X



北陸新幹線総合スレッドpart145

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (2級)
垢版 |
2019/10/18(金) 11:49:59.58ID:4xt9izfi
北陸新幹線 東京〜金沢(開業済)・金沢〜敦賀(工事中)のスレッドです。

・ルートの話題(舞鶴ルート&米原ルート)はスレチですので、このスレへの書き込みはご遠慮ください。
・東海道山陽九州、東北、上越、北海道の各新幹線の話題はそれぞれ該当スレで願います。
・地域自慢・地域叩きはお国自慢板や地理人類学板で。
・意見を書くときは報道されている情報や、客観的事実に基づいて。

前スレ
北陸新幹線総合スレッドpart144
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1571144137/

関連スレ(※未着工区間(敦賀〜小浜〜京都〜松井山手〜新大阪)はこちらで)
北陸新幹線・未開通区間スレ6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1566810531/
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★249
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1570360079/

以下はこのスレの主な荒らし
・ヒント厨
・馬鹿詐欺(コテハン「営団6000系東武8000系を許さない…」)
・ジョウエツを許さない
・長岡厨
・かがやき減便厨
・ワッチョイ厨
などの荒らしやキチガイが湧いても相手にせずスルーで
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured
0175名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 10:54:31.70ID:haMDJXUW
台風に備えて車両を退避させるにしても9割は空振りに終わる。
それでも構わないというコンセンサスが鉄道利用者にあるとは思えない。
0176名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 10:56:13.91ID:1OvCRMSW
羽田空港の航空機疎開はモロに台風直撃進路で前回の千葉の件もある
長野は台風の端で被害少ないと想定
避難指示出れば人命優先、車輌や施設はカネあれば数年で造り直せるが人命は無理
造り直すと赤ちゃんから育て直す、働ける迄に20年弱かかる
0177名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 10:56:59.44ID:5ASqbBRh
>>102
発狂連投おつかれ

浅川ダムという無駄なダムのおかげで
北陸新幹線は水没した

ありがとう自民党w
0178名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 11:00:04.88ID:X68HtjIn
>>104
>>137
八ッ場ダムについて、今回の台風への効果はまったく無かった(誤差程度でしかない)と
いうことが、流量等から検証されています。利根川の堤防高さまで2m程度の余裕が
ありましたが、理論値で栗橋地点で17cm下げる効果があっただけです。

試験湛水中で、ほぼカラの状態からの注水で17cmしか下がらなかったので、
本運用中は数cmしか下がりません。八ッ場ダム作るカネで、堤防強化や河川整備
を進めた方が、余程治水効果は高いのです。
0179名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 11:01:03.49ID:ec8wWrEz
>>158
どっかで、警報発令後、終列車後の車両センター収容後、計画運休後
の車両移動は乗務員の安全を脅かすという話の組立てになってしまっているな。

気象予報っていうのは大気圏内の現象に対しての危険予報であって、
地上の状況や対象物によって対応に雲泥の差があることを無視している。

警報、特別警報は対象自治体からの総員退去命令ではない。
危険な地形に居る人は、安全な避難所に避難しないさいと言っているだけ。
新幹線の高架は、洪水に対して自治体の避難所に匹敵する安全な空間。
高架駅では津波の緊急避難場所となっているところもある。
地平部は内水や支川氾濫程度に耐える設計となっていて、大河川からの氾濫は
氾濫危険水位を超過するまでは生じない。

このように警報発令後であっても軌道の安全は確保されているから、
雨・風の運転規制に従い徐行、抑止とルール通り対応して車両移動すれば
乗務員の安全は担保される。
0180名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 11:01:39.25ID:9ddUzalG
>>177
浅川ダムは無駄ダムではないよ
所定の性能は発揮している
内水氾濫用のポンプ場も仕様の範囲内で頑張っている

千曲川本流の治水がぞんざいだっただけだよ
0182名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 11:03:57.05ID:X68HtjIn
>>177
浅川ダム作る380億円のカネあったら、堤防の補強かなりできたはずなんだけどな。
長野車両基地を高架構造にして、地下に貯水槽作っても380億もかからない。

