームだけ増やしても増便もできないしメリット皆無な気が
0112名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 00:21:44.21ID:Y2koguP3
>>111
TJライナーや新たなイベント列車、有料列車の増便と前に東武の資料に書いてあった
0113名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 00:54:40.76ID:mJoYJRcn
イベント列車とかほんと要らね
あってもいいがホーム増やしてイベント列車とかグモが減って他者並みの安定輸送ができてからにしろ
ライナーも増やすならどっかで待避設備増やさないと酷いことになると思うがね…
0114名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 00:58:35.54ID:Y2koguP3
>>113
西武が52席の至福とかSトレとかラビューとか立て続けに色々やってるから対抗するんでしょ
0115名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 01:41:46.80ID:3eWxXTyT
イベント列車のためなら線路を作るより待合室作るほうが効果が高いと思うけど
0116名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 07:08:36.77ID:b3Y6udOw
>>106
現状だとホームドアが邪魔で東横線に乗り入れ出来ないけど全撤去すれば20m統一しなくても直通復活可能
0117名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 08:26:49.65ID:mJoYJRcn
>>116
今から全撤去しても車両数の問題もあるし無理だよ
それにもうすぐ20mに完全統一されるのに直通復活の話が出てこない時点で原因は車両の長さではない
0118名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 09:05:47.60ID:G77wwHyZ
6050改造のイベント列車1020(トウジョウ)型を作れ
0119名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 09:12:36.35ID:JQ5yHZD5
>>117
だから商業的な理由じゃなくてホームドアのせいで物理的に乗り入れが出来なくなったって話だよ
復活を望む声もそれなりにあるとは思うが
0120名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 09:54:53.76ID:ECvYWs5+
東横の日々直廃止はホームドアは関係なく、副直開始で渋谷始発を確保したいからの日々直のスジを転用するため
日々直廃止で帰りは座って東横まで乗れなくなったから不便だけど、朝ラッシュは日々直が消えて遅延が減ったからトータルでは廃止して良かった
中目黒のホームが和光市や代々木上原と違って狭いから、昔は東横からの直通が来ると満員のホームが捌けずホーム混雑で遅延が増えまくってた
0121名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 10:27:50.73ID:BBKFbCMJ
>>107
西口再開発には三菱地所とレジデンスが協力事業者になってるし
東武鉄道も再開発準備組合に入ってるぞ
0122名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 11:27:59.78ID:tPGxx674
2面4線はプランの1つに過ぎない
そもそも西口再開発事業着手自体が22年度以降だから22年度に4線ホームになってるわけじゃないぞ
0123名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 11:57:42.05ID:+rfPE1jd
>>40
俺は東急8500系の音が好き。
あれが東上線に来てくれたら嬉しかったのに。
0124名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 12:36:19.40ID:u5gCWNOt
8500がATO搭載して走る姿を見てみたかった
0125名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 12:44:21.94ID:aD8Bkx7s
>>123
俺は逆に騒音ゴキブリが来ない東上線に引っ越すことも考えている。
0127名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 12:52:35.39ID:XPlFZovT
>>123
40年近く前、オレが子供の頃に何かの用事で半蔵門線乗って
なんて都会の電車の音なんだろうって思ったのが東急8500のモーター音。
毎日乗ったらうざい音なのかも知れないけど、東急の車両だったら
少なくとも東武よりはきれいに掃除してあるからな。
0128名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 13:20:35.31ID:z9gugPJg
>>123
頼むから全部引き取ってくれ!
ホームドアも一緒にw
0130名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 13:44:50.01ID:jGGW3w0t
>>123
西武沿線なら同じ音が聞けるぞ
さらに飯能方前パンがあるのもポイント
0131名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 13:47:30.84ID:aD8Bkx7s
和光市と成増のあいだで今安全確認で急停車したわ。確かここの区間、急停車おおいんだっけか?
0132名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 13:51:33.75ID:aD8Bkx7s
>>127
デザインは下品な食パン型だからな。池袋駅に止まっている今現在最終電車の
川越市行きを担当している50050系が好きな俺にとってはあの列車は生理的に受け付けられんわ。
0134名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 14:01:49.34ID:aD8Bkx7s
ときわ台と中板橋のあいだが
スカイツリーラインの西新井と梅島の間並みに離れていないな。
0135名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 14:03:20.01ID:aD8Bkx7s
>>133
たぶん、間違えているかもしれない。
TJライナーの車両だね。
0136名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 14:47:32.47ID:SoUcr9g4
>>133
そのうち来そうだけどな
10連の使い道なんて東上にしか無いんだし
0137名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 14:53:36.61ID:mrcrao6H
東武の社員が飲み会するときの鉄板ネタ
東上線に新車は登場せん!なんつって
ガハハハハ
0139名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 15:49:18.35ID:4/6zmVjp
ステンレス電車の一時代を築いた東急の「名車」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190601-00284298-toyo-bus_all
6/1(土) 5:30配信

