X



JR東日本車両更新予想スレッド Part253

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (4段) (ワッチョイ 7b7f-c6zS [150.31.10.207])
垢版 |
2020/03/20(金) 03:48:07.81ID:pZ6sXVSK0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

このスレは、JR東日本の今後の車両動向を予想・ウォッチするスレです。

過去スレや関連スレ、各種情報のまとめは以下のサイトへどうぞ。
「JR東日本車両更新予想スレッド倉庫Wiki」
http://seesaawiki.jp/jreastreplace/
JR東日本車両更新予想スレッド Part252
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1582355038/

初めての方はここの「現状のまとめ」を読まれることを強く推奨いたします。
スレの投稿内容(特に車両配置など)とWikiの情報が相違がある場合、Wikiの情報が優先されます。
節度ある編集を強くお願いたします。

●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控え下さい。他社の話題は当該スレへどうぞ。
(ずらーニダ対策として、熱海より西の地方、駅名などNG登録する事を強く勧めます。)
荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
労働組合ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレは原則>>950が立ててください。>>950以降は次スレが立つまでは書き込みはご遠慮下さい。
次スレを立てる際はナンバリングミス防止のため、必ずWikiのスレッドテンプレートを使ってください。
ttp://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8

皆様のご理解とご協力をお願いします。

・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
と記載することを忘れないように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0209名無し野電車区 (ワッチョイ c701-pcRn [126.216.13.108])
垢版 |
2020/03/22(日) 15:41:22.09ID:6quBD1IT0
>>206
末端は客も少ないから信用乗車だろう。
基本ノーチェック。
0211名無し野電車区 (ワッチョイ d291-jS3/ [61.114.222.150])
垢版 |
2020/03/22(日) 15:55:58.88ID:KfY8gW0Z0
>>208
鶴見線沿線は水素プラントや燃料電池研究の集積地帯だから
ここで定着できないなら日本で定着できる場所は無いよ

海芝浦:東芝エネルギーシステムズ
扇町:昭和電工
大川:三菱化工機
0213名無し野電車区 (ワッチョイ d291-jS3/ [61.114.222.150])
垢版 |
2020/03/22(日) 16:16:12.72ID:KfY8gW0Z0
>>212
トラブル発生したら5分で技術者が飛んでくる最高の立地だ
運用時に技術者が張り付く事も可能だしね
0214名無し野電車区 (ワッチョイ 568f-Uu4i [153.222.234.5])
垢版 |
2020/03/22(日) 16:16:54.96ID:uwIKM2hY0
満タンでの航続距離が140kmと短いので長距離運用試験は出来ないね
水素調達が容易、短い後続距離、平坦線、故障時に他線へ影響を与えない、
という点で鶴見線が試験線区として最適なんでしょう