根本的対策は、新潟県側まで導水路トンネル掘るしかないとは思う。
0183名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 11:04:05.76ID:OqBGz05o
>>158
社員が1人死ぬことによる損失をいくらと見積もるかは難しいけど、
数人死んでも300置くよりは被害小さいだろ
0185名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 11:07:28.46ID:X68HtjIn
>>180
ダムが数億円で作れるなら、その理屈は合ってるよ。

問題は、河川局も予算の制約があって、380億を浅川ダムに費やせば、その分
別の治水対策の予算が削られるということ。

スーパー堤防も、国交省本体が辞めたがっていた。毎年莫大なカネつぎ込んでも、
完成までに400年。そのカネがあれば、どれだけ他の治水対策ができるか。
だから、民主党側に詳細なデータを提供して、中止にしてもらった。
河野太郎も、昔からスーパー堤防には反対していた。
0186名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 11:08:28.75ID:9ddUzalG
>>182
浅川ダムと排水ポンプ場が無ければ浅川の外水氾濫と内水氾濫で結局は水没しているけどね

治水というものは支流だけの対策ではダメだし本流だけやっても無駄
両方やらないと効果は出ない
本流については田中県政の脱ダム劇場の結末だから長野県の責任だよな

両方の治水ができなきゃ氾濫原に基地を作っちゃダメ
0187名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 11:09:23.57ID:9ddUzalG
>>185
両方の治水ができないのならば氾濫原に車両基地を作ったらダメだよ
0188名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 11:09:48.52ID:1OvCRMSW
本線に列車を置いたら保守作業の邪魔になる
のを知らないな、始発や運行再開では水没した車両基地には戻れない、本線も一部水没だから東京方面しか収容場所がない
0189名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 11:10:35.15ID:X68HtjIn
>186
今回の台風では、浅川の流量はほとんど増えていません。千曲川も、埼玉県境
あたりで記録的な大雨が降ったことによる増水で、善光寺平自体にはあまり
雨が降ってないのです。

データに基づいて議論しないと、トンチンカンですよ。
0190名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 11:12:08.08ID:CFD8M3Li
徳島の穀潰しはネット世論を受け売りしてるだけ
政治経済を考える知能が無いからネトウヨですらない
0191名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 11:13:18.93ID:1OvCRMSW
誰でも出来る仕事ではない列車乗務員や技術作業者の命よりもカネと設計図と工場資材あれば再生できる車輌の方が大事とは
鉄ヲタ恐ろしい
0192名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 11:13:56.57ID:05jIKrmk
つるぎ減便で
新高岡駅がますますゴミになるな
0194名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 11:18:11.52ID:5ASqbBRh
>>189
ほら浅川ダムは千曲川洪水に無関係って根拠出せよ
お前の書き込みだけってのは却下なw
0195名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 11:18:47.05ID:5ASqbBRh
>>189
そもそも浅川ダムの建設がここに車庫作ることとセットだったんだからな
お前の言ってることは無意味
0196名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 11:19:02.01ID:9ddUzalG
>>189
千曲川上流部の治水の要は千曲川上流ダムの役割だからな
県の都合でやめたくせに文句を言う事こそが筋違い

一方浅川は浅川で氾濫は何度も起こしているし内水氾濫も頻繁に起きている
つまりケチらず両方の治水をやらないと洪水被害に遭うのは避けられない

今後も長野県が脱ダムを引き摺って治水をケチり続けるつもりなら車両基地は移転するしかない
0197名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 11:19:51.16ID:haMDJXUW
ダムやスーパー堤防に自民党がこだわるのは自民党の有力支持者が土建屋だから。
ダムやスーパー堤防には多額の予算と完成までに相当な時間を要する。
土建屋にとっては長期に渡って食い扶持が確保できる。
少ない予算と短期の工期で終わってしまってはいけないのである。
土建屋と自民党にとっては。
原発も同じような社会構造。
0198名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 11:21:00.22ID:yeap0sJv
まだボディ使えとか言ってるやついるの?
なぜそんなこと言うのか?
理解ができない
0199名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 11:23:02.59ID:6DSGkXUb
これで福井延伸先行開業はなかったことに
0200名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 11:23:15.89ID:haMDJXUW
長野市の千曲川氾濫をダムで防ごうとしたら上田市の岩鼻のところにダムを建設して
上田市の大半を水没させるぐらいのダムにしないとダムによる洪水防止はできない。
そのぐらいのダムを建設すれば長野市の車両基地は守れる。
0201名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 11:23:22.83ID:9ddUzalG
>>197
で、反自民のサヨク共は自民党の政策に反対する事しか能が無いから
治水にすら反対して流域住民の命と財産を危険に晒しているんだよな

