X



北陸新幹線・未開通区間スレ6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (2段)
垢版 |
2019/08/26(月) 18:08:51.78ID:PknmuRji
北陸新幹線の金沢〜新大阪間の進捗を見守ったり情報交換したりするスレです。

既に開通した東京〜金沢間については北陸新幹線総合スレを、
敦賀〜新大阪間のルートについて議論したい人は敦賀以西ルートスレをご利用ください。
特定の地域叩きは禁止です。

前スレ
北陸新幹線・未開通区間スレ5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1559322941/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured
0538名無し野電車区
垢版 |
2020/05/09(土) 14:32:10.70ID:tbe6vEds
法務大臣不在の内閣委員会で法改正やろうってんだから
今の内閣にできないことはないよ
マスクはアレだけど
0539名無し野電車区
垢版 |
2020/05/09(土) 16:06:45.22ID:p0W2pNJE
ポスト安倍は、安倍か岸田か石破で。
河野は北陸新幹線にマイナス。
0540名無し野電車区
垢版 |
2020/05/09(土) 17:04:04.43ID:K7JcReaK
幹線鉄道の路線検討調査2
https://www.jrtt.go.jp/procurement/system/ekimu/koukoku/pdf/51902180423b.pdf
> 本役務は、過年度に実施した北陸新幹線新大阪駅と現行の山陽新幹線接続の概略路線計画を深度化するとともに、
> 北陸新幹線新大阪駅の計画、施工方法の検討を行うことを目的とする。

令和 2年 4月23日に執行。業者は、中央復建コンサルタンツ(株)に決定。
履行期間は、令和2年4月下旬〜令和3年3月中旬

https://www.jrtt.go.jp/procurement/system/kekka_body.aspx?NO=%3a75%3a66%3a78%3a61%3a50%3a38%3a83%3a83%3a67%3a68%3a61%3a53%3a38%3a78%3a79%3a61%3a53%3a48%3a49%3a48%3a48%3a52%3a51%3a38%3a72%3a70%3a76%3a71%3a61%3a48
0542名無し野電車区
垢版 |
2020/05/09(土) 18:12:37.41ID:tkNgXddC
河野は
京都−新大阪の別線建設は無駄だと言い放ったからな
0544名無し野電車区
垢版 |
2020/05/09(土) 18:51:48.15ID:Be/9Kmno
京都まで延伸したら
自費でも新大阪まで延伸するでしょ
0545名無し野電車区
垢版 |
2020/05/09(土) 21:08:08.84ID:BC34zpNT
先ずは一刻も早く京都まで繋げて欲しい
新幹線全停の駅に繋がることで利便性は格段に上がる
新大阪までは二段階でも
0546名無し野電車区
垢版 |
2020/05/09(土) 21:14:22.63ID:ef8Tsesg
京都暫定開業の可能性はないんでしたっけ
0548名無し野電車区
垢版 |
2020/05/10(日) 08:40:39.85ID:Lt3D9sBo
京都部分開業を主張するのは山本拓議員一人だろう。
京都以南は埋蔵文化財対応に時間を要すると言ってる。

京都の市街地区間は道路下か大深度の埋蔵以深部だから殆ど問題ないが、
京都以南の明かり区間ではマンパワーから発掘調査に10年前後を要するのではないか。
加えて地下水問題。地元の最終合意までの時間が読めないし、
ルート、工法によっては現在の想定工期に収まらない可能性がある。

こういった技術的問題は政治家が劇的にコントロールできるものではないから、
ほぼ一斉に一括開業を言ってるのは努力目標、パフォーマンスの類と思う。
今、部分開業など弱気なことを言えば、財務や河野に足元見られるからね。
0549名無し野電車区
垢版 |
2020/05/10(日) 10:12:39.88ID:Cqgqi5Ov
九条通りまでが平安京
それ以南には何も埋まってないだろ
十条はなんちゃって通りだしね
0550名無し野電車区
垢版 |
2020/05/10(日) 10:16:08.00ID:HtFoAYn9
京都駅は伏見の水問題を避けるために
直交ではなく平行案がでているね。
0551名無し野電車区
垢版 |
2020/05/10(日) 11:34:36.26ID:Lt3D9sBo
>>549
平安京の外港として鳥羽、与等津が整備され、後に上皇の居所として鳥羽離宮が造営された。
旧巨椋池を飛ばした南側は、大坂との交通路で古い集落もある。
そもそも地方県じゃないから、何が埋まっているかわからない。

