X



【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part122

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0872名無し野電車区
垢版 |
2020/03/10(火) 10:22:55.72ID:5EDIR1VR
建前「私も実は佐賀ルーツの男ですので。両親とも佐賀出身だし、鳥栖で生まれたし私は佐賀大好き人間なんです」

本音「鳥栖って佐賀市なんか田舎よりも福岡市や久留米市を向いてるんだよねーww」
0873名無し野電車区
垢版 |
2020/03/10(火) 10:23:38.94ID:iWJ31j51
>>871
両親は佐賀県出身です。佐賀県大好きなんです。
0874名無し野電車区
垢版 |
2020/03/10(火) 10:32:58.26ID:tC+jLCyQ
佐賀が大好きですから(多久駅みどりの窓口閉鎖)
0875名無し野電車区
垢版 |
2020/03/10(火) 10:41:57.09ID:5EDIR1VR
佐賀が好きなだけあって日田彦山の件も沿線東峰村との妥協点を探す気がないわけで
0877名無し野電車区
垢版 |
2020/03/10(火) 10:53:57.94ID:iWJ31j51
>>875
英彦山神宮のかつてのスポンサーは小倉藩と佐賀藩。小倉藩の領内なので当然だが
佐賀藩は山伏を使って各地の情報を集めていた。
こないだ、本宮のすぐ下の参道あたりなんか工事やってたな。
0878名無し野電車区
垢版 |
2020/03/10(火) 11:27:15.55ID:gWCIbw0e
この社長は根っからの国鉄職員なんだろうな
この発言でまた佐賀県ブチ切れさせるのがわかってない。佐賀が拘ってるのはメリット云々の話じゃないんだがな
0879名無し野電車区
垢版 |
2020/03/10(火) 12:08:22.39ID:dmGpqI9v
>>872
つまり青柳社長は飛べない奴…
0880名無し野電車区
垢版 |
2020/03/10(火) 12:09:58.11ID:dmGpqI9v
384 名無し野電車区 (ワッチョイ 9f23-Lqe9) sage 2020/03/10(火) 01:13:49.63 ID:lwyTr0hH0
半世紀以上前に国鉄が企画して作られたドキュメンタリー
https://www.youtube.com/watch?v=obzFNqw_1E4

何かと思えば、もうこの時代からローカル線無くて良いだろ廃止させてくれぇ〜!っつう悲痛な訴えだった
この頃よりはるかに状況が悪い路線が残ってるからなぁ
0881名無し野電車区
垢版 |
2020/03/10(火) 12:38:12.48ID:f7A7aXq7
社長コメント
一方、フル規格については、鹿児島ルートを引き合いに出して効果を強調します。

社長:「800人近い人が毎日熊本から博多に通われている」「(鹿児島ルート全体で)3500人くらいが新幹線定期で通勤通学に使われている」

佐賀の場合は、今たくさんの通勤通学の人、ご利用いただいています。
もうこれ以上便利じゃなくていいと知事さんはおっしゃるんですが新幹線が出来上がると、急ぐ時には新幹線に乗ろうと。
その時の余りの快適さに、ついつい新幹線に乗るというのがあります

世間知らずとはこの人の事か。新幹線を選んで利用しているのではなく、在来線が使い物にならない(Qが使い物にならなくした)から仕方なく新幹線を利用してるのがわかってない
0882名無し野電車区
垢版 |
2020/03/10(火) 13:07:11.25ID:f7A7aXq7
『JR九州 時刻表 最新 2020年改正版(\800)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://item.mercari.com/jp/m21239321341/

