X



東海道・山陽新幹線230
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/01/07(火) 11:18:39.07ID:7n6invkf
東海道・山陽新幹線全般について語るスレです。在来線の話題、特にJR東日本の話題はスレチです。荒らしがあってもNGIDに登録するなど無反応でお願いします。荒らしに反応することも荒らし行為です。

前スレ

東海道・山陽新幹線229
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1576621887/
0579名無し野電車区
垢版 |
2020/01/28(火) 01:08:30.81ID:oCK/MI5I
33 40 51 ○━━━━       ━━○━  14|19 35 53 13 27   ひかり新大阪 174
36 43 55 ● ● 29                    こだま三島※
39 46 58━━━━━━━━━          16|17 ━ ━ 52 06   のぞみ新大阪※ 147
42 49 00━━━━━━━━━          22|23 ━ ━ 59 12   のぞみ新大阪・博多※ 147
48 55 07━━━━━━━━━          25|26 ━ ━ 02 15   のぞみ新大阪※ 147
51 59 10━━━━━━━━━          31|32 ━ ━ 07 21   のぞみ広島・博多 150
54 01 13━━━━━━━━━          33|35 ━ ━ 11 24   のぞみ新大阪※ 150
57 04 15 ● ● ● ● ● ● ● ● ● 37|43 ● ● ● 51   こだま新大阪 234
0581名無し野電車区
垢版 |
2020/01/28(火) 01:41:16.43ID:oCK/MI5I
>>580
IPに感謝している
こんな斬新な表、今まで思い付かなかった
0582名無し野電車区
垢版 |
2020/01/28(火) 02:04:47.76ID:6FE0ob5b
大きな間違いに気付いてないアホがいる。
0587名無し野電車区
垢版 |
2020/01/28(火) 16:50:47.98ID:on0avhac
リニアができたら静岡、浜松は、のぞみ全停車になると思う
そうなったら静岡県民はどう思うの?
嬉しいの?今さら感?
0588名無し野電車区
垢版 |
2020/01/28(火) 18:11:19.41ID:eSJvpq8W
>>587
せいぜいひかりの停車本数が一時間に2本、多くて3本位になるんだと思っている。
結局そこまでの需要だと思う。
0589名無し野電車区
垢版 |
2020/01/28(火) 19:24:46.17ID:RQVaevgf
リニアができからとか仮定の話はやめよう
先の話だし誰もわからんそんなこと
願望で語っても仕方ない

それより新ダイヤについて語ろう
0591名無し野電車区
垢版 |
2020/01/28(火) 20:14:39.53ID:XTAVU8jH
リニアができたら富士山静岡空港駅でしょJK
これで那覇札幌博多出張時に羽田行かなくて済むわー
静岡駅から20分かそこらで搭乗口到着とか胸熱だな
0592名無し野電車区
垢版 |
2020/01/28(火) 21:11:49.42ID:7cKF/npN
>>526
三島静岡浜松↔新大阪だと、
日によっては京都乗り換えが最速となるのか。
0594名無し野電車区
垢版 |
2020/01/28(火) 21:16:22.65ID:7cKF/npN
>>587
のぞみは停まらないだろ。
静岡と浜松はひかり全便停車、
三島はひかり毎時1本停車が現実ライン。
実際には難癖つけてゼロ回答もありうるけど。
0596名無し野電車区
垢版 |
2020/01/28(火) 21:52:12.74ID:y87Xz0r7
気にしてんのはシコシコ作ったしぞーか塵屑だけだろ
ぼくのつくったさいきょうダイヤがバカにコピペされたぐらいで騒ぐな死ね!
0597名無し野電車区
垢版 |
2020/01/28(火) 22:03:53.12ID:QfyqIVnV
https://this.kiji.is/594837545067250785
感染したバス運転手は大阪―東京を往復

厚労省によると、新型肺炎に感染したバス運転手は8〜11日に大阪から東京へ、12〜16日に東京から大阪へと、中国・武漢からのツアー客を乗せていた。

2020/1/28 19:31 共同
0598名無し野電車区
垢版 |
2020/01/28(火) 22:08:05.41ID:PlCSrGaR
のぞみだらけで気味悪すぎる東海道・山陽新幹線
半年以内には糞ダサいN700しか存在しない東海道

