X



びゅんびゅん京成@5ch[第211部]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0746名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-gw3o [106.180.39.89])
垢版 |
2020/06/20(土) 12:15:13.31ID:El27eJU/a
君だって「定時5分伸びるけど給料そのままな」、って言われたらいやだろ?
しかもそういう実績を作っちゃったら「5分も10分も対して変わらんだろう、10分伸ばすからな」って話になるんだぜ?
0747名無し野電車区 (ガラプー KKff-uFDh [2jq1GGr])
垢版 |
2020/06/20(土) 12:16:08.31ID:+LG/+GcPK
>>738
午前1時迄に運行終了が、労使と保守の三者のギリギリ妥協点なんだよ。

保守間合いの長短は保守工事の効率性に大きく影響する。
終電を運転した人は翌朝の初電かそれに近い電車を運転するから、仮眠の長短は安全に大きく影響する。
これらの工数は深夜割増もあるから、その長短は支払う賃金に大きく影響する。
0748名無し野電車区 (テテンテンテン MM9e-KIUH [133.106.38.178])
垢版 |
2020/06/20(土) 13:19:07.47ID:irhKZ5egM
>>741
なお京成バス(ry
0750名無し野電車区 (ワッチョイ 57ad-SSOl [116.220.52.25])
垢版 |
2020/06/20(土) 13:48:49.22ID:/JqbAUOu0
>>749
それで大和田救済も兼ねて八千代台緩急接続にしたら最強
0753名無し野電車区 (ワッチョイ de0f-8pDf [119.47.16.111])
垢版 |
2020/06/20(土) 14:11:24.40ID:xOnF44zn0
>>740>>749
現行津田沼終を大和田まで延長すると大和田2452着くらい?
それだと折返しの回送の津田沼着が1時超えるからダメかと

大和田に停泊設備を作れば解決しそうだけど
まあそこまではしないだろうね
0754名無し野電車区 (ワッチョイ 1742-lxFW [110.173.246.158])
垢版 |
2020/06/20(土) 15:16:46.54ID:Kp//3san0
>>753
通特の最終佐倉行が佐倉停泊ならそうだけど
宗吾参道に回送してないのかな。
0756名無し野電車区 (ブーイモ MMbb-+QgD [210.138.177.16])
垢版 |
2020/06/20(土) 15:29:27.96ID:Z/ZhiPiwM
>>754
昔からその筋は佐倉停泊だったと記憶してるが
もう15年以上は乗ってないけど今は違うのか?
0758名無し野電車区 (ワッチョイ 9e78-7NwC [111.171.150.186])
垢版 |
2020/06/20(土) 15:39:55.05ID:u6QBWwy60
停泊か回送かは知らないけど、最終通特の佐倉到着時刻が0:44 (土日の最終快速も)だから、宗吾まで回送する余裕はあるね
ちなみに京成本線津田沼以東は、津田沼、佐倉、宗吾参道、成田、成田空港の5駅に乗務員の仮眠休憩用の設備がある
0759名無し野電車区 (ワッチョイ 1742-lxFW [110.173.246.158])
垢版 |
2020/06/20(土) 15:41:44.94ID:Kp//3san0
>>756
確かに佐倉停泊でした。翌朝に宗吾参道に回送後宗吾参道始発の運用に入る。
そうすると大和田からの折り返しは厳しいな。
0764名無し野電車区 (アウアウクー MM67-ng5O [36.11.229.193])
垢版 |
2020/06/20(土) 17:30:19.57ID:LFCb9bq5M
JRと比べる人がいるが、あそこはきちんと乗務員が確保されている。
25時を過ぎても、翌朝別の乗務員が早朝の分は担当出来るから。
定数にすら達していないと言われる、京成の乗務員にこれ以上無茶させたら、本当に事故が起きるわ。
0779名無し野電車区 (アウアウクー MM67-ng5O [36.11.229.193])
垢版 |
2020/06/21(日) 01:04:04.42ID:HnZfcM81M
取り敢えず、京成の乗務員さんは例えば、100人必要な所に100人いないのよ。
足りない足りないでやってるのに、外から「乗務員がゴネてる」みたいに言われるのは気の毒だよ。
0784名無し野電車区 (スップ Sd72-OlxH [49.97.104.87])
垢版 |
2020/06/21(日) 06:34:29.84ID:NbJtZFjKd
日中無人駅化とかワンマン運転とかしないの?
0786名無し野電車区 (ワッチョイ d663-IXeA [153.215.13.72])
垢版 |
2020/06/21(日) 07:43:50.45ID:PElSRQ7e0
>>784
ワンマンは無いな 追い越し有るしホームドアも無いし本数も多い 無人駅は新京成がやってる様に深夜、早朝は有るかも
あと京急がやってる様に駅員分社化で人件費削減とか まぁ働く側からすれば京成はまともな方だよな
本来は待遇良くして人が集まる様にすれば良いがどこも人件費削減だからな 下手すりゃJR何て山手線ワンマンにしそうな感じだし
0790名無し野電車区 (ワッチョイ d663-cnAl [153.203.46.16])
垢版 |
2020/06/21(日) 09:46:32.70ID:QASGYjM50
>>780
人一人雇うより残業させまくった方が人件費は安上がり
独立採算・営利企業なら出す答えは言うまでもない

