X



JR東海 211・213・311系 譲渡予想スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/05/01(金) 21:43:03.10ID:YHW3fiYL
315系新製投入によって廃車と思われるJR東海の近郊型電車たちが、どこかに譲渡されるかどうか予想するスレ。希望も可
東海在来線車両スレや、中小私鉄の動向スレでやると迷惑になると思われるので立ててみた。
0335猿にゃん
垢版 |
2020/08/08(土) 22:48:52.47ID:Rz50ogjj
>>328
https://railf.jp/news/2011/09/11/070600.html
>この譲渡はJR西日本が所有する300系を置き換えるためと思われ

新幹線では普通にやってたことッスねw

>中古放出を前提とした車両計画とか大爆笑ものにも程がある

じゃあ中古を放出せずに同数で置き換えたらどうなるッスか?w
14は4で割り切れないから3本と2連1本ができるッスね

そもそも315系は313系と併結しない可能性も高いッスから
211の増結用の313-2300は静岡にいる意味がなくなるんスよねぇ
逆に中古放出しないならなんで同数で置き換えないんスかね?

315は2連だって3連だって作ろうと思えば作れるッスよ
0336うさにゃん
垢版 |
2020/08/08(土) 22:49:42.55ID:Rz50ogjj
>>334
では貴様に変わってこの私がこのスレを統治するとしよう…


鶴亀氏が命じる

貴様はぴね!
0337犬にゃん
垢版 |
2020/08/08(土) 22:50:12.03ID:Rz50ogjj
>>333
人によって厳しくなったり甘くなったりするような人の言うことは聞かないよ

おじさん
0338名無し野電車区
垢版 |
2020/08/08(土) 23:29:27.12ID:gVfwxadR
うん、鶴亀が来ることは 知 っ て た
こんな鶴亀ホイホイに引っからないはずがないw
むしろ遅いくらい
とりあえず鶴亀はプラレール感覚で話をするガキどもに大人の世界の厳しさを教えて差し上げろください
0339犬にゃん
垢版 |
2020/08/09(日) 00:49:36.26ID:vrdh2yhi
ごめんすっかり見過ごしてたよw

西が東海の車両を買うことだけは無いかなぁってのは分かるんだけどね
状態が良いのは213だけど2ドアはどこに行っても歓迎されないし

311は全部廃車だと思うよ
部品が東海独自のものが多いし他の車両と併結できないからね

113や115は数が多いから少数形式を買ったとしても足りないし
大阪地区から転属する車両も多いからいらないんじゃないかな
221だけでも484両もあるし
0341名無し野電車区
垢版 |
2020/08/09(日) 06:53:38.82ID:ek+k8Bec
>>339
213はドア位置が悪いよ
乗務員室直後ならワンマン取り扱いも楽だから引き合いもあるはずだけど
0342名無し野電車区
垢版 |
2020/08/09(日) 07:01:08.26ID:oWr51prp
>>315
知らないも何も知らないのが普通でしょ
知っていたとしてここに書いて情報教えてくれた人を裏切るような事する方がおかしいと思うんだけど

あとは今更古い車買うとは思えないし信用無くす行為をする奴の言う事を信じろってのが無理がある
0343名無し野電車区
垢版 |
2020/08/09(日) 09:21:33.25ID:I5jw5kPw
>>342
そうも言ってられない地方私鉄はどうなんよ?

今年も日比谷線のお古やら東急のお古が人気ですがな
0344名無し野電車区
垢版 |
2020/08/09(日) 10:23:12.97ID:9siFr1Gu
地方はボロい鋼製車の寿命が深刻だからな
その点鋼製車を車齢60年まで使おうとしてる近鉄はぶっ飛んでるかもしれん
0345犬ニャン
垢版 |
2020/08/09(日) 11:39:37.80ID:xDSuTILS
>>340
お前がいらない
0346犬ニャン
垢版 |
2020/08/09(日) 11:41:51.50ID:xDSuTILS
>>342それはその通りだけど時期的にそろそろ情報が漏れてくる時期だから可能性はあるよね
大体1年前から関連会社を通じて情報って出てくるものだよ
0347名無し野電車区
垢版 |
2020/08/09(日) 11:52:00.20ID:43534UIM
自分の妄想を押し通すためならどんな強引な理由でもこじ付けてくるオタクは怖いねえ
しかもそれが特定の誰かでなく複数いるのが尚更怖い
0348名無し野電車区
垢版 |
2020/08/09(日) 12:13:08.38ID:4kXV5P7k
無免許足無し中年鉄ヲタの亀にゃんを虐めてはいけません
0349犬にゃん
垢版 |
2020/08/09(日) 12:21:40.07ID:vrdh2yhi
>>348
無免許能無し障害者が必死だね
0350亀にゃん
垢版 |
2020/08/09(日) 12:22:03.74ID:vrdh2yhi
>>348
障害者ってこんなところにもいるんだね!w
0351うさにゃん
垢版 |
2020/08/09(日) 12:23:21.04ID:vrdh2yhi
>>347
スレで目立てなくなると自治厨になるオタクは怖いねえ


希望も可と書いてありますが何か?
これだから空気を読まないコミュ障は
0353犬にゃん
垢版 |
2020/08/09(日) 14:44:46.40ID:vrdh2yhi
>>347
で119がえち鉄に行くって言ってた人には謝ったの?
譲渡じゃないけど大垣の211が静岡に行くって言ってた人もボロカスに叩いてたし

この手の自治厨ってはっきり言って害悪だよね
自分が蚊帳の外なのがよっぽど気に入らないんだろうけどさ
0354名無し野電車区
垢版 |
2020/08/09(日) 17:37:55.34ID:U7lQnoSN
>>353
得てして真実というのは予想外で信じて貰えない事が多いよね
119の譲渡なんか予想できた人殆どいないよな

それに比べて313の譲渡はかなり真実味があるね
0355名無し野電車区
垢版 |
2020/08/09(日) 17:47:38.88ID:JuYEdvVa
119系のえちぜん行きは結構予想してた人が多かった印象。
ただしほとんど単行用の5100番台を予想していて2両編成の5300番台まで予想してた人はいなかったけど。
0356名無し野電車区
垢版 |
2020/08/09(日) 17:47:41.04ID:cP+5O0yY
>>322
日本語ができない外国人か?
こんなところに否定の意味はない
0358名無し野電車区
垢版 |
2020/08/09(日) 17:50:55.81ID:cP+5O0yY
鶴亀はいつも間違ってるけど
まともに謝ったことなど無い

>>352
チビがイキってる
0363亀にゃん
垢版 |
2020/08/09(日) 18:10:25.41ID:vrdh2yhi
>>354
そうだね、この手の予想は嘘や妄想の方が多いから仕方がないのもあるけど
どうも5月辺りから情報がチラホラ聞かれていたのが気になってるんだ

愛環はノーマークだったけどたしかに言われて見ると車両不足だし
東海の方も315を入れると2両編成がいらないような気も…?
特に高蔵寺〜八草はラッシュ時にもっと本数増やしたいと思うんだよね

愛環もお金にゆとりがないわけじゃないけど中古車で313系なら都合がいいし
新車でもいいから本数増やしてほしいなってのが希望だね
0364犬にゃん
垢版 |
2020/08/09(日) 18:30:55.38ID:vrdh2yhi
ジブリパークが2022年開業だっけ

仮に今から車両を発注したとしてもギリギリ間に合うかなってレベルだし
東海が315入れて313が余るならちょうどいい時期ではあるよね
0365名無し野電車区
垢版 |
2020/08/09(日) 18:32:50.11ID:YYZ4m5pW
走る棺桶軽自動車すら運転出来ない無免許中年鉄ヲタの鶴亀氏www
マトモな女に無視される低身長で憂さ晴らし発狂するしかないwww
0366名無し野電車区
垢版 |
2020/08/09(日) 20:31:46.05ID:AdnhW+fN
マスクして帽子被れば子供料金で乗ってもバレないな
良かったな鶴亀w
0367名無し野電車区
垢版 |
2020/08/10(月) 07:36:32.82ID:LAVqwOGU
まあ愛環はJR車乗り入れの使用料相殺用の車輌も欲しいだろうな
0368名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 01:34:50.80ID:a7l8SJGE
2300はワンマン準備だし可能性としてはあり得るな
相互乗り入れ開始で車両使用料の相殺のためには辻褄が合うね
ただそれだけの需要があるのかって言う話ではある。増発分の必要本数がイマイチわからないけど
0369名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 01:48:46.76ID:a7l8SJGE
と言うか純粋に予備車増の可能性が高そうなんだけどね
大垣も3000番台が日常的に快速に入っているしな
神領の313も予備が全て1なので不足気味なのは否めないな
2300は飯田線に行きそうな気がしなくもないし飯田線は静岡持ちにした方がやりやすいような気がするからな
ともかくワンマン対応でも無く単なるトイレ増結要員の2300は真っ先に飛ばされそう。
それと315の4両はワンマン対応で1300番台を置き換える可能性も0ではないんだよな
ここでは書き込めないがワンマン対応は計画されているらしい。4両なので供給過多になる可能性も高いから微妙なんだが
神領の313の3両と2300、1300のB400は不要になる可能性が高いよな
パターン別で考えないと言い切れないが
0370名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 15:35:41.54ID:pWrR6xUV
自分も純粋に予備車増の様な気がしている
Y102やY38など事故により、中長期の離脱が立て続いたからね
0371名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 15:58:04.39ID:KEsurHbP
予備増やすのに14両もいるかな?

相殺目的で4両位は愛環に行くんじゃないかな
0372名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 23:05:10.29ID:6NqMjoyt
シス、カキ、シンで合計14両でしょ?そのくらいにはなるんじゃないの?
それと、少なくとも静岡では、編成数は減らさず211系3連が315系4連に置き換わると言う理屈かな?
0373名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 00:01:32.27ID:8S7ZitP8
E231/233系列車がさらに削減されるんだよ
0374名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 00:13:40.53ID:mYk5KJEg
飯田線が忘れ去られている。
ぶっちゃけ今のままだと2両編成が不足していてとても譲渡なんて余裕無くむしろ何らかの形で4両編成を改造して増やしてもいいくらい。
0375名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 02:05:20.55ID:/fXfkid4
飯田線は2300番台が行くんじゃないか?
運用見たけど単独運用はごく僅かで増結用だし現車しちゃえばいいと思われるが…
これ以上はスレチになるので更新スレの方で書き込むけど213も譲渡だろうな
213と211−6000の問題は補助電源装置からの励磁電源をどうするか…
0376名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 06:33:59.85ID:2ZxKdAlO
>>375
213や211を欲しがる地方鉄道がどれだけ存在するかな?

2連以下は必須として、車体長の短い小回りの利く車両が求められるからなあ
0377名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 12:34:18.33ID:Sh0ms3uV
>>376
それは会社による
ワンマン運転と朝のラッシュ時にも対応出来る大型の2連が欲しい
ってところもあるはず。
20m車は入れるけど一回り小さい方がいい、って考え方は熊電くらいだ。
0378名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 12:48:31.81ID:2ZxKdAlO
>>377
地方鉄道てのは線路規格や建築限界が低いせいで中古車両導入時に念入りに確認するのは良くある話でして

そのままで導入可能な所ってそんなに多くない印象なんだが
0379名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 15:52:22.93ID:M+pa3pVo
まあ正直どっちが言ってる要素も正しいが
どうせマウント取って自分が勝たないと気が済まないから後付で条件出してゴネ続けるんだろ?
バカバカしい
0380名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 17:10:16.24ID:4OSYSUCl
富山地鉄・秩父鉄道・伊豆急・伊豆箱の様にJR規格OKな地方鉄道もあるな
0381名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 17:28:24.44ID:XwWOVNYj
2300番台は最後まで静岡
飯田線は関西線から浮かせた1300番台だろ
0382犬にゃん
垢版 |
2020/08/12(水) 17:49:38.55ID:Eqbm56gL
>>368
ジブリパークができると利用者が2000人くらいは増えるんじゃないかな
あと中水野辺り大規模に再開発するみたいだよ
リニアに向けて動きが出てきたね

>>369
>大垣も3000番台が日常的に快速に入っているしな
>2300は飯田線に行きそうな気がしなくもないし飯田線は静岡持ちにした方がやりやすいような気がするからな

飯田線は大垣にした方が意味が大きいよ
東海道線の快速に入れると走行距離が伸びるからね

>ともかくワンマン対応でも無く単なるトイレ増結要員の2300は真っ先に飛ばされそう。

これは同意だね
211の3連に313の2連を増結する運用は315の4連に置き換わると予想してよさそう
長編成ワンマンについては組合次第じゃないの?
0383うさにゃん
垢版 |
2020/08/12(水) 19:21:19.78ID:Eqbm56gL
在来線スレが昆布に汚染されてるからちょっと引っ張ってごめん

>>372
211の3連は31編成93両(2連含むと40編成111両)、4連で置き換えると124両になって31両増える

>>374
213は14編成に対して313-300は16編成だから不足していない

>>375
>>381
213は14編成
313Wは9編成で足りん

関西線はワンマンやめるほど人が増えてないし
1300は投入してから10年も経ってないから走行距離が稼げない飯田線には勿体ない
消去法で考えて313-300しかない

213だって飯田線に行くまでに中央線で無理矢理運用してたんだから
飯田線に新しい車両を持っていくことはないだろう
0384名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 19:48:26.68ID:lPPDhks8
>>380
国鉄の規格の車両が入れるところは、ほかにも
上信・大鐵・富士急・長電

上信電鉄は107買った直後だから買わないだろうけど
それ以外の会社だったら可能性あるよな。
どこが買うんだろうって妄想が広がっていく。
0385名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 21:04:45.01ID:2ZxKdAlO
>>384
そこら辺は何かしらの中古をもう手に入れてるね
大井川は南海6000、長電はメトロ03、富士急は205

国鉄規格okなとこはそんだけ車両確保しやすいから動きも実は早いっていう
0386名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 21:27:30.75ID:M+pa3pVo
長電の場合、長野口が日比谷3000だと2x2必要な所を東急8500の3連で置き換えたのが
国鉄の大型車に対応できるがゆえの対応で
末端に短いメトロ03を入れたのはむしろ国鉄規格OKとは無関係側では
0387名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 22:53:18.92ID:ZQGbBS8w
>>386
国鉄規格okならそれよりミニならほぼ無条件で行けるやん
0388名無し野電車区
垢版 |
2020/08/13(木) 06:06:26.99ID:eBi93T8m
>>377
具体的にはどこ?
ほとんどは何らかの置き換えが決まってるイメージ
0389適当者
垢版 |
2020/08/16(日) 00:06:44.49ID:eoBfZ/GI
>>383
300が入るのは消去法か?
足りない分は静岡から2本程度貰って残りは予備共通化で足りるのでは?
0390名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 09:55:59.98ID:pGCfE+JN
愛環は朝通勤時の車両が不足している様にも感じられるのだが
富山地鉄、伊豆急、伊豆箱も候補になるのでは
0391名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 09:58:12.98ID:cMTAa4mZ
西浜松行き 大半だ
0392名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 11:07:50.62ID:0iTxLlxK
>>391
ふたを開けてみたら、実際そんな結果になるでしょう。
0393名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 11:14:44.97ID:E8UtCw9l
譲渡されるとしても搬出は西浜松からになるから改造で直接日車に放り込まれない限りは全部西浜松行きなのでは…?
0394名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 12:11:24.65ID:0iTxLlxK
もし甲種輸送になる場合もやっぱり西浜松なのか?
0395名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 15:27:11.25ID:pGCfE+JN
他者譲渡なら日車で改造するんじゃないのかな?
0396名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 16:01:31.91ID:E8UtCw9l
>>395
そうとは限らないというかたぶんほぼない
東海は車両の受け渡しだけで改造やサポート面での面倒は見ないから買った側で改造先を見繕うけど、そうなると基本的に日頃から付き合いのあるところにお願いすることが多いからね
例えばえちぜん鉄道に行った119系は阪神車両メンテナンスで工事をやってたり富士急に行った371系もJR東日本の関連会社が工事を施工してたりするけどこういう例で日車が出てくるのはかなり稀なのよね
0397うさにゃん
垢版 |
2020/08/16(日) 16:40:13.03ID:dgHeTuGu
日車は今の所そんな余裕ないと思うがな
N700SとHC85と315でそれなりに埋まってるし
0398名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 17:23:02.01ID:pGCfE+JN
そうだな
0399名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 20:34:39.55ID:0M5jKbIG
>>390
富山地鉄がラッシュ補填用に入れることはないだろう
1本中古購入予定があって、多分これで3連運用が不要(ラッシュを全て2連で捌ける)になる

京阪3000置き換えにまとめて入れる可能性なら否定できん
私鉄から出てきそうな本数ではない
0400名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 22:21:05.97ID:UHPqNIgV
東急の中古が主力な所はある程度東急側から営業掛けられて車両計画立ててそうだけどな
伊豆急なんかはあと10年くらい今の使い倒して9000系もらうんじゃないかと
0401名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 22:31:57.07ID:E8UtCw9l
>>400
東急の方から声かけるのは7000系のときくらいしかやってないよ
最近も1000系は全部譲渡を受ける側から東急に打診してるし中にはネットニュースで日比谷線直通廃止を知って打診したところもある程度
だからタイミングが合わなければ普通に東急以外から買うよ
0402名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 22:35:38.96ID:R3GOV5U7
>>400
車掌乗務前提なら無改造で使える車両だぞ。
211-5000なら、乗り入れ先の東の乗務員の研修も下手すりゃ必要ないくらいだし。
伊豆急も喉から手が出るほど欲しい車両だと思うんだけどな。
中古車販売もビジネスの一環になってる東急の営業力がうまい上に
資本的関係もあるから、9000以降の車両を買う可能性のほうが高そうだけど。
0403名無し野電車区
垢版 |
2020/08/17(月) 10:07:09.61ID:eP7oGQuS
伊豆箱は東海管内の三島駅起点なんで東海から持ちかけられれば無碍には出来ないかも
伊豆急は微妙だが車両的には最良なんじゃないのかな?
0404名無し野電車区
垢版 |
2020/08/17(月) 12:27:15.53ID:j4QjZ7ld
>>402
東急が中古車販売に力を入れてたのは既に遠い昔の話でもう東急から声をかけるようなことは一切ないよ
打診があればそれに応える程度で昔ほどの積極性はもうない
それと東急に限らず大手の側から営業かけるような例は2000年代初頭を最後に20年近くどこもやってないよ
0405名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 18:08:02.45ID:Sw+xfM6T
>>402
今さら4ドア→3ドアはないだろ。
伊東線も含めて4ドア統一したのに。
0406名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 18:41:26.73ID:E+zcC9a8
311系はどうかな? 3両組替えは容易だしね
0407名無し野電車区
垢版 |
2020/08/19(水) 10:43:33.50ID:CckGyZvq
8500系も伊豆に来て15年位経つのかな?
車両取換えを検討する時期かもしれないな
0409名無し野電車区
垢版 |
2020/08/19(水) 14:08:51.89ID:CckGyZvq
伊豆急、伊豆箱に311系は合いそうなんだが
0410名無し野電車区
垢版 |
2020/08/19(水) 20:14:46.03ID:VPzzE+A7
ジャカルタは更なる205系を欲しがっている。
しかし205はもう輸出できる種車がなくなってきたので、
東海の211-5000や6000を贈ったらめっちゃ喜ばれるのでは?
0411名無し野電車区
垢版 |
2020/08/19(水) 20:19:50.12ID:oNsUlG3J
>>410
E217系は有料車(グリーン車)付きってことで特別にお許しが出るみたいだけどそれ以外は武蔵野線の205系を最後に自国生産の新車に切り替えるのが決定済み
0412名無し野電車区
垢版 |
2020/08/19(水) 20:32:06.68ID:gkRch/k1
電装品の寿命を迎えた車両をそのまま譲渡してもゴミにしかならないが・・・