>>550
京都駅東西配置案は、棄却された北回り案の段階で既に存在したのだろう。
0552名無し野電車区
垢版 |
2020/05/10(日) 13:55:38.77ID:qHXkw29Q
>>548
パンツ高木座長を含む福井勢があれほど福井先行開業をゴリ押ししても結局断念した事から考えると
京都以南で想像以上に手間取り、予定通りの全線一括開業が極めて厳しくなっても部分開業はしないと思っている
京都駅が2面4線ならまだ可能性はあったが
0553名無し野電車区
垢版 |
2020/05/10(日) 15:53:44.85ID:Lt3D9sBo
>>552
福井暫定開業案は、着工後に主張し始めたもので、
当初工程に対して大幅な繰り上げを目論んだ。
ところが福井市南側の工程に余裕が無かったため留置線を金沢方に確保となり、
ダイヤ上の制約と将来無駄になる留置線追加費用もあって断念せざるを得なかった。

京都は、新大阪方の本線を1キロ弱先行させれば留置線として使える。
このような裏ワザを使わなくても、2面4線の可能性ありとされているから
京都暫定開業の腹さえ括れば正攻法での対応は可能。
埋文や水と運命共同体となりずるずるいくのが一番まずい。
0554名無し野電車区
垢版 |
2020/05/10(日) 16:17:56.99ID:Cqgqi5Ov
>2面4線の可能性ありとされている

ソースは?
0555名無し野電車区
垢版 |
2020/05/10(日) 16:32:31.60ID:Lt3D9sBo
>>554
2面2線はイメージであり、手続き上の決定ではない。
「想定」、「可能性」と報じられている。

環境影響評価方法書(令和元年11月)【京都府】 要約書
図 3-3-5 地下駅のイメージ ※2 面 2 線の場合
0556名無し野電車区
垢版 |
2020/05/10(日) 17:36:33.42ID:HtFoAYn9
京都駅は主要駅でもあり、将来的に北陸山陽直行を
考えているなら、京都は4線がベターだよな。
山陽列車の京都発着とか、ダイヤ乱れ時に効果を
発揮する。
0557名無し野電車区
垢版 |
2020/05/10(日) 22:56:18.36ID:Lt3D9sBo
Wが京都経由をねじ込んだ時点から条件が変わってるからね。
長期的な山陽直通、松井山手の追加。
地下構造物は長期想定が望ましく、閑散区間じゃないから3駅連続棒線駅は厳しい。
通勤通学ピーク対応のため、京都〜松井山手のシャトル便が必要かもしれない。
方向性としては京都駅2面2線と思える。
0558名無し野電車区
垢版 |
2020/05/10(日) 23:00:23.93ID:Lt3D9sBo
>>557
× 京都駅2面2線
〇 京都駅2面4線

ついでに聞くが、誰か尼などのボーリングって見掛けた?
0559名無し野電車区
垢版 |
2020/05/10(日) 23:12:16.73ID:RgLazeWe
松井山手に車両基地つくるんだろ
京都に上下線渡り線と折り返し設備必要だよな
0562名無し野電車区
垢版 |
2020/05/11(月) 09:24:21.37ID:zq/oI2fa
>>557
酉の経営が心配されてる状況なのに、建設費が上振れするような設計変更ができるわけないだろ
0563名無し野電車区
垢版 |
2020/05/11(月) 09:32:03.84ID:4DOQT9E+
新大阪(大阪市)は首都じゃないくせにリニアとか地下ホームとか贅沢過ぎる
5面8線の東海道・山陽でも豪華なくらいだ

