X



【複々線・快速停車駅・G車】中央線の改善18

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区 (無能) (ワッチョイ bf3d-AFO5)
垢版 |
2020/01/12(日) 03:40:58.24ID:v0xzXKqU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
中央線(東京〜大月)の問題について語り合うスレです。

※前スレ
【複々線・快速停車駅・G車】中央線の改善17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1557645545/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無し野電車区 (ガラプー KKff-iONt)
垢版 |
2020/06/19(金) 16:16:04.38ID:pT33cun5K
杉並ぱよちん魔界村内はホーム解体しちまえばいいのにな。
0901名無し野電車区 (アウアウエー Sa52-3SNP)
垢版 |
2020/06/19(金) 17:29:33.34ID:IfJhcMc1a
やはり国立〜国分寺 三鷹〜中野を方向別にして快速を転線させるのが安くて楽。
横田民営化はありえないし、八王子以西も開発と改良が全然で客は増える要素がない。
需要的にラッシュ時にオレンジを三鷹〜中野無停車にするくらいで充分。
昼間は青を中野止まりにしても誰も困らない。
0902名無し野電車区
垢版 |
2020/06/19(金) 17:49:48.23ID:kEbjKA2F
高田馬場から連絡線造って青は半分くらい西武新宿線に流してやればいいのに
0903名無し野電車区 (ワントンキン MM8a-nWXU)
垢版 |
2020/06/19(金) 17:53:26.64ID:yV7IDS9tM
愚かな多摩5駅民の主張
・新宿〜三鷹は快速全通過
・特快廃止

これいうヤツはもう無視した方がいい
アホだから
0904名無し野電車区 (アウアウカー Sa43-J6Uf)
垢版 |
2020/06/19(金) 20:25:30.05ID:vyeYtMl3a
多摩4駅利用者だが
平日でも早くなって便利になったもんだわ
20年前なんて快速、特快とも
中野〜三鷹間で1分弱ぐらい今より遅かった
0905名無し野電車区 (アウアウエー Sa52-+Zvh)
垢版 |
2020/06/19(金) 20:37:58.40ID:C0vd9NiNa
荻窪は果たして快速停車すべきか否か
0906名無し野電車区 (ワッチョイ f684-obMk)
垢版 |
2020/06/19(金) 21:53:11.57ID:1NLfA8pb0
荻窪だけは快速通過でもいいかなとは思ってる
杉並区全部通過だと暴動起きそうだが
0907名無し野電車区 (ワッチョイ ff03-k6wC)
垢版 |
2020/06/19(金) 22:20:29.47ID:oVgRLYwg0
荻窪は通過でいいでしょ。
丸の内線始発で座って新宿まで行けるし。
乗り換え無しで山手線内に入っていける。
快速通過でも恵まれてる環境だぞ。
0908名無し野電車区 (ワッチョイ 9bad-SSOl)
垢版 |
2020/06/19(金) 22:23:36.62ID:cFUR72LA0
荻窪って丸ノ内線乗換分引くと利用者どのくらい?乗車人員70000くらい?
0911名無し野電車区 (ワッチョイ f684-obMk)
垢版 |
2020/06/19(金) 22:32:41.53ID:1NLfA8pb0
東西線乗り入れは三鷹出入庫のやつ以外要らねえ
0913名無し野電車区 (ワッチョイ 237c-e2Q5)
垢版 |
2020/06/19(金) 23:00:03.05ID:Y6/QTG8v0
東西線乗り入れは害悪でしかない
三駅民も迷惑だろう
全部総武緩行線になれば中央線の客は減る
代わりに西武新宿線と東西線をくっつけろ
0914名無し野電車区 (ワッチョイ 9bb3-4qWe)
垢版 |
2020/06/19(金) 23:01:16.24ID:C+7P/a6K0
特快…御茶ノ水以東各駅・四ッ谷・新宿・三鷹・国分寺・立川以西各駅
快速…御茶ノ水以東各駅・四ッ谷・新宿・中野・荻窪・吉祥寺以西各駅
(杉並3駅は緩行の運行障害時の振替や七夕・阿波踊り開催時の該当駅以外通過)

