X



JR西日本車両更新予想スレッド Part74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (7級) (ワッチョイ 87e5-2D3C)
垢版 |
2019/10/06(日) 13:59:41.51ID:jnbZkGUf0
!extend:on:vvvvv:1000:512

▼前スレ
JR西日本車両更新予想スレッド Part72
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1554522609/
JR西日本車両更新予想スレッド Part73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1566210994/

●お願い
・スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控え下さい。他社の話題は当該スレへどうぞ。
・荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
・労組ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
・次スレは900〜950辺りでスレ立てをどうぞ。
・950を越えた場合は書き込みを控えて下さい。
・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
と記載することを忘れないように。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0752名無し野電車区 (ワッチョイ bbab-KRXG)
垢版 |
2020/04/12(日) 22:59:51.36ID:J1KSVlxL0
>>751
それはすなわち、下関の123系や105系は今後少なくとも15年以上(車齢60年前後まで)使えと言っているのと同義だ
(宇部線BRT化構想は準備が順調に進んでも実現は2035年頃という想定)
0755東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 (スプッッ Sd22-rpTc)
垢版 |
2020/04/13(月) 07:27:15.65ID:34m5SPaLd
汚物105系(゚听)イラネー
0759東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 (スプッッ Sd22-rpTc)
垢版 |
2020/04/13(月) 14:52:29.53ID:34m5SPaLd
汚物糞105系(゚听)イラネー
0760名無し野電車区 (スフッ Sd02-MHPz)
垢版 |
2020/04/13(月) 16:42:53.60ID:XrwgBNQxd
>>746
銀行が渋るワケ無いだろが。
銀行としても無駄な投資はさせたく無いだろ。
0764名無し野電車区 (ワッチョイ 43da-jz5X)
垢版 |
2020/04/13(月) 19:30:45.71ID:l0fayYvk0
>>762
経営困難なので計画変えますって言っちゃうと
株価暴落で企業価値下がるし、財政ヤバイならこれ以上の投資は回収困難として
投資してもらえないばかりか借金返せってせっつかれる可能性まで
だからこそ調整効くようにボロ車両でも発表しないで置いてある訳で
201系はもう流石に耐えられないと判断したんだろうな。部品はもうないのだし
0765名無し野電車区 (スフッ Sd02-nDX4)
垢版 |
2020/04/13(月) 19:57:23.62ID:4psrwnYBd
銀行は金の借り手がなくて困ってる。
オマケにこの低金利だ。
しかもコロナ襲来でデフレ脱却(金利の正常化)など夢のまた夢。
最早回収云々なんて考えてる余裕はないかも知れないが、
一方で事業者側は借金アレルギーになって久しいから、多少企業価値が低下しても、依然借り入れには慎重なままじゃないかな。
0766名無し野電車区 (アウアウカー Sa47-XdV4)
垢版 |
2020/04/13(月) 21:59:51.45ID:dWyidLHDa
まず地銀信金のいくらかが海外のジャンク債買ってるから吹っ飛ぶだろ。
そこがスタートライン。
続いて国内の不動産バブル問題が顕在化。
楽しみだねえ。
0767名無し野電車区 (アウアウカー Sa47-XdV4)
垢版 |
2020/04/13(月) 22:02:10.87ID:dWyidLHDa
まあ、鉄道国鉄になるかもしれないね。
全部そうなるか、事実上になるかはしれんが。

日本国はもう一旦社会主義と計画経済をやるしか
持たせる方法がどこにもない。
まともに何も手を打ってないから経済も、国も端から崩れるだろう。
0772名無し野電車区 (ワッチョイ 1281-AglQ)
垢版 |
2020/04/14(火) 02:10:02.24ID:yUOpMvCu0
>>744
ハイエース
0774名無し野電車区 (スフッ Sd02-nDX4)
垢版 |
2020/04/14(火) 06:44:03.34ID:7gl83b3+d
>>767
「Japan as No.1」などと言われた頃の日本は、「世界でたったひとつ社会主義が成功した国」とも言われてたからな。
ソ連崩壊で社会主義が死に、今度のコロナで資本主義が死ぬ予感。
0776東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 (スプッッ Sd22-rpTc)
垢版 |
2020/04/14(火) 09:02:17.76ID:x+uaKuQkd
汚物113系(゚听)イラネー
0780名無し野電車区 (ワッチョイ 1f32-ualx)
垢版 |
2020/04/15(水) 00:26:24.35ID:ak+jyBtF0
倒壊や束日本は国鉄車ないしJR初期と運用系統非対応車両の淘汰を進めてるし。

