【上野】両毛線スレッドpart33【下野】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/10/18(金) 08:41:25.17ID:SrgGdloN
北関東の約100`近くある壮大なローカル路線、両毛線のスレも33スレ目です。

※高崎ー新前橋間は上越線ですが、列車の運用の都合上、両毛線として扱う場合があります。

緑いあぜ道に光る蛍の光みたいにまったりと書きましょう。

両毛線利用のマナー
1)優先席付近で携帯OFF
2)車内では携帯で話すな
3)ドア付近に固まるな
4)ヘッドホンの音漏れ迷惑
5)通路に座り込むな
6)大声出すな
7)降りる人優先
8)お年寄りと身障者の為の優先席
9)荷物は網棚に置け
10)ゴミはゴミ箱分別汁
11)踏切では無理に突入しない
12)踏切から線路に進入しない
13) 押しボタンのドアは開けたら閉める、その際に後ろの客に注意

・馬鹿詐欺君=コテハン「東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下」やAA荒らしなどは出入り禁止です
・「馬鹿詐欺」「伊勢詐欺」「Kill you」などの言葉を使用も禁じます。
・〜べし 発言は禁止

前スレ
【上野】両毛線スレッドpart32【下野】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543962097/
0014名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 05:16:08.49ID:nXMHrP4Y
>>12
完全な各駅停車と言うと
西足利、東足利、犬伏とかの無人駅に止まるやつか
0017名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 12:42:44.94ID:rx6Ir8Hp
伊勢崎駅にテポドン落として半径100メートルぐらい更地にしよう
0018名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 15:49:51.73ID:r3MTxCmP
高尾以西が両毛線以下の中央線(ノロ央線)
0019名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 18:38:40.19ID:gLLJIyH8
最近、深谷駅に行ったら駅前に鳥貴族あって驚いた
新前橋駅前にも出店しろ
0021名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 21:32:21.33ID:QhjYXM9k
>>12
当時あった客車列車は今は無い駅は全て通過していたが気動車列車も全駅停車する列車は少なかったんだな。
非電化時代の画像検索すると急行はキハ58系
普通列車はキハ10系 20系 30系 55系と多彩だった様だな。
思川の鉄橋を渡るSLの客レが客車8両牽いて走行している画像とか出てくる。
0023名無し野電車区
垢版 |
2019/10/25(金) 20:02:52.73ID:mnDUmwHY
>>22
磯丸水産もお願い
0025名無し野電車区
垢版 |
2019/10/26(土) 00:24:03.46ID:MPiTSfJU
高崎駅は新幹線の駅だから、駅周辺にいろいろと施設がいるよね
地味な前橋駅と新前橋駅は別に派手な施設はいらないな
0026名無し野電車区
垢版 |
2019/10/26(土) 02:02:58.39ID:xPd8gOLU
>>25
お前それ新幹線の駅じゃない立川駅とか津田沼駅とか相模大野駅とかにも言えるの?
0027名無し野電車区
垢版 |
2019/10/26(土) 02:34:41.40ID:ahgzoTJk
北関東の車社会圏と典型的な通勤圏を比べるのはナンセンス
0028名無し野電車区
垢版 |
2019/10/26(土) 04:25:35.02ID:Yf2V/U5u
>>25
じゃあ新前橋と前橋も新幹線駅にすればいい

両毛新幹線
高崎ー新前橋ー前橋ー伊勢崎ー桐生ー足利ー佐野ー栃木ー小山

小山から先は水戸新幹線に直通
0030東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
垢版 |
2019/10/26(土) 08:12:20.23ID:WmNbOZlq
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |   いらない
     |        |        |   |   >>24
     |        | ∧_∧ |   |   窓から
     |        |( ´∀`)つ ミ |   投げ捨てろ
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ∧_∧
                       ( ´A` ) ←>>24
                       ⊂ ⊂ )
                     ⊂ ⊂ ,ノo
0031名無し野電車区
垢版 |
2019/10/26(土) 22:28:08.73ID:40ra8i/M
ちょっと質問
台風の影響でまだ栃木〜足利は寸断して動いてないよね?