でいい。

因みに、
今年度はコロナの影響で七夕・阿波踊りの中止が決定しているから、
七夕・阿波踊り開催時の該当駅の混雑やそれに伴う快速臨時停車発動の可能性
も消えたが。
0915名無し野電車区 (ワントンキン MM8a-9Uik)
垢版 |
2020/06/19(金) 23:08:06.81ID:1Ti9C6CDM
>>899
杉並区内がすれば良いんだよ。
しないからゲロ込み。
コロナ対策すら協力しない自己中なんだな。
杉並の民度は都内1低いのがわかったよ
0916名無し野電車区 (ワッチョイ 9bb3-4qWe)
垢版 |
2020/06/19(金) 23:36:19.84ID:C+7P/a6K0
>>913
むしろ西武東西連絡線は
高田馬場東西線ホーム〜新中井(都営大江戸線乗換駅)〜沼袋
で作って欲しい。

本当は
高田馬場東西線ホーム〜中井西武新宿線ホームで

中井駅は
西武新宿・東西連絡線ホームがB2F、
都営大江戸線がB4FでB3Fに連絡通路あり
首都高速中央環状線がB5F
で作って欲しかったが、
中井の西武新宿線側の整備が終わってしまったので無理に。

東西線乗り入れは
・総武緩行線の東側の乗り入れもある
・緩行中野車庫の入出庫の絡みがある
で継続では。

西武東西連絡線ルートによっては八王子市〜早稲田大学のルートを切る可能性も
0917名無し野電車区 (ワントンキン MM8a-nWXU)
垢版 |
2020/06/19(金) 23:44:59.16ID:yV7IDS9tM
>>915によるとラッシュ時に多摩民が乗るのはよくて杉並区民が乗るとコロナ対策しない自己中らしい
民度(笑)の高いヤツの考えてることは分かりませんなぁ
0918名無し野電車区 (ワッチョイ fabc-4qWe)
垢版 |
2020/06/19(金) 23:51:33.23ID:C0SomyI30
12両かの工事始まってる・????具体的な進ちょく教えてくらはい
0920名無し野電車区 (ワッチョイ 9ac4-OuO8)
垢版 |
2020/06/20(土) 08:08:22.00ID:tmxNpBdv0
リアル小学生か?と思う文章が凄く増えたな。
コロナによる学校休校の影響だろうな。
0921名無し野電車区 (アウアウエー Sa52-3SNP)
垢版 |
2020/06/20(土) 09:29:34.92ID:rViCwSYBa
複々線にすべきか試算
甲斐 笛吹 甲州 甲府vs水戸 笠間 常陸那珂
甲府〜新宿123 (距離) 水戸〜上野117
33万     (人口)   49万
2.5h1乗換 2本 (普通通勤) 2h 直通 4本
0718→0903 (特急始発) 0545→0723
新宿〜中野4km(快速)北千住〜我孫子26km
3700万人  (県内観光客) 4400万人
0922名無し野電車区 (アウアウエー Sa52-3SNP)
垢版 |
2020/06/20(土) 09:50:46.05ID:rViCwSYBa
国立〜西国 三鷹〜中野を方向別複々線
ラッシュのみ吉祥寺〜高円寺通過 昼は転線
都内と普通を120化 山梨市〜勝沼直線化
富士急行線を改良して80化で試算
甲府〜新宿 119キロ
朝 かいじ610→740  通特550→754
昼 あずさ1130→1245 特快1132→1325
河口湖〜新宿
朝 通特545→754 ふじ625→810

