X



【水戸〜いわき】常磐線Part38【いわき〜仙台】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/06/29(土) 18:38:49.67ID:wLQmAG3C
富岡〜浪江間の運転再開が待たれる常磐線水戸以北のスレです。

関連スレ
【JJ】常磐線スレッドK136【JL】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1540270231/
【ひたち】常磐特急スレ33【ときわ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535266355/

前スレ
【水戸〜いわき】常磐線Part37【いわき〜仙台】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1547602992/
0751名無し野電車区
垢版 |
2019/08/12(月) 10:50:32.09ID:rjoniu7D
ひたち・ときわブラザーズも連れてくるのか
0752名無し野電車区
垢版 |
2019/08/12(月) 11:56:59.54ID:OfufeiEg
>>742
K103廃車ってどこから出て来た話?
ググったらYahoo知恵遅れのドヤ顔ノーソース回答しか出て来なかった
0753名無し野電車区
垢版 |
2019/08/12(月) 15:35:20.73ID:ooGo1/zE
そもそもK70が波動用として新潟から帰ってきたのにK103がこれからも残ると本気で思ってる奴いるのかよ
0754名無し野電車区
垢版 |
2019/08/12(月) 17:09:31.32ID:T0bqKr/W
ソースも出せないイキリキッズに草
0758名無し野電車区
垢版 |
2019/08/15(木) 11:05:08.63ID:6tyVRF1S
そういえば秋のときわ路パスのアナウンスまだかな
0759名無し野電車区
垢版 |
2019/08/15(木) 16:14:40.28ID:KuhJu7qz
いわき駅3・4番線の嵩上げ、エスカレーター部分がこんなだけど(元の位置まで下がって、スロープで上がる)、
まさかこんなやっつけ工事で完成じゃないよね?
https://i.imgur.com/pnhidq6.jpg
0760名無し野電車区
垢版 |
2019/08/15(木) 18:12:52.23ID:HpzazkxS
終わりだと思う
他の駅でも見たことある
大雨降ってエスカレーター水没しなきゃいいけど
0761名無し野電車区
垢版 |
2019/08/15(木) 18:16:15.25ID:CPTZwc49
これエスカレーター部分まで上げようとすると、エスカレーター本体を取り替えないといけないはずだからな
エスカレーターが年月経つまではそのままそう
0762名無し野電車区
垢版 |
2019/08/15(木) 19:54:57.83ID:z/CNhAQ5
エスカレータ手前に排水溝のようなものが映ってるから適切な施工されてればなんとかなるのでは?
0764名無し野電車区
垢版 |
2019/08/15(木) 20:39:28.08ID:AeVAtVo4
工事期間=現場で作業をしている期間
ではないしな
0767名無し野電車区
垢版 |
2019/08/16(金) 06:27:47.82ID:73HdQnO5
そういや車両更新スレでも9月でK103が除籍になるって話が出てるな
0768名無し野電車区
垢版 |
2019/08/18(日) 02:44:35.79ID:fiwuI/j5
我らが常磐特急もJREポイントでグリーン乗車券に換えられる予定でしょうか。
0770名無し野電車区
垢版 |
2019/08/18(日) 13:44:02.49ID:bry8d5NU
K103草野から勝田に返却されてる
いよいよか
0773名無し野電車区
垢版 |
2019/08/18(日) 18:51:41.76ID:D6Dc73Ui
いわき駅の嵩上げ工事ってどんな理由でやったん?
真ん中の島だけだよね?
0774名無し野電車区
垢版 |
2019/08/18(日) 20:31:18.95ID:WTwH9XcS
>>772
いわき→水戸間でE531系の基本編成の場合、G車は普通車両として開放される。
0775名無し野電車区
垢版 |
2019/08/19(月) 17:50:47.18ID:vPerLPvL
>>773
仙台車が来なくなったから、バリアフリー化(段差を無くす)のため。
0778名無し野電車区
垢版 |
2019/08/20(火) 09:00:06.44ID:e4yT8Pec
東北は昔の名残で電車ではなく客車に対応した低いホームが多いので、電車化・ディーゼル化された今も各車両の乗降口はそれに合わせて低い位置にあるものが多いのです
0779名無し野電車区
垢版 |
2019/08/20(火) 11:19:00.88ID:TkD1QiJk
今は原ノ町以南に直通する701もいるけど
全線復旧後はなくなるか、
E531が原ノ町以北に来るようになるのかねえ
0780名無し野電車区
垢版 |
2019/08/20(火) 12:11:52.96ID:My7mrq1t
>>779
E531は対照表に原ノ町までしか無かった。
415は相馬まで行ったんだけどな。
0781名無し野電車区
垢版 |
2019/08/20(火) 12:31:06.77ID:AbDgkEm5
特急は通すけど鈍行は完全分断になりそうだな
まあ接続取ってもらえれば問題はない
あとそれに伴っての原ノ町の駅そばが復活すればなおよし
0782名無し野電車区
垢版 |
2019/08/20(火) 19:04:23.54ID:GJnZkoyL
原ノ町分断で間違いないと思う