東洋経済オンライン
ステンレス電車の一時代を築いた東急の「名車」
東急電鉄の8590系電車。2月末で引退した(記者撮影)
 今では全国の鉄道で当たり前になった銀色のステンレス製車両。その技術の発展に功績を残した車両が、平成が終わる少し前にひっそりと第一線から姿を消した。東急電鉄の田園都市線を走っていた「8590系」だ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0140名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 15:59:31.79ID:aD8Bkx7s
>>137
そんなこと言われても返答や飯能に困ることに成増。
0141名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 18:08:15.99ID:+b7OfYg/
    ____  ___   ____
    |0 点|  | 1点 |  | ポコチン | サッ
     ̄| ̄ミ   ̄| ̄ミ  ̄|ミ ̄ ̄
  ∧ ▲∩ ∧ Λ∩ ∧,,∧∩
 ( ゚Д゚)ノ ( ゚Д゚)ノ ミ ゚Д゚ミノ
  |   |   |   |  ミ  ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    グモッチュ判定委員会    |
0142名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 22:01:41.59ID:g7rifhH6
ホゲホゲべローン
0143名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 23:42:16.94ID:nC02Rhh7
勘違いするな。嵐山まつり号は臨時快特の小川町ゆきだぞ。武蔵嵐山ゆきじゃねーぞ
0144名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 23:46:13.48ID:aD8Bkx7s
>>141
なにこれすごい。
わざわざ作ったの?
0145名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 00:22:09.39ID:xmrgQoVx
元ネタがあってそれを加工したんだろ。
0146名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 00:29:02.35ID:SW5YjiCx
メトロは有料着席サービス列車を走らせたいと思ってるって関係者に聞いた
乗り入れで走らせないのはやっぱり東武が原因なんだろね
0147名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 00:34:20.12ID:4nYKAdl9
>>146
それは東上線に?
今のSトレの状況でもやりたいのかね
というか儲かってるのかな
3割乗ればいいらしいし相当美味しいんだろうな
0148名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 00:45:06.02ID:dTOR5l10
中期計画にあった新着席サービスが地下直列車なんだろ
0149名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 00:47:25.04ID:S7VcTWly
埼玉県|東京2020オリンピック聖火リレー
https://tokyo2020.org/jp/special/torch/olympic/map/detail/46_saitama.html


埼玉県の聖火リレーは、川口市から出発し、1日目は所沢市、2日目は熊谷市、
3日目はさいたま市でセレブレーションを実施します。

1日目 / 7月7日(火)
川口市 → 蕨市・戸田市 → 和光市・朝霞市・新座市 → 日高市 → 狭山市
→ 富士見市・三芳町・ふじみ野市 → 所沢市

2日目 / 7月8日(水)
草加市 → 八潮市・三郷市 → 吉川市・越谷市 → 秩父市・皆野町・長瀞町
→ 春日部市 → 杉戸町・宮代町 → 久喜市・加須市 → 行田市 → 熊谷市

3日目 / 7月9日(木)
川越市 → 鶴ヶ島市・坂戸市 → 本庄市・深谷市 → 嵐山町・東松山市・滑川町
→ 鴻巣市・北本市 → 桶川市・上尾市 → さいたま市




男衾擁する寄居町が無いだと…?
0150名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 00:49:25.79ID:4nYKAdl9
>>148
それはTJライナーがグレードアップバージョンらしいが
日比谷線みたいに計画あるなら、すでにはっきり書くよ
0152名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 01:28:29.93ID:HgyKjKEF
>>130
不思議なんだけど西武の音はかっこよく聞こえない。
0154名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 03:26:06.42ID:LOVmvsyZ
ちょそんはいいとして福岡がないのはこの問題は本当に問題です
0156名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 07:07:17.00ID:711cpz6T
【プレゼント】男性用日傘が「爆発的人気」 父の日商戦で売れ筋に
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559128394/


おめえらのせいで、
【プレゼント】男衾用日傘が「爆発的人気」 父の日商戦で売れ筋に


にみえちまったじゃねえか!!
俺はもう、ダメかもわからんね・・・。
0157名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 07:20:19.69ID:hvOHNiyw
SLは温暖化防止のための規制の対象にならないの?
0158名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 07:22:11.75ID:ZHjkq/FA
本線の方はしっかり乗り入れしてるのにこっちは駄目とか、そんな都合のいい事できるのか
0159名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 07:58:06.86ID:G6lH77UJ
成増って、なんで急行3番線に入れないんだろう?
0160名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 08:30:41.43ID:GJdCgpcp
>>152
同じモーター・制御器で、ギヤ比まで同じでも、音が違うんだよな。
加減速度の設定が違うのかな

>>159
成増で緩急接続するのが基本だからかも。
引き上げ線からの始発の普通を同時に入線させたければ
優等は4番線に入れる以外方法はなくなる。
4番線にとまるのは優等、って固定したほうが客もわかりやすいし
0161名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 10:16:56.16ID:S7VcTWly
>>153
鶴ヶ島市・坂戸市 → 本庄市・深谷市