蓄電池の充電容量が大幅に向上する見込みが出て来たので
高価な燃料電池車の実用化の可能性は薄いでしょう
0217名無し野電車区 (オイコラミネオ MMaf-bMu3 [150.66.82.93])
垢版 |
2020/03/22(日) 17:57:15.76ID:BLiWQgUpM
>>200
巌根のホーム延伸さえできれば、設備的には内房−総武、外房−京葉で東京直通主体が現実的にできるようにはなるんだよな
北総方面も、東千葉のホームを延伸させれば成田空港まで東京直通主体にできるようにはなる
0220名無し野電車区 (ワッチョイ ff01-OFgI [60.129.122.127])
垢版 |
2020/03/22(日) 18:31:46.02ID:cp9HtBu30
武蔵野線で205系が来たらやり過ごすようにしてる。悲しくなるから。
0223名無し野電車区 (ワッチョイ 568f-Uu4i [153.222.234.5])
垢版 |
2020/03/22(日) 18:42:22.52ID:uwIKM2hY0
>>215
現在はしな鉄みたいで春〜夏前出荷らしく新津製らしく、EH200が初甲種らしく入線試験していたよ
E131系出荷は秋頃になりそうで詳細不明だがE235系を考えると横浜製なのかな??? 
E233-0は初耳ですか-0なら中央快速なの???
0224名無し野電車区
垢版 |
2020/03/22(日) 18:47:29.71ID:GR5l7DwD
>>222
だったらそのグリーン車を組み込まない予定の編成にグリーン車を連結し、新造するE233系を転属させる予定だった線区の仕様で造れば良いのでは?と思ってしまう
0225名無し野電車区 (スップ Sd12-khh+ [1.72.9.198])
垢版 |
2020/03/22(日) 18:57:25.87ID:KzsPsaogd
今さら0番台の増備とか何年経ってると思ったが常磐線に先輩がいたな()
0230名無し野電車区 (アウアウカー Sa0f-nbER [182.251.241.2])
垢版 |
2020/03/22(日) 19:55:34.49ID:Plc/l+YXa
タキ5450とかタキ14700とか
0233名無し野電車区 (ワッチョイ 9201-Hfmd [221.52.178.175])
垢版 |
2020/03/22(日) 22:15:29.92ID:pw8aYR7V0
>>232
今さら何言ってんだ?
0237名無し野電車区 (ワッチョイ 67d2-JMc4 [222.13.26.40])
垢版 |
2020/03/22(日) 23:05:03.92ID:vpcBoh/J0
>>236
つばめ寿司のご主人が元気なころだったらまだ何とかなったが
それ言い出すのが数年遅かったな
0238名無し野電車区 (ワッチョイ 1e02-hdmr [111.99.79.231])
垢版 |
2020/03/23(月) 00:48:07.30ID:gGAPQg6x0
>>222
やっぱ最終的には京葉線か?
んで散々ケヨ34どうなるか言われてるけど何処か欲しがらなきゃ無理に動かす必要もないんだよな。
武蔵野線が有力っぽいけどここも最初から欲しがってないからこのまま残すしかなかったという事だろうな。
これだとE331系健在でも動いてたかどうかも怪しいとこだな。
0244名無し野電車区 (ワッチョイ 062d-7qkt [113.197.202.155])
垢版 |
2020/03/23(月) 07:38:17.68ID:XT6fVJpN0
>>215
E233-0を増備するとしたら、LCDがどうなるかが見ものだな。
従来の4:3を維持するのか、最近流行りの16:9にするのか?
0245名無し野電車区 (アウアウウー Sae3-kW9f [106.133.82.78])
垢版 |
2020/03/23(月) 07:54:30.76ID:a6katVoKa
>>156
カメラって地下鉄等で使ってる運転室で見れるホームの乗降監視カメラだろ?あれはすでに20年以上前から変わらない技術でアナログ送受信なので伝送容量云々は関係ない。しかも、車両側は運転室内完結なので車両間でやりとりの必要はない。
0250名無し野電車区 (ワッチョイ ef7f-JUSc [150.31.58.243])
垢版 |
2020/03/23(月) 10:07:46.64ID:yNOmR5y/0
>>245
限界集落付近のローカル線のホームにカメラがあるとでも?
E531-3000とかE531-0のK480以降の編成についてる乗降監視カメラだよ常考。
形は違うけどミツのE231-0にも一部の編成についてる。
0253名無し野電車区 (ワントンキン MM02-fY6j [153.148.110.122])
垢版 |
2020/03/23(月) 12:02:13.35ID:XCHz7QQfM
昔は一つの機能ごとに1本や1対の電線が必要だったが
今は複数の機能で1セットのシリアル伝送回線をデジタルで流れる
その回線=電線にコストの安いLANケーブル使うと言う事でしょ
一々線結ばなくても部分的に無線で良いだろうし
0257名無し野電車区 (JP 0Hb7-086v [180.22.251.192])
垢版 |
2020/03/23(月) 12:13:57.23ID:QL2/B0ayH
>>163で結論を提示したつもりなのだが。
>>245が蒸し返したこと自体が意味不明(過去ログ読んでない)なのに、
一緒になってループしている連中は何者なの?

>>250
そのカメラは試験センサの監視用で別物だろうに。
0262名無し野電車区 (アウアウウー Sae3-slr3 [106.154.138.203])
垢版 |
2020/03/23(月) 14:12:38.43ID:sXFwkA1ia
暇だから北海道以外のキハ40系列の残存数を調べてみた

・JR東日本(72/219)
・JR西日本(254/257)
・JR四国(22/53)
・JR九州(132/142)