ボロ儲けやな。買うほうもアホ
0883名無し野電車区
垢版 |
2020/03/10(火) 13:08:56.87ID:Tc9K2KyU
久留米から博多へ新幹線使うとやみつきになりそう
0885名無し野電車区
垢版 |
2020/03/10(火) 14:10:23.51ID:fRmBz7YB
新幹線が使える区間で新幹線を使わない奴って何なの?
0886名無し野電車区
垢版 |
2020/03/10(火) 14:14:26.09ID:ZaHfm54E
1円でも料金部分を払いたくないケチか、青春18きっぱー。
0888名無し野電車区
垢版 |
2020/03/10(火) 14:29:20.04ID:dmGpqI9v
東京〜品川
0889名無し野電車区
垢版 |
2020/03/10(火) 15:01:44.28ID:xrBj7TPb
>>856
他にもゆふやきらめきの時刻表も出してるな。博多運転区関係者か?
0890名無し野電車区
垢版 |
2020/03/10(火) 15:06:22.31ID:fRmBz7YB
>>887
新鳥栖駅は、佐賀県がフル規格を渋る話と大いに関係がある。
新鳥栖はもともと計画に無かった駅だろ?
佐賀県が、県内に駅を作らなければ金を出さないとかゴネて無理やりあとから追加させた駅だ。
だから久留米とあんなに不自然に近い駅ができた。新幹線という中距離都市間連絡システムの趣旨を逸脱したマトモでない駅なわけよ。
そりゃアンタもおれにそんな揚げ足取りのような質問をしたくなるわけさ。
0891名無し野電車区
垢版 |
2020/03/10(火) 15:07:52.49ID:fRmBz7YB
あの駅が、話が拗れる原因になっている。
佐賀〜博多の在来線特急利用者が新幹線に移行するかどうかの話にもどるよ。
佐賀〜博多は、小倉〜博多よりも若干距離が短いから、山陽新幹線よりも少しのろいことを差し引いてもフル規格なら所要時間は小倉〜博多間と同等の16分くらいでいけるはずよ。
在来線特急の40分に較べて大幅な時間短縮になり、新幹線の威力が大いに享受できる。
ところが、新鳥栖駅を作らせたばかりにそうはいかなくなった。
佐賀〜博多は、新鳥栖がなければ隣接駅だったわけで、安い特定特急券の対象区間になったはず。
でも新鳥栖駅のせいで特急料金は高くなる。
新鳥栖駅に停車するから所要時間も延びる。
料金ばかり高くなって時短効果は低いじゃないかと、新幹線建設にお金を出し渋る。
そんなモン、新鳥栖を作らせた佐賀県の自業自得じゃー。
0892名無し野電車区
垢版 |
2020/03/10(火) 15:16:35.25ID:fRmBz7YB
拗れた話を前に進めるためには、まず、青柳のオッサンが、
「譲歩案として、フル規格にしたら、佐賀〜博多は特例で特定特急券の対象区間にしますから」
という餌を佐賀県に対して与えて見せるところから始めるのがいいと思う。
0893名無し野電車区
垢版 |
2020/03/10(火) 15:36:49.79ID:ZaHfm54E
車社会が災いしてる。長崎までになると、遠い分新幹線が必要って民意が出るけど、佐賀県だと新幹線の方が早くても車で博多に行くんだろ。
博多〜武雄温泉程度では、車には新幹線の所要時間程度では勝てないって事か。

福岡県と長崎県が出せばいいのに。
0894名無し野電車区
垢版 |
2020/03/10(火) 15:40:16.18ID:15amRc7v
新鳥栖は長崎ルート及びリレー特急のためであっていわば長崎県のためのものでもある
0895名無し野電車区
垢版 |
2020/03/10(火) 15:58:59.95ID:yt+sJ9pv
長崎新幹線スレからたたき出された長崎K厨がこんなところに居たなんて

確かに新鳥栖を作ったのは失敗だった
新鳥栖を作ったばっかりに、福岡県での分岐が第一前提から外れてしまった
もし新鳥栖がなければ、福岡県内分離のままとなり、福岡県・長崎県の2県事業による有明海横断ルートとなっていた
0896名無し野電車区
垢版 |
2020/03/10(火) 16:02:27.26ID:yt+sJ9pv
>>892
「イラネー」と言われるのがオチ

