X



JR東日本車両更新予想スレッド Part253

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区 (4段) (ワッチョイ 7b7f-c6zS [150.31.10.207])
垢版 |
2020/03/20(金) 03:48:07.81ID:pZ6sXVSK0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

このスレは、JR東日本の今後の車両動向を予想・ウォッチするスレです。

過去スレや関連スレ、各種情報のまとめは以下のサイトへどうぞ。
「JR東日本車両更新予想スレッド倉庫Wiki」
http://seesaawiki.jp/jreastreplace/
JR東日本車両更新予想スレッド Part252
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1582355038/

初めての方はここの「現状のまとめ」を読まれることを強く推奨いたします。
スレの投稿内容(特に車両配置など)とWikiの情報が相違がある場合、Wikiの情報が優先されます。
節度ある編集を強くお願いたします。

●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控え下さい。他社の話題は当該スレへどうぞ。
(ずらーニダ対策として、熱海より西の地方、駅名などNG登録する事を強く勧めます。)
荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
労働組合ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレは原則>>950が立ててください。>>950以降は次スレが立つまでは書き込みはご遠慮下さい。
次スレを立てる際はナンバリングミス防止のため、必ずWikiのスレッドテンプレートを使ってください。
ttp://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8

皆様のご理解とご協力をお願いします。

・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
と記載することを忘れないように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0898名無し野電車区 (ワッチョイ dab3-5QI3 [219.174.88.20])
垢版 |
2020/04/04(土) 20:36:36.50ID:2VUERUqX0
ちなみに他の横須賀線の駅の乗車人員はどこも依然として増加傾向だからな
この状況下において負け組のエリアなど後回しになるのは当たり前

       2006年 → 2012年 → 2018年
武蔵小杉  72,846    108,046   130,752   ※2010年3月横須賀線新駅開業
新川崎   26,087    25,347    29,407
保土ヶ谷  31,261    32,412    34,365
東戸塚   55,906    57,808    59,329
北鎌倉    8,404     8,849     9,015
鎌倉     38,737    42,038    44,838
逗子    24,279     29,084    29,266
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
東逗子    5,327     5,218     5,070
田浦     2,768     2,530     2,278
横須賀    6,220     5,761     5,240
衣笠     9,182     9,146     8,568  
久里浜    6,906     7,104     6,455
0899名無し野電車区 (ワッチョイ b612-zIyq [121.111.194.198])
垢版 |
2020/04/04(土) 20:48:11.58ID:GQG6rlOe0
>>894
JRのほうも南武線からの乗り換えは川崎乗換の東海道の混雑分散くらいに考えてて
そこから乗ってくる分あんまり考えてなかったから
(しょぼい改札になった理由の半分は費用分担ケチった川崎市のせいとはいえ)
改札もキャパ小さいのしか用意しなかったくらいなんだから
あそこから大挙して乗ってきたのは計算外だったんだろ
0902名無し野電車区 (ワッチョイ ee02-/I61 [111.99.79.231])
垢版 |
2020/04/04(土) 21:09:45.07ID:3uhbCbCC0
>>901
セミクロスが当たり前だった路線も昔と今では客層が変わった事も忘れちゃダメだ。
0903名無し野電車区 (ワッチョイ 76b0-4Ewc [153.175.136.192])
垢版 |
2020/04/04(土) 21:23:31.66ID:tPzS/dFv0
まあでも横須賀線が113だった当時から京浜東北線103系や山手線205系はロングだったんだろうしな。