水戸〜原ノ町のE531は1日に2本ぐらいありそうだけど
0784名無し野電車区
垢版 |
2019/08/20(火) 21:46:17.21ID:RD8BjVaC
仙台の701もE721も全然予備ないからな
空港線の増結で0番台改造するみたいだし719系も落としたいし
原ノ町以南の運用が無くなるのは好都合
0787名無し野電車区
垢版 |
2019/08/21(水) 08:53:56.81ID:AVVsV2EM
いわき〜原ノ町が一番金にならないのにか
ありえないな
0788名無し野電車区
垢版 |
2019/08/21(水) 11:49:16.50ID:xOQpjl4W
>>786
415が原ノ町から相馬まで回送して相馬発水戸行(後に原ノ町行)やってたんだから

ただ、相馬始発スーパーひたち廃止の救済措置だったから無くなる可能性もある
0790名無し野電車区
垢版 |
2019/08/21(水) 16:33:32.49ID:ZeNBUOZf
支社長 「ミニ電車で早朝の相馬→浪江を走らせるんだよね(^ω^)」
0791名無し野電車区
垢版 |
2019/08/21(水) 22:35:31.79ID:HGJ0hJgT
相馬発は
接続できる原ノ町始発特急が設定されればあるかもね
原ノ町駅で対面乗り換え考えるならE531かもしれないが車両運用は分断徹底すると思う
E721でも原ノ町で折り返し利府行きになるだけだから車両数の問題もない
0793名無し野電車区
垢版 |
2019/08/22(木) 06:00:35.36ID:2xJyp/hP
ヒント
21日午前10時17分ごろ、東北新幹線仙台発東京行き「はやぶさ46号」(10両編成)が、仙台―白石蔵王駅間を時速約280キロで走行中、運転台に9号車のドアが開いたことを知らせる表示が出たため、緊急停止した。

 車掌が確認したところ、非常時にドアを手動で開けるドアコックが引かれた状態となっており、ドアはほぼ全開となっていた。JR東日本によると、仙台駅を出発する際、清掃員がドアコックを閉め忘れたとみられるという。

 この影響で、上下7本が最大28分遅れた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190821-00000045-asahi-soci
0794名無し野電車区
垢版 |
2019/08/22(木) 06:33:00.67ID:s9wyfG2T
>>792
浪江から原ノ町までミニ電車が支社長の運転で走るのかw