今もJR九州は繁忙期輸送のために新鳥栖区間新幹線の臨時運転をせず、わざわざ博多−佐賀間の臨時特急を運転して博多にて16両編成新幹線へ誘導している現実がある
0897名無し野電車区
垢版 |
2020/03/10(火) 16:57:31.18ID:Y7l2dbct
>>896
そだねー。博多〜佐賀は臨時が数往復出てる。
>>874
多久駅にみどりに窓口やらいつの時代だ? 
0898名無し野電車区
垢版 |
2020/03/10(火) 17:27:05.06ID:f7A7aXq7
>>889
博多運転区といえば去年、未成年と淫行して運転士二人が逮捕されたよな?あの二人はどうなったんだろうか。
0899名無し野電車区
垢版 |
2020/03/10(火) 18:57:53.11ID:VlmQtqzL
>>866
あいつらは西鉄があるからいいじゃん
雑餉隈駅の高架化に手間取ってるみたいだけどw
0900名無し野電車区
垢版 |
2020/03/10(火) 19:10:23.57ID:dmGpqI9v
駅前スタジアムへ行くにも新鳥栖はあまり使わんな
水前寺とハシゴしたときくらいか
0901名無し野電車区
垢版 |
2020/03/10(火) 19:27:33.49ID:fRmBz7YB
で、何が言いたいかというと、
佐賀〜博多間に小倉〜博多間なみの使い勝手(所要時間や料金)のフル規格新幹線があれば、普通の人はジャンジャン乗るよ。
乗らないのは、>>886氏の言うような一部の変人のみ。

特定特急券870円+乗車券1,130円で2,000円ジャストだ。(新鳥栖駅がなければね。)
距離が短い分、小倉〜博多の2,160円より安いぞ。
0903名無し野電車区
垢版 |
2020/03/10(火) 19:53:37.78ID:Y/owxQqt
そもそも佐賀と小倉だと人口が3倍以上違うだろ
0904名無し野電車区
垢版 |
2020/03/10(火) 19:58:21.24ID:T/s2ut4+
>>887
>>885は博多〜吉塚でもかいおうに乗ってくれるやつと見た。

