X



JR東日本車両更新予想スレッド Part253

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (4段) (ワッチョイ 7b7f-c6zS [150.31.10.207])
垢版 |
2020/03/20(金) 03:48:07.81ID:pZ6sXVSK0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

このスレは、JR東日本の今後の車両動向を予想・ウォッチするスレです。

過去スレや関連スレ、各種情報のまとめは以下のサイトへどうぞ。
「JR東日本車両更新予想スレッド倉庫Wiki」
http://seesaawiki.jp/jreastreplace/
JR東日本車両更新予想スレッド Part252
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1582355038/

初めての方はここの「現状のまとめ」を読まれることを強く推奨いたします。
スレの投稿内容(特に車両配置など)とWikiの情報が相違がある場合、Wikiの情報が優先されます。
節度ある編集を強くお願いたします。

●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控え下さい。他社の話題は当該スレへどうぞ。
(ずらーニダ対策として、熱海より西の地方、駅名などNG登録する事を強く勧めます。)
荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
労働組合ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレは原則>>950が立ててください。>>950以降は次スレが立つまでは書き込みはご遠慮下さい。
次スレを立てる際はナンバリングミス防止のため、必ずWikiのスレッドテンプレートを使ってください。
ttp://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8

皆様のご理解とご協力をお願いします。

・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
と記載することを忘れないように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し野電車区 (ワッチョイ ef7f-u9zD [150.31.10.207])
垢版 |
2020/03/20(金) 03:48:48.49ID:pZ6sXVSK0
・現状の簡単なまとめ(初めてスレに来訪した方は読まれることを推奨します)
ttps://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%b8%bd%be%f5%a4%ce%a4%de%a4%c8%a4%e1
・在来線通勤・近郊電車配置一覧
ttps://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%ba%df%cd%e8%c0%fe%c4%cc%b6%d0%a1%a6%b6%e1%b9%d9%b7%bf%c5%c5%bc%d6
・在来線特急車配置一覧
ttps://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%ba%df%cd%e8%c0%fe%c6%c3%b5%de%bc%d6%ce%be
・新幹線配置一覧
ttps://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%bf%b7%b4%b4%c0%fe%bc%d6%ce%be
・気動車配置一覧
ttps://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%b5%a4%c6%b0%bc%d6