酉日本が201系淘汰に踏み切ったのはそういう流れからやろな。

で、酉から国鉄車両をほとんど追い出したあとは207系や321系といった運用系統非対応車両(4扉車)がある。

海外譲渡に踏み切るかな。おそらくジャボタベック以外やろうけど。ただ、酉は束や倒壊よりも予算ないから、譲渡先がなければ、探す余裕もないだろうな。
0782東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 (スプッッ Sd3f-OXXh)
垢版 |
2020/04/15(水) 04:47:05.54ID:fhviWiaQd
汚物115系(゚听)イラネー
0790名無し野電車区 (ワッチョイ ff10-1fuy)
垢版 |
2020/04/15(水) 14:03:36.96ID:VTekjgso0
207系も321系も普通に寿命まで使うだろ

201系は単に部品が無いので廃車、逆に部品がある103系や115系はいつまでも残るだろうな。
0792東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 (スプッッ Sd3f-OXXh)
垢版 |
2020/04/15(水) 15:21:30.92ID:fhviWiaQd
汚物117系(゚听)イラネー
0793名無し野電車区 (ワッチョイ 9fda-dr+U)
垢版 |
2020/04/15(水) 17:54:46.31ID:GtrKG/SS0
>>773
そんなことを言い出したら、189系電車があるのにキハ189系気動車を作った例もあるぞ。
(もちろん、仮にキハE127系気動車と言うものがあれば、こんな指摘はしないが。)
0795名無し野電車区 (ワッチョイ 9fe4-QI7b)
垢版 |
2020/04/15(水) 18:22:44.58ID:di6FWie60
新幹線は22年、在来線は44年
JR西は最低でもこれくらい使うだろう

2009年頃まではのぞみとして走りまくってた500系すら現役だ
0796名無し野電車区 (ワッチョイ ff69-k7oJ)
垢版 |
2020/04/15(水) 18:24:41.65ID:LAtWYf2/0
>>790
103系や115系も201系と比べていくらかはマシって程度でしかないからこの辺も5年後あたりには相当に厳しくなってくるよ
0801名無し野電車区 (ワッチョイ 5701-7wDT)
垢版 |
2020/04/15(水) 21:21:04.58ID:YHsbgQmH0
終息まで1〜2年っていう意見も出てきたし西日本に限った事ではないけど地方路線の大幅な廃線待ったナシだな
ただ維持費等は大都市圏の方が嵩む分赤字額も半端ないっていうジレンマ…
0802名無し野電車区 (アウアウカー Saeb-yao4)
垢版 |
2020/04/15(水) 21:27:47.16ID:bjuofJXsa
>>801
これから経済が疲弊するにつれて車が維持できなくなる人間まみれになるから、
本数減はあっても寧ろ廃線は逃れると思うよ。
災害が続けば何をどうやっても事実上の国有化は免れない。
0805名無し野電車区 (ワッチョイ ff69-xa8R)
垢版 |
2020/04/15(水) 22:07:42.67ID:LAtWYf2/0
>>800
設備の更新に合わせてとはいっても現状の整備ペースじゃどう考えても車両含めた全てを短期間に更新するのは現実的に無理
時間かけて整備してる以上更新のタイミングも一律にはならないし
後戻りできない以上4ドア仕様のホームドアを入れた時点でその路線は事実上未来永劫4ドアのままでしかいられない
もしも何が何でも3ドアにしたかったのであれば環状線みたいにホームドア設置と同時に3ドア車を投入するか後々混在しても問題ないように昇降式の稼働柵にしてたはず
0806名無し野電車区 (ワッチョイ 9f01-fVbL)
垢版 |
2020/04/15(水) 22:23:04.76ID:lqurECm/0
4ドア向けホームドアが設置されているのは
大阪(内側)
Jr総持寺(内側)
北新地
大阪天満宮
京橋(東西)