多分ここ関越でワープだろうから、寄居は一応通ることは通るんだろうな
0165名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 11:13:32.78ID:IFl+RY7r
>>160
8500には東洋、日立、東芝の3メーカーのモーターがあるが西武は確か全部東洋
そのため、例えば8500の日立のモーターの高速域での力強い低音の響きが好きな人は西武の音はかっこよくないと感じると思われ
0166名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 11:14:18.67ID:711cpz6T
昨日またお忍びで草加市から東上線に行ったがやはり東上線は池袋の存在が始発駅にして不動のものであり
本線だと浅草が不甲斐なく、日比谷線の上野が事実上の東武本線の入り口だと思っている。


東上線の強化のために、やはり和光市駅を常時立ち番客終合図をすべての番線、ホームで出さないと行けないくらいにまで成長させないと、いけないね。
北千住駅みたいなのをどうしても想像するよな。
地下鉄の起点の駅だから。
0167名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 11:42:02.16ID:bMYHRzUu
10時発と11時発の川越特急、共に川越駅前で直前横断した馬鹿により駅構内で急停車させられた…
警官常駐させてでも注意しまくれと言いたいわ
0168名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 11:44:18.42ID:HgyKjKEF
>>160
8500系も東武やメトロ区間より東急区間のほうがかっこいい音が鳴るしね。
あと見た目もあるかも。
小さい頃新玉川線の駅で見た8500系は未来の電車のイメージだった。
0170名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 11:55:54.67ID:9PpAO7AT
>>159
引き上げ線からは3番線にしか入線出来ないので、成増駅発の上りが3番線を塞いでしまうから
0171名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 12:27:32.37ID:711cpz6T
>>167
それで宮本さんが(´;ω;`)ブワッ
0172名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 12:30:17.75ID:711cpz6T
>>169
んにゃ、東雲の夜勤ついでに家賃二万円で住める所の唾付け。鶴ヶ島安いんだな。川越市じゃないと嫌だけど。あとはさいたま市の見沼区とか岩槻区とか北区とか西区とか。
0175名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 22:47:15.78ID:vBed+rt4
>>166
>本線だと浅草が不甲斐なく、日比谷線の上野が事実上の東武本線の入り口だと思っている。

JR沿線に通勤の場合、北千住から常磐線
直通していて上野までは乗り換えなしで行けるはずなのに
3社経由で高くなるため、結局常磐線
0176名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 00:01:15.76ID:Jug9TrBU
とは言え浅草は良い感じに洗練された観光地に化けつつあるよね。
中国マフィアに汚染されてる池袋より未来は明るいかもよ。
0177名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 02:51:33.35ID:ewsfVhbs
浅草は夕ラッシュ時でも座れるのがメリット
0179名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 07:08:21.09ID:CvklA40T
>>178
とりあえず文章をよく読んだ方がいいよ、
クラッシュじゃ過激派やテロじゃないか。
だいいち浅草駅なんかで騒ぎ起こしても何にもならんよね。
池袋駅や新宿駅や東京駅構内ならば効果は絶大だが。
つくばエクスプレス沿線といい
常磐線沿線といい埼玉県の東側とその付近の地帯はつまんねーところだよ。
よく東上線の方では本線を羨ましがるこえがきかれるけど。
0180名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 07:24:23.24ID:YXIsoBPP
東上線って人身事故起こさなくなったんですか?
0183名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 10:18:47.03ID:d7Zb3NI5
東上線なんかもっとつまんねーだろ
0185名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 14:40:52.30ID:DD7OSLue
でも、急停車するようになってから人身事故減ったような気がするけど気のせいかな?
0186名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 14:46:43.08ID:EZKweII2
そりゃ急停車しなかったらはねちゃうから急停車してるわけだし
0187名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 15:40:26.63ID:2hbpKGCR
え、昔は急停車より撥ねる方を選択してたの?
0190名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 17:27:49.06ID:B1jDtqSn
>>188
たった1年半で開業するのかw
でも1面1線なら大した工事にもならないか
ホンダ側にしか出口がないなんだろうな・・・w
0194名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 17:39:45.92ID:ARuoY7vP
>>187
今よりも更に撥ねることを防ぎにくい環境にあった
今は非常ボタン押下や障検動作時にATCが連動して自動でEBかけるので運転士が特発発光を確認する前にEBがかかることもあるだろうし、東上線では非常にローペースだが人も検知できる障検の導入も進んでるからまだマシ
0196名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 17:49:19.31ID:xyvgQQIF
でも結局踏切内への立ち入りに対して根本的には解決していないのよね
入れさせない対策は何もしないのかな
0200名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 20:09:20.54ID:gtNTjp9r
そんな辺鄙な新駅より金井窪駅の復活キボンヌ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況