X



【E231-3000】八高(南)/川越(西)線総合スレ Part11【209-3500(&3100)】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/05/24(日) 15:04:11.47ID:h8GJK9pT
関東の数少ない(都内では唯一)地方交通線、八高線のうち
高麗川以南の「通称・八高南線」と、
川越線のうち八高南線と直通運転をしている川越以西の「通称・川越西線」
について語りましょう。

【お願い】
 ・荒らしが来たらレスなど反応せず、運用系の板へ報告して下さい。
 ・2日おきに保全上げを推奨。

【前スレ】
【E231-3000】八高(南)/川越(西)線総合スレ Part10【209-3500】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1579864823/
0201名無し野電車区
垢版 |
2020/06/16(火) 21:49:50.75ID:Uh+oPTFn
>>199
東のどこにも開閉タイプにしたのはまったく無いんだよね。
京浜東北線の209系なんかわざわざ全車の片面2ヶ所は取り替えたのに。
そして早いものはほんの3年弱で廃車。
0202名無しの電車区
垢版 |
2020/06/16(火) 23:00:53.69ID:IaAg0roG
>>196
一度、そのカップルを観て見たいのだか、どの電車の何両目のどこのドア付近に乗れば良いのじゃ⁉ 詳しく、毎日テレワークで暇だから、行くぜ!
何処から乗って、何処で降りるのかも。
どんな服着て、年齢も教えてクレ。
毎日毎日、暇だから、みに行くよ!(^O^)/
0203名無しの電車区
垢版 |
2020/06/16(火) 23:02:40.21ID:IaAg0roG

電車の時間も教えてね!
0206名無し野電車区
垢版 |
2020/06/17(水) 06:39:31.34ID:GNDV9nq4
川越発6:47 埼京線方面からの乗り換え
川越寄りから2両目
40代前半 二人ともメガネかけてる
0207名無し野電車区
垢版 |
2020/06/17(水) 06:46:14.52ID:GNDV9nq4
続報
男の方はメタボ体型 タブレット持参
名字は八高線にあるK子
女の隣はショートカットで名字は
都内ターミナル駅と同じU野
0209名無しの電車区
垢版 |
2020/06/17(水) 13:59:44.18ID:N19VoqOX
早起きしないと。
0211名無し野電車区
垢版 |
2020/06/17(水) 21:32:58.29ID:gArK1ZBO
>>201
キハ110の窓は開閉化改造をやらないんじゃなくて、車体の構造上できないのかな
と思ってみたり
0213名無し野電車区
垢版 |
2020/06/18(木) 08:18:51.22ID:3cwwBX9Z
>>211
えーと、窓ガラスも側面強度を維持するためとか?
そんなヤワなボディなら、たわみやしなりでそのうちガラスが落ちるな、これはコワイww
冗談はさておき、どこも空気のいい路線なのになんでこんな仕様にしたのかねえ。
0216名無し野電車区
垢版 |
2020/06/18(木) 11:28:04.05ID:Mz8Kc+b6
キハE130やHBE210は開くのかな?
次期新車は窓を開けたい
0217名無し野電車区
垢版 |
2020/06/18(木) 13:46:29.04ID:ZnzD3UyV
ヤワと言えばE353のパンタグラフ故障で中央線特急死亡してるよな…
0218名無しの電車区
垢版 |
2020/06/18(木) 14:34:47.03ID:FvQ/Mc+o
電化した方がいいよ。
0220名無し野電車区
垢版 |
2020/06/19(金) 01:41:17.01ID:Gy6hyX9O
>>87
くさいか?

