X



相鉄内完結民やけど、JR直通化後めっちゃ不便やないかい!?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大阪都民
垢版 |
2019/12/03(火) 17:46:48.36ID:ETctz5c5
横浜行きが激混みしとるし、遅延ばっかりしとる。
客舐めとんか!?
0078名無し野電車区
垢版 |
2019/12/16(月) 13:04:50.51ID:H/5wz0HA
東京横浜間のJR新線構想ってあるけど
横浜駅は通らないんだよな
今後重要拠点は変わっていきそうだ
0079名無し野電車区
垢版 |
2019/12/16(月) 20:10:47.20ID:XylqkNt5
>>78
なにそれ?
0081名無し野電車区
垢版 |
2019/12/26(木) 17:12:51.59ID:cBKHG7EV
はい。
0082名無し野電車区
垢版 |
2019/12/26(木) 18:17:54.90ID:wjlQbVTA
横浜方面が混雑したという苦情は千原ジェインが握り潰すかもしれないので、集団で雌車に非協力乗車するのが一番良い。
0084名無し野電車区
垢版 |
2019/12/28(土) 21:18:02.79ID:Abuo5KHL
いま新宿から海老名行きに乗りました。先に出た湘南新宿ラインの方が早く着くけど大荷物で乗り換えなしなので便利です。
0085名無し野電車区
垢版 |
2019/12/28(土) 22:52:32.72ID:2eLV9DqT
相鉄民にそんな下品な言葉を使う豚はいない。
0086名無し野電車区
垢版 |
2019/12/28(土) 23:05:51.90ID:K/T0PAHH
ブーブー
私人間ですねん
0087名無し野電車区
垢版 |
2019/12/29(日) 01:46:54.58ID:smsy3HP8
西谷に横浜方面の折り返し設備があるのに、なんで使わないんだろ
0089名無し野電車区
垢版 |
2020/01/02(木) 23:10:00.67ID:y1629c3M
749 名無し野電車区 sage 2020/01/02(木) 17:23:33.98 ID:WpFV67NW
>>737
ややこしい運賃制度のせいで、ものすごくソフト開発に金がかかっている。
この際、武蔵野線の内側は事業者に関係なく、時間制限付きの均一運賃にした方がいいと思う。
配分は事業者同士で決めてくれ。複雑な制度に客を巻き込むな。

769 名無し野電車区 sage 2020/01/02(木) 22:33:35.78 ID:WpFV67NW
>>750
直通線経由でも横浜乗り換えでも、同じ運賃なら便利だと思うぞ。
しかも、駅務システムにかかるコストが大幅に削減できる

>>755
運輸連合は認めないのに、路線バスはどの会社も同じ運賃なのはおかしいのでは?
今ではなくなったけど、共通回数券まで存在したわけだし

そもそも、全体の最適化を考えたら、単純なシステムでシームレスな方がいいのだけど
日本人は個々の事象しか見なくて、広い視野で見られる人間が少ないよね。
太平洋戦争の頃から変わっていない。だから、国が没落しつつあるのだろうが。


