X



【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0140名無し野電車区
垢版 |
2019/12/07(土) 20:27:40.89ID:4jxgrMVV
>>87
300キロ超で運転する新幹線列車の運用が赤字であって、
そのインフラ線路に在来線列車(150〜200キロ程度)を走らせれば赤字額は減るよ。
どこかの国のエゲレス植民地規格の軌道と違って在来線も国際標準軌だからねw
0141名無し野電車区
垢版 |
2019/12/07(土) 20:46:37.22ID:s9cAP99p
>>140
佐賀人には国際基準って概念は理解することが出来ない
0142名無し野電車区
垢版 |
2019/12/07(土) 20:54:50.93ID:Ofdkz/ln
佐賀の要求で1から検討したけどフルという結論でした。
5月に呼び出されてやったのの繰り返しでござる。5択並べてみたw
佐賀県知事ちゃん思いの丈ぶつけろよw
0143名無し野電車区
垢版 |
2019/12/07(土) 21:27:41.79ID:s9cAP99p
>>142
ゼロベースとか言いながら自県に都合がいいことはこっそり残ってることにしようとしたりしたら笑う
0144名無し野電車区
垢版 |
2019/12/07(土) 21:43:44.85ID:yJAjHl5N
冷静に見ると佐賀県の意見を聞いてミニなり、フル規格以外に転換する理由ほぼないんだな。ひっくり返すのはまず厳しいね。仲間がいないのがなんとも。
0145名無し野電車区
垢版 |
2019/12/07(土) 21:51:04.29ID:VZGgwV0r
新八代のリレーが7年か
武雄は何年かかるやら
0146おけいはん
垢版 |
2019/12/07(土) 21:52:57.76ID:V6WHmJPf
スルッとKANSAI私設掲示板は、
管理人が統合失調症である限り不滅です!
0147名無し野電車区
垢版 |
2019/12/07(土) 22:05:40.88ID:LkGBfoLn
>>144
長崎は佐賀がを通らないと外に出られないってことを忘れてんの?
佐賀が全てを握ってるんだよ
0148名無し野電車区
垢版 |
2019/12/07(土) 22:09:19.90ID:NtS11xTG
いちおう有明海上迂回ルートがあるけどなw
0149名無し野電車区
垢版 |
2019/12/07(土) 22:15:39.77ID:zDPGvu6M
有明マリン・エクスプレス案もオナシャス!
0150名無し野電車区
垢版 |
2019/12/07(土) 22:33:44.78ID:OBAu1VjT
長崎県が利するための都合で
熊本県が有明海を横断する費用を負担するとでも?
0151名無し野電車区
垢版 |
2019/12/07(土) 22:38:41.57ID:eq5PWwfv
>>144
へ?
実質佐賀が拒否権握ってる状況で、フルやミニにする理由の方がむしろないよ。
0152名無し野電車区
垢版 |
2019/12/07(土) 22:42:36.20ID:OBAu1VjT
1792年の島原大変肥後迷惑を
今度は21世紀に整備新幹線で現出するつもりか(笑
0153名無し野電車区
垢版 |
2019/12/07(土) 22:57:53.54ID:zdMDyULh
>>144
この期に及んでまだその程度の認識とか
本当に何も見えてないんだな
0154名無し野電車区
垢版 |
2019/12/07(土) 23:04:36.84ID:pWpxVnAz
佐賀を通らないと出られないんだから通らせて欲しいなら通行料くらい払えってこった
0155名無し野電車区
垢版 |
2019/12/07(土) 23:17:45.81ID:y/LqcOh/
長崎に速く行ける意味がほぼ無いのが痛い
0159名無し野電車区
垢版 |
2019/12/07(土) 23:43:34.56ID:eSzFswgv
>>145
武雄と長崎の間を延々ピストン運行だけする専用車両を1編成だけ購入して終点武雄までを各停で走らせた上で、武雄から船小屋までの間は長崎の金で作らせればいいんだよ
勿論、博多から長崎間を走る車両は上下とも武雄と嬉野へは不停車にする
これなら長崎も納得するでしょ
0160名無し野電車区
垢版 |
2019/12/07(土) 23:45:24.32ID:NtS11xTG
>>155
それは長崎に限らず九州の島内移動が概ねそういう感じだよな。
速いことより安いことが好まれるし、待ち時間や二次交通の関係で車が好まれる。
0161名無し野電車区
垢版 |
2019/12/07(土) 23:48:29.20ID:HxPD2iS+
>>104
>が消えた。環境アセスが始まりそうなのに貴重種絶滅するとは惜しいことをした。
その代わりに何も付けず無駄に空行多いから読みづらい。
それと別に5ch口調、ヘイト調増えて、勘づいた素人がドン引きして数伸びないな。
0162名無し野電車区
垢版 |
2019/12/07(土) 23:57:36.29ID:kXR+XjJZ
>>160
九州新幹線にあまり乗ったことないですか?
時間帯の偏りがあるかもだけど、2列シートで隣が空席よりも空席じやない確率の方が高い気がしますが
0163名無し野電車区
垢版 |
2019/12/07(土) 23:57:42.75ID:y/LqcOh/
佐賀県に似てるのは北陸新幹線の滋賀県かな?
JRじゃなくなるデメリットと京都大阪に行く北陸新幹線のメリット
それでいて福井の先には何もない状態なのが佐賀県。そりゃいらねぇ
小浜ルート的なのが有明海かw
0165名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 00:38:18.49ID:T8BKcT1g
佐賀がテーブルに着いた時に全て終わってんのにまだフル以外になると思ってるお花畑おる?
0166名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 00:42:24.63ID:Qfj5YHrr
>>147
国に佐賀は金玉握られてるのに…。まだ握りつぶしてないだけで撫でられてると気持ち良くて気付けないの(´∀`*)ウフフ
0167名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 00:50:02.09ID:6E86Y3T+
東北・上越のときのコースに乗ってるように思えるけど、
あのときは国鉄で今回のQは民間会社なのが違うのかな。
あと、長崎に追加負担が出るのかもある。
ここら辺の不確定要素があるから四者協議でフリゲやらその他が排除されないのかもな。
0168名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 01:06:25.36ID:u8LQ01qb
予想外に国の動き早いな年明け2月くらいから動くと思ってた。なかなか本気度が高めだ。静岡リニアも一緒に年度変わりまでにひとまず詰め切るつもりかな。
0169名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 01:10:23.44ID:u8LQ01qb
静岡リニアものらりくらりやりたそうだけどもう国出てきて抑えにきてるし、なかなか引き伸ばしもできんな。
0170名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 01:39:27.76ID:Ac5A3VZc
>>138
普通列車が今とほぼ同じ位置にある駅全てに止まり、博多直通なら文句出なそう。
0171名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 04:59:55.84ID:BASiVdtd
ID:u8LQ01qb

