【浜松】東海道線名古屋口スレ62【米原】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (無能)
垢版 |
2019/06/11(火) 23:26:45.89ID:J+mFMpIH
東海道線の名古屋口(浜松〜米原間・美濃赤坂支線)について語るスレです。

頭のおかしな方、アスペの方は専用のスレがありますのでそちらにお願いします。
そして無意味な長文説教や、時期外れの亀レスもご遠慮ください。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います。
くれぐれもスレの趣旨を認識した上でカキコをお願いします。
次スレ立ては>>970を目処にしてください。

前スレ
【浜松】東海道線名古屋口スレ61【米原】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1544942940/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0782名無し野電車区
垢版 |
2019/10/29(火) 21:27:35.55ID:3kIWT+0n
側面見たら東急大井町線にしか見えない
0783名無し野電車区
垢版 |
2019/10/29(火) 21:55:51.73ID:Gqhiip0Y
津とか鳥羽で並ぶとどっちがどっちかもw
0784名無し野電車区
垢版 |
2019/10/29(火) 22:46:56.65ID:WAXQc1ic
313系ばかり作ってきた超保守的な東海にしてはこのデザインは頑張ったんじゃね?
0785うさにゃん
垢版 |
2019/10/29(火) 23:22:05.19ID:DjxBMP5A
もしかしたら大垣車両区に配置されたりしてなww
キハ75もハイブリッド化されたらナコとミオを廃止とかw
キハ25も途中でハイブリッドに改造とか?
0786名無し野電車区
垢版 |
2019/10/29(火) 23:55:09.59ID:2/dK25Nm
カキにしたらひだにしても南紀にしてもいちいち名駅まで回送しなきゃならないし無難にナコでしょ。
どのみちキハ85の置き換えで将来的にキャパに余裕生まれるしエンジンの保守のノウハウもあるわけだし。
0787名無し野電車区
垢版 |
2019/10/30(水) 00:06:55.49ID:G7e/Z1/s
>>784
まああのワイドビューデザインから脱却したのは確かに珍しい
211や311の後継車ももしかしたらそっくりにして出してきそうだが
0788うさにゃん
垢版 |
2019/10/30(水) 00:16:19.28ID:Huu8Sb9X
>>786
その理屈だとしなのもしらさぎも全部ナコ所属になってるはずだが?
つうかエンジンじゃなくてモーターだろ
これからは電車と同じ扱いになるんだからノウハウもクソもないと思うがw
0789亀にゃん
垢版 |
2019/10/30(水) 00:21:16.60ID:Huu8Sb9X
>>787
多分今後の特急は非貫通型は効率化のために製造しないと思うから
しなのもこのタイプになるんだろうね
6両基本編成で4号車が半室グリーン兼指定席で車掌室を設置
これでどちらの方向も自由席の検札が楽になるし

というかしなのはHC85の電車版でデザインが同じでパンタグラフがつくだけだったりしてw
0791名無し野電車区
垢版 |
2019/10/30(水) 00:32:28.43ID:UDwL8XBD
>>788
しらさぎの場合夜間に名駅に来る編成だけがカキまで行ってるし平日はホームライナーで使ってるからそれほど無駄にはなっていないな。
しなのの場合シンが名駅に近い(東海道線だと尾張一宮に相当する距離)からそんなに回送には抵抗無いと思われる。
最近の傾向だとホームライナー自体減ってるしカキにすると無駄な長距離の回送が増えそう(ちなみに中央線だと土岐市に毎日回送するような距離)。
0792名無し野電車区
垢版 |
2019/10/30(水) 01:31:27.51ID:qyG2c2Fj
まさか313系の次はEC313系とか言わないよね
0794うさにゃん
垢版 |
2019/10/30(水) 10:23:48.29ID:Huu8Sb9X
>>791
254 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2019/10/30(水) 01:15:14.84 ID:26oYLEfI
>>251
車両の保守管理ではユニット方式のほうがいいと思うけど、
ただ名古屋車両区の検修ピットはそれぞれ2両までしかはいらないんじゃなかったかな。
そうすると従来通り1両または長くても2両単位になるんじゃないの?
新しい専用の検修ピットを増設する気配はないし。
神領や大垣に移管すれば別だけど。


ところが三重スレによるとナコのピットには2両までしか入らない説がある
電車方式で4両編成を組むとなると逆にナコでは整備がしづらいんじゃない?
0795亀にゃん
垢版 |
2019/10/30(水) 11:14:45.22ID:Huu8Sb9X
>>791
ということは神領所属であった場合は特に問題ないってことだよねw

かつてHL太多・岡崎や四日市といったキハ85を使ったHLがあったけど
太多以外は送り込み回送をしてまで運用していたから
ある程度朝夕の車両の有効利用は考えていると思うよ

まあ最初はナコ所属でキハ75の廃止とともにナコも廃止ってところじゃないかな?
0797名無し野電車区
垢版 |
2019/10/30(水) 18:21:01.32ID:t/heh+30
先に311を使ったから他社が気を使って31x台を開けてくれてて
これまで順当に311、313ってきてるのに315、317って進番しないほうが変だろ
0798名無し野電車区
垢版 |
2019/10/30(水) 19:46:10.15ID:kGMhUdUP
NとかAとか続けたら、番台区分が今よりさらにめちゃくちゃになりそう
0802名無し野電車区
垢版 |
2019/10/30(水) 22:04:40.33ID:Pu31ekxG
で、倒壊のは時期により結構しようが変わるのか
酉様のは最近のはサッシがかわったな
ディスプレーーは数年前からテレビ真ん中についてるけど
だから、同じ型でもけっこう変わる
225とか
0803p5047-ipngn100104takakise.saga.ocn.ne.jp
垢版 |
2019/10/30(水) 23:50:44.50ID:E48+Do2f
         ∫
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /\   /  \|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |   (・)  (・) |<  YOU!5chもいいけどそろそろ寝ろよ!
    (6-------◯⌒つ|  \____________
    |∨   _||||||||| | _____
    l   / \歯/ / |  | ̄ ̄\ \
   ノ   (⌒)___/  |  |    | ̄ ̄|
  / ,-r┤~.l ^l:l「 ヽ   |  |    |__|
  | rf .| | ヽ_      `ー|__|__/ /
  /.μλ_八_  ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |`ー-‐ー─' ̄  | ̄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況