【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part64【直通】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1577200491/769-
0092名無し野電車区
垢版 |
2020/01/06(月) 17:54:47.16ID:5uHAaRbn
くんに
0093名無し野電車区
垢版 |
2020/01/06(月) 21:30:47.70ID:rTL8OvIP
常磐線よりマシだろ贅沢言うな!
0094名無し野電車区
垢版 |
2020/01/07(火) 09:43:28.11ID:4GXQwJdr
羽沢横浜国大から武蔵小杉方面乗車ならJR線内完結ということになる
相鉄勢力圏にあるのにJR1社で収まるという
0095名無し野電車区
垢版 |
2020/01/07(火) 11:36:55.03ID:xeK+VYKv
西谷を2面3線にして基本に西谷から即折り返し運転できるようにした方がよかったんじゃねーの
0097名無し野電車区
垢版 |
2020/01/07(火) 21:46:56.94ID:fMEtMJG7
しね
0100名無し野電車区
垢版 |
2020/01/09(木) 01:18:29.18ID:kSjBB524
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101名無し野電車区
垢版 |
2020/01/14(火) 19:18:18.58ID:OMbBTvzT
どーにもならんね
0102名無し野電車区
垢版 |
2020/01/28(火) 19:27:37.70ID:b+mBLcXL
どんまい
0104名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 22:15:05.15ID:Lu1/OQ7N
しね
0105名無し野電車区
垢版 |
2020/02/05(水) 20:58:40.47ID:ZWYdSn4o
いずみ野線がいずみ中央時代より本数減ってない?
0106名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 16:20:02.62ID:bDWtaMVQ
シラネ
0107名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 19:42:37.70ID:Fb+o261t
帰宅ラッシュ時間の横浜発を削減とか
既存の客をなめてるとしか思えないよな。
先発が出る時点で次が半分以上埋まってるとか
普通にダイヤ作ったら有り得ないだろ。
0108名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 20:04:01.37ID:7KStn6kP
埼京線に限らずに馬喰町始発で総武快速線から直通でもよかったのに
0111名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 17:15:45.91ID:xmbHNST8
壱壱壱
0113名無し野電車区
垢版 |
2020/03/09(月) 19:16:07.93ID:hA78HvjN
改悪
0114名無し野電車区
垢版 |
2020/03/10(火) 17:22:19.09ID:7ZrBlk9J
イイヨー
0115名無し野電車区
垢版 |
2020/03/12(木) 21:29:21.76ID:Y62MvEIC
相鉄内完結民様は海老名から湘南台行く時、二俣川で乗り換えるの?
相鉄内完結民様は関内や本厚木や藤沢に用事があると頭を抱えて死ぬの?
0116名無し野電車区
垢版 |
2020/03/23(月) 10:26:38.27ID:U06E+g1d
【8711復帰&8712入場】相鉄電車 各編成の最終検査
「重厚のある唸りでファンを魅了」新7000系
7751:2019-05
7753:2019-09塗油器
7754:2019-08塗油器

「三十路の走る応接間」8000系
8701:2018-09
8702:2017-09一部廃車
8703:2018-05
8704:2017-07
8705:2019-06
8706:2019-10
8708:2018-07
8709:2018-09
8710:2019-12
8711:2020-03
8712:2016-08検査?orリニューアル?
8713:2018-12

「瀬界が誇るモンスターマシン」9000系
9701:2018-06
9702:不明、2017
9703:2016-12
9704:2020-01
9705:不明、2017
9706:2018-09
9707:2016-09