ミニ電車にもみじマーク着けてやらないとな。
0795名無し野電車区
垢版 |
2019/08/22(木) 19:56:36.00ID:YnOCTi7w
支社長「えっもみじ饅頭のヘッドマーク付けて広島まで走れって?(^ω^)
0796名無し野電車区
垢版 |
2019/08/23(金) 01:18:27.61ID:lxtdUyPQ
>>781
名取住みで四ツ倉が実家の自分は
どっちにも特急が停まるなんて期待もできないから
せめて原ノ町の乗り換えのときソバが食べたいの
0798名無し野電車区
垢版 |
2019/08/23(金) 06:52:01.16ID:TNPnqwpp
そうまでしてそばとは
0799名無し野電車区
垢版 |
2019/08/23(金) 07:14:07.89ID:rXZZ+ATd
四倉でもその実家が駅の近くか山のほうじゃなく海のほうに住んでるなら常磐線のほうがいいんじゃないのか
それに常磐道は朝夕混んでるしさらに今は4車線の工事してて酷いからな
0800名無し野電車区
垢版 |
2019/08/23(金) 07:53:59.86ID:KoUjLLgy
>>795
火災帝国担当者「総統がお怒りになるのでウチの領地には乗り入れないで下さい(´・ω・`)
0801名無し野電車区
垢版 |
2019/08/23(金) 18:04:23.95ID:zyLb8Y2v
支社長「じゃあ日本海沿いの3セク三昧と行こうではないか(^ω^)
0802名無し野電車区
垢版 |
2019/08/23(金) 18:35:19.01ID:pidDQywn
>>801
クラツー「よぉし早速やろうじゃないか」
0803名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 10:56:39.40ID:xB8PhAk+
>>801
K103編成にミニ電車を連結させて、長野行き快速さよなら651系・ミニ電車号として走らせて、最期の花道を飾らせる。
0804名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 13:22:20.37ID:ughKD12g
酉社長「よしよしあそこの3セク地帯でずっと遊んでてもらおう」
0805名無し野電車区
垢版 |
2019/08/26(月) 09:29:20.33ID:SaUr1eae
いわき以北の普通列車で特急車両使ってる時間
分かる人いたら教えて下さい
0808名無し野電車区
垢版 |
2019/08/26(月) 12:10:45.42ID:WoxwOiXy
駅の時刻表で4両編成のC表記のある列車やで。
0809名無し野電車区
垢版 |
2019/08/26(月) 18:18:02.85ID:c6uQx5TO
少しググったら分かるぐらいあちこちの鉄道ニュースサイトに載ってたような気がするんだが
0810名無し野電車区
垢版 |
2019/08/26(月) 18:48:04.49ID:a+Nw3/ta
>>807
ありがとう、9月にやっと連休獲れたので久しぶりに
いわき行こうと思ってね、乗ったの何年か前だから
まだ特急車両使ってるか知らんかったから助かった
0811名無し野電車区
垢版 |
2019/08/26(月) 19:49:14.65ID:+/VcGyGO
いわき水戸間でも651系4両乗車口案内が床にあるのは
そのうちこの区間でも定期運用されるからなのかね
0812名無し野電車区
垢版 |
2019/08/26(月) 20:20:28.98ID:v8SgUdV/
品川〜仙台
一ヶ月前の10時にグリーン車指定席頑張るで
0815名無し野電車区
垢版 |
2019/08/26(月) 23:23:28.62ID:4gtvsJ51
>>811
波動用としてしばらく651付属の運用が続くだろうから説
代わりになりそうな車両もしばらくは入らないだろうからな

でも十数年先になりそうな次の波動用落ち車両って何だろうな?
ムコナを短編成化するのかな?
0816名無し野電車区
垢版 |
2019/08/27(火) 04:33:33.02ID:p5LeOcWX
E653の4両が戻ってくるかも
ただあっちもきらきらの置き換えがあるからそっちに使うかもしれないが
0817名無し野電車区
垢版 |
2019/08/27(火) 07:08:04.95ID:ubQfS6M5
E653の4両はしらゆき減らす理由ないから無理でしょ
0818名無し野電車区
垢版 |
2019/08/27(火) 07:38:06.45ID:ULacFelJ
きらきらの置き換えはHB-E300のようだけどね
しらゆきは予備が厳しめだから、どちらかと言うともう1本欲しいようだけど、257-500か259辺り5本ほど転用できるなら、しらゆき653を転用する余地は出てくるかな
0819名無し野電車区
垢版 |
2019/08/27(火) 08:27:52.88ID:UxotdYyi
うわぁ…鉄道オタクきもーい(^o^;)
0821名無し野電車区
垢版 |
2019/08/27(火) 16:40:12.80ID:XEL+Elm6
>>818
まぁ、交直切替する必要がない所に653は無駄な気もするしな
0822名無し野電車区
垢版 |
2019/08/27(火) 20:33:05.31ID:Zbw2+Y2/
>>788
相馬始発なら震災関係なしにすでに無くなってた