東日本は郡山・新津の所属が先月引退したので秋田の車両+波動用のみ掲載、ただし新津所属は只見西線用の車両が一部残っているのでもうちょっと増えると思う
ちなみに現段階で秋田車51両・リゾートうみねこ3両が来年度までに引退予定
0273名無し野電車区 (ワッチョイ 5ee9-abRf [183.76.62.87])
垢版 |
2020/03/24(火) 00:58:00.97ID:C5pWhUf50
防犯カメラ早く実装して欲しいわ
0274名無し野電車区 (ワッチョイ 1e02-hdmr [111.99.79.231])
垢版 |
2020/03/24(火) 00:58:05.23ID:S25FUpds0
>>238
E331系もケヨ34も動かないならケヨのE233系製造数もっと減ってただろうな。
0277名無し野電車区 (エムゾネ FFf2-t8x5 [49.106.174.170])
垢版 |
2020/03/24(火) 06:58:31.30ID:yXBhnXV6F
古いのから順次廃車じゃね
0278名無し野電車区 (アウアウカー Sa0f-nbER [182.251.241.19])
垢版 |
2020/03/24(火) 07:24:51.71ID:ttC2rI/Ca
どうせなら相模線は5両に戻して欲しいな
土日も部活の遠征とかで恐ろしく混むから
0279名無し野電車区 (アウアウカー Sa0f-nbER [182.251.241.19])
垢版 |
2020/03/24(火) 07:26:43.98ID:ttC2rI/Ca
>>272
その部分の蛍光灯は特注品?
通常は見ない長さなんだけど
0280名無し野電車区 (スッップ Sdf2-Ljuw [49.98.132.40])
垢版 |
2020/03/24(火) 08:26:16.42ID:fOCxFr5ed
>>222
それが本当なら、T40編成だな。
0287名無し野電車区 (スッップ Sdf2-Hfmd [49.98.155.28])
垢版 |
2020/03/24(火) 13:02:08.39ID:Xp88kDNbd
電車内にまで防犯カメラなんて中国かよ
プライバシーの侵害だろ糞し尺束目木
0288名無し野電車区 (ワッチョイ 568f-Uu4i [153.222.234.5])
垢版 |
2020/03/24(火) 13:04:35.61ID:p03XsQNZ0
悪い奴らがいるからよ
0289名無し野電車区 (ワッチョイ 1e02-hdmr [111.99.79.231])
垢版 |
2020/03/24(火) 13:25:18.94ID:S25FUpds0
そうでもしなきゃ犯罪防止にならない時代だからだよ。
だがこれでも法律的には変に緩いとこもあるし。
0290名無し野電車区 (ワッチョイ 9eda-qz4K [223.219.25.87])
垢版 |
2020/03/24(火) 13:33:00.40ID:uRzg/03E0
合法的に胸チラ画像の収集ができる
0293名無し野電車区 (ワッチョイ ff01-Qhwa [60.114.112.229])
垢版 |
2020/03/24(火) 15:14:45.14ID:EGQk+B1a0
高崎にもE131入るの!?
0294名無し野電車区 (ワッチョイ 568f-Uu4i [153.222.234.5])
垢版 |
2020/03/24(火) 15:16:18.14ID:p03XsQNZ0
さて?
0295名無し野電車区 (ワッチョイ 1e02-hdmr [111.99.79.231])
垢版 |
2020/03/24(火) 15:47:10.60ID:S25FUpds0
オレはどっちでもいいけどまた高崎支社には入れないという奴が出てくるんだろ。
0298名無し野電車区 (スップ Sdf2-+s79 [49.97.101.150])
垢版 |
2020/03/24(火) 17:50:52.12ID:FhdVc968d
防犯カメラといえばLED照明に付いた奴が普及してきたけど、同じ位置に蛍光灯のままカメラだけ付けたのが取り付け進んでるね。中央線や武蔵野線なんかでよく見る。E531系でも見たな。
0301名無し野電車区 (ワッチョイ ff01-Qhwa [60.114.112.229])
垢版 |
2020/03/24(火) 19:12:12.45ID:EGQk+B1a0
>>299
昔知恵袋に質問したら「2両や4両で走る電車にTIMSは必要ない」って言われた
0302名無し野電車区 (ワッチョイ 568f-Uu4i [153.222.234.5])
垢版 |
2020/03/24(火) 19:32:58.34ID:p03XsQNZ0
それは回答者が無知なだけです
指令伝送をバスに乗せられますので、配線を大幅に削減出来ますので低コスト、軽量化、信頼性が向上します
0308名無し野電車区 (ワッチョイ 1e02-hdmr [111.99.79.231])
垢版 |
2020/03/24(火) 21:28:58.66ID:S25FUpds0
ほらね
やっぱり出て来たよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況