9702&9705の車検分かる方、教えて下さい。。
0117名無し野電車区
垢版 |
2020/03/26(木) 20:33:07.85ID:ZeKKbEDh
いいなー
0118名無し野電車区
垢版 |
2020/03/30(月) 12:37:40.74ID:kdBEO3kn
相鉄…阪神沿線民でまだ乗ったことないけど、
きっとハイセンスで、高性能な車両が便利なダイヤでバンバン走ってるんでしょ…
こちとら朝ラッシュ時でも梅田向きでせいぜい1時間に最大20本くらいのダイヤだじぇ…………………
車両の質はいいとは思うけど、両数少ないダイヤ少ない…
近畿圏だから客数に見合った本数かもしれんけどさ、
都会、羨ましいですわぁ…(遠い目
0119名無し野電車区
垢版 |
2020/03/30(月) 12:41:14.92ID:kdBEO3kn
でも、関西の薄い?出汁の効いた味が身に染み付いて、関東の醤油主体の味に慣れなくて、
便利な?関東引っ越せないつらい。
(スレ違い…?すんません。)
あまり乗れないけど関東の便利な鉄道使えるのうらやましーいー
(日常では阪神本線orJR神戸線〜琵琶湖線を利用)
0121名無し野電車区
垢版 |
2020/03/31(火) 06:14:29.19ID:0yjgEpdO
相鉄って東上線の川越辺りまでの区間てなんかよく似てるな。
組合の様子も似てるしw
0122名無し野電車区
垢版 |
2020/04/01(水) 13:03:55.26ID:4yTVRqWe
>>118 >>119
どこがハイセンスなんだか?
相鉄沿線って基本的に高級住宅街じゃないし
ってかイメージで過大評価があったりだけど横浜市内で高級住宅街って少ない
東横沿線も高級住宅街は都内だし
旧来の横浜で言えば山手地区くらいでしょう
>便利なダイヤ
どこが?真昼間でもランダムな糞束はじめ不親切で使いにくいダイヤが
多いのが関東の特徴
>ラッシュ時でも20本くらい
それが少ないの?ならば関東には阪神より乗客遥かに多いのにその程度の運転本数で
お茶濁してる路線が多数あるよ
当然その分混雑率高く阿鼻叫喚 羨ましい?w
>醤油主体の味に慣れなくて
慣れる必要ない ってか最近は関東で徐々に関西風味付けが勢力拡大してる
>うらやましー
阿鼻叫喚が?最近ならコロナ感染の確率上がるにも効果的だぞw
0123名無し野電車区
垢版 |
2020/04/01(水) 13:06:41.34ID:4yTVRqWe
>>121
一時は車両の顔まで似てたね
途中駅から各停タイプ優等が多いところとかも
0124名無し野電車区
垢版 |
2020/04/02(木) 16:22:35.96ID:ciVZDG4u
>>122>>118がイヤミ、皮肉だってことに気づいていないらしい
0126名無し野電車区
垢版 |
2020/04/03(金) 17:44:59.67ID:9xRpnMWQ
>>124
あれじゃわかりにくいからツッコミ入れてあげただけだよ
0127名無し野電車区
垢版 |
2020/04/04(土) 00:37:39.14ID:5dVrB9vE
嫌なら乗るな 相鉄JR束連合
0128名無し野電車区
垢版 |
2020/04/05(日) 15:58:29.50ID:BXgHgPS2
>>122
お、押忍…
すんませんでした…(夢が壊れる〜?!)
でも、ご丁寧なお返事、ありがとうございました。

>>124
イヤミちゃうわ?!
相鉄線、乗ったことないのよ…
京急とか京成、東武に西武東急はあるのですが(観光で東京近郊、
関東その他けっこう行ったけど、
相鉄と言われても、観光地があまり想像できず、
首都圏のベッドタウンで観光地とかわからん…す。
アホな書き込みすんません。
0130名無し野電車区
垢版 |
2020/04/05(日) 17:05:28.94ID:BXgHgPS2
>>129
大都会に田舎モンが夢見たっていいじゃん!
(まぁバ◯なのは認めるが
0131名無し野電車区
垢版 |
2020/04/05(日) 21:42:55.70ID:H5VBkz6r
相鉄の沿線にはイノシシや猿は出て来ないからな。
0132名無し野電車区
垢版 |
2020/04/05(日) 22:18:16.19ID:ubBnUbRx
>>131
最近はむしろ住宅街に時折現れて騒がれるけどな>猿

ってか>>118-119はやっぱり想像で書いてたか。
0134名無し野電車区
垢版 |
2020/04/07(火) 12:33:36.35ID:zyHvAjY5
>>132
本人差し置いて想像で「あれはイヤミなのにわからねえのか」とか書いてたやつw
0135名無し野電車区
垢版 |
2020/04/18(土) 01:16:54.34ID:tS5lwV6h
よそさん来たんだから丁重に迎えろよ
そーゆーとこから民度〜とか言われるんだぞ

相鉄ね〜、めっちゃ昔は確かにイモくさかった(失礼
ほんと「は?」って疑うセンスだった
でもたまに乗るから分かるな〜、改善してくスピードが早すぎてついてけん
あの真っ青なの見た時は、車両鉄じゃ全然ないんだけど、ほほ〜ってうなったね(俺は路線鉄・駅舎鉄)
星川辺り綺麗な仕上がりですんごいこの先期待