これは価値ある?
0923名無し野電車区 (ワントンキン MM8a-zMXV)
垢版 |
2020/06/20(土) 10:27:33.89ID:vMkM1WpIM
>>917に寄るとラッシュ時に各駅停車の選択肢もある糞杉並区民族が快速に乗るのは良くて、多摩のお客様が乗るのは自己中だと。
やっぱり糞杉並区民族はDQNばっかり。
0924名無し野電車区 (ワッチョイ f684-obMk)
垢版 |
2020/06/20(土) 10:29:30.39ID:cjI74Uqj0
>>922
ない
0925名無し野電車区 (ワッチョイ b3ba-9Uik)
垢版 |
2020/06/20(土) 10:51:36.69ID:fLxsREQ40
>>923
それは言えてる。
杉並区内だけだからね。
三鷹以東は快速以上しかないから乗らざるを得ないよね。
0926名無し野電車区 (ワッチョイ 1aba-9Uik)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:26:02.14ID:/ZFyj/nr0
確かに。
一理あります。
選択肢ある区間と無いから乗るしかないところではあるほうが、常識的に譲るのが人間ですから。
0927名無し野電車区 (ワントンキン MM8a-nWXU)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:32:17.69ID:48YfyILNM
>>923
はい文章捏造
捏造してまで杉並区民を叩くなんてキチガイとしかいいようがない

混雑がイヤなヤツは自分で避ける手段を取ればいいだけ
どこに住んでるかなんて関係ないね
0928名無し野電車区 (ワントンキン MM8a-nWXU)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:47:31.16ID:48YfyILNM
>>925-926
自演乙
0929名無し野電車区 (ワッチョイ f684-obMk)
垢版 |
2020/06/20(土) 12:17:56.38ID:cjI74Uqj0
自演わろた
0931名無し野電車区 (ワントンキン MM8a-9Uik)
垢版 |
2020/06/20(土) 13:31:32.35ID:Hi/ViKaSM
>>927
へー自分にとって都合悪いと捏造だってさ。
頭来て、真っ赤になって必死の形相でごまかしするのは図星の証拠。
ってことは自分が糞杉並民族のDQNと認めたよ。
クスクス。
それに自分にとって都合悪いレスは自演だって。
張り付いて監視?
それこそワロタ。
0932名無し野電車区 (ワントンキン MM8a-nWXU)
垢版 |
2020/06/20(土) 13:51:25.61ID:48YfyILNM
>>931
やっぱりいつものクスクス君か
書いてないこと書いて叩いてるから捏造だよ
0933名無し野電車区 (ワッチョイ 1ada-Yghi)
垢版 |
2020/06/20(土) 19:37:19.73ID:lUvQRgdL0
中央線のダイヤは 傍から見れば首を傾げざるを得ないような点が多いのは確か。

・杉並三駅はさすがに理解し難い問題。国鉄時代のしがらみはあるが 民営化したのだから(何のための民営化か?
・優等列車が少ない。

中央線のような郊外電車タイプの路線では、末端部はともかく都心に近い区間では優等列車に需要が集中する。
乗客半減区間の内側である立川 辺りでは 過半数の人が 各駅停車より 優等列車(特別快速)を選ぼうとする(特にラッシュ時は)。にも拘らず 優等列車が非常に少ない(特に朝ラッシュピーク時は皆無)。
朝ラッシュピーク時は 立川発上りは 各駅停車 特別快速 の 3分サイクルくらいでちょうどよい筈。
平行ダイヤで遅くても、この方が輸送力/単位時間当たり設定可能総列車本数では有利。混雑率低減 ひいては新型コロナ蔓延防止にも有利。
新宿までの特別快速停車駅(立川・国分寺・三鷹・中野・新宿)が全部交互発着可能という国鉄からの遺産を有効活用しない手はない。
三鷹-新宿 まで来れば (特に朝は)緩行があるのだから快速はこの区間全駅通過 は行き過ぎとしても 千鳥停車にしてもよいであろう(全列車を全駅に止めていたのでは詰まる)。