維新を狂信するヤクザな大阪土人どもは精神異常者
0564名無し野電車区
垢版 |
2020/05/12(火) 00:31:18.64ID:IfycDXWj
>>562
建設費が上がってもWの貸付料とは直接関係ない。
稼ぎ時にダイヤが制約される貧弱な駅を作る方が、Wの経営を圧迫することになる。
0565名無し野電車区
垢版 |
2020/05/12(火) 02:18:06.65ID:+Vn12/Br
作り直しは無理だから、ここは何としても2面4線をねじ込まないと。
山陰新幹線の絡みもあって、京都駅は新大阪駅に次ぐ重要拠点。
0566名無し野電車区
垢版 |
2020/05/12(火) 08:26:55.13ID:AuNZpBGr
>>564
酉の貸付料増額なり建設費負担なりがなけりゃ2046年まで敦賀乗換

どこまで関西北陸間の需要が痩せ細るか、見ものだな
0567名無し野電車区
垢版 |
2020/05/12(火) 09:49:45.10ID:xpzx2oK/
敦賀市内の国道27号(坂ノ下交差点〜岡山町一丁目交差点)の高さ・幅員制限を伴う終日車線規制及び夜間通行止めのお知らせ 〜 北陸新幹線 敦賀車両基地の建設工事を行います 〜

独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構 大阪支社
国土交通省 近畿地方整備局 福井河川国道事務所
(令和2年5月11日14時00分・同時発表)
https://www.jrtt.go.jp/corporate/public_relations/pdf/dc6c2230680e5917c0feca4f800653d5_1.pdf
https://www-1.kkr.mlit.go.jp/fukui/press/r02/pdf/2020051101.pdf
0568名無し野電車区
垢版 |
2020/05/12(火) 21:51:16.03ID:sS4AW5bD
正直2046年ってのも怪しい。2031年以降は札幌延伸に注ぎ込んでた国費が
回せるだろう+15年あれぱ完成するだろうってのが根拠だから
0569名無し野電車区
垢版 |
2020/05/12(火) 22:43:20.75ID:+Vn12/Br
そう思いたいんだろうけど、まあ2038年だろうね。
0570名無し野電車区
垢版 |
2020/05/12(火) 22:57:59.16ID:44i73ZFH
>>569
新大阪スレのテンプレって元はここに貼られてたもんなんだよね
0571名無し野電車区
垢版 |
2020/05/12(火) 23:58:18.14ID:KsgmL3Ix
>>565
山陰新幹線なんて要らんよ
現行で十分
0572名無し野電車区
垢版 |
2020/05/13(水) 00:38:58.76ID:r+Cw044k
大阪も万博終わればオワコン都市確定だからリニアも北陸新幹線も要らない子
せいぜいあと5年だ
0573名無し野電車区
垢版 |
2020/05/13(水) 01:00:07.72ID:tVNQ2nLe
>>566
長崎と合わせた不足額は額面2千億円台、金利込5千億円程度。
敦賀〜京都を2038頃に完成させる資金目処は立っている。
コロナはもう終わりだ。WHOと中華のミスリード。
勘づいた米政府が皮肉を込めて的外れなクレームを入れている。
0574名無し野電車区
垢版 |
2020/05/13(水) 19:34:27.39ID:/934o89/
財源PTが2022年度末に勝負をかけるって決めたんだから
それまでにサンダーバードの客足が戻るかどうかが鍵だろうな

敦賀以西は完成すれば利用者が2.4倍になるって想定でb/c=1.05なんだから
試算当時より減ってるようじゃお話にならない
0576名無し野電車区
垢版 |
2020/05/14(木) 07:34:37.59ID:gop8pDEX
>>574
アフターコロナでパラダイムシフト起こって電車移動その物が激減したとしても、
”完成時にはコロナは鎮圧してるので試算当時の2.4倍になる”と書いておしまい
0577名無し野電車区
垢版 |
2020/05/14(木) 08:33:14.52ID:M/IuVt/f
>>576
2022年度末にはもうコロナは鎮圧してる
コロナ鎮圧以外の回復要素を示さなきゃな