・よくある質問
ttps://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%a4%e8%a4%af%a4%a2%a4%eb%bc%c1%cc%e4
・車両計画に影響する可能性がある今後の事象
ttps://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%bc%d6%ce%be%b7%d7%b2%e8%a4%cb%b1%c6%b6%c1%a4%b9%a4%eb%b2%c4%c7%bd%c0%ad%a4%ac%a4%a2%a4%eb%ba%a3%b8%e5%a4%ce%bb%f6%be%dd
・新系列車両機器更新時期目安一覧
ttps://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%bf%b7%b7%cf%ce%f3%bc%d6%ce%be%b5%a1%b4%ef%b9%b9%bf%b7%bb%fe%b4%fc%cc%dc%b0%c2%b0%ec%cd%f7
・JR東日本と直通運転する他社車両一覧
ttps://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/JR%c5%ec%c6%fc%cb%dc%a4%c8%c4%be%c4%cc%b1%bf%c5%be%a4%b9%a4%eb%c2%be%bc%d2%bc%d6%ce%be%b0%ec%cd%f7
・東日本大震災関連(車両被害状況等)
ttps://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%c5%ec%c6%fc%cb%dc%c2%e7%bf%cc%ba%d2%b5%ad%cf%bf
・過去ログ
ttps://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%b2%e1%b5%ee%a5%ed%a5%b0%b0%ec%cd%f7
0003名無し野電車区 (ワッチョイ ef7f-u9zD [150.31.10.207])
垢版 |
2020/03/20(金) 03:49:41.27ID:pZ6sXVSK0
【このスレの荒らし一覧】
・高崎ボロ馬鹿
・横須賀ボロ馬鹿(横須賀厨) [180.22.125.132]
・ヒント厨
・馬鹿詐欺
・憂国の記者
・オブライエン(元も含む全静岡県人)
・神奈川[114.190.248.77] (沼津郷土愛オブライエン SO-02)
・神奈川[220.108.144.229] (VPN使いの静岡大好きオブライエン)
・ガックシ厨
・立正大学(怪文書厨)
・荒らし一覧嫌悪(書くな)厨(UCOM)
・鉄屑君(阪国人連呼のキチガイ)
・国立民
・渋川直通快速妄想馬鹿(吾妻廃止推進厨)
・嫌束同盟(嫌JR東日本厨の阪国人・バ韓西塵 など)
・活劇厨
・二連厨(羽越電車化厨)=上越君
・全角厨
・自治厨
・JP厨 (JP 0H)、上級国民含む浪人のIPコテ隠し
・701系廃止厨[60.114.112.229]
・アウアウカー
・その他
・上記のキチガイ・荒らしの指摘厨や上記のキチガイ・荒らしに構ったり、反応する奴
※その他、必要に応じて適時追加を
0004名無し野電車区 (ワッチョイ ef7f-u9zD [150.31.10.207])
垢版 |
2020/03/20(金) 03:50:24.55ID:pZ6sXVSK0
本日付けのキチガイ荒らしのオブライエン(全静岡県人)NGIP その1
14.11.
14.133.
27.98.
27.127.
36.2.
42.12
49.241.
59.8
59.146.
59.157.
60.38.
60.42.
60.46.
61.120.
61.196.
61.197.
61.200.
110.67.
111.216.
112.138.
112.139.
114.161.
114.169.
114.18
114.19
115.36.
115.37.
115.38.
115.162.
115.177.
0005名無し野電車区 (ワッチョイ ef7f-u9zD [150.31.10.207])
垢版 |
2020/03/20(金) 03:50:51.55ID:pZ6sXVSK0
その2
117.104.
118.104.
118.105.
118.13.
118.14.
118.18.
118.104.
118.151.
119.83.
119.242.
120.137.
121.3.
121.118.
122.222.
122.23.
123.219.
123.221.
123.223.
124.47.
124.97.
124.98.
124.99.
124.110.
125.193.
125.201.
125.202.
133.186.
133.205.
0006名無し野電車区 (ワッチョイ ef7f-u9zD [150.31.10.207])
垢版 |
2020/03/20(金) 03:51:16.26ID:pZ6sXVSK0
その3
153.130.
153.143.
153.145.
153.18
153.19
160.86.
180.0.253.
180.9.
180.18.
180.19
180.20.
180.30.
180.33.
180.45.
180.48.
180.54.
180.57.
180.198.
182.20.
182.21.
182.169.
182.171.
183.76.
183.77.
202.35.
202.94.
202.219.
203.95.
203.179.
203.180.
0007名無し野電車区 (ワッチョイ ef7f-u9zD [150.31.10.207])
垢版 |
2020/03/20(金) 03:51:42.09ID:pZ6sXVSK0
その4
210.136.
210.146.
210.155.
210.170.
211.2.
218.41.
218.219.
218.226.
218.227.
218.228.
218.229.
219.106.
219.107.
219.126.
219.116.
219.162.
220.105.
220.108.144.229 (VPN)
220.14
220.21
220.96.
222.144.
222.159.
222.228.
223.29.
223.133.
223.216.
0010名無し野電車区 (ワッチョイ 568f-Uu4i [153.222.234.5])
垢版 |
2020/03/20(金) 09:12:21.80ID:PYhn/wYB0
乙です
0013名無し野電車区 (ワッチョイ d202-yQth [27.95.211.250])
垢版 |
2020/03/20(金) 18:52:57.61ID:PmpxH3tZ0
E131系

