>>605
なんであんたが勘違いしているのかは知らないが、中央新幹線および第二東海道新幹線は最初から東海道新幹線のバイパスとして計画されたものであり、当然のことながら東京名古屋間及び大阪名古屋間でのバイパス機能も兼ねて計画されている
つまり首都圏及び京阪神圏と同時に中京圏も受益することは元々の計画通りであって、何も国の決定の意図に反するところはない

また東海道新幹線との一体化した運用についてだが、それは今もJR各社や大手私鉄がやっているのと同じで、ドル箱路線で稼いで地域路線を維持するという至極真っ当なやり方
(例:東は首都圏で稼いで東北の路線を維持、海は新幹線で稼いで在来線を維持)