あの辺に居たのは今の支那人と違って、朱子学中毒蔓延前に移住してきた連中だから安心しな。
0221名無しの電車区
垢版 |
2020/06/19(金) 12:27:46.61ID:3QGoOE1w
>>219
直流チョッパだ。
0222名無しの電車区
垢版 |
2020/06/19(金) 12:30:34.44ID:3QGoOE1w
>>220
支那でなく、高麗な。
よく、勉強しときな。
直流と交流も勉強しときな。
0225名無しの電車区
垢版 |
2020/06/19(金) 20:32:36.65ID:WMCFkcxZ
楽しそうだなあ
0226名無しの電車区
垢版 |
2020/06/20(土) 20:27:15.03ID:ehFQ90/p
八王子の本当の中心地、八王子市役所や元八王子に多摩モノレールを引っ張る策は無いかなあ?
あの大田舎の箱根ヶ崎駅さえ、近いうちに多摩モノがはいるのに?八王子に多摩モノレール延伸する都知事候補に清き1票だ。
http://www.city.musashimurayama.lg.jp/shisei/shisaku/machizukuri/1002063/1002065.html
0227名無し野電車区
垢版 |
2020/06/20(土) 21:16:00.15ID:pvL08UI+
道の確保は4年後だから建設はそこから10年くらいかぁ
0228名無し野電車区
垢版 |
2020/06/20(土) 22:58:43.97ID:7iWmePeY
>>227
あと10年もしたら八高線は
高麗川、毛呂、寄居、小川町建て替え
児玉無人化
北線は2両編成か単行、しかしキハ110のまま
全線終日ワンマン
クソコテ5ちゃんから引退

ぐらいにはなってそう・・・
0229228
垢版 |
2020/06/20(土) 22:59:39.32ID:7iWmePeY
間違えた
15年後
0230名無し野電車区
垢版 |
2020/06/21(日) 00:18:31.68ID:RjHmfJEP
>>227
既に新設駅の基本設計に着手してるから、もう少し早く開業するよ。
0232名無し野電車区
垢版 |
2020/06/21(日) 00:36:14.12ID:RjHmfJEP
>>231
羽村〜秋川〜八王子が鉄道空白地帯通るから必要。
0233名無し野電車区
垢版 |
2020/06/21(日) 04:14:58.99ID:vyU69G/+
八王子市の北西部って、人がかなり住んでいるのだか、中央線、横浜線、八高線、京王本線、京王高尾線、京王相模原線、全線果てしなく遠い。バスしか無いんだよな。バスで、五日市線に出て立川に出てるくらいだからな。多摩モノに対する期待は大きい。
0234名無し野電車区
垢版 |
2020/06/21(日) 07:39:41.52ID:UL57JPdM
多摩モノレール延伸の実現性は
延伸が決まった箱根ヶ崎の次が町田で、その下が八王子だ
「バスしかない」が「モノレールでは採算性が低い」地域ばかり。
赤字を住民が補填し、土地を提供するなら作ってもらえるかもよ?
0235名無し野電車区
垢版 |
2020/06/21(日) 07:56:37.95ID:JQLgIkN3
箱根ヶ崎延伸は単に採算性だけでなく、導入空間である道路整備するための用地買収がクリア出来たからね
八王子に新しく片側2車線以上の幅を確保出来る空間があるかどうか
0236名無し野電車区
垢版 |
2020/06/21(日) 11:45:53.68ID:4Qzloy1K
家が建て込んでから思い出したように交通インフラ整備なんかできるかよ。
築10年も経たずに立ち退きなんてスゴい惨めだぞ。
0238名無し野電車区
垢版 |
2020/06/21(日) 15:07:01.77ID:jpHDSyx6
>>233
だからかあのへん走ってる西東京バスって定期が区間固定じゃなくて200円のなら200円以内ならどこでも定期だけで乗り降りできるんだよな
0239名無しの電車区
垢版 |
2020/06/21(日) 17:18:25.54ID:ti9zgi6R

まるで都心のバスだな。
ちょこっとイナカに行くと、バス料金は距離に比例するのが当たり前だからね。
0240名無し野電車区
垢版 |
2020/06/21(日) 17:31:14.11ID:1kQDgEJq
>>236
補償が出るのだから良いのでは?

なお、八高線の複線化用地でも築浅と思われる物件が買収されて
更地にされたのがいくつかあるよ。
0241名無し野電車区
垢版 |
2020/06/21(日) 18:20:39.23ID:LLXsopXb
>>239
>ちょこっとイナカに行くと、バス料金は距離に比例するのが当たり前だからね
これの話だよ
距離によって運賃が上がっていくわけだけど例えばみつい台から八王子駅北口まで通勤に使いたい人はここは運賃290円だから
290円区間用の通勤定期を買うわけよ
一月13,050円
でこの定期で西東京バスの他路線も290円区間までなら乗れるってこと
0242名無しの電車区
垢版 |
2020/06/21(日) 20:17:56.11ID:ti9zgi6R
>>240
複線化の情報が漏れて、福生周辺でボロ家や空き地を安く買って、JRに高く売り付けた不動産屋がいた。情報は漏らしたら、あかんぜよ。
0243名無しの電車区
垢版 |
2020/06/21(日) 20:26:12.36ID:ti9zgi6R
>>241
その西東京バスの八王子で買った、バス定期券の利点は八王子営業所管内だけだよね。五日市や青梅や奥多摩でも使えるのかな?だったら、スゴイよな。
0245名無し野電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 00:58:15.03ID:LwCH8mNM
金額定期は西武でも京王でも立川でもやっとる
0246名無し野電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 09:37:39.26ID:S6HX5gM6
>>242
漏れてるもなにも、普通に報道しとったやん。

でも、線増は東西どちらかまでは、報道時点ではわからなかったから、
線増側と反対側の不動産を買って、損したやつもありそうだ。

列車に乗り合わせたおばちゃんが「複線化というからうちの土地買って
くれると期待してたのに、線路と反対側の土地だったわ、がっかり。」な
んて話してるのを聞いたっけ。
0247名無し野電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 14:35:17.71ID:9rKnhSyZ
>>243
別営業所の路線も乗れるよ
http://www.nisitokyobus.co.jp/rosen/teiki.html
>西東京バスの路線バスであれば、どの系統でも設定した区間運賃以内ならどこでも乗り放題になります。
>※高速乗合バス、空港連絡バス、深夜急行バス及びコミュニティバスではご利用いただけません。
>※京王電鉄バスグループなど、他バス会社の運行する路線では、ご利用いただけません。
0248名無し野電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 14:41:58.77ID:f41eqpU7
>>240
補償されようが代替地は通勤通学が間違いなく長くなるし近所付き合いもリセットだ。
俺の後輩は子供の中学卒業まで粘ってから越したよ。
0249名無しの電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 17:43:05.07ID:UqiiyrxC
普通、役所は土地収容のとき、金を出すけどな。圏央道建設の時は、国土交通省でなく、何故か東京都でやった。地主から買い取ったよ。
0251名無しの電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 19:59:22.26ID:4AfSWV5z

違うよ、東京都土地収容委員会が、やった。
0252名無しの電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 20:01:50.23ID:4AfSWV5z
スマン、都建設局の為に都土地収容委員会が、動いたかも知れない⁉
0253名無し野電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 20:33:43.81ID:BGCChfoD
小江戸・川越にレトロな電気バス コロナ挽回の観光起爆剤に ttps://www.sankeibiz.jp/business/news/200618/bsm2006181928019-n1.htm
導入される2台のバスは全長約7・5メートル、幅約2・4メートル。導入費用は1台当たり約4500万円。中国から輸入した車両を改造した。