「国の動き」(笑)

長崎の乞食や、カルト創価脳は、

一部の見苦しい策動を、「国」だと強弁するからなぁ
0172名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 05:09:57.72ID:BASiVdtd
166 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2019/12/08(日) 00:42:24.63 ID:Qfj5YHrr
>>147
国に佐賀は金玉握られてるのに…。まだ握りつぶしてないだけで撫でられてると気持ち良くて気付けないの(´∀`*)ウフフ

   ↑↑↑
★長崎の乞食が妄想する「国」ってのは何なんだろうなw

娘が暴力団員とつきあうキムコとか、てめえこそ朝鮮ヤクザ顔そのものの谷川とか、
議員会館の単なる上り下りを「天下国家」だと思っちゃうんだろうなぁ

自民党の歴史をまるっきり理解していない長崎のチエオクレならではw

長崎の乞食たちが国交省を乗っ取ってた時代と、状況もがらり変わってるだろうにw
頼みの創価大臣も、いつまでも味方してくれねえやろうなぁw
0173名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 05:21:55.97ID:BASiVdtd
165 名前:名無し野電車区 投稿日:2019/12/08(日) 00:38:18.49 ID:T8BKcT1g
佐賀がテーブルに着いた時に全て終わってんのにまだフル以外になると思ってるお花畑おる?