JRトンヘはクソブス&貧乏神列車がお好きなようでw
0599名無し野電車区
垢版 |
2020/01/28(火) 22:13:09.53ID:4QrqBBGS
>>587
のぞみは停めないでしょ、県内停車のひかりが増えるって言ってるし。
その方がトクトクきっぷ的にも有利になる。
0600名無し野電車区
垢版 |
2020/01/28(火) 22:17:27.17ID:RQVaevgf
>>598
新ダイヤの時刻表見たら発狂しそうだなw
もうのぞみしかないと言っても過言ではない仕上がり
0603名無し野電車区
垢版 |
2020/01/28(火) 23:19:32.17ID:Ya6C/Tg1
>>599
新横浜〜名古屋ノンストップ便(従来通り)→スーパーのぞみ
追加停車便(格下げ)→のぞみ
全駅停車→こだま(変更なし)
これでひとつ
0604名無し野電車区
垢版 |
2020/01/28(火) 23:37:41.78ID:MAbSwcSc
西側の人間からみて、朝に三島、熱海、小田原に行くのが不便なんだよね。854三島発のこだまを新大阪始発のひかりにしてくれるとうれしい。
あっ、静岡は止まらなくていい。
0605名無し野電車区
垢版 |
2020/01/28(火) 23:46:56.95ID:XTAVU8jH
静岡はもう充分止まっているからいい
朝には始発もあるし夜には終点もある
それよりも富士山静岡空港駅だな
福岡空港まで8000円の便とかあるぞ
福岡方面行く人は東京から富士山静岡空港で乗り換えるといい
安い上に速い
0607名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 00:19:23.50ID:23ie6LA/
新時刻表上り
始発から8本連続こだまw
(800〜814)
0608名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 04:35:15.49ID:8GPejziT
N700になることで乗り心地も更に悪くなるね。700もそんなに乗り心地は良くないけどw
0609名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 07:07:03.04ID:+Zwby7I5
700よりはN700の方が乗り心地良いけど?
100系と比べてるならともかく
0610名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 07:19:41.63ID:d5MPvjHS
早朝のこだまも指定席を設けるようになるけど、新横浜から乗車の特例の対象になるのかな
0611名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 10:47:27.58ID:YF+xloDE
ひかりでも新横浜→小田原間できっちり285キロだしてくれるん
0612名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 11:19:56.08ID:D1KRu7ld
>>611
GPS速度計付き車窓動画を観ると
そんな速度は、稀にしか出していないのが判るよ
0613名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 12:24:45.63ID:iQd8GqW3
>>610
こだま指定席は今でも対象外
0614名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 12:31:06.42ID:bURPM9UI
JR西日本の100系の椅子が柔らかくてよかった。
あれに腰掛て車販の山崎の水割り飲んでまどろむのがよかった。
5時間49分くらいかかっていたけど、ラクチンだった。
0615名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 16:59:00.15ID:8GPejziT
>>609
N700は285km出すから、乗り心地が悪く振動が不快
0617名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 17:38:04.43ID:T/loAbqV
>>518>>519
JR東海のオピニオン理論誌「wedge」の今月?号の
二つの特集読んだか?
読んでもう一度出直して来いよ。