4→3ドア車両を置き換えるにあたりホームドアを一時撤去するか可変式に改造するかが必要。
ホームドアの寿命と207/321の寿命、コストを天秤に掛けて、どうするか?
0808名無し野電車区 (ワッチョイ 77da-thIy)
垢版 |
2020/04/15(水) 23:42:17.86ID:75SPhc1H0
103系は優先して置き換えますって国交省に言っちゃってるんだけどな…
207系の順番までは流石にまだまだ先でしょ。

>>798
22×系のトリだからな、もう一歩進んだ車両にしてくると思っていたのだが…
本線は225系の増備になったから、スペックあまり変わらず4ドアになるかもなあ
しばらく作る3ドア近郊型は227系の番台違いで行くだろう
0810NK1009F (ササクッテロ Sp8b-X1C0)
垢版 |
2020/04/16(木) 02:18:03.33ID:cYV5Hu+Wp
>>689
だろうね
近鉄ですら整備を投げた電機子チョッパだし、アストラムラインも置き換え完了を前倒しするらしいし
0811NK1009F (ササクッテロ Sp8b-X1C0)
垢版 |
2020/04/16(木) 02:36:22.82ID:cYV5Hu+Wp
追加
なんか207のF1も廃車になりそうな気がする
大阪東線の普通が221化なら直快も3ドアになりそうだから207/321の運用が減るだろうし、
205余剰車/681-1000や今後の201のように最近は西日本でも使い勝手が悪い車両は廃車にする傾向にあるので
0813名無し野電車区 (アウアウカー Saeb-+xOI)
垢版 |
2020/04/16(木) 07:53:51.25ID:QAzmMNNTa
>>811
確か207系F1は体質改善工事の対象外だよね?
0814名無し野電車区 (ワッチョイ 975f-Ho7r)
垢版 |
2020/04/16(木) 08:09:09.29ID:vXN5V4L/0
>>811
> なんか207のF1も廃車になりそうな気がする

あるいは和田岬線専属とか
0816NK1009F (ササクッテロ Sp8b-X1C0)
垢版 |
2020/04/16(木) 12:18:46.77ID:IU+I9eJ7p
>>814
和田岬線は訓練も兼ねてるらしいからF1転用はないと思う
0817うさにゃん (ワッチョイ 57ca-Ho7r)
垢版 |
2020/04/16(木) 14:44:03.41ID:4ON3R/nf0
>>806
http://www.pp.u-tokyo.ac.jp/graspp-old/courses/2014/documents/graspp2014-5113090-2.pdf

>メーカーへのインタビューにより、各ホームドアには耐用年数が存在するということが 判明した。 従来型ホームドアの耐用年数は 20 年間、ロープ式ホームドアは 15 年、バー式 ホームドアは 7 年間である。

うん、結構短命みたいやね
まあドア優先じゃない?
0818名無し野電車区 (スププ Sdbf-Y4fD)
垢版 |
2020/04/16(木) 14:54:54.08ID:GuzWBWczd
>>816
201まで無くなったらVVVF世代だらけになるから十分有るよ

と言っても、113と115がどのタイミングで無くなるかだが、吹田が改修されたら問答無用で全廃だし、10年以内で実現すると思われ
0819東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 (スプッッ Sd3f-OXXh)
垢版 |
2020/04/16(木) 15:29:56.44ID:MTFK/7JGd
汚物123系(゚听)イラネー
0822東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 (スプッッ Sd3f-OXXh)
垢版 |
2020/04/16(木) 17:33:15.02ID:MTFK/7JGd
汚物201系南蛮輸出あくしろや
0825名無し野電車区 (ワッチョイ ff69-k7oJ)
垢版 |
2020/04/16(木) 18:51:15.09ID:Cs1JMRbN0
ホームドアを取り替えるといっても同じ位置に同じタイプの筐体を載せるのならともかく違うものを載せようとすると当然ホームの補強とかその辺がやり直しになるからいろいろと面倒なんだけどね
特に高槻や大阪じゃ律儀にも乗り場ごとにドア数に合わせた違う種類のホームドアを採用してるわけだしあの辺の線区も全部3ドアにしようとは微塵も考えてないとしか言いようがない
そもそもの問題として全て3ドアに統一する必要性があるかって話なんだけども
0829名無し野電車区 (ワッチョイ b7ab-ycCE)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:54:46.80ID:rrMSi/4A0
>>823
221系は体質改善工事が終わったばかりなんだが
車齢的にもまとまった廃車が始まるのは最速でも10年後くらいからで、まだ視野に入ったと言える状況ではない
0832名無し野電車区 (ワッチョイ 1f32-eIlj)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:18:18.24ID:mCzplz6z0
>>783
フィリピン(ボソッ
0833名無し野電車区 (ワッチョイ 1f32-eIlj)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:26:51.54ID:mCzplz6z0
>>780 の言うには207系・321系の置き換えは323系新番台になるかもということだ。
それもe235系が山手線だけでなく、新番台車として横須賀線への導入を決めた。
それに加えて、東海道・東北本線、高崎線への導入も検討されてる。