  ↑
知能の低い猿だけあって、国語力もあれだよなw 人間様に理解してもらえる論理的な文章を先ずは綴ろうなw
★そりゃ精神病者王国の長崎には、フールフールと怒鳴り叫ぶフールな患者が糞のようにいるんだろw

誰がどうみても並行在来線の大村線と、諫早─長崎間の経営分離問題も、当然に喚起されて批判噴出、
長崎新幹線をめぐっての長崎の暴力団議員どもの悪事が次々に注目され、完全ゲームセット近し

カルト経営者の澤田秀雄も、必死の粉飾決算を続けるも、
やはり長崎から逃げ出し、おまけにM資金話に引っ掛かって爆死
長崎に残っているのは、老人騙しのペテン師の高田明みたいなのだけ(涙)
0174名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 05:29:58.71ID:BASiVdtd
>>162
>2列シートで隣が空席よりも空席じやない確率の方が高い気がしますが

「気がします」(笑)

鹿児島の狂人の小里貞利が、日本国民から一兆四千億円も騙し盗ったのになぁ  けっきょくガラガラ

福岡以上に凶悪強姦魔だらけの鹿児島なんかに何をしに行くのか?ってことだよなぁ
九州新幹線ができる前は、鹿児島市民も片道4000円ちょいの格安で博多まで行けたのに
現在片道ナント一万円! 佐賀から東京までLCCで5000円台なのに(涙)

そりゃ高速バスへどんどん逃げるわ
0175名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 05:40:49.72ID:BASiVdtd
144 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2019/12/07(土) 21:43:44.85 ID:yJAjHl5N
冷静に見ると佐賀県の意見を聞いてミニなり、フル規格以外に転換する理由ほぼないんだな。ひっくり返すのはまず厳しいね。仲間がいないのがなんとも。


  ↑↑↑
精神状態が正常じゃねえおめえの「冷静」ってのは、100度の沸騰湯を98度にするようなもんなんだなぁw
「ひっくり返すのはまず厳しい」(笑) 長崎の乞食や暴力団議員の勝手な乳繰り合いを、ひっくり返すも何もなぁw

「仲間がいない」(笑) ←これがすげえ噴飯物だなw 

知能が低い猿には見えるものが見えんだろうなw 自民党とはどういう来歴をもった政党なのか。皇室の佐賀とはどういう土地なのか。
カルト創価とかに支配された長崎のチエオクレの猿には永遠にわからんだろうなw
0177名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 05:49:33.19ID:xGhaLdz1
>>123
現状から悪化する可能性なんて、全てのものに言えるだろ。預言者レベルの見方だな。
労働条件や賃金から、上場JRと大手の乗務員確保は外的要因に対しては安泰だよ。
考えられるのは内的要因だが、バスが賃金切下げすぎて人が集まらない惨状を学習しているから、
同じ轍を踏むことはない。その点では、バス会社にぶら下がっている地方中小民鉄は
概ね同様の賃下げしているから、将来人材不足となる可能性を否定できないのはこちらだろう。
また、条件、金ともに厳しい保線下請けの人材不足の方が既に発生していて深刻。

カーストは格差社会を揶揄した表現だからな。それに違和感を覚えるのは、
頂点に所属して下々の苦しみを感じていないか、あるいは内情を知らない鉄ヲタだと思ってしまうけど。
ちょっときつい言い方をしてすまんけど。
0178名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 06:37:21.59ID:VTr3saOR
5択になったけどまだミニとかスーパーとかなるとか思ってるやつおりゅ?

5択で佐賀の意見が通った!とかなっちゃった恥ずかしいやつおりゅ?
プププよかったねー
0179名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 07:50:18.66ID:kF/4Hdzs
もはや長崎は原爆投下された悲劇な街より、新幹線で揉めてる意地汚い街の印象だな
谷川の爺を支持したり、市長襲撃と野蛮だわ

トランプに切れてるメキシコ移民みたいな長崎土人w
0181名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 08:29:01.68ID:IuI7ZxvV
議論が進めば、スキーム変えてフルにするか、スキーム変えるのが難しいのでスーパー特急で決着するかの
2択になると思うけどな。
0182名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 08:53:14.49ID:sa5VkNDU
スーパー特急は無駄だから永久リレーでいいよ。
0183名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 09:12:16.66ID:y6m3T2eP
どっちでもいいけど、乗り換えあり、金額高いでは、客はどどっと高速バスに流れると思う。長崎ー博多間は特に。
長崎ー大阪は、新幹線だろうが。