それ以前に、自民党政権がそこまで持つかどうかの問題だと思うけど
0579名無し野電車区
垢版 |
2020/05/15(金) 00:11:27.44ID:2FCsQ1kL
自公がコケて万一過半数を割ったとしても維新が連立に加わって政権を維持して
その恩賞として全通予算をつけることになったりして
0581名無し野電車区
垢版 |
2020/05/15(金) 09:36:42.42ID:Bl3KrkRc
むしろケチケチ維新こそ小浜潰しにかかるんじゃないか
ン千億削りました!みたいなケチアピールに最適な事案なわけで

米原を言い出したのが維新だったこともお忘れなく
0583名無し野電車区
垢版 |
2020/05/15(金) 10:50:27.72ID:UsWCKuhW
jr西がこれから北陸新幹線の予算を算出できるのでしょうか
敦賀より東も含め
0585名無し野電車区
垢版 |
2020/05/15(金) 21:25:14.90ID:/3EiOojI
維新も、米原支持を撤回した上に、今の知事が市長だったときに
「地域エゴでJRの足を引っ張ってはいけない」なんて言ってるけどね。

今更、米原にしてJRの足を引っ張ることは出来ないだろう。
0586名無し野電車区
垢版 |
2020/05/15(金) 21:59:14.45ID:N/mv+OAt
38階、189m「大阪梅田ツインタワーズ・サウス 2期工事」 コロナ禍の中でついに鉄骨建方が開始!

34階、123m、1709室「アパホテル&リゾート大阪梅田タワー」 コロナ禍の中で8月に着工!

49階、195m「堂島2丁目計画」 コロナ禍の中で無事に着工!

56階、191m「梅田曽根崎計画」 コロナ禍の中で20数階に達しグングン成長中!
0587名無し野電車区
垢版 |
2020/05/15(金) 22:14:21.38ID:/QDWheDO
アッと驚く「星野リゾート大阪新今宮」も順調に建築が進んでいて
予定通り開業できそうだ。
0588名無し野電車区
垢版 |
2020/05/15(金) 22:19:18.22ID:/QDWheDO
>>581
維新はコメハラ原理主義ではなく、安くて早くできるからというのが理由だった。
今となってゴチャゴチャ言えば全通が遅れるだけだから、足を引っ張るはずがない。
0589名無し野電車区
垢版 |
2020/05/16(土) 06:39:30.12ID:ly3zZTh0
>>588
(1兆5000億も余計に掛かる小浜について)ゴチャゴチャ言うと(予算が確保できずに)全通が遅れるだけだから、足を引っ張るはずがない。

こうですねわかります
0590名無し野電車区
垢版 |
2020/05/16(土) 06:40:32.32ID:W2eLtJ5m
安くて早くできる

コロナ後はこれかもね
0592名無し野電車区
垢版 |
2020/05/16(土) 09:43:21.36ID:OUuUQz26
既に京都暫定+長崎の資金はあるんだから、粛々と進めるだけだ。
JRの年貸付料は増額なし、国費増なしの資金計画だから、コロナ不況で不足というのは的外れ。
京都までの工期であれば、しょぼい短絡線と遜色ない。

問題は、コロナ不況で新大阪までの満額確保が厳しくなったことだ。
この事態以前から京都暫定の設計条件は、さほど難しくないから当然やってるだろう。
政治家が言わないだけであって。
0593名無し野電車区
垢版 |
2020/05/16(土) 22:11:13.95ID:nnfIaSWD
どうにか2面4線にできんのかね
やれるかどうかはともかくさくらみずほの京都終点の為には必須だろう
0594名無し野電車区
垢版 |
2020/05/16(土) 23:40:20.62ID:Z6eZO+2H
京都、松井山手は2面4線、新大阪は3面6線だろうね
0595名無し野電車区
垢版 |
2020/05/17(日) 00:31:43.15ID:YUtX+idC
大阪府茨木市の彩都に資生堂が新工場

コロナ禍にもめげず投資額550億円
0596名無し野電車区
垢版 |
2020/05/17(日) 00:37:51.39ID:rSvT4sSe
>>594
関西延伸なんて中止だ中止
今さら新大阪まで通して何になる?