サヨクは害悪でしかないよな
0202名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 11:25:49.58ID:PHs/DGOb
結局上越は中古車センターのままになるのか
0204名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 11:33:15.20ID:Rrs1uMRK
さて減便されるのはどれか。
一例として
サンダーバード3号(速達型)に接続するかがやき508号か、
それともつるぎ704号か、その場合はかがやき508号の新高岡停車か?
だが、このかがやきの新高岡暫定停車はオレはやらないと思う。
元のダイヤに戻ったときにトラブルになりそうで。

暫定停車したらゴメン。
0205名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 11:37:50.31ID:9ddUzalG
>>200
長野盆地の水害は地質的宿命
信濃川断層帯の隆起による千曲川の狭窄が原因だからな
ttp://www.hrr.mlit.go.jp/chikuma/news/kawa-dayori/281212anniversary_shinoi/shiryou.pdf

根本的な解決法は中野市-飯山市間の千曲川の河川改修になるだろうね
まずは千曲川の名の由来である河川蛇行をなくしてまっすぐ排水できるようにする
次に赤沼地区は一切の建築物を排して堤防で囲い地区全体を掘下げて赤沼遊水地(調整池)にする
0207名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 11:39:45.30ID:3PUo6ba6
車両センター横の本線、あれは道路を潜るために低くなってるんだな。
もし道路を越える設計だったら浸水する事は無かったと思うが、あれだけの洪水だとやっぱり地上設備がやられて結局運休だったかな?
0208名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 11:40:09.29ID:5ASqbBRh
>>196

デマ流すんじゃねえw

長沼地区の新幹線対策委員会が93年、県と長野市、鉄建公団と確認書を締結。
遊水地的な機能を果たしていた農地に車両基地を建設することを受け入れる一方、
県に千曲川支流の浅川上流に現在の浅川ダムを早期完成させるよう求めた経過がある。

https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20191017/KT191016ATI090016000.php

基地の代わりに洪水対策で作ったダムが何の役にも立ってねえじゃねえかw
0209名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 11:41:05.34ID:5ASqbBRh
ちなみに鉄オタでネトウヨって馬鹿の最たるもんだからな

政治屋が今まで鉄道に何してきたと思ってんだw
0210名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 11:43:02.30ID:wGkNezWE
ダイヤを新たに作るのか、既存ダイヤから一部の運用を抜くのか
0211名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 11:43:17.08ID:5ASqbBRh
ネトウヨ

八ッ場ダムのおかげで利根川は洪水から救われた!

→根拠データ一切なし


浅川ダムは千曲川洪水防止に無関係!支流のダムだ!


→八ッ場ダムが利根川の洪水を救ったとはなんなのか
 そもそも千曲川の遊水地的土地を車庫に転用する代わりに作ったダムなんですけどw
0212名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 11:43:58.53ID:16vhhtRk
>>204
新高岡に停めたら「はくたか」にしたらいいだけw
というか、当面減便で混雑するから速達でも自由席をつけるべきだし
「かがやき」はあったとしても記録用の1、2本だけじゃないかな
0214名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 11:49:34.38ID:Rrs1uMRK
>>212
なるほど・ザ・ワールド
その手があったかw