>>884
在来がヘボだからな。
博多〜小倉とこれより距離がやや長い小倉〜新山口で比較

博多〜小倉:新幹線15分 在来快速1時間10分強 クソ間快速1時間25分強
小倉〜新山口:新幹線18分 在来1時間25分以上(乗り換えとか含めた概算)
0905名無し野電車区
垢版 |
2020/03/10(火) 20:26:24.67ID:VlmQtqzL
>>903
あと小倉〜博多は小倉越えて通過する人数がまるで違う
0906名無し野電車区
垢版 |
2020/03/10(火) 21:26:50.60ID:WIV7WHoB
新鳥栖駅設置に金出すくらいなら鳥栖駅の橋上化に金出して欲しかった
いつまで使うんだあの駅舎?
0908名無し野電車区
垢版 |
2020/03/10(火) 22:05:48.95ID:fRmBz7YB
>>903
そこまでの人口差はないとみていいよ。
八幡の人が博多へ行くときはわざわざ小倉なんか経由しないから。
0909名無し野電車区
垢版 |
2020/03/10(火) 22:21:43.42ID:dmGpqI9v
>>906
サイゲそれで愛想つかして撤退したんじゃないの
0911名無し野電車区
垢版 |
2020/03/11(水) 02:47:32.13ID:jc8/A/Ms
>>906
鳥栖市にたからないと金を出さないやろ。
新幹線は9の金で作るのではないし。
0912名無し野電車区
垢版 |
2020/03/11(水) 06:32:41.91ID:p6OTgdQO
>>910
親会社が町田にカネ突っ込みだしたからライバルチームに広告出せなくなったって件だっけ?
今年のサガンは懐事情苦しそうだなぁ…、DHCも降りたっぽいし。
DHCがスポンサーだからって応援辞めた人が戻ってくるといいね。
0913名無し野電車区
垢版 |
2020/03/11(水) 09:51:17.89ID:eAhoRjta
>>903
佐賀〜博多はJR九州と西鉄高速バス。小倉〜博多はJR西日本、JR九州、西鉄高速バス。競争相手が1つ多いのでその分分散。
>>909
親会社が別チームのスポンサーに付くんで複数のチームにカネ出すのを道義上やめる
みたいなだったけど、佐賀にビル(東京から人員が一部移る)つくるんでカネいるということもあったかも。
スタジアムの改修費はそれ以前に決まってたことだったんでカネ全部出してくれた。さすが、伊万里出身の社長。
DHCは降りてくれてよかった。
>>906
鳥栖市の予算の問題。市議会、市長選などで何度も出てるんで今頃なにを?
0914名無し野電車区
垢版 |
2020/03/11(水) 10:11:03.68ID:1kkVcmgP
鳥栖の橋上化断念は東側の発展を阻止する西側の政治的陰謀じゃないの?
0916名無し野電車区
垢版 |
2020/03/11(水) 11:11:27.57ID:IQN1wZMi
>>914
東側は、昔でいう駅裏というか出入り口はなかった。東側は旧国鉄用地で操車場だのなんだのだったとこだし。
駅東側を国(国鉄清算事業団)から購入してあげた(購入させられた)のは佐賀県や鳥栖市。
そこに、サッカー場やサンメッセなど。その向こうに市開発の商工団地。裏が3号線なんで通勤は車がほとんど。
サッカー開催時今の連絡橋では大混雑するんで鳥栖市が連絡橋をもう一本架けることが決まっている。
0917名無し野電車区
垢版 |
2020/03/11(水) 11:24:00.92ID:77fbwxns
句読点いらんし3行で書いてええんやで
ここは殺伐とした
5ちゃんや
0918名無し野電車区
垢版 |
2020/03/11(水) 11:45:08.67ID:IQN1wZMi
>>915
数年前に白紙となったのは現在の駅舎を保存し隣接してだったけど6番ホームまであるし広大なんで
建設費が高かった。それに老朽化、耐震化で市庁舎の建替えのこともあったんで断念。
>>914
駅東側は、サッカー場、サンメッセ、商工団地は市。ハローワークなどは県。
その向こうは国道3号線。そのまた向こうは田んぼだったが県が数年前に造成し工業団地として売り出し
即完売で既にどこも稼動してる。その先は高速道路(縦貫道)が走ってる。
0919名無し野電車区
垢版 |
2020/03/11(水) 12:16:19.18ID:CqM16u51
>>916
新設通路は南側?
アウェイ客には便利だな
0922名無し野電車区
垢版 |
2020/03/11(水) 18:11:59.92ID:/tqUqaGQ
デ・ハビランド・カナダ DHC-7
0923名無し野電車区
垢版 |
2020/03/11(水) 18:20:16.55ID:p6OTgdQO
>>920
DHCの(社長の)思想信条が気に食わないから応援辞めたとか言う人が結構いる。
特に「ニュース女子」の内容がBPOから「差別」と認定されて以降一気に辞めてる。
中にはトーレスの代理人に「DHCは人種差別者」とご注進に及んだ人も。
0924名無し野電車区
垢版 |
2020/03/11(水) 18:56:24.50ID:kPmZGYgY
DHC傘下になってからクロスFMの迷走がさらに酷くなった
0925名無し野電車区
垢版 |
2020/03/11(水) 19:51:43.37ID:3oDOwDHU
そんなに鳥栖にはパヨさんが多いのかよ。
大分ならまだしも。
0926名無し野電車区
垢版 |
2020/03/11(水) 20:38:56.55ID:EJtqX3Kx
そんなことより資金難でムーを売り払うことの無いように…
0927名無し野電車区
垢版 |
2020/03/12(木) 03:52:57.45ID:N/7yC5fI
パヨもウヨもクソもないやろ
自分の好きなアーティストのTwitterフォローしたら政治の話延々してるみたいなもんやろ
そんなんいくら好きでも嫌いになるわ
0928名無し野電車区
垢版 |
2020/03/12(木) 08:52:03.39ID:sgfnPrRE
サガン鳥栖はDHCサッカー部が母体でもなんでも無いんだろ?
チームだけ応援したらいいのにな。
パヨさんの考えって怖いね。

自分の考えと全て一致しなければ嫌いになるのか。
0929名無し野電車区
垢版 |
2020/03/12(木) 09:20:27.42ID:EDKLeaq2
乗客減、運転手不足のJR九州と西鉄がライバル「共闘」第1弾 福岡
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200311-00000014-san-l40
 ■14日ダイヤ改正で列車とバス乗り継ぎ向上

 JR九州と西日本鉄道は、14日のダイヤ改正に合わせて、列車とバスの乗り継ぎを便利にする取り組みをスタートする。
第1弾として、JR日豊線下曽根駅(北九州市小倉南区)で列車に接続するバスの本数を増やし、相互の情報案内を強化する。
沿線の人口減や運転手不足など共通の課題に立ち向かうため、好敵手2社が共闘して利便性を高め、乗客離れを食い止める考えだ。
(九州総局 高瀬真由子)