折角323系が出てきたということは新番台車両として他路線への導入を視野に入れてると考えないとラチあかない!!
0836名無し野電車区 (スフッ Sdbf-K27S)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:50:06.94ID:LlXdOeLld
>>834
プラズマクラスターがあれば窓開放は要らんだろが。
窓開放よりはるかに対コロナで有効なんだぞ。
0837名無し野電車区 (スフッ Sdbf-K27S)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:56:03.32ID:LlXdOeLld
>>829
なにわ筋線開業の一年前あたりから大和路線で221から
なにわ筋線用新車への置き換えが始まるだろうから
221はその時期に一斉廃車だろうな。
0839名無し野電車区 (ワッチョイ 9fc2-7wDT)
垢版 |
2020/04/16(木) 23:44:16.82ID:br+Or5kj0
>>837
他のスレでも書いたけど、なにわ筋線の開業や吹田のリニューアルも予定よりずれ込むと思うよ、コロナの影響で。
おそらく最低数年単位にはなると思う。
0840NK1009F (ササクッテロ Sp8b-X1C0)
垢版 |
2020/04/17(金) 01:41:28.51ID:a6CK79oFp
>>826
>>828
阪和線は隣の南海が関西人には不評な内装の車両(8000系)を導入したことによる救済のため3ドア転換クロスに統一
0841名無し野電車区 (ワッチョイ ff10-1fuy)
垢版 |
2020/04/17(金) 01:44:15.45ID:8S16VRd10
221を廃車にしたい奴がいるがリニューアルは去年終わったばかりだろ
115の使い方を見てるとあと15〜20年は普通に生きると思うけどな
207や321がドア位置の関係ですぐ廃車に追い込まれることは無いと思うけどな、207に関してはリニューアルも続行されている訳だしこの先20年はこのままなんじゃないかね
そもそも東とは違って西は車両の置き換えすらまともにできていない状態なのにリニューアルしたばかりの車両を置き換えるとは思えん
0842名無し野電車区 (ワッチョイ d7ba-IHcq)
垢版 |
2020/04/17(金) 02:10:01.56ID:UZpX33EN0
国鉄型の117系と113系と115系と123系を置き換えて次は105系を置き換えないといけないのに221系を廃車してる余裕なんてないよな
その次には221とほぼ同世代の205系や213系も待ってる
0844名無し野電車区 (ワッチョイ ff10-1fuy)
垢版 |
2020/04/17(金) 02:39:20.87ID:8S16VRd10
>>842
117系に関しては最近になって新型夜行列車作ったからな
キハ40も他社の同形式が続々廃車になるなか西は瀬戸内マリンビューを再改造して新型観光列車を作ろうとしてるぐらいだしな
0846名無し野電車区 (ワッチョイ 9fc2-7wDT)
垢版 |
2020/04/17(金) 07:53:41.45ID:Y3kx+phh0
>>845
その計画そのものがコロナでどうなることやら。
経営計画の見直しも視野にとトップが言及していますし。
JR西日本以外も相当なダメージ受けるだろうから計画通りに更新はまず無理だと思うよ。
0848名無し野電車区 (アウアウカー Saeb-yao4)
垢版 |
2020/04/17(金) 09:54:29.57ID:9JEtPq2xa
数年この状態が、もっと制限がかかった状態が続く可能性が高いのに
暫く新車なんて入れられる訳がないだろ。
いずれ工場だって全部止まるぜ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況