さっき21時〜21時半の間ぐらいだったと思うけど
小山から佐野に向けて車運転してたらみかもクリーンセンター付近で線路に高崎表示の方向幕出した列車がいたんだけど…
足利方面の修繕終わったの?
0032名無し野電車区
垢版 |
2019/10/26(土) 23:23:25.49ID:N1DtcmdY
>>27
高崎の駅半径500メートルだけは車社会じゃないぞ。
車よりも歩いている人や自転車の人が多い北関東では稀有なエリアだ。
0034名無し野電車区
垢版 |
2019/10/26(土) 23:41:23.95ID:N1DtcmdY
>>33
駅のなかにいる人は宇都宮の方が多いかもしれんが、みんなロータリーから車やバスにのっちまうだろ?
高崎は西口のあら町交差点辺りまでと東口の芸術劇場あたりまでは徒歩や自転車が多い。
そして道路もそんなに混んでない。
0036名無し野電車区
垢版 |
2019/10/27(日) 05:02:41.33ID:qGs6is4D
岩舟〜栃木駅間の運転見合わせ
佐野〜栃木駅間でバス代行輸送
0037名無し野電車区
垢版 |
2019/10/27(日) 06:51:47.56ID:SnygdT7l
>>35
アプリの運行情報が足利〜栃木になってたから疑問だったけど、そういうことね
0038名無し野電車区
垢版 |
2019/10/27(日) 07:47:40.95ID:stu8wzjr
>>34
高崎駅周辺のペデストリアンデッキも追加で作ったしその影響もあるのかな?
0042名無し野電車区
垢版 |
2019/10/27(日) 15:47:06.34ID:fqFETNvD
栃木 佐野バスで40分 岩舟は代行バス入れないから
小山側からなら栃木→佐野バス→岩舟列車なんだって 
0044名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 14:16:31.69ID:ueCJkiZh
今日は足利でモーニング娘。'19のコンサートがあるのに両毛線が一部区間不通とは
0045名無し野電車区
垢版 |
2019/11/08(金) 08:25:21.93ID:Dc8EPpyH
11月11日始発から復旧 尚徐行で当分遅れ予告
0046名無し野電車区
垢版 |
2019/11/11(月) 10:57:27.06ID:bkFVHI0x
昨日、栃木駅前にカメラ持った人が大勢いたが、何かあった?
0049名無し野電車区
垢版 |
2019/11/11(月) 15:50:29.36ID:BkFx2qcR
バス代行区間はいっぱいあるから他にまわるのかな。
0050名無し野電車区
垢版 |
2019/11/11(月) 15:54:32.38ID:vc0WP8Fd
今小山行きに乗車中
佐野で降りるけど
対向の高崎行きが徐行区間の影響で8分遅れ
足利で交換したこっちも8分遅れで発車
これで徐行区間に入ると更に遅れ拡大か
0051名無し野電車区
垢版 |
2019/11/11(月) 16:01:04.20ID:vc0WP8Fd
冨田〜佐野は35km/h制限かかってるみたいだな
0052名無し野電車区
垢版 |
2019/11/11(月) 16:43:44.61ID:uBiDl3Vg
富田〜佐野の遅れは1〜2分
岩舟〜栃木で8分くらいの遅れ

上りなら 桐生、伊勢崎で8分や6分停車なんてあるから回復する時間もある
0053名無し野電車区
垢版 |
2019/11/11(月) 17:06:34.43ID:jVlNw7nI
佐野とか栃木とか
バスヲタが集結したのよね
0054名無し野電車区
垢版 |
2019/11/11(月) 17:42:08.01ID:rzuBMnsM
一番需要の多い新前橋−前橋が単線で放置とかwww
お隣17号は6車線、歩道含めたら8車線もあるのになw
0056名無し野電車区
垢版 |
2019/11/11(月) 18:41:20.51ID:R0gUf1M9
桐生と大間々の間に東武、上毛、わたらせと線路が3本もあるのは無駄な気がしないでもない
0059名無し野電車区
垢版 |
2019/11/13(水) 10:10:05.12ID:g+dIlykP
>>53
深夜に佐野のエネオスで給油してたら
広島ナンバーの中国JRバスが入ってきた