ところで、新鳥栖駅なんて必要なかった。1日乗車数はわずか1600人程度。
交通の要衝でも何でもない不要な駅。長崎線乗り換え駅は、もう博多駅になってる。
0184名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 09:20:52.14ID:IuI7ZxvV
乗り換えあり恒久化は収益性がまずいのでJR九州が嫌がるはず。
0185名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 09:34:53.52ID:vQ5S0Nrd
長崎はフル欲しければ金出してくれ、JRQは永久リレーか在来線か選んでくれだろう。佐賀はいらなくても、長崎に通すためには土地は提供するしかない。
0187名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 09:47:40.08ID:xGhaLdz1
佐賀空港、到着経路見直しへ 柳川回避、有明海上空に変更
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191203-03461141-saga-l41

リニア問題は政治ショーだった…?静岡県・川勝知事「迷走」の正体
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191207-00068857-gendaibiz-bus_all

柳川市上空通過が5%未満となるようだが、解消しない。
佐賀空港が福岡空港を補完すれば便数増に比例して通過が増えるし、
実質24時間運用とすれば市が厳禁を求めている夜間帯の通過解消は困難。
結局、防音工事しか方法はないのかね。

世間からは単純に、静岡と佐賀の知事は同類と捉えられているだろう。
記事の細かいところまで読まないから、正義であってもウザいと思われることもある。
川勝知事の一挙手一投足を見落とさないようにし、臨機に対応する必要があるな。
0189名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 10:17:07.88ID:RdSARDM2
>>177
末期症状がまた訳の解らない事を言ってるな。
簡潔に書くと、鉄道会社もバス会社と同様に低賃金に抑えた運転士を抱える子会社や派遣会社を活用するので集まらん。
航空業界の現状を観てれば誰でも想像できる話。上場企業だから安泰も思ってる所が馬鹿丸出し。
0190名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 10:27:41.64ID:ih50mlFz
>>24
素直なコメントありがとうございます。
私は近畿在住で、年に1回程度しかこちらの在来区間の利用が見込めないレベルの
サラリーマンです。

 年末年始のサイバーステーションの予約状況を見たところ、長崎ゆきの「かもめ」に
案外空席が出ている始末です。年末の博多→長崎、年始の長崎→博多で、毎時2本程度
運行しても全部の列車が満席にならない現実。

長崎県とJR九州は、この現実を直視してほしい。「『新幹線』になれば乗客が圧倒的に
拡大し黒字化する」というのは幻想だと思う。

遠距離需要も十分拾えないなら、わざわざ巨額の工事をしてまで「新幹線」にこだわる
国と長崎県とJR九州の姿勢が理解できかねます。
0191名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 10:30:43.27ID:xaZYTLnN
佐賀の常識は日本の非常識だからな
隣が長崎と福岡だからまだ許されてるだけで関西あたりなら村八分で廃県騒ぎだろう
0193名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 10:41:16.67ID:xaZYTLnN
>>190
JRが博多乗り換えになって高速バスや博多送迎のマイカーに客奪われてるからな
直通運転だとJRに落ちる金が他に奪われてるのが今の現状
しかも乗り換えの待ち時間やら在来線の運行速度考えるとマイカーや高速バスにも敵わない
0195名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 10:58:18.20ID:xGhaLdz1
>>189
なるほど、子会社や派遣会社を活用ね。結局、内的要因の範疇だな。
一点忘れているのは、正社員の段階で自動車系の運転手と歴残とした賃金差があること。
正社員のレベルでも人が集まっていない。
これは外注、派遣化しても、企業グループの体力に比例して必ず相対差が残る。
単純にアウトソーシング=低賃金と考えるのは、世間を知らなさすぎるな。
0197名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 11:15:15.28ID:xGhaLdz1
>>190
データが全てを物語っているけど、近場で高頻度の特急や高速バスは、
予約の出足が鈍いんだよ。大都市圏にぶら下がっていない地方では、一般的な傾向。
ちょっとした市内バスの頻度で運転されてて、大型連休以外は10日前くらいまでは
前後にずらせば空いた便が確保可能だし、30分並べば自由席に座れる。
高速バスという選択肢もある。
今年春に出された事業評価ではかもめと九州号のシェアは7:3だから、
高速バスに押されて空席というわけではない模様。
0198名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 11:32:50.88ID:Rc2xUV9Y
四者協議で使う資料の類は、新しく作るのか?それとも既存の資料を使うのか?
一から検討をするのであれば、最新の景気や社会情勢等の情報を踏まえた資料を新規作成して欲しいね。

