>>366
金券ショップで買ったものでも、名鉄から仕入れたことには変わりないから
結果的には名鉄の収入になるじゃん。

10万円超えの6ヶ月定期は東岡崎〜名古屋。
わざわざ時間かけて遠距離通勤する人なんて少ないだろうし、
通勤目的で6ヶ月有効の株主優待券を使おうにも
会社からは交通費として認められないだろうから自腹になる。
実際に株主優待券を持つ人はどれぐらいだろう。