まさかこんな遠くから代替バスのために来てくれたとは。
0060名無し野電車区
垢版 |
2019/11/13(水) 13:50:53.85ID:cjm/+csK
もしかしたら去年広島に東日本のバスが代行バスで使われたお礼かな。
0064名無し野電車区
垢版 |
2019/11/14(木) 20:21:49.24ID:9zKZM2va
車持ってたらこんな書き込みしないがな
免許取りたくても学科か適正検査をパス出来ないんだろうな
0067名無し野電車区
垢版 |
2019/11/17(日) 13:09:41.44ID:TOaU0tsg
籠原駅前には日高屋あるのに前橋駅前に日高屋がないの本当にむかつく
006968
垢版 |
2019/11/17(日) 13:16:28.03ID:TdRrVl7G
いけねえ、「籠原駅に日高屋がない」だと思ってた。見間違えた。
0070名無し野電車区
垢版 |
2019/11/17(日) 13:24:08.34ID:HHBvlnd/
チャリも買えない、免許も取れない底辺馬鹿を相手にしてる慈善団体じゃないしな
埼玉県内にでも引っ越せ
0071名無し野電車区
垢版 |
2019/11/17(日) 15:12:35.38ID:AcbBFl07
>>67
籠原駅を比較対象にするのが間違い
駅として比較するなら使用客数も列車の本数も前橋が圧倒的に負けてるし車両基地もあるし駅のランクは籠原の方が上
0073名無し野電車区
垢版 |
2019/11/17(日) 22:34:27.26ID:rEAwKZk2
>>72
大金持ち26歳は、ベンツ C63 AMG パフォーマンスパッケージ納車
市川市極貧ネトウヨ44歳は、ホンダN-ONE 車検払えず廃車