・基本2両編成でワンマン運転
・利用状況等に合わせて中編成運転(3両〜6両)を実施する。
・4ドアセミクロス、トイレ付き
・車載型ホームモニタシステム(車両完結型)を導入。
・対象区間
内房線(木更津〜安房鴨川)
外房線(上総一ノ宮〜安房鴨川)
鹿島線(佐原〜鹿島神宮)
・実施時期 2021年春(予定)

https://doro-chiba.org/nikkan/%ef%bd%8a%ef%bd%92%e5%8d%83%e8%91%89%e6%94%af%e7%a4%be%e2%94%80%e5%86%85%e6%88%bf%e7%b7%9a%e3%83%bb%e5%a4%96%e6%88%bf%e7%b7%9a%e3%83%bb%e9%b9%bf%e5%b3%b6%e7%b7%9a%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%91%e3%82%8b/
0014名無し野電車区 (ワッチョイ ff01-saD6 [60.126.201.207])
垢版 |
2020/03/20(金) 18:56:15.21ID:ZboGRI6m0
>朝夕の通勤時間帯は行わない。ダイヤはこれから検討し、現在の運転本数は維持したい。新車両は原則千葉に上ってこない。系統分離になる。

あと車両が出てくるのは7月〜9月あたりか
0015名無し野電車区 (ワッチョイ 5701-BvI2 [110.67.61.76])
垢版 |
2020/03/20(金) 19:59:15.61ID:fEug3Xbk0
>>13
2両固定が基本ではなく、宇都宮・日光線や相模線には4両固定が入る。
0020名無し野電車区 (アウアウウー Sae3-cPCI [106.180.15.71])
垢版 |
2020/03/20(金) 20:27:01.39ID:shCKCvnCa
>>19
西の227みたいに仕様を変えればいいだけの話だからそうするんじゃない?
131系は4ドアというのがポイントだよね。
動労によると3両も走らせると書いているけど、227みたいに2両と3両を作って路線や需要に応じて弾力的に組ませるようにするんじゃないかなと思うわ。
0025名無し野電車区 (ワッチョイ d291-jS3/ [61.114.223.220])
垢版 |
2020/03/20(金) 21:35:51.88ID:WYSxjeEN0
経年の高いE231にワンマン改造するくらいなら
初めからワンマン対応の新車を導入したほうがいいもんな
0028名無し野電車区 (ワッチョイ d291-jS3/ [61.114.223.220])
垢版 |
2020/03/20(金) 21:48:45.72ID:WYSxjeEN0
>>22
このまま使用を継続するにはMT比改善の必要があるとすると、
上東向けE235系は付属5両を主に新造して、
浮いた現行の付属モハユニットを基本編成に入れるんじゃないかな。

E231系の転用が無くなるかもしれないとなると、
大きく話が変わってくるな。
0029名無し野電車区 (ワッチョイ 43ab-W/ZL [58.98.186.18])
垢版 |
2020/03/20(金) 21:51:11.56ID:3qoxLMH00
>>25
しかし川越線・八高線では経年の高い209系やE231系のワンマン改造が決まっているという

このスレでよく言われるE231系国府津車+小山後期車で205系と211系を置き換えて小山初期車は直接廃車という流れだと
205系と211系を全部置き換えると209系の置き換えには数が足りなくなるから
E131系が入るからE231系の他路線転用やワンマン化がなくなると考えるのは早計
0033名無し野電車区 (ワッチョイ d291-jS3/ [61.114.223.220])
垢版 |
2020/03/20(金) 21:59:20.69ID:WYSxjeEN0
路線バスじゃ既に不採算が理由ではなく
運転手不足による廃止減便が始まっているからな

予想される人手不足に全線ワンマン化というのも
極端選択肢ではないということか
0034名無し野電車区 (ワッチョイ 52b0-Uu4i [125.175.42.248])
垢版 |
2020/03/20(金) 22:07:07.41ID:cp0iSRQ60
長野→3連×36本、6連×14本
高崎→4連×23本、6連×7本

長野と高崎を合わせて80編成の211系置き換えはどうするんだろうね?
後継車がE131の場合は何年位かかる?
0037名無し野電車区 (ワッチョイ 43ab-W/ZL [58.98.186.18])
垢版 |
2020/03/20(金) 22:40:39.18ID:3qoxLMH00
>>35
量産終了年で見るとこうなる
1999年 209系
2006年 E231系
2019年? E233系