でなきゃリニアを差し置いても315系に投資するわきゃない。
0413名無し野電車区
垢版 |
2020/08/19(水) 22:49:37.24ID:YmBatmoW
>>411
昔から何度も決定済みで、何度も特別に輸入してるじゃないか

資源国から製造業国への転換を図る、のはいいが
稼働中の近代製鉄所が(故障で)存在しない時に石炭と鉄鉱石の輸出禁止してしまうほど、
理念先行でロードマップが不完全

鉄道の場合はそこに中国系と非中国系の権力争いが乗って余計ややこしい
理念先行だからこそ、中国に頼って終了にもならないのだが
0414名無し野電車区
垢版 |
2020/08/20(木) 02:26:07.12ID:XTscxYIV
311だってほぼ同期の九州(811)と西(221)はリニューアルしてるけど311って登場時から弄ってないから結構ガタ来てたしね
0415名無し野電車区
垢版 |
2020/08/20(木) 10:45:27.65ID:cIlquS//
地方ローカル私鉄の殆どがJRや大手私鉄のお下がりを修理して使用しているでしょう
線区の最高速度は低いし、短編成化が容易な編成は需要が高いでしょう
0417名無し野電車区
垢版 |
2020/08/20(木) 15:57:24.97ID:cIlquS//
>>411
過去にも国産化計画があったが中断しているので言い切れないよ
ジョコ大統領は言う事がコロコロ替わるので要注意
0418うさにゅん
垢版 |
2020/08/21(金) 10:05:41.79ID:bxHr9nuX
>>414
311はめっちゃ使い込んだせいで登場から10年もしないうちにガタが来てたからなw
東海道線運用は頭おかしい
0419名無し野電車区
垢版 |
2020/08/21(金) 10:49:26.89ID:qeQv6WNE
スレタイ
>JR東海 211・213・311系 譲渡予想スレ なんだが
誰かがその”考え”を出すと必ず否定厨があらわれて潰してご満悦なんだな
言い換えれば”考えないが否定して満足する”輩が圧倒的に多いスレだね
スレ主は雲隠れしたようだし、削除依頼を出しても良さそうだ
0420名無し野電車区
垢版 |
2020/08/21(金) 12:24:02.37ID:GEXM8q9Y
まあ現実的に考えれば3連の先頭車が阪神車両メンテナンスか大阪車輌工業経由で福井に行くくらいだろうな
0421名無し野電車区
垢版 |
2020/08/21(金) 17:45:22.25ID:EwjoW6IU
>>419
ぼくのかんがえたそうぞうを書き連ねるだけの妄想厨が何を偉そうに言ってるんだww