7月に磐越西線で719系が代走に入ってたりするほどだから、前みたいに701系がいわきに乗り入れる事はまず無い
0825名無し野電車区
垢版 |
2019/08/27(火) 21:37:27.39ID:HNjbxhND
>>822
相馬始発のスーパーひたちのこと?
相馬始発水戸(原ノ町)行のこと?
0826名無し野電車区
垢版 |
2019/08/27(火) 22:00:28.83ID:Vrt19SaX
>>823
E501に関してはぶっ壊れちゃうから…(白目)
0827名無し野電車区
垢版 |
2019/08/27(火) 22:01:39.79ID:Zbw2+Y2/
>>824
スマヌ単純に仙台車の運用がカツカツだって事を言いたかっただけ

>>825
415系の相馬始発はSひたちの代替なのは既出だけど、E721系導入の2007年ダイヤ改正で廃止だったはず
0828名無し野電車区
垢版 |
2019/08/28(水) 07:29:09.73ID:BLmIe5II
直流区間走れる車両がいくらでもある中で交直流電車使うのは無意味だけど、交流区間は車両コストが高いから今ある交直流電車を活用するのはありでしょ
0829名無し野電車区
垢版 |
2019/08/28(水) 10:30:48.20ID:9k6eWqQp
ホーム段差が許容できればあり
仙石東北ラインの東北本線区間の前例があるからその意味ではできなくはない
0830名無し野電車区
垢版 |
2019/08/29(木) 19:10:56.41ID:nylJTyhp
代行バスってトイレ使えるの?
ネットで検索したら、使えるとか使えないとか…
車内撮影出来ないって何かあったのかな
0831名無し野電車区
垢版 |
2019/08/29(木) 20:43:33.52ID:RgV8XIhB
使えたはずだが情勢は日々変わってるから今はどうだかわからない
ていうか代行バスなんてたかだか二十分ちょっとだし、
富岡も浪江も乗り換えの動線からそう遠くない位置にトイレがあるんだからそこでしとこう
0832名無し野電車区
垢版 |
2019/08/29(木) 20:48:14.90ID:OnQxCSGv
そもそもバスの運用次第でトイレ付車両かどうかもわからん
0833名無し野電車区
垢版 |
2019/08/29(木) 21:23:18.19ID:nylJTyhp
富岡ー浪岡間 70分ですよね?
頻尿だから気にかかる
0836名無し野電車区
垢版 |
2019/08/29(木) 23:54:43.12ID:3klrs/FE
それってバスの待合時間含めてってことだろ
実際の乗車時間なんて事故渋滞にでも巻き込まれない限り大したことないよ
0837名無し野電車区
垢版 |
2019/08/29(木) 23:57:43.70ID:qoHF8hkX
トイレ無し車で大野駅付近走行中に急激に漏らしそうになったらどうなるんだろう…?
遭遇はしたくないけど興味ある。
0840名無し野電車区
垢版 |
2019/08/30(金) 01:34:44.37ID:4nPYQFrJ
>>834
浪江までなら30分だしトイレ無しならそっちも考えたほうがいい
0841名無し野電車区
垢版 |
2019/08/30(金) 01:47:42.96ID:JmHmFa8z
>>837
仮にそんなとこで降りても死にはしない
実際大熊や双葉の駅近くや6号線沿いなんてガンガン人入って工事やってる

全く手付かずなのは夜ノ森の国道6号
0843名無し野電車区
垢版 |
2019/08/30(金) 08:26:52.75ID:7saN+c6h
>>833
老人介護用のオムツ使え
0844名無し野電車区
垢版 |
2019/08/30(金) 12:56:03.13ID:rbxmjfLa
>>843
ライブ行くやつがその手を使っているらしいな
スタンディングのライブだと、トイレ行ったら良い場所取られちゃうから
0846名無し野電車区
垢版 |
2019/08/31(土) 20:09:51.66ID:WL8C8ctB
郡山にドナられたか…
再開日の一回だけ走らせる整備をするためだとワンチャン信じたいが厳しいだろうな
0847名無し野電車区
垢版 |
2019/09/01(日) 01:56:55.47ID:FFEwC5qV
鉄屑相手だと金儲けにならないって水戸支社もわかっちゃったし
無駄にボロい車両整備するくらいならいらないって判断になったんだろうよ
0849名無し野電車区
垢版 |
2019/09/02(月) 18:06:13.59ID:ArsGlCqB
郡山が「整備めんどくせーからだからVVVF車に統一しろ」って苦情出してたから実質仙台支社のせい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況