X



阪急宝塚線・箕面線スレッド Part61
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0109名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 12:13:30.44ID:jwV6b+fz
6000〜8000の隅にある通風器、あれって機能してるのか?
いつ見ても車内側の口は開いてるけど、手をかざしても全く風が入ってる気がしない。
コロナの換気対策で窓が開けてるけど、ますます通風器の意味ないじゃんって思う。
0110名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 19:12:59.00ID:kxXxbeSF
>>109
押込形なら風が入ってくるがガーランド形は排気の方じゃないか?
あとはグローブ形も排気
0111名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 19:14:12.63ID:kxXxbeSF
>>109
排気してるかどうか今度痛風器の下で焼き肉焼いてみよう
0112名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 23:05:18.59ID:Wugr5DCb
ポリひもでチアガールのボンボンでも作って、持って歩いてみたら
0113名無し野電車区
垢版 |
2020/06/24(水) 11:56:22.04ID:JrQIDYkG
>>108
千鳥停車は曽根の待避のせいだからしかたない。
そして、特急と急行の交互運転は曽根待避完成後のダイヤ
0114名無し野電車区
垢版 |
2020/06/24(水) 17:41:47.15ID:mPrploZz
急行・普通10分間隔に追加で20分間隔で臨時の特急が運転されてたときがよかった
テンション上がる
0116名無し野電車区
垢版 |
2020/06/24(水) 20:24:29.56ID:ijLrQeBc
>>113
あ、同時期じゃなかったっけ。
あの頃ダイヤ改正の度にコロコロ変わっててややこしい。
今のダイヤはシンプルでわかりやすく便利だけど、趣味的にはつまらんな。
箕面直通もほぼ絶滅したし。
0118名無し野電車区
垢版 |
2020/06/25(木) 12:53:38.38ID:r0QuzYID
日生エキスプレスが走らないサイクルに箕面行きの準急が走るダイヤがよかったけどそこまで準急利用されてないだよなあ
0119名無し野電車区
垢版 |
2020/06/25(木) 13:19:05.60ID:mgBeHhyS
>>118
箕面行きの需要と言うより、石橋の交差でのダイヤへの影響を嫌ったのが大きそう、あの交差でラッシュ時に1~2分時間かけてるし
0120名無し野電車区
垢版 |
2020/06/25(木) 16:03:06.00ID:s4GUDcit
石橋を二俣川みたいな立体交差にすれば良かったのに
0124名無し野電車区
垢版 |
2020/06/26(金) 13:49:38.11ID:eBF1X4a1
>>121
そうだね×1
0126名無し野電車区
垢版 |
2020/06/27(土) 09:36:37.20ID:zEhKTQp5
昼間の特急が運転されてた頃は庄内と雲花待避があったからどこもかしこも区間制限速度いっぱいのフルスピードで走ってたな。
エキス(笑)プレスはまだ池田通過だった。
池田は100キロで通過してたっけな?忘れた。
0127名無し野電車区
垢版 |
2020/06/27(土) 16:46:32.09
殺人脅迫名誉毀損のババタンクに死刑執行求む!!
0128名無し野電車区
垢版 |
2020/06/27(土) 23:24:07.71ID:/q5wjTpl
都立大になれんから公立大っってすげえネーミング
0130名無し野電車区
垢版 |
2020/06/30(火) 05:35:14.90ID:VocdXaJW
客層なんぞ変わらん
石橋を二俣川みたいな立体交差にすれば良かったのに
0131名無し野電車区
垢版 |
2020/06/30(火) 10:46:31.49ID:cmJJ+9cI
>>72
宝塚の人間はJRを使ってるかも。
あと阪急でも西宮北口で今津北線と神戸線を乗り換えた方が早い時もある。
0132名無し野電車区
垢版 |
2020/06/30(火) 11:08:54.29ID:uHr7lcU5
>>72
宝塚の人間はJRを使ってるかも。
あと阪急でも今津線の準急ある時間帯は間違いなく今津線準急の方が早くなる。
西宮北口で信号待ち待つにも関わらず。
0133名無し野電車区
垢版 |
2020/06/30(火) 11:23:46.96
私を殺すと脅したIP60.150.126.26の殺人鬼ババタンクの死刑判決求む!
0134名無し野電車区
垢版 |
2020/06/30(火) 11:50:33.42ID:nwrdXWsm
>>130 曽根から分岐の空港線が出来たら、曽根に特急が止まって急行は通過させるんですね。そして通勤急行は曽根から各駅にするんですね。(要するに準急から中津を抜いただけ)