※杉並区は容易に納得しないかもしれないが 東京都知事は(満員電車解消を公約に掲げた以上)杉並区の説得に尽力すべきである(最大多数の最大幸福の観点から当然
緩行の不便な点:中野で緩行⇔東西線が対面乗り換えできない エレベーターがない とかの改善が必要な点は言うまでもないです。
国鉄と営団の縄張り争いのため今の構造(ホームを完全に分ける)になったに違いないが、両方とも民営化した以上 
1番線:緩行西行
2番線:東西線到着
3番線:東西線出発
4番線:緩行東行
に改修すべき。
エレベーターもつける。
0934名無し野電車区 (ワッチョイ ba7d-nWXU)
垢版 |
2020/06/20(土) 21:28:55.67ID:ETzgJETJ0
>>933
都知事には杉並区の説得よりも三鷹〜立川複々線化の事業化をしてほしいんだが…
0936名無し野電車区 (ワッチョイ 9bb3-4qWe)
垢版 |
2020/06/20(土) 22:23:57.74ID:RN+PNgri0
>>933
中野の緩行車庫廃止→中野留置分を武蔵小金井へ移転
→快速の武蔵小金井留置分を箱根ヶ崎へ移転しないと実現しない
0937名無し野電車区 (アウアウエー Sa52-3SNP)
垢版 |
2020/06/20(土) 22:24:28.63ID:8LNzavdDa
まあ一番は立川〜中野を方向別複々線にして今の通特が特快 今の特快が快速になるのだな。
立川まで快速で19分 特急で15分でラッシュはこれに2分足しただけになる
0938名無し野電車区 (ワントンキン MM8a-9Uik)
垢版 |
2020/06/20(土) 23:55:41.61ID:Hi/ViKaSM
>>934
それこそ時間かかり過ぎ。
都知事には問答無用でコロナ対策してもらえばよし。
メトロの直通をきれば設備いじらないで直ぐできるんだよ。
中野の配線いじりのほうが、遥かに安いよ。
三駅のホーム延長費用でやれる。231-800は廃車だな。
0939名無し野電車区 (ワッチョイ 9bb3-4qWe)
垢版 |
2020/06/21(日) 21:23:32.01ID:PY2G8Df60
>>938
いじるのはむしろ三鷹〜武蔵境で
高架化工事の時に武蔵境のJRホームを方向別島式2面4線にしてほしかった
0940名無し野電車区 (ワッチョイ 833d-obMk)
垢版 |
2020/06/21(日) 22:14:31.97ID:PZn4biAS0
武蔵境は多摩川線のホーム地下に移して、中央線を2面4線化してくれ
多摩川線はひばりヶ丘延伸で
あそこバスがラッシュ時2分間隔で走ってるが、開かずの踏切で渋滞が酷すぎる
0941名無しの電車区 (アウアウウー Sa47-f3e5)
垢版 |
2020/06/21(日) 23:02:59.84ID:ti9zgi6Ra
>>940
誰が、予算をくむの?
0942名無し野電車区 (ワッチョイ 833d-obMk)
垢版 |
2020/06/21(日) 23:57:35.42ID:PZn4biAS0
>>941
東京都
0943名無し野電車区 (ワッチョイ 833d-obMk)
垢版 |
2020/06/21(日) 23:59:27.00ID:PZn4biAS0
多摩川線の建設費は300億円ぐらいかね
0944名無しの電車区 (アウアウウー Sa47-f3e5)
垢版 |
2020/06/22(月) 00:08:18.92ID:NWbGXKl6a
>>941
都道府県の仕事は、踏み切りを無くすこと。高架や地下化には、お金出せるけど、複線化や複々線化にはお金は出せないんだよ。電化もダメ、駅を作るのは、市区町村の仕事だ。
0946名無しの電車区 (アウアウウー Sa47-f3e5)
垢版 |
2020/06/22(月) 00:22:54.09ID:NWbGXKl6a
>>940