鉄道業界はどこも元の給料が低いから残業しまくってようやく人並み
働く側も麻痺してて残業しまくりの給料が生活給になってる悪循環
0793名無し野電車区 (ワッチョイ 02bd-Epcz [133.201.138.161])
垢版 |
2020/06/21(日) 10:46:38.83ID:8Da3WKqd0
>>783
世間知らずの人がいるみたいですねw
各職種の分社化ってそれなのにねw
また無理な擁護をするバカがやってきたのかなw
0795名無し野電車区 (ブーイモ MMce-1Amt [163.49.208.67])
垢版 |
2020/06/21(日) 11:08:06.90ID:+oe0TieFM
>>784
金かけて設備を整えればできるけど、やったらやったで何か起きたときに対応が遅いだなんだで文句言う奴ばっかりなのが目に見える

無人駅で急病人や人身起きたら今以上に時間がかかるだろうし、駅間で青砥みたいな脱線が起きて運転士が気を失ってたら客の案内はおろか列車防護もできないだろうね
0802名無し野電車区 (スッップ Sd72-i1wh [49.98.164.82])
垢版 |
2020/06/21(日) 16:54:53.86ID:HSP3Xgqud
>>766
それをやったら、自粛警察から怒鳴られるんじゃない?
0803名無し野電車区 (ササクッテロ Sp27-f3e5 [126.35.130.42])
垢版 |
2020/06/21(日) 17:45:59.42ID:LNZ/qA30p
京成のホーム、屋根が全車両分付いていないのは何故?
末端部はまだしも、都区内で屋根が無いのはどうかと。
他の私鉄だと東武の堀切も屋根が無いが、極めて利用者が少ない駅だし、混雑分散と言っておきながら、特に雨の日たど特定の車両に人を集中させるのは、空港利用者以外を軽視しているとしか思えない。
0808名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-SdP6 [106.180.4.113])
垢版 |
2020/06/21(日) 19:11:17.14ID:t78MSGs4a
メラドに壁がないのと同じ
なお
0817名無し野電車区 (ワッチョイ d663-cnAl [153.203.46.16])
垢版 |
2020/06/21(日) 22:08:51.27ID:QASGYjM50
>>809
泊り勤務の拘束時間は基本24時間以上
拘束時間=労働時間としたら当然法に触れることになる
なので食事・仮眠時間等をノーペイの休憩時間として労働時間を削っている

地上職はともかく乗務となるとダイヤに合わせて計算をするので1分単位で計算しなければならない
0820名無し野電車区 (ワッチョイ c779-Epcz [36.52.189.133])
垢版 |
2020/06/22(月) 14:14:46.40ID:CeHFaig60
>>803
そのうえホームの幅が狭いのにホームの幅分しか屋根がない。
架線まで覆うように作らないと雨が降っても屋根として機能しない。
どうしようもない。
0821名無し野電車区 (ワッチョイ ff02-sHmg [124.213.108.16])
垢版 |
2020/06/22(月) 14:19:00.12ID:9TsyVybf0
>>816
「減価償却」な。ちなみに減価償却の考え方は
英国のグレートウェスタン鉄道で考え出された。これ豆な。
0822名無し野電車区 (テテンテンテン MM9e-KIUH [133.106.142.3])
垢版 |
2020/06/22(月) 14:32:56.40ID:D3AM8ttsM
>>803
ケチ王…
0823名無し野電車区 (ワッチョイ 8701-f3e5 [126.224.120.119])
垢版 |
2020/06/22(月) 15:09:18.16ID:yYEMH5rl0
>>813
常態化してるんだよなぁこれが

京急久里浜だけど
0830名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-1Amt [106.154.120.22])
垢版 |
2020/06/22(月) 18:45:25.33ID:eNIpWCX8a
羽田は2分折り返しだっけ?
乗務員がそこで段落ちするならともかくそのまま担当だもんな…

京急はどこも余裕がなさ過ぎるから遅れがいつまで経っても戻らないどころか、増大して京成に返ってくる
0839名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-IYX1 [106.180.14.220])
垢版 |
2020/06/23(火) 04:56:42.29ID:znKvern4a
>>835
コレってスカイアクセスの扱いがよくわからんな
印旛日本医大から高砂はダメで
一回成田湯川へ行き 折り返して高砂は良いのか?
それとも 高砂から印旛日本医大間は全く乗れないのか?

あと 上野から青砥間はライナー券買ったら
スカイライナーに乗れるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています