X



【μ】名古屋鉄道287号車【名鉄】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区 (5段) (オッペケ Sr97-kuB2)
垢版 |
2020/04/13(月) 12:51:58.88ID:T8swfa2Kr

公式サイト
http://www.meitetsu.co.jp

〜〜〜〜ご案内 〜〜〜〜
次スレは>>950以降の方が事前に宣言してから立てましょう。
強制コテハン(ワッチョイ)設定のスレ立ては禁止です。
他の方は次スレが立つまで書き込みを控えましょう。

またこちらのサブスレも同時進行で進んで居ますのでこちらもご利用ください。

☆☆☆ま と め ブ ロ グ へ の 転 載 は 禁 止 で す☆☆☆

★★★鶴 亀 は 書 き こ み 禁 止 で す★★★

【μ】名古屋鉄道サブ 272号車【名鉄サブスレ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1549901485/

前スレはこちらです
【μ】名古屋鉄道285号車【名鉄】〜転載禁止〜
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1580128575/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【μ】名古屋鉄道286号車【名鉄】〜鶴亀書き込み禁止〜
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1582953417/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0953名無し野電車区 (ワッチョイ bb01-0NVp)
垢版 |
2020/05/14(木) 00:26:08.40ID:BqvCghBn0
>>939
そもそも常滑線南部もほとんどは名古屋方面への需要だから
空港への通勤需要なんてしれてるからね
0954名無し野電車区 (ワッチョイ ebda-EoUu)
垢版 |
2020/05/14(木) 00:26:19.69ID:/Ndclipj0
>>952
なにそのガラス張りの温室
0955名無し野電車区 (ワッチョイ bb01-0NVp)
垢版 |
2020/05/14(木) 00:34:42.70ID:BqvCghBn0
>>932
ミューの待避と男川4本化は賛成

幕無し6Rは送り込みがあるから厳しい
というか幕無しは名駅で混乱するかもしれんが、行先標が無い駅だともっと混乱するから
名駅は肉声案内も質問出来る駅員も行先標もあるからまだマシ

個人的にはまずは本線の急行があまりにも寝てるのをどうにかした方がいいと思うけど
あと6Rが暑いというなら夏に中央線の列車にでも乗ってみるといいよ
0957名無し野電車区
垢版 |
2020/05/14(木) 02:16:11.73ID:ZoZZI0yr
>>955
そうそう! 俺はそう感じないけど211は暑いと感じる人が多いらしいね。大学の友達で211暑いって言う奴が多かった
0958名無し野電車区 (ワッチョイ 0b23-SLSC)
垢版 |
2020/05/14(木) 02:55:19.80ID:ae0nTiTL0
>>951
7000の1・2次車を除いて展望室の2列目が一番涼しい席じゃん
運転台下に攪拌用のファンが付いていて、もろに冷気を当てられる席だったぜ!

>>957
飯田線の213-5000はギンギンに冷房効かしてるよ
あまりに涼しいので車内温度計を見たら24℃になっていたw
あの涼しさは全盛期のP車に匹敵するな

個人的には銀や2300の空調は夏暑く、冬寒いということでクソ
冷房能力はあるのだろうが制御設定が問題だな
暖房の方は完全に能力不足
0959名無し野電車区 (ワッチョイ cfd8-Iuka)
垢版 |
2020/05/14(木) 07:34:46.41ID:k7W+no040
本当の弱冷房車は6018F(ボツ)〜6515F
冷房能力はたったの12,500kcal/h×2
その弱冷房車で大リニューアルした三河線6R2(6014Fを除く)
0960名無し野電車区 (ワッチョイ 9db2-3Ckl)
垢版 |
2020/05/14(木) 09:57:01.15ID:fY24EwoP0
つーか冷房なんて強めにしておかないとクソ暑い駅から乗った直後とか混雑時とかに全然涼しくないからな
乗った直後は丁度いい涼しさだと思っていてもずっと乗ってると寒く感じるようになる
0962名無し野電車区
垢版 |
2020/05/14(木) 13:10:15.96ID:+CtJscxC
>>958
え? 2列目そんなに涼しかったっけ? 1列目は床置き型クーラーやファン?から出てくる冬場の外気で寒かったけど・・・
213は2ドアだから夏は涼しいし冬は暖かいんだろうね

しかし、お前らが郵便配達やったら1日で辞めそうだなw モ510のイベント列車に乗ったら死にそうw
0963名無し野電車区 (ワッチョイ bd3c-T45I)
垢版 |
2020/05/14(木) 15:50:35.46ID:2RO0TZQm0
非冷房の5000・5200系やAL・HL車がパノラマカーと一緒に走っていたことが
冷房車当たり前と思っている人たちには信じられないでしょうね。
0964名無し野電車区 (ワッチョイ cfd8-Iuka)
垢版 |
2020/05/14(木) 16:32:14.57ID:k7W+no040
5500系もかなり涼しかった
銀色の分散クーラー(7000系だと7013Fまでか)
一部の7000系中間車の足回りをパノラマDXに譲って没になった車体からクーラーを
瀬戸線6600系に流用したな でもあんまり涼しくなかった
0967名無し野電車区 (オッペケ Sra5-1G/4)
垢版 |
2020/05/14(木) 20:54:27.36ID:vDVjfstdr
>>962
俺は夏にモ510のイベント列車に夏乗ったが平気だったぞ。
0968名無し野電車区 (ワッチョイ 13e4-2td9)
垢版 |
2020/05/14(木) 20:57:25.20ID:XyYdocyl0
2ドア車輌こそ最高であり最強
ラッシュ時以外は