製造年で見る場合もE235系は量産開始(第2編成落成)からカウントすれば2017年からとなるので
E237系?はもう少し先になるだろ
0038名無し野電車区 (ドコグロ MMaa-2/T2 [119.241.89.89])
垢版 |
2020/03/20(金) 22:49:07.32ID:EclEmePZM
個人的には小山•国府津のE231•E233は内装リニューアルと機器更新施工しつつこのまま30年40年使い潰した方がいいと思う
E233に変にINTEROS読み替え装置付けるよかE235•E131は直接房総や長野•高崎に入れて取り扱い分けて統一した方が
0039名無し野電車区 (ワッチョイ 43ab-W/ZL [58.98.186.18])
垢版 |
2020/03/20(金) 22:49:08.27ID:3qoxLMH00
>>36
E131系の投入は末端部の減車(とワンマン化)が目的で、当面は基本的に千葉発着列車には充当されない見込み
すなわち、209系の全面的な置き換えはまだしばらく先

ワンマン運転実施予定区間で日中の運用のみE131系で揃えて朝夕は209系が残るという前提だと
8〜10本+予備があれば足りるようなので、短期的には209系の置き換えは
クハが2000番台(空気式ドアエンジン車)の編成全部+α程度となるのではないかな
0041名無し野電車区 (アウアウウー Sae3-Sn4Q [106.128.1.139])
垢版 |
2020/03/20(金) 23:13:15.51ID:nYTLgE0Ma
>>25
それで首都圏の車両更新サイクルが遅くなったら本末転倒なんだよ
下手に地方路線に新車入れたばっかりに中古回す路線が無くなると色々と困ったことが起きる
それこそ今回のワンマン化みたいに劇的なコスト削減効果でもなきゃやらない
E231やE531でもワンマン化できるようになった今E131でなきゃ出来ないことを考えたら投入される路線は自ずから分かってくる
0042名無し野電車区 (ワッチョイ cf68-+ZyR [182.164.19.120])
垢版 |
2020/03/20(金) 23:22:07.87ID:OdvSP/5N0
>>41
更新サイクル遅くなったら
といってもぶっちゃけここ20年車内の液晶の数が増えたくらいで利用者的にはE231もE233もE235も大して変わらん気がする
目につく部分だけいじってくれりゃいいよもう
0043名無し野電車区
垢版 |
2020/03/20(金) 23:30:28.32ID:PIBhS2Fi
八高線のワンマン始まったら中央線E233系直通は終了なのか?
0048名無し野電車区 (アウアウウー Sae3-Sn4Q [106.128.1.139])
垢版 |
2020/03/20(金) 23:41:01.14ID:nYTLgE0Ma
>>42
むしろ客に見えない部分での技術革新とかに対応しなきゃいけないって側面の方がでかいよ
首都圏は車両数も設備も規模がデカいから少しの技術革新でも与える影響は大きくなる
山手線のE235の例を挙げるまでもないけど
0049名無し野電車区 (ワッチョイ 928f-JhNa [221.187.80.84])
垢版 |
2020/03/20(金) 23:47:43.13ID:0DaeRhm00
>>39
209系の置き換えがE231系の転用なら最初からE131系という新型車両を作らないしE131系の運用を末端限定にしている以上千葉口には来ない
となると千葉口209系置き換えの残った方法は総武快速線千葉発着・京葉線蘇我発着の延長で置き換えかと
ただし総武本線佐倉以東・成田線成田以東・東金線はまた別のタイミングでE131系のワンマンが導入されるかもしれないけど

>>29
国府津E231 基本42 付属34 合計76
小山後期E231 基本8 付属7 合計15

先頭車改造なしなら91編成だから
長野211 6両×14 3両×36 合計50
高崎211 6両×7 4両×23 合計30
宇都宮205 4両×11 合計11(いろは除く)

この程度しか置き換えられない
相模線や仙石線にも回せない
0054名無し野電車区 (アウアウウー Sae3-Sn4Q [106.128.1.139])
垢版 |
2020/03/21(土) 00:34:11.14ID:TPqfGJ6Ma
そいつもう相手しない方がいいかもしれないね
年末からやたらE131にご執心の両毛スレ住人臭いし
中の人じゃないのはE501についてのレスで分かりきってるし
E131相模線とか呆れて何も言えない
0065名無し野電車区 (オイコラミネオ MMaf-AZsn [150.66.75.40])
垢版 |
2020/03/21(土) 08:41:01.53ID:0gHA8Z8cM
ヒント
走行中に非常ブレーキ作動、上越新幹線が運転見合わせ