新大阪行き最終のぞみ号の後に京都行き最終のぞみ号
設定できないかな?
0619名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 17:56:47.19ID:dWWUwN+s
カタカナでジジイと書く癖のある
自宅pc発信のそこの気狂い爺さんも
精神病院に帰れや
0621名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 19:09:59.88ID:L9ZkyJbG
新しい新幹線ダイヤってどこにアップされてるの?
0622名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 19:10:06.66ID:HuH9E/hv
昔話しかできない爺さんほんといらない
興味ある話ならまだしもその頃乗ってたら知ってることしか書かないし
0623名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 19:10:28.87ID:HuH9E/hv
>>621
新ダイヤ載ってる時刻表売ってる
0624名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 19:15:09.72ID:mucf7twc
リニア大阪開業後は今の東海新幹線が東海道線みたいな感じになるんだよ。つまり、ロングシートで各駅停車のみ。そしてN700sの次の車種はロングシートかつ3ドアに改造可能なN700s/Lになる。
0627名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 20:19:21.16ID:IRS6nhB4
全ての車両が統一されるのは0系時代以来だよな
楽しみすぎて夜も眠れない
0628名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 20:21:17.82ID:hXlAchRk
>>627
0系の頃も、編成長とか食堂車等の設備は統一されて無かったんじゃないの?
開業当時はともかく
0630名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 21:17:47.57ID:rOI1QnqF
【★SAPPORO】黒ラベル「ありがとう東海道新幹線700系缶」[2月上旬以降順次、こだま号以外の車内およびJR東海管内駅売店で数量限定発売]
https://www.sapporobeer.jp/news_release/0000011795/
0631名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 21:22:24.27ID:UQr+NiyY
ありがとう700系新幹線弁当も売ってるね
東海道新幹線弁当の蓋を変えただけだけど
0632名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 21:26:28.22ID:4u/7Inpw
>>627
糞ダサい車輌しかないのに、どこが楽しみなんだかw
むしろ、これが日本を代表する新幹線かと絶望するレベル

0系や100系ばかりの頃のがマシだわ
0633名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 21:42:57.45ID:IRS6nhB4
100系は確かにカッコ良かった

今でも一番カッコイイ新幹線はと聞かれたら100系と答えるだろう
0635名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 21:55:11.47ID:1/VDbdgX
>>633
クリスマスエクスプレスのCM良かったね(´・ω・`)
100系のテールランプがかっこ良かったな
0636名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 22:02:27.16ID:1/VDbdgX
そうそう、東海道新幹線は
 0系=こだま
100系=ひかり
300系=のぞみ
の頃が一番良かったな。
運用の都合でひかりに300系が入る列車があって、のぞみ料金無しで300系に乗れて、得した気分になったのを思い出した。
0637名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 22:21:15.46ID:R046sDeX
そろそろ新幹線にもクレ556載せとかないとか
0638名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 22:25:14.86ID:eGUWGIvu
子供のころによく通過する300系に憧れていたのを思い出した。300系のひかり運用も静岡止まらないひかりについていた記憶があるし、この頃は300系に縁がなかったな
0639名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 22:32:52.07ID:IRS6nhB4
300系あんまり記憶ないけどすごく揺れた気はする
でも速いとはこういうことなんだと納得してた
0640名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 22:41:04.54ID:wplklTnu
300系の16号車とか、トンネル内で対向車があると半端じゃない揺れだったね。よくこれで脱線しないものだ。と思ったわ。しなのの383なんて可愛いもの。
0642名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 22:50:38.86ID:P7bkRCWO
のぞみが1時間に1本になって、米原停車のひかりが後続から逃げ切るために
300系化されひかりも270km/hを解禁したニュースもあった。N700A統一まで
にここまで時間かかったが、いろいろ入り乱れて面白い時代でもあったな。
0643名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 23:39:36.76ID:b5jrmAyC
>>632
トンへ信者はアスペだから統一感大好き
昔の国鉄みたいに今も0系だけが走ってても喜ぶぞあいつら
0644名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 07:10:26.30ID:AzaF57fW
たまに500系より300系のほうが乗り心地が良かったとか回想する奴がいるけど信じられない
お前300系のポンコツぶり知らないだろってつっこみたい
0645名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 08:58:54.08ID:MG+4p3eR
>>644
末期の改良編成しか知らないんじゃね?
まああれですら500系同等未満だったが
0646名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 10:02:55.20ID:CmneaWqH
500系はデビュー時から完成度が高かったな
ダンパやセミアクを初めて搭載した車両だけあってこの前乗ったときもN700系と遜色無くてビビった
あと円形しゃたいのおかげですれ違い時に揺れないのもイイ
0647名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 12:30:16.79ID:x93DkfIo
>>646
井手天皇の西日本に東海吸収野望が詰まった
収益性無視して作った車両が500系だからねぇ・・・
0648名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 12:40:58.81ID:VRaS6RNK
>>646
俺のように人としてのスケールが大きい人間が乗るにはちと辛い。
0649名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 12:45:59.87ID:qAWJp9Ju
コストと居住性無視で作った高級スポーツカーみたいなもんだからな
0652名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 13:36:24.93ID:VHMz+Xa4
500系が高級セダンだとN700Sはアルファードか
0653名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 14:05:39.76ID:AzaF57fW
トヨタといいN700といい名古屋のセンスはなぜダサいのか
0655名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 17:02:07.16ID:9Y0fBNj+
>>651
今時500系にグリーン車など存在しないぞ
6号車に乗れば座席だけはグリーン車レベルだけど
0656名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 17:04:26.74ID:MG+4p3eR
>>652
N700がアルファードなら100系はグランエースプレミアムだな
0657名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 17:06:50.29ID:LnohlIre
スレ流れと無縁で悪いけど
am9時台下りの隠れコマンド…じゃなかった豊橋ひかり予定臨裏スジまで潰すとは…
静岡-浜松ひかりのうち熱海or三島に止まらないタイプだけでも小田原or豊橋に停めてほしいよ
0658名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 17:17:47.75ID:Y9Xu7VPo
500系は
グリーン車しか乗ったことがない
普通車は乗ったことがない