ちなみにかがやき508号は9:46発、つるぎ704号は9:49発なので
一番調整されそうだなと思った。
0216名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 11:50:16.22ID:ekyw6w7x
きもいの湧いてんな嫌儲に帰れよ政治ガイジ
0217名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 11:52:02.75ID:NXo+odkG
>>210
東京口をおいそれといじれないため、所定ダイヤを踏襲しつつ
車両運用を考慮して停車駅や行先変更があるのではないかと予想
0219名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 12:05:53.86ID:Rrs1uMRK
この列車は運転します。この列車は運転しませんと
簡単に決められりゃあ一番いいと思うが、
難しいかな。
0220名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 12:06:31.23ID:16vhhtRk
>>214
東京発最終かがやき519号とつるぎ735号もね

>>215
あさまとつるぎは大きく減るんだから混雑することは変わりない

つるぎははくたかがどれほどサンダバに接続できるか、あさまは高崎以南を上越新幹線にまかせて
すっ飛ばせるかではないか
0222名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 12:12:18.73ID:JoKXBUAI
絶賛ブーメラン民主
堤防予算を大幅縮減したのは事業仕分けの蓮舫議員
そしたら決壊
0223名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 12:12:46.22ID:VkbwFz13
ヒント
八ッ場ダムがなかったら、利根川が溢れて何十万の人が水害になっただろう!

八ッ場ダムに反対した民主党は愚かだったことがまたしても証明されてしまった!

ありがとう自民党
0224名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 12:14:40.40ID:Rrs1uMRK
>>220
するとつるぎ732号がなくなるな。
個人的には弱る。

かがやき518号とつるぎ728号は6分差。
19時以降金沢発に、発車時間が接近してるのが多いな。
0225名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 12:22:18.12ID:X68HtjIn
>>205
赤沼地区の調整池化はどうしてもやらないといけないだろうね。都市計画法で
規制かけて、長い年月かけて建築物を無くす。果樹園と水田にするのが一番
いいだろう。固定資産税は全額免除かなんかにして。

>根本的な解決法は中野市-飯山市間の千曲川の河川改修になるだろうね
>まずは千曲川の名の由来である河川蛇行をなくしてまっすぐ排水できるようにする

できればいいけど無理だろうなあ。長野盆地から日本海まで、導水路トンネル
掘るならできそうだけど、カネがいくらかかるのか。
信濃川は放水路作って氾濫からは解消されたんだけどねえ。
0226名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 12:27:24.74ID:J6iWT1S5
>>223
お前は地元の吉野川の事だけを気にしてればいいんだよ!w
0227名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 12:28:17.25ID:ybMqB0nq
>>220
かがやき519の新高岡停車駅やっちゃうと今後もずっと停車しろとゴネそう
0228名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 12:28:57.48ID:VkbwFz13
ヒント
八ッ場ダムは旧民主党では禁句

夜の政治

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191018-00000604-san-pol
 旧民主党出身の議員が「八ツ場(やんば)」との言葉に神経質になっている。
政権時代に「無駄な公共事業」として建設凍結に動いた八ツ場ダム(群馬県)が台風19号で一定の治水効果を発揮したとされるためだ。しかし、かつての当事者から「反省」の言葉は聞こえず、むしろ批判に反論する発言が目立っている。

 八ツ場ダムをめぐっては、自民党が旧民主党政権が掲げたキャッチフレーズに引っかけ「『コンクリートから人へ』とのかけ声のもとで、
紆余(うよ)曲折を経てきた」(松山政司元科学技術担当相)などと野党を攻撃している。

 これに対し、菅直人政権の官房副長官だった立憲民主党の福山哲郎幹事長は16日、記者団に「台風対応に懸命に取り組まなければいけないのに、批判すること自体がナンセンスだ」と反論した。
一方、建設を一時中断した判断そのものへの言及は避けた。

 副総理や外相などを歴任した岡田克也衆院議員は17日の記者会見で「1つの事例を捉えて大規模ダムの建設を正当化するのは当たらない。それならば、すべてスーパー堤防にして、全部ダムを作ればいい」と反発。
建設中止を決定した当時の首相で、政界を引退した鳩山由紀夫氏も18日のツイッターで、八ツ場ダムの効果を主張する声に「事実ではない」などと反論した。