すんません、相鉄民がお邪魔しました
でも宝塚本線は本当に相鉄とそっくりなところが多いな
0135名無し野電車区
垢版 |
2020/06/30(火) 16:15:43.68ID:yLloSfck
通勤準急箕面エキスプレスを新設するのがいいと思います。
8000系のクロスシートがついてる車両で運用
>>128
通称「ハム大」だな
英語名University of Osakaは阪大のパクりだからダメ
Osaka Metroporitan Universitydeでいいんじゃないだろうか?
0136名無し野電車区
垢版 |
2020/06/30(火) 16:53:19.95ID:yLloSfck
>宝塚大←青ライトアップ
宝塚大学ってなんか梅田にないか?おかしくない?
0137daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6
垢版 |
2020/06/30(火) 16:55:40.12ID:Gh7aaGQK
今だ!>>137ゲットォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ
0139名無し野電車区
垢版 |
2020/06/30(火) 23:21:03.15ID:lerQxEX7
効率を英語にできなくてofでごまかしたの?ドイヒ
0140名無し野電車区
垢版 |
2020/07/01(水) 18:33:03.01ID:XjFbYQy9
>>134
相鉄特急も快速もあるし。昼間に急行と普通しかない宝塚本線と一体何が似ているのか。

>>135
それを言うなら箕面セミエキスプレスだなw
0143名無し野電車区
垢版 |
2020/07/02(木) 22:02:30.91ID:4BBxMwKZ
A急行とかできないかな。
それどころか急行の停車駅が十三と曽根からの各駅になるか(笑)
0144名無し野電車区
垢版 |
2020/07/03(金) 12:27:01.32ID:EptttHoH
福知山線も閑散時は川池から鈍行になったしお互いやる気ナッシング
0145BBT
垢版 |
2020/07/03(金) 19:07:28.60ID:ep4g9P5q
C#6001×4R
0146名無し野電車区
垢版 |
2020/07/03(金) 19:27:25.49ID:tS/WMWrX
20年後
この電車は急行宝塚行きです。停車駅は十三からの各駅です。

急行大増発!三国、庄内、服部、曽根、岡町に急行が停車して便利に!
とか馬鹿なこと平気で言いそうだ。
0148名無し野電車区
垢版 |
2020/07/04(土) 22:23:29.52ID:kFZ5WScM
なかなか凶暴な梅雨前線やな
のせでん山奥にあるダムはしごとするんか
0149名無し野電車区
垢版 |
2020/07/04(土) 23:34:34.78ID:vSOeu5Dd
普通は曽根折り返し
急行は曽根から各駅停車
これでよし
0150名無し野電車区
垢版 |
2020/07/05(日) 23:45:53.65ID:b5SeS5qX
宝塚再開記念に雅楽を走らせるべき
梅田、十三、豊中、宝塚
0151名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 09:43:23.24ID:HTAmKaM2
冒頭に60年前の箕面線が映っている動画発見
https://youtu.be/NUGgn7DDT9k
0152名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 11:53:47.38ID:MfkrhsWG
>>140
横浜海老名・大阪梅田宝塚の距離はどちらも同じ
待避線がある駅を潰しての新線計画がある(相鉄は既にやっている)
最早、鈍行と何が変わらない宝塚本線の準急と相鉄本線の快速
0154名無し野電車区
垢版 |
2020/07/07(火) 09:04:52.16ID:+ZElbB5t
6月から異動した関係で宝塚線と神戸線を通勤で使うようになったが、、、
早くも宝塚線を使わず神戸線に乗りたい(笑)
0155名無し野電車区
垢版 |
2020/07/07(火) 14:49:20.50ID:LJbHBKtG
遅延が15分以上出てるのに日特の梅田到着時間を平時のそれを言う馬鹿すぎるだろうが尼車掌
0156名無し野電車区
垢版 |
2020/07/07(火) 20:08:43.00ID:+ZElbB5t
>>155
もともと遅いから15分や20分遅れは容認せう(笑)
0157名無し野電車区
垢版 |
2020/07/07(火) 21:53:25.01ID:DAFoGOqc
まさか宝塚線より今津線使うほうが梅田に早く着けることがあるとは思わなかった
0158名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 07:09:50.51ID:Xej/dZmN
宝塚〜雲雀丘花屋敷、運転見合わせ
宝塚〜仁川、運転見合わせ