19日夜 上越新幹線の非常ブレーキが作動し緊急停止しました。
乗客にけがはありませんでしたが4時間半にわたって運転を見合わせました。
19日午後7時20分ごろ 新潟行きのMaxとき339号が湯沢町の大清水トンネルを走行中に非常ブレーキが作動し、緊急停止しました。
470人の乗客にけがはありませんでしたが4時間半にわたって運転を見合わせました。乗客は別の列車に乗り換え運転は午後11時50分に再開されました。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200319-00050289-yom-soci
0066名無し野電車区 (アウアウウー Sae3-Sn4Q [106.128.1.139])
垢版 |
2020/03/21(土) 08:52:31.29ID:TPqfGJ6Ma
>>64
粘着すんのは良いけど分かんないなら黙ろう、ね?
非貫通型E131って言ってて恥ずかしくならない?それE235だよ?
多編成併結のワンマン運転には貫通路必須っていうお達しだったの読めなかった?
まあいいや、まだ宇都宮日光は107時代よろしく2連単位になる可能性は否定しないけど
でも相模線はそうはいかないよねえ
0067名無し野電車区 (アウアウエー Sa6a-cULp [111.239.70.131])
垢版 |
2020/03/21(土) 09:11:11.91ID:XxE5CoWha
>>49>>50
コロナとその後の経済低迷&インバウンド終了による計画変更の可能性はあるかも
E231は使い倒し、E217を一部転用とかね
0069名無し野電車区 (アウアウウー Sae3-diTV [106.132.135.248])
垢版 |
2020/03/21(土) 09:23:00.77ID:jSSDOSOaa
>>67
どのスレでもこんな理由で車両更新が滞ると主張する奴がいるが、
運用数減るような動きだから、普通にE217捨てて、E231転用して終わるだけだからな
転用数が減るだけ
E217を残す理由なんてもうない
0070名無し野電車区 (ワッチョイ ff01-tCoU [60.100.125.222])
垢版 |
2020/03/21(土) 09:23:27.91ID:be8VUgoI0
E235はワンマン無人運転とか大江戸線みたいなボタンを押すだけで運転できる操作系に対応の電車で
ガワはそんなに変わらなくても今までとは全然違うから

E233までは在来操作で自動運転考慮されてない

相模線は自動運転前提なんだろうね
0071名無し野電車区 (ワッチョイ 52b0-Uu4i [125.175.42.248])
垢版 |
2020/03/21(土) 09:34:24.50ID:7+FFaqAh0
2両編成を2編成連結するよりも乗車定員を増やす為にE129系とE721系は4両編成も導入したんだろ
E131系はプレス発表でどうなるかだね。
0074名無し野電車区 (アウアウウー Sae3-cPCI [106.180.15.71])
垢版 |
2020/03/21(土) 10:05:56.94ID:nXqNB7Twa
>>73
外房線と内房線は快速運転区間と区切れるし、利用者の段落ちが大きいからそうしたのだと思う。
総武本線と佐松線はそれがやりにくいということなのだろう。
東千葉問題もあるし。

まあ、やるのなら成田と成東で分断させるのだろうけどね。
それは外房内房の末端部ワンマン化が軌道に乗ってからなのだと思うよ。
0084名無し野電車区 (アウアウウー Sae3-Sn4Q [106.128.1.31])
垢版 |
2020/03/21(土) 10:55:34.30ID:7cpqAmpZa
>>72
15) 連結する車両には、貫通口及び貫通路を設けること。
E131は4連以上でのワンマン想定する以上貫通路を設置する義務がある
貫通路不要の路線にとってはデッドスペースと整備費用の増加にしかならない
そして貫通路がいらない(2連単位での運用を想定しない)ならE231ワンマン化改造でよい
0089名無し野電車区
垢版 |
2020/03/21(土) 11:51:11.53ID:nX5BxLRR
現時点での中編成ワンマン予定線区

東北本線(黒磯-新白河)→E531系5両固定 施行済
八高線.川越線→209系E231系4両固定
相模線→E23*系4両固定
宇都宮線(宇都宮-黒磯).日光線→E23*系5両固定
※一部E531系直通の可能性有り