しかし、過疎化だの少子高齢化だの言われても満員電車がなくならないのはなぜなんだろう。
0904名無し野電車区 (ワッチョイ b168-mr8g [112.71.223.25])
垢版 |
2020/04/04(土) 21:24:18.09ID:pMj3RVaB0
>>901
そんなこと言うなら開業時はロングシートだったことを忘れないで欲しいな
0909名無し野電車区 (ワッチョイ 768f-jIYQ [153.222.234.5])
垢版 |
2020/04/04(土) 21:39:10.48ID:OuxLZ6uL0
一般人は側面を見ただけでは新車と気づかないだろうな
0915名無し野電車区 (ワッチョイ ee02-/I61 [111.99.79.231])
垢版 |
2020/04/04(土) 22:01:03.10ID:3uhbCbCC0
>>909
一般人はそんなもんよ。
興味ない友人に実際E231系とE233系が併合してE233系側に乗ろうぜと言ったら違いに気付いてなかった。
説明したら新しさの違いしかわからなかったみたい。
でもこれオタのオレでもインパクトに欠ける。E217系と差がない。ドアの形状と車外スピーカーの有無にも気付かないかもよ。
0918名無し野電車区 (アウアウエー Sa02-XPij [111.239.187.156])
垢版 |
2020/04/04(土) 22:12:44.23ID:cJfaJ7qIa
側面が継ぎ目ありか。
ビートプレスを無くした最初の形式のが209系だったかな。
まあ雨樋が目立たなくなる等明らかに改良はされているけどさ。
0921名無し野電車区
垢版 |
2020/04/04(土) 22:39:51.42ID:3AwFrQg4
帯の紺色がE217更新時に明るくなったけどまた暗い色に戻ったな
0922名無し野電車区 (ワッチョイ 5ab0-jIYQ [125.175.42.248])
垢版 |
2020/04/04(土) 22:50:15.37ID:OvazcOg+0
東戸塚も利用者増え過ぎてラッシュ時は階段やエスカレーターが悲惨な状態
条例でマンション高さの規制をしないと新駅開業しても東戸塚や武蔵小杉の悲劇を繰り返す
0928名無し野電車区 (ワッチョイ 6dd2-zIyq [222.13.21.119])
垢版 |
2020/04/04(土) 23:18:41.93ID:qwuzMzEq0
>>926
表示器の真下を見たら車番らしきものはあるけど
号車番号なら付属編成は無くても不思議はない
0935名無し野電車区 (ワッチョイ 6e0e-gWaE [223.165.42.214])
垢版 |
2020/04/04(土) 23:53:20.09ID:KogNhw9m0
>>920
ホームドア対応で言えば上の方が重要かな
後々出来るであろう湘南色のも同じ感じになるのか
0938名無し野電車区 (アウアウウー Sa39-WP9r [106.128.190.90])
垢版 |
2020/04/05(日) 00:05:55.13ID:5dR+xqTEa
>>921
それについては将来勝田のE531が品川以南に乗り入れる可能性がありそれが実現した場合に明るい紺色だとE531の青帯と似てしまうため誤乗防止の為らしい
0939名無し野電車区 (ワッチョイ ee02-/I61 [111.99.79.231])
垢版 |
2020/04/05(日) 00:26:26.79ID:FWTCp2FI0
>>938
それは大丈夫だろ。
クリーム色も混じってるし。
マトのE231系も緩行用の色と区別出来るように黄緑のラインを追加した事だし。
それとカツのE531系って品川以南に入る可能性は低いんじゃないの?
いざ運転させても遅延や運転見合わせが起こると本来の所属先や線区に戻れなくなるデメリットがある。
コツ・ヤマのE231系とE233系は所属は違えど同じ形式で併合も可能だからアクシデントが起こっても臨機応変に対応できるわけである。
0944名無し野電車区 (アウアウウー Sa39-WP9r [106.128.189.166])
垢版 |
2020/04/05(日) 01:37:07.87ID:QsaSUNMva
勝田あたりはともかく湘南方面から常磐線沿線は取手までなら小田急〜千代田線経由があるから需要がどれだけあるか
まあ小田原、藤沢〜取手は3社跨ぎという面倒さと直通が無いのが欠点だが
0945名無し野電車区 (ワッチョイ 7610-D5dz [153.252.225.129])
垢版 |
2020/04/05(日) 01:43:15.41ID:NU2r4DTh0
>>909
一般人に209系、e217、e231、e233、e235の違いなんてわからないと思うよ
車内はほぼ一緒だし、同じステンレス車体だからただの「新しい電車」としか思わないだろうね
ただ顔がちょっと違う、雰囲気的にちょっと新しいかなってぐらいの路線と同じぐらいの区別なんじゃない
205系や211系になってくると流石に古さを感じてくるぐらいじゃないかな
0946名無し野電車区 (スッップ Sdfa-DCQK [49.98.141.54])
垢版 |
2020/04/05(日) 01:45:02.37ID:DJaSM6BOd
上野東京ライン開始前は松戸に汚物処理施設を取り付けて湘南色のE231/233が
ラッシュ時だけ取手まで乗り入れてくるとか、E531が逗子まで乗り入れるとか妄想が繰り広げられていたなw
0952名無し野電車区 (スップ Sdda-95ld [1.66.97.47])
垢版 |
2020/04/05(日) 04:39:22.19ID:YW44md/Gd
>>895>>898
まあ元々逗子以南は京急の方が便利な上、コストが掛かる分割併合が必須な区間だからJRもやる気がないんだろうな
それを裏付けるかのように2012年のダイヤ改正で逗子以南日中毎時4本(東京直通毎時2本)→毎時3本(東京直通毎時1本)に減便で減便分の余剰車は翌年のダイヤ改正で日中の成田空港直通増発に回された
更に朝夕時間帯も昨年のダイヤ改正で横須賀線大船以北増発や総武快速線増発(ホームライナー千葉代替)に回すために減便された
もはや逗子以南は横須賀線大船以北や総武快速線の混雑緩和や千葉以東の増発のために年々車両が減らされている状態
その内今度は鎌取近辺の混雑が酷いから逗子以南減便して外房線に回しますとか言い出しそう
0954名無し野電車区 (ワッチョイ da02-bVUD [27.95.131.103])
垢版 |
2020/04/05(日) 06:21:44.46ID:UAxMnY8N0
>>952
35年近く前の、妄想のような実際にありかけた構想みたいに、
逗子以南は101系などの2連で実際に対応するようになっていたら、
今頃は一体どうなっていたんだろう