めずらしいね
0160名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 09:32:34.12ID:pNItJhJQ
>>157
日中も今津線経由の宝塚⇔大阪梅田が1時間に2本あればね。
それよりココの住民は本線経由の宝塚⇔大阪梅田の特急が欲しいかな。
0164名無し野電車区
垢版 |
2020/07/16(木) 09:28:01.86ID:Df6ZulSe
特急て要るんかね?
停まらんだけでだらだら走って電気の無駄使いに思う。
全部急行にしたらいいやん。
蛍池?あんなもん踏切潰してホーム伸ばせ。
0165名無し野電車区
垢版 |
2020/07/16(木) 16:27:57.52ID:YKtQuC9R
まあ特急にしても急行にしても、川西〜豊中+十三の利用者多いからね…それにあわせて設定するとなると、
案外、夕ラッシュの日生特急(雲雀急行)、宝塚急行、普通(雲雀or川西)の組み合わせが一番いいのかもしれない…雲雀急行の代わりに箕面準急があるとベストかな
まあどちらにせよ、10分で3本は過剰だし、15分ヘッドは使い勝手悪いし、結局は従来の宝塚急行と雲雀普通に落ち着いてしまうのかな?
0166名無し野電車区
垢版 |
2020/07/16(木) 19:25:36.91ID:WmzUjyWk
日生エクスプレスも通勤特急も急行に置き換えたらいい。
停車駅増えようが夕方は言うまでもなく朝も乗れるやろ。
寿司詰めになろうが蛍池の踏切が無くなろうが知ったことか。
なんやねん。通勤特急で川西能勢口〜梅田28分て。
真面目にやれ。
0167名無し野電車区
垢版 |
2020/07/16(木) 19:31:25.63ID:mdrIdrz8
各停のけつ舐めながら走る急行の存在がなあ頑なに上り各停の庄内退避しないよなあ現状朝ラッシュ時だと一本だけか
0168名無し野電車区
垢版 |
2020/07/16(木) 19:33:32.91ID:WmzUjyWk
朝は日生エクスプレスを始発駅が日生中央のまま急行置き換え。
通勤特急も急行に置き換え。
宝塚発は全部準急に置き換え。
夕方も日生エクスプレスを急行化して日生中央まで走らせる。
どうせ今が遅いからこれ以上遅くならん。
0169名無し野電車区
垢版 |
2020/07/16(木) 20:59:03.67ID:huifNfsE
いやラッシュ時にむやみに特急や急行の停車駅増やすのはどうかと
朝ラッシュは速達面より駅ごとの乗降振り分けが目的に近いし(特給}は能勢電〜川瑞シ〜石橋、急行bヘ蛍池豊中、準給}は岡町曽根、封£ハは服部以東bニ)
0171名無し野電車区
垢版 |
2020/07/16(木) 22:05:10.85ID:Lk979Tsi
8200系を名乗って荒らしてた旅亭紅葉が戻って来たかのように荒れ出したな。
旅亭紅葉は特定の人物が本スレを立ててからは連続荒らしを辞めたがババタンクと来たら後が立たん。
0172名無し野電車区
垢版 |
2020/07/16(木) 22:14:12.44ID:tOjGEnzd
曽根高架化工事の電車乗車体験有るなら今なんて屁でも無いけどな。凄まじい詰まり方だったよ
0174名無し野電車区
垢版 |
2020/07/16(木) 23:31:59.04ID:/pZf6fo3
#いりません
#いりません
#いりません
3回言いました。いりません
0175名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 19:53:26.89ID:lAHwI7hX
マジで朝は特急害悪だろ。
俺は川能から座れるからいいけどな(笑)
0176名無し野電車区
垢版 |
2020/07/19(日) 19:43:09.98ID:DOrvJn0V
子供が熱出したから早く帰りたいのにタラタラ走りやがってクソが。
タクシー使えば良かった。
ここに書き込んでる俺がクソか。
0177【要注意人物】歴史を刻め食中毒事件の犯人【逮捕】
垢版 |
2020/07/19(日) 23:17:39.30ID:BkrotRlb
どいつよし どいりりこ
ハッカー ストーカー LGBT 発達障害 統合失調症 自殺未遂者
身長■165cm以上 生年月日■1994.3.7(推測)

https://i.imgur.com/zbrKn49.png
https://i.imgur.com/lqNHAFR.png
https://i.imgur.com/s8VYQAG.png
https://i.imgur.com/zdxF64G.png


阪急電鉄に作り話でホーンを鳴らせとしつこく連絡したり、
ストーカー相手の男性から振り向いてもらえないから不審者扱いしたり

大阪府の吉村知事や松井市長のSNSなどに連絡して作り話でリモコンにしてる極悪人
日  始 皇という20代の福岡出身の男性の大阪市内の自宅に潜伏している
https://i.imgur.com/2day6ln.jpg