大和北部市民が邪魔した
0136名無し野電車区
垢版 |
2020/04/18(土) 10:11:44.36ID:BBi481/p
需要考えたら新宿直通じゃなくて品川直通だろ
0137名無し野電車区
垢版 |
2020/04/18(土) 10:23:57.04ID:ClFS0lka
横須賀線品川駅は折り返しできる?
0138名無し野電車区
垢版 |
2020/04/19(日) 01:06:51.98ID:EiSTQkSJ
>>135
だれに対して言ってるのか何を言ってるのかさっぱりわからん
0139名無し野電車区
垢版 |
2020/04/19(日) 21:23:17.48ID:kqhaG+QU
だから
『東武快速乞食』にして『クソ西社畜になりたいマンセー猿軍団』の>>138に対して言ってるんだよ、アホ。
0141名無し野電車区
垢版 |
2020/04/22(水) 02:03:37.74ID:AUE5bZUY
>>139
一番のアホはお前
どこへ行っても馬鹿の一つ覚えで同じレッテル貼り、罵倒ばかりしかも根拠なくやってる
実際その2つに該当してないし、そもそも「何を言ってるのか」って問われてるのに
その説明は一言もない
コミュ障が重症だな
糞束に不都合な書き込みが出ると自動的に同じ罵倒返すだけの無能キチガイ糞束社畜
0143名無し野電車区
垢版 |
2020/05/11(月) 14:27:45.80ID:PrkkPtEz
139の自己紹介w
0144名無し野電車区
垢版 |
2020/05/15(金) 11:21:18.35ID:HX7T0oDm
7001-7134-7003-7138-7706-7113-7114-7504
7002-7136-7004-7140-7603-7115-7116-7506
7007-7146-7005-7142-7710-7125-7126-7505
7008-7148-7006-7144-7704-7127-7128-7511
7702-7101-7102-7501-7601-7103-7104-7512
7707-7105-7106-7502-7602-7107-7108-7509
7708-7117-7118-7604-7703-7119-7120-7507
7709-7121-7122-7503-7605-7123-7124-7508
7711-7109-7110-7606-7705-7111-7112-7510
7712-7129-7130-7607-7703-7131-7132-7513
0145名無し野電車区
垢版 |
2020/05/31(日) 14:09:00.29ID:eB0J6yFY
埼京線側も不便になっている
0146名無し野電車区
垢版 |
2020/06/25(木) 19:06:38.09ID:vqI3Tw3N
しゃーない
0147名無し野電車区
垢版 |
2020/07/19(日) 14:39:06.67ID:og4rC2Pe
何がしゃーないの?
0148名無し野電車区
垢版 |
2020/07/19(日) 15:49:08.03ID:dad4xLom
クソ西マンセー蚊軍団酋長の>>147の頭の中身が足りない(『空』とは言わないでおく)ってことでしょ。
0149名無し野電車区
垢版 |
2020/07/22(水) 02:03:27.49ID:xubuawxM
>>148
アタマが足りないのお前じゃん
「空とは言わない」でおいてあげるよ
いつも同じ罵倒する言葉だけはかろうじて頭にあるんだよね
0150名無し野電車区
垢版 |
2020/08/02(日) 12:36:29.47ID:Ou0rGtbO
糞鉄
0151名無し野電車区
垢版 |
2020/08/09(日) 09:12:57.07ID:WhfG3o8o
【鴻巣と二俣川との共通点】
・免許センター最寄駅
・一路線のみ通る
・田舎
・私鉄(鴻巣は西武池袋線、二俣川は田園都市線)とのアクセスに難がある。特に前者は一度都内まで出ないといけない。

【相鉄あるある】
「相鉄って、何色の電車?」と素人に訊かれても、答え方に困る
ピンク・紫以外の色を答えれば大体当たる
0152名無し野電車区
垢版 |
2020/08/09(日) 09:39:20.53ID:eXJSVCZz
>>151
乗降客数は二俣川が2倍以上多い