その通りなんだが、東京都は都議会で、西武鉄道は株主総会で、西武新宿線の複々線化を否決した。西武新宿線を複々線化にして、地下鉄東西線と直通運転にしようと、中野区や新宿区、東京都の関係者が頑張ったが、ダメだった。そうすれば、西武多摩川線を多摩センターまで直通運転にできるのにね。西武多摩川線をリニア新幹線の止まる橋本駅まで延伸すればもっと便利だよね。
0947名無し野電車区 (ワッチョイ 2bf0-+Zvh)
垢版 |
2020/06/22(月) 05:59:57.07ID:4g/19FtP0
>>940
そうすると多摩川線と中央線の線路を繋げることができなくなる。
これがないと多摩川線と他の西武線との車両の行き来ができない。
0948名無し野電車区 (ワッチョイ 833d-obMk)
垢版 |
2020/06/22(月) 07:26:30.23ID:DcezcKS10
>>947
連絡線作っときゃいいでしょ
0949名無し野電車区 (ワッチョイ 2bf0-+Zvh)
垢版 |
2020/06/22(月) 08:13:44.62ID:4g/19FtP0
>>948
多摩川線を地下にしたら連絡線は無理でしょう
0950名無し野電車区 (ワッチョイ 833d-obMk)
垢版 |
2020/06/22(月) 08:16:59.45ID:DcezcKS10
>>949
前線地下とはいってない
0951名無し野電車区 (ワントンキン MM83-oXT8)
垢版 |
2020/06/22(月) 10:43:56.38ID:OqnSnGRcM
>>939
今更でしょうね。
ここ半年以内に、コロナ対策する前提条件ならば、一番簡単なのは東西線直通切りと複々線
0952名無し野電車区 (ワントンキン MM83-oXT8)
垢版 |
2020/06/22(月) 10:43:56.64ID:OqnSnGRcM
>>939
今更でしょうね。
ここ半年以内に、コロナ対策する前提条件ならば、一番簡単なのは東西線直通切りと複々線
0953名無し野電車区 (ワントンキン MM83-oXT8)
垢版 |
2020/06/22(月) 10:47:23.58ID:OqnSnGRcM
途中で飛んだ。
複々線区間での完全遠近分離、特別快速も同様に遠距離優先化でしょうね。
東日本がやる気あるならね。
0955名無し野電車区 (ワッチョイ 237c-e2Q5)
垢版 |
2020/06/23(火) 00:42:59.27ID:kjRLZa2Z0
多摩川線は廃線で良いだろう
是政行きの電車に需要あるか?
0956名無し野電車区 (ワッチョイ 237c-e2Q5)
垢版 |
2020/06/23(火) 00:46:33.38ID:kjRLZa2Z0
中央線の複々線延伸は絶対不可能
青梅線沿線は西武拝島線、
八王子高尾は京王線に乗ってもらうように
誘導すると良い
0957名無し野電車区 (ワッチョイ 1a9f-IXeA)
垢版 |
2020/06/23(火) 01:39:36.71ID:Z97mDPiG0
三鷹以東は黄色と水色がわりと空いてる。
ヒガコ以西は交互発着を完全活用出来てない。
ボトルネックだけ解消すればいいんだよ。
0960名無し野電車区 (ワッチョイ 9a79-LS63)
垢版 |
2020/06/23(火) 11:06:53.92ID:RDSPiHPI0
新宿が副都心としてもっと発展していれば杉並3駅通過は容易にできただろうし、
快速はほとんど新宿発着になり、特急の東京発着を増やせたかもしれない
0961名無し野電車区 (アウアウクー MM7b-e2Q5)
垢版 |
2020/06/23(火) 16:21:29.66ID:Q7KWgcgsM
>>959
河川敷のホームレスより中央線沿線住民を優先しろ
0962名無し野電車区 (ワッチョイ 9bb3-4qWe)
垢版 |
2020/06/23(火) 17:14:09.57ID:rrWIPdf90
武蔵境は