 14日のダイヤ改正では、下曽根駅前に停車する全てのバスが、できる限り列車にスムーズに接続できるよう時刻を調整する。
列車の到着前後に、駅前を発着するバスを、現行の111便から175便に増やし、利用者の多い午後4〜6時台の列車には、
ほぼすべてのバスが接続する。西鉄は、周辺にある団地から下曽根駅に向かうバス系統を新設する。

まだ続きあり

これって実現できそう?
0931名無し野電車区
垢版 |
2020/03/12(木) 09:53:34.37ID:2TrnAhZy
同じ会社の鉄道路線ですら平気で競合するのにな(天神大橋間とか)
0932名無し野電車区
垢版 |
2020/03/12(木) 10:16:45.67ID:Q7ZvdicB
そりゃ絶対数が多くて棲み分け出来てるところや
0933名無し野電車区
垢版 |
2020/03/12(木) 10:29:37.76ID:j5I4ILzv
>>929
これより香椎から二日市の振替輸送の方が共闘になるよね。
福岡市地下鉄の協力も必要だけど。
0934名無し野電車区
垢版 |
2020/03/12(木) 10:52:00.70ID:VWb5JKFH
古い話だけど北九州モノレールが出来たときの西鉄バスは平行路線を整理するどころかガチンコ勝負に出たんだよな
0935名無し野電車区
垢版 |
2020/03/12(木) 11:28:06.14ID:XM9tZwXN
>>929
実験的だな

バス列車ICカード乗り継ぎ20円引きするらしい。期間限定
0936名無し野電車区
垢版 |
2020/03/12(木) 12:12:57.83ID:LYOaKbb6
>>931
それを言うなら旧宮地岳線ゾーンと都市高速バスな。
天神〜大橋のバスは日赤病院とか病院の前を通るルートで通院や見舞い関連で意外に利用者多いからね。
0937名無し野電車区
垢版 |
2020/03/12(木) 13:11:29.77ID:8z/7D3wh
>>934
軌道廃止と引き換えにモノレール駅から遠いところを狙ったんやろ
0938名無し野電車区
垢版 |
2020/03/12(木) 17:14:26.65ID:3VAggq6d
今月下旬のソニックやかもめ、ハウステンボスの一部がネット予約できないんだが計画運休でもやるんかね?
運休するならプレス発表やれよ。ネット上の障害なのか運休なのかわからん
0939名無し野電車区
垢版 |
2020/03/12(木) 17:35:06.01ID:7u0j1eJS
>>938
ソニックは知らんがハウテンは運休するみたいだよ。そもそもハウステンボスが開いてないからな。運休にプレスはいらんだろ。
0940名無し野電車区
垢版 |
2020/03/12(木) 17:35:21.08ID:Vp+BAc8Y
>>938
やるかもな
博多ブロッサムも2週間閉めるらしい
0943名無し野電車区
垢版 |
2020/03/12(木) 20:25:17.65ID:8ap+Cz/v
821系運用表 2020年3月14日〜
平日
小倉0657-(135M)-0839南福岡-(引込み)-南福岡1700-(2166M)-1816海老津-(回送)-赤間1835-(2171M)-2042荒木2051-(2356M)-0009門司港
小倉0657-(135M)-0839南福岡-引込み-南福岡1801-(2170M)-海老津-(回送)-赤間1937-(2173M)-2144荒木2211-(2364M)-0109門司港
土休日
門司港0659-(3385M)-0838南福岡-(引込み)-南福岡1700-(2166M)-1816海老津-(回送)-赤間1835-(2171M)-2042荒木2051-(2356M)-0009門司港
門司港0659-(3385M)-0838南福岡-(引込み)-南福岡1801-(2170M)-海老津-(回送)-赤間1937-(2173M)-2144荒木2211-(2364M)-0109門司港
0944名無し野電車区
垢版 |
2020/03/12(木) 21:05:57.42ID:nH1zQn7E
>>943
あのクソ眩しいイカ寄せライトをイカせる運用にしかつかないのかイカだけに
0947名無し野電車区
垢版 |
2020/03/13(金) 07:05:04.02ID:5E8hhoV6
415系12両運転も今日で終わりか。
0948名無し野電車区
垢版 |
2020/03/13(金) 08:16:58.69ID:trdheUxq
>>942
wiki見る限り2000年がら減少していたが、ここ数年は相当盛り返しているね。
0949名無し野電車区
垢版 |
2020/03/13(金) 10:53:34.39ID:n973ioLL
下曽根駅はもう少しでかい駐車場があったら便利になると思うのにな。特急も朝止まるし
0951名無し野電車区
垢版 |
2020/03/13(金) 12:14:15.75ID:u+F5G7+i
佐賀駅でさえも営業時間を短縮させる青柳
0952名無し野電車区
垢版 |
2020/03/13(金) 12:16:58.38ID:u+F5G7+i
佐賀駅の窓口営業時間
今日まで
5:30〜23:00
明日から
5:30〜22:00
0953名無し野電車区
垢版 |
2020/03/13(金) 12:21:10.51ID:nHCr/tEC
>>951
「私は佐賀大好き人間ですから」って言ってたのはどこの社長だっけ?
0954名無し野電車区
垢版 |
2020/03/13(金) 12:45:11.87ID:wFc7jGaF
>>952
22時まで開いてるなら御の字
19時までならおいおいとなるが
0956名無し野電車区
垢版 |
2020/03/13(金) 14:22:26.03ID:jyKO2gMG
>>943
新車なのにラッシュ以外ニートなのか…
全然走行距離伸びないな
0957名無し野電車区
垢版 |
2020/03/13(金) 14:43:03.30ID:9LoMS1jo
イカリング、JRQは言わないだけで思った以上に使い勝手が悪い、性能が芳しくないんじゃないの?
他形式車両とのマッチングがどうしても良くないとか
0958名無し野電車区
垢版 |
2020/03/13(金) 14:43:53.37ID:9LoMS1jo
ロールアウトからデビューまで1年も走行テスト繰り返してたのも
今思えば異常だったし
0959名無し野電車区
垢版 |
2020/03/13(金) 14:54:12.00ID:LyZz+mI8
>>955
22時過ぎてから博多を出る長崎行きと佐世保行きがあるし、長崎発も22時前だから、23時過ぎても特急あるよ。