列車本数が鴻巣は平日朝13本、二俣川は27本
鴻巣は1路線、二俣川は2路線

鴻巣の私鉄乗り換えは大宮まで24分アーパーラインだけ

二俣川の私鉄乗り換えは横浜まで12分で東横線、京急線
大和まで7分で江の島線
海老名まで20分小田原線

全然違うだろ
似てるのは免許センターだけだよ
0153名無し野電車区
垢版 |
2020/08/09(日) 10:56:54.52ID:Xom8VAzu
>一度都内まで出ないといけない。

埼玉って基本そういう土地だし
0154名無し野電車区
垢版 |
2020/08/09(日) 17:12:22.29ID:Z2cT5Mzm
埼玉県北部は車社会だから、免許センターは大体鴻巣辺りにあるのがちょうど良い
0155名無し野電車区
垢版 |
2020/08/10(月) 00:20:37.59ID:TSEoqTD8
埼玉の聞いたことも無い場所vs横浜駅までワンチャン10分1駅
0157名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 00:37:43.83ID:40RcNVTf
こうやってみると二俣川って田舎とか言われるけど乗降客数8万くらいあるし、駅前は各種金融機関に綺麗な駅ビルにスーパーもあるし新宿渋谷大崎まで乗り換えないし、新横浜も行けるようになるしもう舐められる要素なし。
0160名無し野電車区
垢版 |
2020/08/19(水) 01:38:47.65ID:SuPBJjBT
神奈川県民の多数がその認識でしょ。
他に行く用事なんてないし。
0162名無し野電車区
垢版 |
2020/08/19(水) 15:50:22.71ID:jnJmdvTz
田園都市線に東急のスタンプラリー以外で乗ったことない。
0163名無し野電車区
垢版 |
2020/08/19(水) 20:55:15.92ID:/P0W2g4G
二俣川には桜が綺麗なこども自然公園があります。
蛍もいる緑豊かな素晴らしい公園です。
0164名無し野電車区
垢版 |
2020/08/19(水) 21:15:15.96ID:Zz9G5fga
あれはもう万騎が原 自然公園とゴルフ場抜けたら東戸塚だし
0165名無し野電車区
垢版 |
2020/08/19(水) 22:58:09.32ID:yRJTBsXt
>>164
こども自然公園のアクセスは相鉄からなら基本二俣川だよ。わざわざ高い運賃払って南万騎が原からの徒歩を選ぶのは…
東戸塚から行くやつは東戸塚から行けばいいし。桜や蛍がいるのは旭区って事実は変わらん
0166名無し野電車区
垢版 |
2020/08/20(木) 01:48:10.44ID:l4th3QU6
>>163
地元住民以外がわざわざ鉄道やバスを使って訪れるほどの施設でもないだろ。
0167名無し野電車区
垢版 |
2020/08/20(木) 02:37:57.06ID:E7Gb1zX1
二俣川は畠山重忠など鎌倉武士の関連の史跡が残る歴史ある街。
吾妻鏡などの古文書にたまプラーザや青葉台の地名は出て来てきますか?
0169名無し野電車区
垢版 |
2020/08/20(木) 05:19:15.97ID:uAGzwfPv
二俣川古戦場は鶴ヶ峰にある
0170名無し野電車区
垢版 |
2020/08/20(木) 05:19:55.61ID:E7Gb1zX1
反語なのに
0171名無し野電車区
垢版 |
2020/08/20(木) 06:19:52.96ID:IpOQQNSY
>>167
再来年の大河ドラマ(鎌倉殿の13人)でスポット当たるかも
0173名無し野電車区
垢版 |
2020/08/20(木) 08:02:37.85ID:wQw7yjgG
大和あたりも古戦場や古城がある。
境川沿いにある里山みたいな林。
車窓から見れる。
0176名無し野電車区
垢版 |
2020/08/20(木) 21:39:53.75ID:uAGzwfPv
きちがい乙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況