予測なら自分の知らない否定的要素を他から提示されるのは良いことだろ
予測の精度が上がる
なのに発狂するんだから、妄想でオナニーしかしてないのがよく分かるな
ぼくのオナニースペースで邪魔するなら削除依頼してやるぅぅって言い出すなら好きにすればw
0422名無し野電車区
垢版 |
2020/08/21(金) 21:52:09.09ID:+XyJwcrL
>>420
えち鉄?置き換えるにしても元愛環の単行になるけど
0423名無し野電車区
垢版 |
2020/08/21(金) 22:01:19.94ID:wJczRIaa
>>422
それもあるし2022年度に中古車を購入して本格的な恐竜電車を新たに導入するって話もあるからね
えち鉄も利用者がぐんぐん伸びてるし車両運用の効率とか単行運転可能な中古車の少なさを考えれば単行に拘りすぎてもって感じがあるし
確か現状だと2連を車庫に引っ込めて単行車と交換って運用があったと思ったけど全部2連になればその必要もなくなるしね
0424名無し野電車区
垢版 |
2020/08/21(金) 22:01:29.02ID:w7o6u5xX
新幹線すら赤字だから211も311も213も延命でいいわ
倒壊はむしろ、在来線に新車を入れ過ぎた

最低40年は使えるはずだ
0425名無し野電車区
垢版 |
2020/08/21(金) 22:04:26.32ID:/ztsB45x
えちぜん6000系はモーターは113系(最初は101系)の部品流用だし、
メンテナンスコストを考えると置換えしてもおかしくないけどね。
0426名無し野電車区
垢版 |
2020/08/21(金) 23:24:37.94ID:bAw220LV
えちぜん鉄道は車体の大きさ的にダメそうに思えるけど
0428名無し野電車区
垢版 |
2020/08/21(金) 23:59:52.09ID:wJczRIaa
>>426
どういうわけだかあそこなら何とかやっちゃってくれるんじゃない?的な淡い期待を抱かせちゃうのよね
0429阿保
垢版 |
2020/08/22(土) 13:03:54.31ID:mnc5kPsx
奈良新聞 Nara News Paper
奈良のニュース社会
社会2020.03.21
JR西の「201系」 令和6年で引退 - 国鉄時代から活躍
https://www.nara-np.co.jp/dbimage/article/317d8c02646e4cc31dd89f1d7b89d538.jpg
 JR関西線やおおさか東線などで活躍する「201系電車」が令和6年中に全て引退する。国鉄型車両とも呼ばれ、国鉄時代からJR西日本が使用してきた。同社では国鉄時代から残る形式の車両は少なくなってきている。

 201系は国鉄初の「省エネ電車」として昭和54年に試作車が完成。同56年から60年にかけて、東京近郊や大阪を中心とする東海道本線など向けに1018両が製造された。JR東日本では平成23年に営業運行を終了、JR西日本でも一部で廃車が出ていた。…

▼ 記事の詳細は本紙をご覧ください
https://www.nara-np.co.jp/news/20200321090919.html
0432名無し野電車区
垢版 |
2020/08/23(日) 01:02:11.13ID:wF6hOhjr
>>424
すまん
新車の入れすぎの意味がわからん
使い古しのポンコツより新車の方がいいだろ
0433うさにゃん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:49:47.50ID:IHXmr9Qb
トンヘガイジは葬式厨だからなw

東海嫌いなくせに車両に乗れなくなるとすり寄ってくる変態ストーカーw
0434名無し野電車区
垢版 |
2020/08/25(火) 13:57:11.14ID:an8s4rxb
よかろう、しにた前

     ◎―◎―◎
   /       \
  ◎.   A  A   ◎ 
  |   .@@@@@@  |   
  ◎  ( ´・ω・`) ◎  
   \ ( .つ¶つ¶ ./
  ("⌒("⌒゛⌒)⌒)⌒)
 ( ⌒ ( ⌒゛) ゛) ⌒゛)
 `(,,,_("⌒,,,_,,,,,,,),,,,,_ ,,)  
       ',)   (、;.
       .;ヽ, <,、 ドッガーーーン!
        、ノ (、
       ,;,) ('、'
 バリバリ,ノ  <,人,ノ,.;
   ;,)         (,;
  :、)   ヽ(;; _ _)ノ ←>>416
  ;、')  ヘノ..ノ    ('
  ;、)    >    (',;
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況