1.中央緩行線上り(三鷹2番線ホーム・杉並3駅方面)
2.中央快速線上り(三鷹5~6番線ホーム・新宿方面)
3.中央快速線下り(武蔵小金井・国分寺・立川方面)
4.中央緩行線下り(東小金井・武蔵小金井方面)
5.西武多摩川線(多磨・是政方面)
6.西武多摩川線(多磨・是政方面)

がベストだった。
0963名無し野電車区 (ワッチョイ 179f-IXeA)
垢版 |
2020/06/23(火) 18:59:04.63ID:GB1CPtm20
>>962
いまさらな。
でも改良はしてほしい。なんとなく用地があるように見えなくもないので、
上り線は境の西で北に分岐、駅舎のでっぱりの上2.5階辺りにホーム、
新武蔵境通りの上あたりで本線をまたいで車庫の一部を使って2番へ。
下りは1番から車庫西端あたりで合流。これで平面交差解消。青梅線や
豊田やムサコ発着の黄色をてきとーに増やして急行は杉並3駅通過。
0964名無し野電車区 (ワッチョイ 9bb3-4qWe)
垢版 |
2020/06/23(火) 21:34:26.66ID:rrWIPdf90
武蔵境は

1.中央緩行線上り(三鷹2番線ホーム・杉並3駅方面)
2.中央快速線上り(三鷹5~6番線ホーム・新宿方面)
3.中央線下り(武蔵小金井・国分寺・立川方面)
4.西武多摩川線(多磨・是政方面)
5.西武多摩川線(多磨・是政方面)

にできればいいほうでしょう。

緩行は豊田始発(朝は河辺始発あり)で国分寺で特快に接続で。
0965名無し野電車区 (ワッチョイ 7af0-+Zvh)
垢版 |
2020/06/23(火) 22:25:01.60ID:cZ+43c770
>>962
快速が内側で緩行が外側の方向別複々線?
快速が外側で緩行が内側のほうが好都合だよ。
逆のケースもあるにはあるが
0969名無し野電車区 (アウアウエー Sabf-3pMA)
垢版 |
2020/06/24(水) 00:05:46.12ID:zel7ELBwa
杉並区間の制限さえ無ければ外側でいいんだがホーム削ると金かかるんだよな
0971名無し野電車区 (ワッチョイ 8fb3-mZd/)
垢版 |
2020/06/26(金) 08:52:04.68ID:8NPSlO+T0
・東京〜日野を最速130km/h走行
・三鷹以東の配線はそのまま(京葉新線追加の可能性は残す)
・三鷹〜武蔵境で3複線の立体交差
・武蔵境〜武蔵小金井は緩快高架方向別複々線+地下急行線の3複線
・武蔵小金井の電留区を緩行専用に転用
・緩行と東西直通は最長千葉〜武蔵小金井で運行
・中野以西〜船橋以東はメトロ経由換算運賃適用
・武蔵小金井〜立川は快速線・急行線の複々線化
・三鷹〜立川に地下急行線新設し、地上になる国分寺と西国分寺のみホーム設置
・立川下り中青同時発車可能化+立川快速折返廃止
・青梅線の地上設備改修で青梅線区間スピードアップ
・西立川は2面4線化・中神は2面3線化・東青梅は高架島式1面2線12両対応ホーム化
・箱根ヶ崎車両センター開設+拝島〜箱根ヶ崎も12両複線化
・杉並3駅は緩行の運行障害時+七夕・阿波踊り開催時の該当駅以外全便快速通過
・東小金井は緩行線ホームのみ設置
・中野は特快・ホリデー快速全便通過+四ッ谷も特快通過

●西武・東西関係
・西武東西連絡線は高田馬場東西線ホーム〜中井西武新宿線ホームで新設
・中井駅は西武新宿・東西連絡線ホームがB2F、都営大江戸線がB4FでB3Fに連絡通路あり、首都高がB5F
・西武新宿線は高田馬場〜小平を立体複々線化
・西武拝島線は完全複線化
・西武安比奈線は立体複線化で復活+大東新駅・安比奈駅併設の安比奈車両基地新設
・東西線は高田馬場〜西船橋を複々線化、中野〜飯田橋は西武運賃扱い
・西武〜東西〜東葉高速の急行線は130km/h走行対応とする
・西武〜東西〜東葉高速直通で最長安比奈・拝島〜東葉勝田台で運行する
・ラビューを安比奈・拝島〜東葉勝田台でも運行する
・東葉高速は2面4線の船橋中央駅新設