しかも、開業予定が2046年とかw
東海道・山陽の5面8線、リニア・北陸地下ともに2面4線とか、東京でもないくせにホームが多すぎる
0597名無し野電車区
垢版 |
2020/05/17(日) 02:31:54.26ID:v6Lvf69+
新大阪まで繋がるとしても今世紀後半じゃないか
2046年までに京都駅まで繋がれば上出来

金沢延伸の熱気もすっかり冷めちゃったし整備新幹線はまた長い冬の時代に突入するよ
0598名無し野電車区
垢版 |
2020/05/17(日) 09:19:26.92ID:LwTnN56l
良いところまで行ったのにねぇ

前回はオイルショック
今回はコロナショック

ついてない事業だこと
0599名無し野電車区
垢版 |
2020/05/17(日) 11:39:17.71ID:Z5aui1Mj
京都を2046までかけてたら金が余りまくる。
本音は基本計画線推しのハイエナごとき機構資金のおこぼれ狙いだろ。

オイルはインフレショックだ。
コロナはデフレショックだから、公共事業で仕事を作らねば経済が回り始めない。
橋下も認めた一時的な共産主義経済下だから、給付金は財の再配分にすぎず経済効果無いからな。
0600名無し野電車区
垢版 |
2020/05/18(月) 11:14:30.08ID:acxOdfjm
ここは真面目に未開通区間の進捗状況を語るスレ
>>596-598のような敦賀止め厨や米原厨は
専用の隔離スレがあるからそちらに移動して
負け惜しみでもなんでもいいから好きなだけ書いてくれ

北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★269
mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1589634683/
0601名無し野電車区
垢版 |
2020/05/19(火) 16:18:13.17ID:i0REtF4D
進捗も何もないだろ
真面目に書けば、敦賀開業は遅れそうでその先は予算の見通しも立たず
それだけ

注意するなら根拠不明のレスでスレを浪費する>>592>>599あたりだろ
こいつらの言う「金がある」は民主党の埋蔵金と同レベルなんだからさ
0602名無し野電車区
垢版 |
2020/05/19(火) 20:32:33.84ID:zyFHQL63
>>601
>>280 を参照。
50年リースはJR各社が受け入れる方向と報道済み。それ以外の「埋蔵金」の類は一切計上していない。
計算自体は小学でもできるが、条件設定は中学以上でないと無理だろう。
0603名無し野電車区
垢版 |
2020/05/19(火) 21:13:49.50ID:0E2Ztmsz
少なくともJR東日本は受け入れるなんて言ってないな。
否定的なレス見ると脊髄反射で「負け惜しみ」とか米原ガーとか考えちゃう時点でどうかしてる。
0604名無し野電車区
垢版 |
2020/05/19(火) 21:44:59.92ID:zyFHQL63
>>603
この件に関しては、東のリース年に関する見解はどうでもいいんだが。
30年満了後、引き続きリースするか買い取るしかないから、資金計画に大きな欠損は生じない。
新規を抱えるWとQが50年リースを認めれば借入金調達額が増えるから、資金計画に大きく影響する。
我々が当面やれることは、ドライに数字の推移を見守るだけだ。
そこから見えてくることは、世間が思っている以上に資金目処が立っているということ。
0605名無し野電車区
垢版 |
2020/05/20(水) 22:28:00.06ID:VmI/09jI
コロナで経営危機のJRがそんな条件を呑めるわけないだろ
0606名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 01:57:41.39ID:sWucMfjY
実現するかはともかく調査は進めるようでまた入札が。
11 敦賀市からおおい町 動植物の生息及び生育状況
12 南丹市から京田辺市 動植物の生息及び生育状況
13 枚方市から大阪市 動植物の生息及び生育状況
14 南丹市〜京都市(北部) 大気環境及び水環境
15 京都市(南部)〜京都府京田辺市 大気環境及び水環境

14と15は入札中止になった9(南丹市から京田辺市)を2分割したものっぽい。
京都市付近の水環境調査には手間がかかりそうってことか。
0607名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 18:15:52.93ID:0OFB6Lkj
今からでも遅くはない、当初の亀岡ルートに戻しなさい!
0610名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 23:35:45.06ID:mrcHc+Xy
今からでも遅くはない?