人生の勝ち組と、負け組ですよね!
0074名無し野電車区
垢版 |
2019/11/18(月) 20:42:23.36ID:FfKrTj3U
>>71
前橋駅と比較するなら伊勢崎駅か本庄駅あたりが妥当だよな
でも伊勢崎駅は東武も来てるから2路線あっても前橋駅より格上かも
本庄駅はなんだかんだ言っても高崎線の駅だから、ローカル線である両毛線の駅の前橋駅より格上かもしれない
0075名無し野電車区
垢版 |
2019/11/18(月) 22:08:39.57ID:uNQhl5p1
本庄どころか神保原とか岡部だろ?
都心からは中途半端な遠さでロードサイド主流な群馬、栃木、茨城ですし
0077名無し野電車区
垢版 |
2019/11/19(火) 17:21:19.04ID:oAzsrSxV
本庄とか駅前完全にオワコン廃墟なのに安定してグンマー客が居るから
委託駅化されないのなw深谷や籠原は既に委託なのに・・・
ぶっちゃけ岡部−神保原間大迂回させて早稲田駅に隣接したらどうよ?
0078名無し野電車区
垢版 |
2019/11/19(火) 18:56:26.03ID:2tpXTtse
>>77
本庄駅よりも籠原駅の方がグンマーナンバーの車多いと思うぞ
0080名無し野電車区
垢版 |
2019/11/20(水) 19:32:22.78ID:Hh1ITyCG
日高屋の北限が籠原駅
鳥貴族の北限が深谷駅
駅前出店の都市型飲食店は熊谷とか深谷が限界なんだろうな
0081名無し野電車区
垢版 |
2019/11/20(水) 19:33:29.53ID:Hh1ITyCG
磯丸水産も熊谷駅あたりなら出店の可能性ある
0083名無し野電車区
垢版 |
2019/11/20(水) 23:30:11.93ID:PftZ881M
繁華街まで行けや糞野郎
嫌なら四肢切断して残りの人生寝たきりになってろ乞食
世間はテメーの母親でもなければボランティアとか執事じゃねーんだよ
0084名無し野電車区
垢版 |
2019/11/21(木) 06:45:12.01ID:KecVtQcv
東京圏は日高屋で、それ以外の車中心の地域は幸楽苑でいいじゃないか
幸楽苑に食べに行こう!
0086名無し野電車区
垢版 |
2019/11/21(木) 19:36:56.18ID:LJC9z1QH
前橋駅前に幸楽苑必要か?
まぁ俺は来月から上尾駅から徒歩7分のところに引っ越すからもうどうでもいいけど
こんな田舎路線とおさらばできて嬉しい
0087名無し野電車区
垢版 |
2019/11/21(木) 20:13:37.62ID:n4cZVbPq
もうスレタイ変えたら?
「駅前に○○○を出店しろや!」ってタイトルで
0089名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 01:36:34.50ID:6BG0pIBY
駅前を中心にしてなんて都心からの通勤圏内でなきゃ無理だろ馬鹿
カビが生えてるどころじゃねーぞ
モータリゼーション以前の時代かよ
0091名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 17:50:24.38ID:yDnyhNJd
来々軒でもいいんでないかい
0092名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 08:52:20.48ID:2KjguE4+
職場の人は前橋駅のすぐ近くに住んでるのに東京へは車でしか行かないらしい
電車なんか10年は乗ってないって自慢してた
群馬の人らしくてすごく頼もしくなりました
0093名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 09:03:57.34ID:ajOnWZP7
磯丸水産は都内の店舗とダサイ玉などの郊外店で味が全然違うからクソ
0094名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 09:17:11.15ID:B4g9cR+P
>>92
前橋は電車が不便すぎるからな。
高崎で新幹線乗る頃には車なら高坂あたりまで着けてる。
高速ガソリン代と新幹線代は同じくらい
0095名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 10:27:29.89ID:KaV7O3BS
>>92
言うほど都内へは車で行かんぞ。
駐車場に苦労するからね。
お台場やディズニーはほぼほぼ車だけど。
0096名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 11:20:38.71ID:aaLQ43dw
パークアンドライドだな
所沢とか川越とかあの辺りで車駐めてな
0097名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 12:16:52.97ID:DOkSlGQg
都内の駐車場は殿様商売もいいところだよ。
0098名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 16:33:12.06ID:LbhfqJd6
上野公園や上野広小路に駐車場有るけど
車で行く奴馬鹿だろしかも休日昼に行くから順番待ちしてんの
0099名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 18:20:44.74ID:cfXzIgG0
前橋市民だけど鉄道の利便性にこだわってる人なんか俺も含めて誰もいないから別にいいんだよ
車社会で何が悪い
けど都内に行く時は車では行かない
0100名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 19:07:08.47ID:86aLAffm
前橋はLRTなら便利だろうけど
両毛線は高校生以外は東京に行く時ぐらいしか使わないよね
0101名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 21:05:01.55ID:cLdSLWvl
高崎線の本数が増える籠原から先の区間の駅付近の駐車場止めて行くのが一番いい。
0102名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 00:09:57.34ID:GwDaW+Au
日常的に電車使うなら籠原より先の区間くらいの運行本数(平日の昼間でも毎時5〜6本)ないと辛いよなー
前橋駅は平日の昼間は2本
なんだこの格差は
0105名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 09:03:47.97ID:LGh6rlcb
>>96
おれ、 群馬南部在住だけど複数で出掛けるときは所沢でパークアンドライドしてるわw
一人のときは倉賀野からグリーン車。
山手線西側行くならどっちでも2時間くらい。
0106名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 10:15:40.45ID:gXi8iZEv
グンマー自体が昼間の電車本数は1時間1本がデフォだからなw
ガキンチョの頃、初めて前橋を超えて伊勢崎まで行って東武のダイヤ見てびっくりしたわw
毎時3,4本あるかと思ったらたったの1時間1本の準急(実質各駅)だけ・・・w
東上線末端でも2,3本あったのに(当時)
0107名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 10:33:16.74ID:zRc30umD
>>106
東武も太田とか館林まで行くと本数増えるんじゃなかったか?
0108名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 13:34:47.38ID:1pWLVjHK
上電なんか昔から1時間に2本で東武と釣り合いが撮れてなかったよな
0110名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 14:32:28.27ID:en5m3TUd
桐生線はりょうもう号を抜くと日中スッカスカ
0111名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 15:08:03.56ID:nXvKrjpw
>>109
どこの駅のこと言ってるのか知らんけど朝7時台に3本って悲しすぎるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況