道路沿いの真ん中の部屋
ちなみに某youtuberをゆすって〇千万円分のビットコインを受け取ってる
多重犯罪者で通報されまくってるから警察には通報できない極悪人
0178名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 09:34:38.96ID:7KHDctsd
豊中や箕面の人はチンタラ阪急しか使えなくてかわいそう
0179名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 20:48:56.53ID:/YDNmILw
宝塚線圏内なら高速使えばだいたい電車より早く着く。
会社が出すから痛くも痒くもない。
0180名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 22:22:24.80ID:FWidvwmn
朝の池田線って渋滞してね?

神戸市内から大阪駅までJRで通勤してた頃、
塚本付近の並走区間でいっつも車の流れがゆっくりだった覚えが。
0182名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 23:15:02.80ID:SCj+tYe6
ところがとある場所で右入ってそんで左に入ると、、、
おっとこんな時間に誰か来たようだ。
0184名無し野電車区
垢版 |
2020/07/23(木) 11:17:01.59ID:72wz8nJ6
>>179
渋滞しまくるので自動車通勤はありえないわ
社長ですら電車できてるわうちの会社
0187名無し野電車区
垢版 |
2020/07/25(土) 11:39:38.87ID:JUOOFGZF
墓参りとか仏教の習慣じゃないのに何故やるんだろう
祖先信仰は日本や中国にあるけど
0188名無し野電車区
垢版 |
2020/07/26(日) 19:52:09.95ID:ZtCBbfWZ
毎日乗ってると慣れると言うが
やっぱり遅いもんは遅い。
俺が神戸線乗るせいもあるけど。
110キロで走るかそうでなくても区間制限速度100キロを2区間以上連続させて欲しいな。
なんで上りは100キロで下りは95キロなんだよ。
0189名無し野電車区
垢版 |
2020/07/26(日) 21:51:30.36ID:wrQvbUxA
十三折返し列車を設定すると少しは混雑マシになるのでは?
0190阪急電車をコントロールしたと自慢してる池沼のオカマ
垢版 |
2020/07/27(月) 21:51:20.48ID:pFsSD4Ko
>>1
東京三鷹の土井剛(莉里子)
思い込みで大阪のノンケ男性に「2016年から4年間、ストーカー行為」
ネットストーカーだけでは飽き足らず、ストーカー相手の男性と同じマンションに引っ越し

https://i.imgur.com/UNLKZSL.png
https://i.imgur.com/Ns7nGtw.png
https://i.imgur.com/x7Yb7SW.png
https://i.imgur.com/PUXn2q1.png
https://i.imgur.com/GAQE8h2.jpg
https://i.imgur.com/7MDDxJc.png

氏名■土井剛(莉里子)日始皇
身長■165cm以上
生年月日■1994.3.7
前住所■東京都三鷹市下連雀5丁目3 シティハイツ吉祥寺通り4階
現住所■大阪府大阪市内
Twitter■@copy__writing
疾患■性同一性障害(LGBT)、人格障害、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群、統合失調症、
大麻などの違法薬物を常用しているという情報あり
別名■にゃんぱす、にゃーこ、みんち、その他多数
関係があった男■相馬ドリル、コジコジ(元ニコ生主)、F(@No_001_Bxtxh)、大阪の日始皇、その他多数

<人物>
●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す等し、東大の精神科、隔離病棟にて強制入院させられる
●骨が見えるほどのリストカットを繰り返していた
●自宅だった、シティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺、精神科に再入院
●ネット上ではトラブルメーカーとして有名で、ハッキング、SNSやPCの乗っ取り、脅迫、たかり、ゆすり、強要、殺害予告などが日常
●去年から今年にかけてyoutuber同士のトラブルの仲介に入り、某大手youtuberから複数回に渡り1億近い慰謝料をビットコインで受取る
●現在はストーカー被害男性が住む大阪市内のマンションの階下に張り付き、その階下の住人と性的関係を持ち、ストーカーも継続している
●大阪府警、三鷹市警、サイバー犯罪課からマークされている