いや、おせーよ w
0611名無し野電車区
垢版 |
2020/05/23(土) 12:10:54.36ID:7iUBzB54
>>607

>>1
> 敦賀〜新大阪間のルートについて議論したい人は敦賀以西ルートスレをご利用ください。
0612名無し野電車区
垢版 |
2020/05/23(土) 13:32:02.29ID:KXkgyEQi
かがやき運休も撤回されたので、感染第2波以降が抑え込めれば収益回復は早いかも
0613名無し野電車区
垢版 |
2020/05/23(土) 14:09:36.45ID:FMh5v3PR
またどこかの知事がコロナを呼び込むような発言をして、
北陸だけが特別警戒区域になるわけですなw
0614名無し野電車区
垢版 |
2020/05/23(土) 17:40:16.91ID:Gi04PVGX
コロナは短期的には鉄道・航空の両方にとって減速要因だけど、
長い目でみたら換気対策出来る鉄道にはプラス・できない航空にはマイナスなんじゃないか?

飛行機に乗ったらコロナに感染する!
旅行は安全な鉄道で国内に、というキャンペーンをJRがやれば客数増加間違いなし。
0615名無し野電車区
垢版 |
2020/05/23(土) 18:19:46.39ID:2uBLP7xX
そういう誤った希望的観測はやめてもらおうかw
0616名無し野電車区
垢版 |
2020/05/23(土) 21:22:09.33ID:2y6Ai0+v
カギはワクチンと治療薬だ
そのあかつきには今のインフルと同じになる
2年かかるとして、オリンピックは間に合わないけど
エキスポは何とか間に合うだろう
0617名無し野電車区
垢版 |
2020/05/24(日) 00:21:49.98ID:lf08fnBn
だとしたら、ワクチンや治療薬ができるまでは不要不急の外出は自粛だなw
0618名無し野電車区
垢版 |
2020/05/24(日) 02:56:22.45ID:GBJpfIVO
感染者数の棒グラフを見たことあるだろ
あれだと緊急事態宣言が出る前から減り始めていて、緊急事態宣言が出たからといって
別に急にドカンと減ったわけじゃなく、減り方は変わってない
つまり自粛の効果はなかったし、自粛しなくても減ったと思われる
俺があまり心配してない理由はそれ
0619名無し野電車区
垢版 |
2020/05/24(日) 02:59:01.78ID:GBJpfIVO
毎年のインフルでも同じことだ
インフルで自粛なんかしないけど、春になったら、ほっといても流行は終わる
そうじゃないかね
0620名無し野電車区
垢版 |
2020/05/24(日) 03:09:19.03ID:GBJpfIVO
だから政府の自粛方針が悪かったと責める気はない
自粛の効果があるか、ないか、春になったらコロナも終息するかどうか、それらは
政府が緊急事態宣言を出した時点では分からなかったからな

しかし今となっては、今後も過度に石橋をたたく小池知事の方針は間違いに見える
0621名無し野電車区
垢版 |
2020/05/24(日) 04:10:27.26ID:3K78YaWn
新幹線は換気が良くないから首都圏ー北陸はバスにしろ
社畜は出張を控えろ
0622名無し野電車区
垢版 |
2020/05/24(日) 04:37:25.30ID:XHrnGPOY
>>618
新型コロナの最近の動向を見て、俺も同じことを思っていた。
メカニズムは未だ分からないが、日本に関しては秋頃までは
クラスター発生が顕著だった業種以外は通常体制で問題ないだろう。
政府、自治体もその方向で動いているから、ここで煽っても無意味だな。