 折しも旧民主党勢力を中心とした野党統一会派の結成直後だけに、「過去の亡霊」の払拭に必死のようだ。
0229名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 12:32:15.61ID:F7uCPEjS
>>228
必死に八ッ場ダムを否定し過ぎて笑うよな
我々が間違っておりました、くらい言った方が効果的なのに
0230名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 12:33:42.73ID:qQxiAE8W
>>228
>>229
それ印象操作のデマ記事以外の何物でもないやん
バカそのもの

いいから八ッ場ダムのおかげで氾濫しなかったって根拠を出せよ
0231名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 12:34:41.94ID:qQxiAE8W
>>223
八ッ場ダムがなかったとすると水位が15cm上がるだけだそうだけど?
これに対してネトウヨと自民党は一切根拠を示して反論できてないんだけど
0232名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 12:35:22.12ID:I8vrgqvb
長野で、あさまに接続するはくたかは
東京-長野間をあさまダイヤで運転かな
0233名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 12:37:08.10ID:VkbwFz13
ヒント
ありがとう八ッ場ダム!
ありがとう自民党!
ありがとう井上陽水
0234名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 12:37:40.15ID:qQxiAE8W
>>223
>>228
八ッ場ダム、スーパー堤防……。幼稚な翼賛デマは防災・治水を軽視する愚論

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191017-00204240-hbolz-soci


「八ッ場ダムは素晴らしい、ガンダムだ」という幼稚な翼賛デマゴギー

 
 八ッ場ダムは、この10月に試験湛水(たんすい)をはじめ、38mの水位になった時点で台風19号の影響で大雨となり、
13日朝までに347ミリの雨で54m水位が一挙に上がり、満水位から10mを残すまでになったと報じられました。
本来は三ヶ月かける湛水が1日半で満水位近くまでなされたことになります。

 記事そのものはどうと言うことも内容ですが、「ダムスキー・デマゴーグ」達は早速これに飛びつき、暴虐の限り暴れ回りました。
八ッ場ダムは無敵だの八ッ場ダムに感謝しろだの、しまいには八ッ場ダムはガンダムだとまで言いつのる始末、
その余勢でダム懐疑派の市民団体や市民へ集団ストーカー行為まで行っています。

へそで茶を沸かす「八ッ場ダム無双」論

 今回は試験湛水中で精々38mの水位でしたが、それが1日半で満水位寸前まで水位が上昇すると言うことは、
八ッ場ダムは集水面積に比して貯水能力が著しく不足していることを意味します。

 今回も仮に通常水位で事前に水位を下げていたとしても多目的ダムである為に水位低下には限りがあります。
その状態ですと、今回の豪雨では短時間でただし書き操作に追い込まれた可能性があります。

 また利根川水系における八ッ場ダムの治水寄与は中流で10〜15cm程度、下流では5cm程度であることはよく知られており
、今回八ッ場ダムの治水効果が最大限発揮されたとしても全く意味がありません。利根川は、既存の治水設備、施設によって、
13日未明に堤防決壊の恐れありと報じられた栗橋付近(渡良瀬川合流点)*を含めて1m程度の余裕がありました**。従って、
八ッ場ダムがあっても無くても今回の氾濫阻止には事実上無関係です。
0235名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 12:38:15.76ID:qQxiAE8W
また利根川水系における八ッ場ダムの治水寄与は中流で10〜15cm程度、下流では5cm程度であることはよく知られており
、今回八ッ場ダムの治水効果が最大限発揮されたとしても全く意味がありません。

また利根川水系における八ッ場ダムの治水寄与は中流で10〜15cm程度、下流では5cm程度であることはよく知られており
、今回八ッ場ダムの治水効果が最大限発揮されたとしても全く意味がありません。


また利根川水系における八ッ場ダムの治水寄与は中流で10〜15cm程度、下流では5cm程度であることはよく知られており
、今回八ッ場ダムの治水効果が最大限発揮されたとしても全く意味がありません。



ハイネトウヨは根拠を示して反論することw
0236名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 12:38:27.40ID:6DSGkXUb
>>227
東京ー富山のはくたかにすればおk
富山ー金沢はつるぎで
0237名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 12:39:05.56ID:16vhhtRk
>>227
かがやき519号ははくたかにして上越妙高から各停にしたらいいと思うけどな
最終のはくたかが20時12分って早すぎるわ
0239名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 12:39:44.29ID:qQxiAE8W
>>222
スーパー堤防は全く千曲川洪水には関係ないよ