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1587960611
0191名無し野電車区
垢版 |
2020/07/27(月) 22:19:34.32ID:gMGpQUcR
快速急行西宮北口を設定すると少しは混雑マシになるのでは?
0192名無し野電車区
垢版 |
2020/07/27(月) 22:51:41.59ID:L02KoOQF
振り子特急で130運転に
0193名無し野電車区
垢版 |
2020/07/27(月) 23:47:48.39ID:GFjt3fWa
豊中の人ですが・・・
遅いと言ってる人は最近の宝塚線しか知らないんだと思うな。平成になる前後の宝塚線
を知ってる身からすると、今は本当に速くなった。特に、三国駅北側の急カーブなんて
イライラを通り越していた。
急行が止まり本数が増えて高架化で速くなって、自分的にはチンタラではないな。
箕面の人は・・、不満タラタラだろうなあ。
0194名無し野電車区
垢版 |
2020/07/28(火) 00:17:11.38ID:cN2WnxQr
高架化工事の時がやばかったな曽根で退避追い抜きできなかっから
0195名無し野電車区
垢版 |
2020/07/28(火) 09:30:15.07ID:AXeVf7Wj
阪急が遅いおかげでJRも安心して手抜き運行できると喜んでいることだろう
0196名無し野電車区
垢版 |
2020/07/28(火) 09:49:19.19ID:FH2ZhfcV
>>193
言いたいことはわかるしその通りだと思う。
でもその話しってさ、2000年6月4日に宝塚線がダイヤ改正する以前の話しなんだよね。
今2020年。2000年に産まれたとしても20歳。
その子らに昔はああだったって説いても納得はせんよ。
そしてそういう子らがこれからの乗客なんだよねー
0197名無し野電車区
垢版 |
2020/07/28(火) 11:31:22.06ID:axkWZJuP
箕面発や箕面行きの急行があっても良い。宝塚線急行停車駅+桜井ぐらいで。
0198名無し野電車区
垢版 |
2020/07/28(火) 12:24:35.57ID:B+EqbUi9
箕面直通は準急でよくね。
このまま箕面準急を設定しないとなると、いつかは石橋の3,4号線も撤去されるのかねえ。
0199名無し野電車区
垢版 |
2020/07/28(火) 14:05:37.22ID:JPgRdU9H
撤去する金があれだから放置プレイに百万ペリカ
0200名無し野電車区
垢版 |
2020/07/28(火) 15:09:06.74ID:CoRWqXyH
鉄道がなかった頃に比べたら人知を超えた速さだべー
0201名無し野電車区
垢版 |
2020/07/28(火) 19:16:58.44ID:Qjnu6oa9
>>196
新社会人にはわからんという事はわかるが、そんなに遅いかねえ。
都市間連絡路線として造られた京都線や神戸線より遅いのは当たり前だ。
0203名無し野電車区
垢版 |
2020/07/28(火) 20:08:50.49ID:FH2ZhfcV
>>201
速い遅いの二元論なら間違いなく後者。
俺が30代で宝塚線が糞だった時は全く利用しなかったに等しい世代ってのもある。
鉄オタだから仕方ないって理解できる反面、一社会人として納得出来ない。
金払ってるわけだからな。
0204名無し野電車区
垢版 |
2020/07/29(水) 10:36:23.12ID:KBGPQize
>>203
地域密着型路線に速い遅いの二元論を持ち出したらダメでしょ。遅いに決まってる。
日中に特急を走らせた事はあったけど短期間で廃止、効果がなかったんだろうね。
金払ってるんだからって、非常識に高額あるいは遅くない限り無理筋かと。
0205名無し野電車区
垢版 |
2020/07/29(水) 10:51:09.38ID:Y3VuesAV
急行→特急・急行→快速急行→急行の流れだったな
特急・急行は3年くらいで終わって快速急行も3〜4年くらいで終わってしまった
0206名無し野電車区
垢版 |
2020/07/29(水) 10:55:51.18ID:Y3VuesAV
だいたい日中の利用客が少ない時間帯に川西能勢口以北に
無理矢理速達列車を走らせたところでガラガラになるだけだし供給過剰もいいところ
特急・急行と快速急行は潜在ニーズを発掘するつもりでやってみたんだろうけど
結局急行で落ち着いてしまった
0207名無し野電車区
垢版 |
2020/07/29(水) 11:32:54.05ID:i7S2JAus
宝塚駅の利用者がかなり多いわけじゃないから特急の設定は無理があるんだよ
0208名無し野電車区
垢版 |
2020/07/29(水) 12:16:59.60ID:Y3VuesAV
連投スマソ
隣を走る福知山線だって丹波路快速2本の他に宝塚発の東西線直通快速が4本もあって
特に丹波路快速の続行は本当にガラガラで供給過剰だったから結局見直されてしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況