イーグルバスによると、1回の充電で約200キロ走行することが可能で、災害時はバスに蓄えた電力を外部に供給することもできる。

北線は廃線にしてこれに置き換えればいい。
ある意味「電車」だから葬祭電化も満足するだろ。
0255名無しの電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 02:01:03.68ID:IJqxlvvx
寄居や竹沢あたりが似合っているが、本田製でないと、打ち壊しにあうぜ!
0256名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 11:29:21.31ID:sgrHKzoV
ホンダはバス作ってないじゃん
0258名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 14:44:35.36ID:95EB8lUZ
地震で線路が全て剥がれればあるかもな
0260名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 21:01:00.85ID:UashV/lC
ときがわ町営は過疎地特認の白ナンバーバスだったのが、いつの間にか川越・西入間お馴染みのイーグルバス受託になってたんだな。
田舎ほど貨客混合を認めればいいのにって思うわ。
0261名無しの電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 22:17:53.58ID:1eazXp7y
山田君、259さんに座蒲団2枚あげて!
0262名無しの電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 22:19:37.60ID:1eazXp7y
明覚駅あたりは、楽しそうだな。
0263名無し野電車区
垢版 |
2020/06/24(水) 17:52:46.20ID:1QE523c3
セルフ車掌、今日も高麗川でセルフ案内
バッグに201系のキーホルダー
0264名無し野電車区
垢版 |
2020/06/24(水) 18:27:37.16ID:1QE523c3
その後、セルフ車掌川越まで乗車
折り返し八王子行きに乗車中
0266名無しの電車区
垢版 |
2020/06/24(水) 20:32:58.43ID:ylc1w4yr
ラインデリア兄さん、コロナで死んだという情報が有るが本当か⁉
0267名無しの電車区
垢版 |
2020/06/24(水) 20:43:58.55ID:ylc1w4yr
葬祭殿下みたいに、スマホに金かけカメラ買わない香具師がいるからオリンパスも、カメラから撤退ジャ。北八王子はコニカミノルタがカメラから撤退したし、ビクターは潰れちゃうし。北八王子工業地帯危うしジャ。ケンウッドは大丈夫か⁉
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200624/k10012482231000.html
0269名無し野電車区
垢版 |
2020/06/24(水) 21:30:18.76ID:R+VhlLWQ
!?氏よ、まだおれはミノルタのフィルムカメラ使ってるぞ
0270名無し野電車区
垢版 |
2020/06/24(水) 22:49:42.15ID:YfQMXOgP
リコーのフロッピーカメラ使ってる
0271名無し野電車区
垢版 |
2020/06/24(水) 23:02:31.86ID:oVb88CBE
オリンパスのXAという古いバカちょんカメラを使っている。
八王子産かなぁ?
0272名無しの電車区
垢版 |
2020/06/25(木) 01:27:17.10ID:forrTxev
スパイダースの井上順がcmに出てた、ジャーニーコニカを知ってるかな?NHKのプロジェクトXでやってたでー。闇企画!
0273名無し野電車区
垢版 |
2020/06/25(木) 17:51:20.83ID:gwqOFDjF
高麗川の四大迷人の一人、『ペットボトラー』いまだガラケーだった。
0275名無し野電車区
垢版 |
2020/06/26(金) 06:56:05.44ID:71+iqtHz
高麗川のハッキョーおじさん、早くも川越ホームで散発的に声を上げとる…。
0276名無し野電車区
垢版 |
2020/06/26(金) 17:59:27.05ID:MjO3JQAO
>>275
車だん吉ばりに・・・
0277名無しの電車区
垢版 |
2020/06/26(金) 19:39:55.22ID:3GjB/Qdp
楽しそうだなあ
0278名無し野電車区
垢版 |
2020/06/27(土) 11:16:27.71ID:Srs7iPww
高麗川駅名(迷)人