自民党が肝いりで作った浅川ダムは洪水防止に全く役に立たなかったけどw
0240名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 12:40:02.68ID:VkbwFz13
ヒント
八ッ場ダムの件で、反省の言葉さえ発しない旧民主党議員。

責任感ゼロ
0241名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 12:40:29.71ID:uX3+UvPX
>>236
E7の交番検査は白山でやるんじゃないのか
金沢まで行けない運用とか制約多くなるだろ
0243名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 12:47:09.58ID:x1JTUJxH
ヒントは脳ミソ決壊してるからいうだけ無駄
0244名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 12:47:22.65ID:CHk7bV68
>>239
千曲川本流の治水を妨害した田中県政こそが害悪の根源
それを後押しした県民に対する天罰が今回の水害だよね
0245名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 12:47:52.76ID:TFu/4YxV
JR東の怠慢のせいで長野や北陸に
多大な損害与えたんだし
震災割引切符を発売しろよ。
長野なんて風評被害で1年はダメだぞ。
0248名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 12:49:46.69ID:Xsbrm3d3
金沢直通便を極力減らさないのはあさまの長野止めしたところで
車両センターに行って検査ができないからでしょ?
金沢〜長野の回送なんて無駄だし営業列車で送るほうがまし
0249名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 12:50:48.56ID:ybMqB0nq
>>237
長野金沢のはくたかは概ね90分だから長野2228発ならギリギリ金沢に間に合うね
0250名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 12:51:53.51ID:16vhhtRk
>>245
東日本大震災の時に確かそんな切符があったよな
今度は北陸エリア含めてやってほしいw
0251名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 12:53:41.97ID:TFu/4YxV
とりあえずゴネるのが超一流の
長野がJR東に噛み付いて欲しいな。
0252名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 12:56:44.74ID:1OvCRMSW
八ッ場ダムが台風襲来前に満水になってたら決壊防止放水を上流からの流入分しなければならない、ダムが無いのと同じ結果になる

長野車両基地は長野オリンピックに間に合わせる為に解っていたけど開業期限までに建設するにはあそこしかなかった
今後は急ぐ必要なく、今後の増発にも耐えられる設備に移転新築でもよい
スクラップビルドだよ、現車両基地の本線地平下げも高架道路壊して本線高架、道路に下を通ってもらうか高架線路の更に上を跨ぐ
0253名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 12:59:00.36ID:IDsRA4o7
コンクリートから人へって土建屋の公共事業は悪いもの的な価値観でマスコミも煽ってたからな
真に受けた有権者もアホ
0254名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 12:59:50.70ID:69OBefwT
安中榛名って、いまは通常時より本数が多くなってるのか
0256名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 13:03:59.77ID:lj8CrlEb
整備新幹線こそ不要な公共事業
景気良かったバブル時代ですら今より新幹線少ないんだから、今の連中は甘え過ぎだ
0257名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 13:08:01.25ID:s5G6hIbx
不便をかける間は割引ぐらいするべきだろうな
そうすれば次からは車両を熱心に避難させるようになるだろう
不便になるのに値下げせずただ減便するだけだからなんで避難させなかったのかと言われる
航空や道路との競争が激しければこうはいかない
0258名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 13:14:44.07ID:7I8DVe29
自助努力せずナマポはトレンドと称して税金にタカるヤツこそ甘え過ぎ
0259名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 13:17:10.20ID:CxAZ8MOa
ストリートビューで見ると本線は完全に地平ではなくかなり足の短い高架のようになっていて破壊して作り直すのも面倒そうだ
0260名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 13:18:17.03ID:CHk7bV68
>>247
自民党県政に戻ってはいるが土人の長野県民は相変わらずダム、堤防には反対なんでしよ?