あとミニやFGTの話にはJR西も呼んで、五者協議にすべきじゃないの?
関係各位の良識ある判断でミニやFGTに決まっても、JR西から乗りれ入れを拒否されたら困るだろう。
ついでにスーパー特急の話にも呼んで、スーパー特急が山陽本線を走っちゃだめですかと聞いて欲しいね。
0199名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 11:41:18.79ID:pZH8FK2A
>>187
正論を言ってるだけなのに、難癖付けて新幹線の妨害しているとしか見られないのが残念。
さらには静岡と同類に見られるのがもっと残念。
佐賀、滋賀: 反対。金をもらってもいらない。
静岡: 反対はしない。だから誠意を見せろ。
スケベ心を出すと静岡みたいになっちゃうので、意見を曲げずに立ち回ってほしい。
0200名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 12:09:37.17ID:iC1CqFa6
>>190
九州民はのんびりしてて予約してなくても乗れるでしょみたいな感覚なんじゃないかな
年末年始は普通に超満席ですよ、年一回じゃわかんないよね
0202名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 12:22:45.92ID:xGhaLdz1
>>197
九州新幹線(武雄温泉・長崎間)事業に関する再評価報告書 平成31年3月
独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構

シェアは福岡県〜長崎県の鉄道:バスが7:3だった。
福岡〜長崎の距離なら、かもめもバスも満席でしゃあないから
予定外の1人マイカーもある。東京と違って、何気に車持ってるから。

>>198
最新の社会経済情勢の資料は、上記で何とかなるかも。
西は加えなくてもいいんじゃないかね。
新大阪地下駅と山陽アプローチ線を国交省と協議中のはずで、
事業目的に長崎からの直通乗入れが謳われているから。
負担スキームまで含む協議なので、国のコントロール下に置かれている。
0203名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 12:47:52.42ID:JZlW0mVB
>>199
佐賀県は「日本」と「長崎県」の陸路を完全に分断できる地理的な特権を持っている。
特権には責任を伴う、負担軽減を求めるならまだしも、「金をもらってもいらない」は特権の濫用…というだけの話。
0205名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 13:13:55.00ID:SHVcGUfb
>>200
週末になると指定は満席になることが多い
年末年始は運転日には当然満席になる
0206名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 13:42:56.09ID:d4EHERhc
>>190
佐賀県人はそんなことばっかり書いてるから日本全国から見下されるんだと思うよ
0207名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 14:32:55.28ID:ih50mlFz
>>202
>>福岡〜長崎の距離なら、かもめもバスも満席でしゃあないから
予定外の1人マイカーもある。東京と違って、何気に車持ってるから。

そこまで需要にこたえきれずに困ることが、年にどれだけ起こるかが、
新幹線建設の必要性を判断する基準だと思います。
2月前後のランタン祭りが最近は人気ですし。お盆とGWと秋のくんち。
あと一部人気歌手のコンサート。そのぐらいかな。
年に20日程度のために、残りの340日前後は、直前でも空席が多数残り、
新幹線の輸送力を持て余すことが妥当かどうかを、皆さんに問うているのです。
特急が満席なら、10両程度まで増結するという手段もありですし、高速バスも
ピンポイントに続行便を出すことが可能だし。
0208名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 14:48:44.59ID:iC1CqFa6
関西方面への修学旅行生とか新幹線に乗るために貸切バスで博多まで行ってるんだけどそういうのは長崎・諫早・大村・武雄温泉発(佐世保方面からね)になるんじゃない?
帰りは門司港からバスで寄り道しながら帰ってきてるけどね
長崎に来る修学旅行生も長崎駅まで新幹線まで来れるようになる
修学旅行でなくても普通の旅行者もな
そういうのは誤差に入れときますか?需要ない?
0209名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 14:53:50.44ID:mf9Kna8w
いわゆる生活者の日常生活を破壊するデメリットに比べれば誤差