外房線末端部、内房線末端部、鹿島線
→E131系新造 利用状況により2〜6両で運行

E131系は基本2連で製造される為、増結するには貫通構造でなくてはならない
例えば相模線は4両固定なので、もし新造となればE235系になる可能性が高い

こういう事
0091名無し野電車区 (アウアウウー Sae3-cPCI [106.180.15.71])
垢版 |
2020/03/21(土) 11:58:31.38ID:nXqNB7Twa
終日固定で走らせるか、時間帯に応じて増解結する必要があるのか、という違いだわな。
西だって223や225、227をワンマンでそう運用している路線は、貫通路付きの車両を充ててる。
0092名無し野電車区
垢版 |
2020/03/21(土) 12:03:44.65ID:nX5BxLRR
>>88
西日本や東海の新系列車両は前面に貫通扉を設置する方向で統一されている
西なんて最近は車両デザインや構造も統一だしね
これは会社毎の考え方の違い

E231-800やE233-2000は貫通扉を設置しないと地下鉄に乗り入れできない
逆に地下鉄規格の必要が無いE217系は途中から前面貫通扉を廃止した
0094名無し野電車区
垢版 |
2020/03/21(土) 12:18:36.50ID:Wf6FAWBH
>>93
JR東日本はワンマン増結と関係の無い路線では貫通扉のある車両を造っていない

むしろE217系では貫通扉を廃止している
考え方の違う西の車両と比較するのは実にナンセンス
0096名無し野電車区 (ワッチョイ 16ba-W/ZL [121.80.70.153])
垢版 |
2020/03/21(土) 12:34:36.20ID:YMz5yTkM0
昨年の台風19号の影響で
「もう1年頑張る」などとされていたE4系も
最近のコロナウイルス流行のあおりで
「やっぱりもう引退するわ」などと
なってしまうかもしれないね
0097名無し野電車区 (アウアウエー Sa6a-cULp [111.239.255.130])
垢版 |
2020/03/21(土) 12:39:52.22ID:ZZHwkFQla
またスレの流れが上がったと思ったら
E131情報ね
およそE129の4ドア版みたいなもんか
昔の総研にあった地方都市近郊型ほぼそのまんまのような
セミクロスということは、E235横総が小杉対策ゆえのイレギュラーだった可能性が
一応出てきたわけか
(赤や橙の会社は今や701の霊が憑りついたような勢いだから)

あと気になる点としては、都市圏車両との併結は
考慮されているかどうかだな
E231転用説が根強いけど、
いずれは都心直通系と末端を含む千葉周辺(E131)で
まとめたほうがよくない?

その他UTL&SSLの話が上のほうでちらほら出ているけど
いずれ11+4に組み替えじゃないかな
(仮にE231続投だとしたら、8M7Tに組み替えて余剰Tは廃車)
現状10両では都心部で不足、5両ではローカル区間で過剰のように見えるし
0099名無し野電車区 (アウアウウー Sae3-Sn4Q [106.128.1.31])
垢版 |
2020/03/21(土) 13:11:17.30ID:7cpqAmpZa
>>93>>95
頼むから国交省の文書読んでくれよ
ワンマン運転するには編成が貫通していないといけないって決まりがあんのよ
E233-2000みたいな非常扉レベルじゃなくて旅客が普通に通れる構造でないといけない(だから「貫通路」って書いてある)
だからE531-3000は2編成併結のワンマン運転は出来ない
0100名無し野電車区 (スップ Sdf2-FWYv [49.97.98.48])
垢版 |
2020/03/21(土) 13:12:32.39ID:5GWIsrhad
>>97
都心直通系とE131にまとめるなら
東京〜君津・上総一ノ宮 E235/E233-5000
木更津・上総一ノ宮〜安房鴨川/大網〜成東 E131
東京〜成田空港 E235
佐倉・成田〜銚子・鹿島神宮 E131

こんな感じでまとめるかと
蘇我や千葉に営業列車として1編成2連入れるのは流石に混雑状況考慮してもない
巌根と東千葉は動労千葉でも指摘されている通りでホーム延長かと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況