セルフ車掌・・・・野球帽をかぶり車掌・駅員に馴れ馴れしく声をかけ勝手に自己アナウンスする
絶叫おじさん・・・・車だん吉似、毛呂の埼玉医大医療センターへ通う。朝の7:10頃よく見かけ
            駅前で絶叫して移動する。
ペットボトラー・・・7:14発の八王子行きに駆け込み乗車する。毎日2リットル入りのお茶入りヘットボトルを持っている
サンダルン・・・短髪で冬でも便所サンダルを履いて移動している。駅前自販機の釣り銭口をよく覗いている
0279名無し野電車区
垢版 |
2020/06/27(土) 11:54:44.63ID:NMKsVwUg
車だん吉風絶叫おじさん=ハッキョーおじさん?
いや、メガネだしよくイラストに描かれるドロボーでもないし車だん吉って風貌とは違うなあ。
最近は7時半頃に高麗川駅舎前でしゃがんどる。
その先どこへ行くのかは知らん。
0280名無し野電車区
垢版 |
2020/06/27(土) 13:05:31.62ID:anMy+7od
4人も変なのいんのかよ…高麗川四天王やん
0281名無し野電車区
垢版 |
2020/06/27(土) 21:09:53.19ID:HFCMRjbw
キハ110の運賃箱って以前交換されてるけど、相変わらず自分がいくら入れたのか分からず、困る
バスとか自販機みたいに投入金額が出るようにすればいいのに
0282名無しの電車区
垢版 |
2020/06/28(日) 04:55:45.11ID:1DEShenD
早く電化して、簡易Suica各駅に置けよ。
0283名無し野電車区
垢版 |
2020/06/28(日) 10:18:34.13ID:uS7NtCBq
>>282
自動改札も簡易スイカもない駅は八高線に1駅も存在しないぞ
つーか電化とIC対応は関係ねーし
0284名無し野電車区
垢版 |
2020/06/28(日) 11:20:46.50ID:B+Ys+CeO
>>281
意味が解らない。
金額表示に合わせてあらかじめ用意するか両替するだろ。
手に持ったのがいくらだか分からないまま適当に放り込むのか?
0285名無しの電車区
垢版 |
2020/06/28(日) 15:35:52.24ID:yisW+Hf9
>>283
そうか、八高線全駅でSuicaが使えるのか
知らんかったよ
0286名無し野電車区
垢版 |
2020/06/28(日) 16:28:46.14ID:uS7NtCBq
>>284
283は金額が出ればもっと便利、わかりやすいですねと言ってるだけだろ
逆にお前が考えていることがわからない
0287名無しの電車区
垢版 |
2020/06/28(日) 16:33:36.47ID:yisW+Hf9
拝島の駅ナカのソバ屋始まったけど、味が落ちたな、ウドンが特にまずい。汁の味がダメだ。長く休んで作り方を忘れたか。
0288名無し野電車区
垢版 |
2020/06/28(日) 17:04:04.90ID:nqRUr1ls
拝島駅構内の吉野家、客の入りがイイね。いつもコンドル。
0289名無し野電車区
垢版 |
2020/06/28(日) 17:10:45.65ID:6VyctYZv
>>286
貶して終わりにせず、どうわからないのか言ってみて。
自ら手に持ってるお金をいちいち機械に表示してもらう必然性を、だ。
0292名無し野電車区
垢版 |
2020/06/28(日) 17:23:10.47ID:VuWShxfz
八高全駅に異なる駅ナカグルメを配置して巡りを実施すべき
0293名無し野電車区
垢版 |
2020/06/28(日) 17:29:12.74ID:uS7NtCBq
>>289
じゃあなんで金額が出る機械があるんだよ
そもそもそんなことで283でもないおれにキレてどうするの?誰得?
0294名無し野電車区
垢版 |
2020/06/28(日) 18:53:43.61ID:/MraX2Fp
>>293
有人対応や事前両替があって丁度を入れる前提の有無の差。
バスは均一料金か距離制かで変わるが、
均一料金でお釣りを出す運用とICチャージがある機種は、
あくまでも預かり金を表示するためであって、
手持ちの小銭が数えられない客のためではない。
0296名無し野電車区
垢版 |
2020/06/28(日) 19:24:06.70ID:oo5f76uX
>>288
八高、五日市乗り換え客で潤ってそう
0297名無しの電車区
垢版 |
2020/06/28(日) 22:24:39.47ID:c7fnaX+6
高崎駅の八高線の前のウドン屋、舞茸が美味いけど、何故かSuica使えないんだよな。働いているのが婆さんバッカリだから現金だけか?新幹線改札の近くのウドン屋はSuicaが使える。現金でも、群馬名物、舞茸美味いから許すけどな。
0298名無し野電車区
垢版 |
2020/06/29(月) 06:33:28.45ID:ZpqyYjhz
>>297
Suica決済手数料みたいなのを払いたくないんだろ。
あじさい茶屋みたいなのはJR系の子会社だから手数料を上納する養分的存在。
ホームの立ち食いそば屋は現金で払う店の方が美味い、と覚えておこう。
0299名無し野電車区
垢版 |
2020/06/29(月) 06:44:34.94ID:/0hgKSy9
>>298
297の書いてる「ウドン屋」は両方共JR東日本フーズで同じ会社
0300名無しの電車区
垢版 |
2020/06/29(月) 14:53:04.54ID:8ldIqqYg
八王子駅なんか、八高線の階段を上がった、改札前のソバ屋も横浜線ホームにある立ち食いウドン屋も券売機が、あるからSuica使えるんだよな。思い出した。高崎駅の八高線ホームの舞茸ウドン屋は券売機が無いんだ。だから、Suicaが使えない。川越駅ナカのソバ屋も券売機だよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況