あまりに輸送力が少なくて、結局113の4連→E217に戻していたか、
それとも完全分断が早まっていたか
0962名無し野電車区 (ワッチョイ 8910-Yung [114.150.176.4])
垢版 |
2020/04/05(日) 09:07:07.29ID:oW746FDa0
側窓の柱の中途半端さはそろそろ何とかならないのかな
とはいえ今更固定窓にも戻せないし、柱を中央にするか柱を無くして全部開くようにするかくらいしか思いつかんが…
0963名無し野電車区 (スップ Sdda-kVLW [1.66.98.206])
垢版 |
2020/04/05(日) 09:13:49.35ID:4+iyXAW4d
>>957
ドア上の帯と窓下の帯の太さが変わらないように見える
0964名無し野電車区 (オイコラミネオ MMad-oTJY [150.66.94.2])
垢版 |
2020/04/05(日) 09:29:53.10ID:oTK8wUDTM
>>952
逗子以南は京浜東北線の車両で運行してもいいな
0966名無し野電車区 (オッペケ Sr75-UcxY [126.133.9.77])
垢版 |
2020/04/05(日) 09:35:45.61ID:EbPHGqeor
ボックスに合わせて柱をつけてた217も末期型はあれだからねえ
0969名無し野電車区 (アウアウカー Sa4d-YyNy [182.251.241.35])
垢版 |
2020/04/05(日) 11:03:39.42ID:oYgyOZQua
>>960
1000番台はお願いしたいよね
0970名無し野電車区 (アウアウウー Sa39-WP9r [106.128.188.206])
垢版 |
2020/04/05(日) 11:33:06.54ID:nxcBT8kNa
横須賀は市の中心繁華街が京急沿線だからな
0972名無し野電車区 (エムゾネ FFfa-8hD+ [49.106.193.171 [上級国民]])
垢版 |
2020/04/05(日) 12:11:04.82ID:dYUEZwapF
>>968
紀伊橋本と区別して欲しい
0974名無し野電車区 (ワッチョイ dab3-5QI3 [219.174.88.20])
垢版 |
2020/04/05(日) 12:45:21.30ID:dtGyonHk0
鉄ヲタ用語集

「やる気がない」

鉄ヲタが実は何の根拠もない自分の妄想をもっともらしく見せたい時に多用する単語。
同義語に「やれば出来る」がある。

>更に朝夕時間帯も昨年のダイヤ改正で横須賀線大船以北増発や総武快速線増発(ホームライナー千葉代替)に回すために減便された
>もはや逗子以南は横須賀線大船以北や総武快速線の混雑緩和や千葉以東の増発のために年々車両が減らされている状態

これは明確なウソ
改正前後の車両の運用をみればすぐにわかるレベルの酷い妄想
0977名無し野電車区 (ワッチョイ 768f-jIYQ [153.222.234.5])
垢版 |
2020/04/05(日) 12:53:55.29ID:5effiasO0
>>974 笑うぜ 用語集の拡充を切に望みます
0979名無し野電車区 (ワッチョイ ee02-/I61 [111.99.79.231])
垢版 |
2020/04/05(日) 13:21:32.70ID:FWTCp2FI0
>>960
路線案内のカラーはスカ色を思わせる青なんだけどな。
まあ路線カラーと車体の色一致してないとこなんていくらでもあるしな。
本来ならマリの211系がトタ分の予定だったらしいからそのまま行けばそこでスカ色帯の211系実現したかもしれない。
あるいはマリに行った時点で実現してもおかしくなかったんだがな。そこでは総武快速線E217系との誤乗防止でここでも実現しなかったし。
0985名無し野電車区 (アウアウウー Sa39-WP9r [106.128.188.206])
垢版 |
2020/04/05(日) 16:10:42.37ID:nxcBT8kNa
>>971
武蔵五日市はそんなに乗降客多くねぇw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況