もしこんな線路環境になっていたらよかったのに
0972名無し野電車区 (ササクッテロ Spa3-nu5e)
垢版 |
2020/06/26(金) 18:41:57.76ID:XLF681IZp
>>971
妄想癖が重症化してますね。お大事に。
0973名無し野電車区 (ワンミングク MM9f-sx4p)
垢版 |
2020/06/26(金) 19:11:00.43ID:W0YEut6lM
>>969
ホーム撤去だよね。
0977名無し野電車区 (ワッチョイ 3f7d-mG+G)
垢版 |
2020/06/27(土) 08:57:16.44ID:hgH+CtKR0
>>976
複々線を伸ばさなかった区間が一番恩恵を得ることになる
それも歪な形だろう
0978名無し野電車区 (アウアウエー Sabf-kS+T)
垢版 |
2020/06/27(土) 09:08:10.84ID:H3spmXm4a
>>970
どこのこと?
0980名無し野電車区 (ワッチョイ ff9f-7I9b)
垢版 |
2020/06/27(土) 09:38:18.40ID:9oGohU+a0
5駅の通過とかどうとか言ってるから通勤快速とか青梅特快とかの話でもしてるのかと思ったら
単なる快速の話だったのか

三鷹以遠にとっては快速が実質各駅停車なんだけど
0982名無し野電車区 (アウアウエー Sabf-3pMA)
垢版 |
2020/06/27(土) 12:19:28.58ID:ERYg/exza
当初の計画でも国立 ムサコ 吉祥寺
高尾まで快速すると日野 豊田 西八
山梨には塩山 山梨市 石和
長野には上諏訪 下諏訪 岡谷
永遠に終わらない三駅問題
0983名無し野電車区 (ワッチョイ 3fc4-c0lz)
垢版 |
2020/06/27(土) 14:31:09.52ID:nhuYwqfq0
杉並三駅の問題点は、特急までもが減速運転を強いられる事なんだよね。
特急に何度も乗ってるけど三駅区間を全て青信号で通過した経験が無い。
特急料金を払ってる人間としては物凄い不満。
0984名無し野電車区 (ワントンキン MM33-8xas)
垢版 |
2020/06/27(土) 14:31:17.35ID:+h/qmlHrM
>>977
50年も脅し続け快速停める杉並区もいびつだろ
0987名無し野電車区 (ワッチョイ 3f7d-mG+G)
垢版 |
2020/06/27(土) 18:35:30.97ID:hgH+CtKR0
>>983
複々線が立川まで伸びれば現行快速がなくなるよ
あるいは昭和の時代の本数まで快速減らすか
杉並3駅通過だけが解ではないし、都心近くで特急ノロノロなんてあるあるでしょ
0989名無し野電車区 (ワッチョイ 3f7d-mG+G)
垢版 |
2020/06/27(土) 18:45:35.11ID:hgH+CtKR0
>>984
複々線化が終わった杉並は変化の兆候がない限り
国鉄JRにもの言うこともないのでは?
50年脅し続けたのはどこ情報?それとも妄想?
0991名無し野電車区 (ワッチョイ 0ff0-kS+T)
垢版 |
2020/06/27(土) 19:59:42.93ID:mQj8FSH40
>>985
本来は複々線が長大な待避線なんだけどね。
中野以西で各停となる種別があってもいいのよ。
ただし複々線区間でそれが急行線を走るのが問題なのであって
0992名無し野電車区 (ワッチョイ 3f7d-mG+G)
垢版 |
2020/06/27(土) 20:38:26.78ID:hgH+CtKR0
>>991のコメントもしばしば見るものの、
ラッシュ時に転線する運用組んだら三鷹以東で現在の本数は維持できない
昼間はE233の加速度向上の貢献もあってもはや言うほど特急、特快の支障になっていない事実
速達効果はまぁ1〜2分くらいだろう
転線する意義が薄いと思えるね
0993名無し野電車区 (ワッチョイ 0f42-763k)
垢版 |
2020/06/27(土) 20:44:57.40ID:a+KIhTAX0
中野〜三鷹間はホームドア整備の時期になっても
山手線や京浜東北線のようにスジが寝るようなことは
ないようにしてほしい
0995名無し野電車区 (アウアウエー Sabf-3pMA)
垢版 |
2020/06/27(土) 21:23:21.96ID:ERYg/exza
>>992
昼間も普通にあるぞ
特快の13〜14分が10分になる上に快速の三鷹待避時間が−2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況