和泉元彌さんのお母様
和泉節子さんを
俺と同じ号車に乗ってた
テレビで観るそのままの姿だった
0659名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 17:40:19.25ID:b1D36Cv+
>>652
セダンじゃないよ
居住性より見た目の2ドアスポーツカーだ
N700はクラウンって感じ
0660名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 17:41:13.05ID:4hVQB1HN
大阪市在住バスガイドは
22日に東京から新大阪まで新幹線に乗ったようだね

22日に同じ区間乗った俺死んだ
0661名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 18:32:49.27ID:krmgDTmc
>>653
最近の新幹線で言えば、トンキンのJR束も糞ダサいわ
無駄な高速化の為にデザインを軽視する愚か者集団JRw

あんなヘボ車輌に憧れる子供が居たら観てみたいわ
0663名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 18:49:38.64ID:b1D36Cv+
同意。
とはいえデザインを重視しすぎると500系みたいなことになる
0665名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 19:00:15.20ID:aVKsjrLf
カムリwwwクラウンwwwwww
いやいや、ヤリスレベルだろN700なんて
0666名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 19:10:34.07ID:dRs6diME
実用性重視かつそこそこ速いのでプロボックス説
0667名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 19:29:58.89ID:Dd6mEPZk
東海のN700なんてワゴンRだろ
0668名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 20:00:57.02ID:zQOYhYjy
>>657
ドクターイエローとかのぞみ臨時2本潰して作るスジが隠されてるんじゃないかと邪推
0669名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 20:11:23.42ID:VRaS6RNK
>>651
その通りだが、他の車両は俺のように
人としての以下略が大きい人間にも
優しくしてくれるぞ。
0670名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 20:19:17.88ID:wine+1MQ
>>659
500系はフェラーリとかその辺のスーパーカーになぞらえるのが多い気がする
乗用車寄りに見てもメルセデスAMGレベルの過激さだと思う
0671名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 21:23:35.52ID:ZN5a8MHb
100系  アルファード
300系  ピクシスバン
500系  スープラ
700系  タウンエースバン
N700  プロボックス
N700A  サクシード
N700S  ジャパンタクシー
0673名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 21:49:39.24ID:b1D36Cv+
100系はバブル前からバブルにかけてバカ売れした白いマークIIだな

ちゃんと時代も合わさないと
アルファードなんて全然違う
0675名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 22:02:00.63ID:Cx8eGq90
60億するN700Sはオプションてんこ盛りの1500万するアルファードって感じ
500系は1000万ぐらいの一番安いポルシェ
0676名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 22:27:37.63ID:ymhn1qhj
アルファードみたいなバブリー感があるのは100系とか800系だろ
N700Sは実用感たっぷり
0677名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 22:33:46.61ID:5s49F/2o
内も外もブルーカラー感溢れるN700系は土方御用達のハイエースだろ
0678名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 23:18:32.56ID:pEpKGTcO
下りの場合新横浜→小田原で一気に285出した後
あとは流し気味に静岡付近まで走ってる感じがするが
N700化でカーブで255に減速しなくてよくなったからかなりダイヤに余裕あるんね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況