パノラマカーほどではないが、7700や7100も名車だった
0970名無し野電車区 (アウアウカー Sad3-g8UB)
垢版 |
2020/05/14(木) 21:32:00.05ID:aH6BrqyIa
>>963
懐かしいなぁ、冷房車と非冷房車との混結編成。
運用決まってないから、毎日ドキドキ?したな。
0971名無し野電車区 (ワッチョイ 0b23-gIXh)
垢版 |
2020/05/14(木) 21:36:23.58ID:O4V2AsVw0
帰宅ラッシュに乗ってた7000系や7500系の6両は今なら密接で大問題
座席の関係か7700系はそんなにドア付近がぎゅうぎゅうにならなかった

群馬県知事が今後は団体の温泉地訪問が減り、個人客を想定しないと
とBSフジに生出演。これからは換気の低い観光バスより天井ファンフル回転の
鉄道で観光地へが期待できるかも
0974名無し野電車区 (オッペケ Sr9f-5lIY)
垢版 |
2020/05/15(金) 00:05:58.67ID:2zf9jdCXr
相席させることに快感を覚える鉄道会社のゴキ社畜
0975名無し野電車区 (ワッチョイ 0b7c-u2mP)
垢版 |
2020/05/15(金) 00:11:52.04ID:WyujLICA0
>>964
7000の中間車はあのクーラー8個のせていたけど、6600は6個だからね。
しかし、8両*8個=64→12両*6個で足りないいけど、どうしたんだろう。。。
>>970
7300に当たれば天国w
>>971
夕方の内海・河和急行は、神宮前で酷いことになっていたなw
0976名無し野電車区 (ワッチョイ bb01-0NVp)
垢版 |
2020/05/15(金) 00:22:20.56ID:1k+gEco+0
もしも猿投・豊田市まで直通する三河線直通優等を作ると、東岡崎ダラが毎時2本金山止まりの犠牲になるだろうけど

そうなると犬山線ダラはどこから持ってくるんだ?
0977名無し野電車区 (ワッチョイ bb01-0NVp)
垢版 |
2020/05/15(金) 00:27:24.19ID:1k+gEco+0
仮に豊田優等が犬山線ダラに充当するとなるとすると豊田市と梅坪で同じ行先なのに伏見・名駅の2種の経由が出てくる

となると豊明準急が犬山線ダラにあたって、豊田優等が津島線ダラにあたるのが現実的か?
0978名無し野電車区 (ワッチョイ cfd8-Iuka)
垢版 |
2020/05/15(金) 07:24:19.58ID:JwC04Ygk0
>>975
今でも気になるんだよね 6600系のクーラー不足分
同様に1850系の運転台も…(中間運転台があった7515Fから流用)

非冷房混結で7300∔3800系か かなりの格差があった
でも晩年の7300系広見線で7300(2両)+800(811or812)という編成も存在した
自分はスタンプラリーで乗車したが、秋の夕方だったので敢えて812に乗車した
車内ナンバープレートは無く手書きだったし、床が木だった
0979名無し野電車区 (アウアウウー Sa31-MWp5)
垢版 |
2020/05/15(金) 08:12:07.53ID:SCnwVvPYa
豊田特急の話で山王での本数を減らせないから不人気な豊橋急行を金山折り返しにした方が良いって意見もあったな。
名古屋本線急行が名古屋を通らないのはおかしいって言われるけどね。
0981名無し野電車区
垢版 |
2020/05/15(金) 08:59:00.94ID:VMhZL1x/
>>980
それだな。どうせ知立待避になるんだろうし準急にしても問題無いだろう
0983名無し野電車区 (ワッチョイ bb01-0NVp)
垢版 |
2020/05/15(金) 09:18:57.81ID:1k+gEco+0
>>980
確かに前後客も知立の特急回避客も豊田優等乗ればいい話だもんな
なら準急もアリだな
0986名無し野電車区 (スッップ Sd2f-0CWu)
垢版 |
2020/05/15(金) 12:14:20.72ID:ca3PJzard
>>974
昔のホーム上の有人窓口、酷かったな。
ミューチケットをあらかじめ連番で打ち出して売ってたから、
1両に二人しか客いないのに、見知らぬ爺さんと相席www
0988名無し野電車区 (スプッッ Sdf3-e3eS)
垢版 |
2020/05/15(金) 13:45:49.89ID:Jw/bydOXd
ミューチケといえば
昔の新鵜沼(ホーム増設前)では
発車直前になると
発券したチケットを持って
駅員が立ち売りしてたけど
今でも見れる?
0993名無し野電車区 (オッペケ Sr9f-5lIY)
垢版 |
2020/05/15(金) 20:14:50.30ID:Z5IS06MFr
良いじゃんどうせロングなんだから
0994名無し野電車区 (ワッチョイ 0b7c-u2mP)
垢版 |
2020/05/15(金) 21:14:01.13ID:WyujLICA0
>>978
>>982
975ですが、そうなんですよね。まだ、7500初期車の出物ないし。
クーラー予備品といっても1つや2つじゃないので、国鉄のサロとか157系?に似たのがあるから
それじゃないかとw。意外と、国鉄や大手私鉄の廃棄品はいいもの多いと何かで聞いたことある。
0995名無し野電車区 (ワッチョイ bb01-dOoj)
垢版 |
2020/05/15(金) 23:05:41.22ID:1k+gEco+0
>>984
IP付だからこのスレは無効
これはdat落ち待ちスルーで別で新スレ立ててください
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 12時間 39分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。