インフラとしては劣化するので「ただのフル規格」は不要
0210名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 15:05:31.13ID:5ab9VMLC
>>190
JRQはケチだから新幹線から乗継の特急料金割引サービス止めたのもあるかも
0211名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 15:08:45.46ID:5ab9VMLC
>>200
ほぼ確実に終点への到着が遅れるから乗継時間が読めなくて
予約取るのが悩ましいのもある
0212名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 15:18:28.60ID:5ab9VMLC
>>193
博多駅まで乗用車での送迎は駐停車スペースの問題で難しいし
博多駅バスターミナルの高速バスは本州方面の長距離がメイン
九州各市へは少数で殆どは天神バスセンター起点がメイン
0213名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 16:05:56.35ID:bHUh1Kto
>>207
飛行機以外の乗り物で、そんなに常に満席で予約争奪戦みたいな乗り物があったら俺は乗りたくないな
0214名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 17:10:33.81ID:nld+hq9C
かもめのせいで福岡県の日常の足になるはずの鹿児島本線が普通列車の本数少ないんですがね。
佐賀県は特急の占有を将来にわたって固定化しようとしている。
0215名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 17:14:01.89ID:EJm00sm1
>>209
いやいや、誤差は暴論でしょ
生活に根差すならバスじゃないの?
0216名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 17:37:51.47ID:5ab9VMLC
>>214
普通列車の本数減らしたのはJRQ全体の赤字削減方策
長崎方面の特急本数が多いのは高速バスへの対抗策
批判の矛先が間違ってる
0217名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 18:18:50.38ID:WeGouBUZ
>>208
観光客は博多から在来線特急やバスで十分
新幹線はビジネスマン様向けの乗り物だ

41万人しか居ない僻地長崎にビジネス利用は少ないから新幹線は不要
0218名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 20:16:37.55ID:AKJo70Mh
>>217
長崎は関西から観光客を引き寄せることが出来る観光他
長崎と佐賀は比較対称出来ない
福岡に小判鮫状態の佐賀とは根本的に違う
0219名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 21:05:09.98ID:iC1CqFa6
>>217
そりゃ佐賀は観光客来ないか素通りなんだろうけど長崎は事情が違うんだよ
新幹線通ったら長崎観光の宿泊客でおこぼれを狙うとか武雄温泉を拠点にした観光商品を活性化するとかすりゃいいのに
嬉野だって堂々と風俗で稼げばいい
0220名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 21:57:36.60ID:vQ5S0Nrd
>>218
長崎が関西から呼べる観光地って何かあるの?
あれば博多で乗り換えても来てるでしょ。
0222名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 22:31:48.39ID:+F/YXwny
218 名無し野電車区 sage 2019/12/08(日) 20:16:37.55 ID:AKJo70Mh
>>217
長崎は関西から観光客を引き寄せることが出来る観光他
長崎と佐賀は比較対称出来ない
福岡に小判鮫状態の佐賀とは根本的に違う