県民が土下座してダムは必要です、二度と反対しませんと謝罪するのが筋だろうね
0261名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 13:42:42.40
「八ツ場」に野党ピリピリ
神経質に反論、“反省”の言葉なし
https://www.sankei.com/smp/politics/news/191018/plt1910180038-s1.html

旧民主党出身の議員が「八ツ場(やんば)」との言葉に神経質になっている。
政権時代に「無駄な公共事業」として建設凍結に動いた八ツ場ダム(群馬県)が台風19号で一定の治水効果を発揮したとされるためだ。
しかし、かつての当事者から「反省」の言葉は聞こえず、むしろ批判に反論する発言が目立っている。

八ツ場ダムをめぐっては、自民党が旧民主党政権が掲げたキャッチフレーズに引っかけ「『コンクリートから人へ』とのかけ声のもとで、紆余(うよ)曲折を経てきた」(松山政司元科学技術担当相)などと野党を攻撃している。

これに対し、菅直人政権の官房副長官だった立憲民主党の福山哲郎幹事長は16日、記者団に「台風対応に懸命に取り組まなければいけないのに、批判すること自体がナンセンスだ」と反論した。
一方、建設を一時中断した判断そのものへの言及は避けた。

副総理や外相などを歴任した岡田克也衆院議員は17日の記者会見で「1つの事例を捉えて大規模ダムの建設を正当化するのは当たらない。
それならば、すべてスーパー堤防にして、全部ダムを作ればいい」と反発。
建設中止を決定した当時の首相で、政界を引退した鳩山由紀夫氏も18日のツイッターで、八ツ場ダムの効果を主張する声に「事実ではない」などと反論した。

折しも旧民主党勢力を中心とした野党統一会派の結成直後だけに、「過去の亡霊」の払拭に必死のようだ。
0262名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 13:48:40.33ID:IzQ7Cwlu
二子玉川の多摩川堤防補強を文字通り流した件もヤンバいんでないの?w
0264名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 14:18:23.23ID:k7H9NUIx
>>241>>248
そもそも長野に置けないし、基地の復旧がまだ
当面は新潟と利府から送り込み
0265名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 14:24:30.51ID:8Y6JovU2
>>171
北陸は棒線駅が多いので、もし架線が切れたら線路上の列車は単なる支障物にしかならない
0266名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 14:47:56.05ID:3TmV7zbE
北陸新幹線が運休中、兼六園の入園者が
半分に減ったそうだ。北陸新幹線の威力は
絶大なんだな。
0267名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 14:51:45.48ID:OqBGz05o
半分残ってるのも驚き、と思ったけど
金沢なら関西側の客がいるからそりゃそうか
0268名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 15:10:54.26ID:3Ev5W5MK
>>245
北陸フリーきっぷを
50歳以上の老害パスだけでなく
誰でも買えるようにすべき
こども料金はなくてもいい

東京から敦賀、小浜まで乗り放題で22000円でお願い
0269名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 15:25:53.96ID:fsR+6Djx
>>183
アホすぎる

車両作るより運転士養成するほうがずっと大変なのに
0270名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 15:39:43.24ID:0lJC5FOe
>>266
単純に天候不良や被災でみんなが旅行控えたのもあるのでは?
0271名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 15:41:03.72ID:xQchKtxT
>>183
自分は安全なところで命令して
現場には人命を犠牲にさせてまで無理難題を押し付ける

旧日本軍と思考回路が同じなんだよな
0272名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 15:45:59.93ID:NXo+odkG
183とかどうせ社会経験が無いハードボイルド気取りの中高生あたりだろ
0273名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 16:03:39.50ID:xQchKtxT
>>272
183みたいのは物理的に考えることができず
やたら精神論でアピールしてくる
潰れかけの零細ブラック企業・旧日本軍・北朝鮮

ここら辺だと出世コース
0274名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 16:47:32.64ID:haMDJXUW
車両基地の場所は自然地理学的にみれば氾濫原で
多摩川でいえば河川敷に堤防をつくって多摩川グラウンドに家を建てて
国道を通して新幹線も通して車両基地までつくっちゃったというところ。
そういう条件の悪いエリアにはいわゆるB地区が点在していて
そういうところの土地改良や区画整理もやってしまおうという
単純にはいかない複雑な事情もある。
高速道路のICもそのようなエリアに設けられることが多い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況