まあ指定席券売機使えってことだろうな。
0962名無し野電車区
垢版 |
2020/03/13(金) 15:44:38.28ID:XkXaTLUC
特急減便・・・
時価総額でコスモス薬品に追い抜かれる。
0963名無し野電車区
垢版 |
2020/03/13(金) 15:51:03.95ID:nHCr/tEC
やっと公式にコロナ運休のお知らせきたな。休園中のハウステンボスは理解出来るが、ソニックは運休無しでにちりんは運休とは。
0964名無し野電車区
垢版 |
2020/03/13(金) 16:34:04.22ID:Wsw2RP3f
>>963
定期列車はこの後削るかもって書いてね?
まあ、4月いっぱい、下手すりゃ5月までこの状態だろうからな。


それより中津発のきらめきなんか設定してたんだなw
0965名無し野電車区
垢版 |
2020/03/13(金) 17:43:42.47ID:isC+qjF0
新幹線や特急で稼げないとなると大赤字の在来線の廃止という話も出てくるだろうな
0966名無し野電車区
垢版 |
2020/03/13(金) 17:50:45.07ID:ZMs3mEfx
>>963
どさくさ紛れに儲からないのは減便してるとしか思えない
にちりんとか誰が普段乗ってるのさ
0968名無し野電車区
垢版 |
2020/03/13(金) 18:47:45.93ID:EaXaGKVb
小倉朝一の大分方面特急運休かよ
返しのシーガイアも大分からそれなりに乗ってた記憶があるが
利用者減ってるのはこれだけじゃないだろうに
0970名無し野電車区
垢版 |
2020/03/13(金) 19:00:36.22ID:5/vAVWGD
3月20日以降ソニック25、29、33、37、26、30、34、38号予約できなくなってるね。
0971名無し野電車区
垢版 |
2020/03/13(金) 19:14:02.82ID:JIcfKET1
平日の定期特急減便するほど世の中にテレワークが浸透してるんだろうか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況