具体的に示せよ
在来線乗り継ぎじゃ来ないが新幹線ならくる観光地とかあるのか?
0223名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 22:54:23.04ID:IuI7ZxvV
まあローマ教皇も訪問先として選ぶような場所だし、言うまでもないだろ。
だが、それが必ずしも新幹線の必要性に繋がるわけではない。
0224名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 23:28:31.36ID:daD6ra/U
以前も書いたが、横浜や神戸と被ってる。
食材が良さそうだからグルメを売りにしてはどうかと思うんだが
九州特有の甘めの味付けがとくに東日本民に敬遠されそうだし難しいな。
0225名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 23:41:47.66ID:AKJo70Mh
味覚は九州人が欧米的で
関東は東北出身者や子孫の割合が昔は多かったから 世界的にも塩辛いものが大好き地域 関東・東北は味覚のガラパゴス地帯
0226名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 00:01:40.10ID:TGz1Ett5
>>195
大手企業が単純労働者雇用のための低賃金の関連会社設立や派遣活用、海外労働者活用に躍起になっている。
企業を運営する親会社と運転士、社内サービス、整備士の子会社・関係会社は賃金格差は大きい。
0227名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 00:21:47.78ID:36Retv82
武雄温泉諌早のスーパー特急化で誰も困らないだろうに長崎はなぜそこまで嫌がるのかね
0229名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 00:54:56.58ID:TsqvEytl
>>227
将来的に関西との流動が重要になると見てるのかもね。
全線フル規格を求める際にも博多との時短効果については言わないんだよな。
佐賀は従来どおり対福岡・東京の流動中心で考えてるのはわかる。
確率としては佐賀のほうに分がありそうなもんだけど。
0230名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 00:59:02.85ID:DFOU/Hf3
いやいや、乗り降りしやすい新快速様にしろといってんだろ

お前たちはアホなのか

鳥栖まで新幹線でそこから新快速様にしろよ

つか、マジでピーチとか多いぞ
酉様が新幹線薄利多売するのが一番だけどな、たぶんすると思うわ

長崎県庁からICOCAポイント1000点進呈とかその方が効果あるだろ

頭イカれとんのか、人心読めんやつらやな
>>220
実際事足りてる
大阪様は新快速様が大好きや
博多で余裕で乗り換えできる
ジジババでもむしろ梅田と一緒で安心する

大阪様はお前たちみたいな糞田舎ちゃうんやから勘違いすんなよ
新幹線直通なんて望んどらんぞ
0233名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 01:17:47.79ID:DFOU/Hf3
>>232
おまエラ韓唐ゴキブリ寄生虫がチヨンこエベンキだちゅーの
0234名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 01:26:38.86ID:A3EFdy8x
>>233
おまエラ死国ゴキブリ寄生虫がチヨンこエベンキだちゅーの
0235名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 03:21:27.65ID:BUAEU4A6
>>229
>将来的に関西との流動が重要になると見てるのかもね。

「関西との流動」(笑)
この手のインチキ、それが長崎の悲しい乞食なんだよなぁ

現在も高速特急白いカモメとN700系で、4時間台で行くわけなのに、
それで集客できずガラガラなのに

妄想新幹線ゴリ押しして何がどうなるんだ?暴力団や土建屋肥やしだけやろうに
0236名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 03:21:57.12ID:IcNzsVFv
関西方面への直通を目指すならミニ新幹線方式。
関西方面への直通を断念するのならスーパー特急方式になるんじゃないの。
0237名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 03:28:06.60ID:BUAEU4A6
>>218
ID:AKJo70Mh

またおまえか


>福岡に小判鮫状態の佐賀

こんな★大嘘★を平気で書くんだよなぁ

「コバンザメ状態」なのは、
佐賀にあれもこれもつくってもらった「生活保護王国」福岡こそだろうに

いまどき福岡なんかに何をしに行くんだ?
佐賀人がつくってやった野球場に見物か?

さすが長崎は精神病者輩出率九州ダントツだよなぁ

長崎新幹線問題ゴリ押しの犯人は、長崎の乞食どころか、
修羅の国の福岡の暴力団なわけだからな


>長崎は関西から観光客を引き寄せることが出来る観光他

だとさw
現行4時間台で行き来できて集客できねえのならば、
それ以上、乞食は何が欲しいんだ?
0238名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 03:38:48.28ID:BUAEU4A6
>>219
>そりゃ佐賀は観光客来ないか素通りなんだろうけど長崎は事情が違うんだよ

何を怒鳴っているのか、常人には理解困難だが、
長崎は観光乞食だと自慢したいのかw 女心とナントカの空。観光乞食って、しんどいよなぁw

観光乞食と公金タカリと老人騙しのペテン通信販売が唯一の産業なんだよなぁ

死の商人の三菱が悲惨なことになっているわけで、
そのために長崎を支配したチャンコロが、本国と通じ合って、
プロレスの戦争ごっこをやりたがってるんだよな?
その一環としての、長崎新幹線「公金強奪」プロジェクトやろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況