ワクチン開発までは冬季第2波の可能性があるから警戒は必要。
日本では重症性の風邪レベルで爆発的感染が起こらないことはわかったし、
PCR検査能力が1桁増えて隔離、封じ込めが可能となり、クラスター対策のコツも掴めたから、
今春を上回る自粛は必要としないだろう。
0623名無し野電車区
垢版 |
2020/05/24(日) 08:45:28.34ID:aqCjUirQ
ただし8月中旬あたりの自粛は必要だな
ワクチンができるまでは緩めるのは禁物
0624名無し野電車区
垢版 |
2020/05/24(日) 16:08:37.39ID:u0lc++RB
>>620
100%完璧に同意する。
未だに自粛とかマスクとか、本当にやめて欲しい。
0625名無し野電車区
垢版 |
2020/05/24(日) 16:09:18.66ID:u0lc++RB
>>623
ワクチンなんて今年中には出回らないよ。
早くて来年、ずっと1年半かかると言われてただろ。
0626名無し野電車区
垢版 |
2020/05/24(日) 17:08:41.53ID:y/8/v7b+
>>625
だからそれまでは自粛してないとw
特に連休にあたるところは

3月の3連休にどこかの知事がやらかしたことを思い出すことだ
0627名無し野電車区
垢版 |
2020/05/24(日) 18:21:10.24ID:wo9rxCaf
航空機は飛行中は10分くらいで室内の空気が全て入れ換わる構造だと聞いたことがあるがな。
0629名無し野電車区
垢版 |
2020/05/25(月) 00:36:34.21ID:/jViyzPu
でも航空機で感染した奴はいっぱいいるけど、
日本で鉄道で感染したと報道されてるやつは1人もいないんだよな。

もちろん感染した場所が特定できてない中に混ざってる可能性はあるけど、
どこで感染しても報道される確率は同じだろうから、
確率的に明らかに鉄道感染は少数派。
0631名無し野電車区
垢版 |
2020/06/10(水) 01:31:32.79ID:RHLYsdhn
市街地は避けるって自分でテロップに書いてるのに
盆地を縦にぶち抜いてるところは相変わらず
0632名無し野電車区
垢版 |
2020/06/10(水) 21:06:06.01ID:BOaQ6xLs
要するに不可能ってことだろ
屏風の虎みたいなもんで
0633名無し野電車区
垢版 |
2020/06/15(月) 02:02:44.69ID:dSutKyXO
福井県は国から「JR小浜線は並行在来線に該当しない」との言質を取りたい模様
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/chuplus/region/chuplus-72702

根拠が旧運輸省の見解ってのはちと弱い気がするなぁ
JR西のスタンスはこうらしいけど

> JR西は過去に小浜線などが並行在来線に当たる、との見解を示したことがある。
> その後は明確な定義がないとし、具体的な考えは示していない。
0634名無し野電車区
垢版 |
2020/06/15(月) 19:53:55.62ID:EU9cfrm9
>>633
「並行在来線は特急列車が移る線区」
これで説明完了。
小浜線には現在特急列車が運転されていないし、北陸新幹線開業に伴って特急列車が移行する訳でもないので、
当然、並行在来線ではない。
0635名無し野電車区
垢版 |
2020/06/15(月) 23:56:29.61ID:KS3phQig
それは福井県の理屈なんだよ
国交省の説明には「特急」なんて出てこなくて
「整備新幹線区間を並行する形で運行する在来線鉄道のこと」とあるだけ
https://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_fr1_000041.html

おそらく福井は分が悪いと自覚してるからわざわざ古い運輸省時代の定義を引っ張り出してる
0636名無し野電車区
垢版 |
2020/06/16(火) 05:51:12.51ID:eXev5Rmd
並行在来線は湖西線と北陸本線。
今現在特急列車が運転していて、北陸新幹線開業により新幹線へ特急が移行する。
0637名無し野電車区
垢版 |
2020/06/16(火) 08:02:02.35ID:i9OtD/be
妥協案で敦賀〜近江今津を切り離して福井3セクが運行で手を打つんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況