X



【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part125

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0933名無し野電車区
垢版 |
2020/07/15(水) 08:15:12.78ID:MX8Db1Ns
今の状況だと工場まつりも中止だろうな。集まる人が多すぎるし。Qのイベントはウォーキングも全て中止してるし。
部品目当てで徹夜で並ぶし、開門前の一般人含めた行列考えたら無理だな。
0934名無し野電車区
垢版 |
2020/07/15(水) 08:29:17.21ID:N1gVw4BA
今までだって人が集まればインフルや細菌の集団感染はあり得たんだから何を今更って気がしないでもないんだけどな
逆に言うとコロナに対して治療や予防が確立してインフル程度の認識にならないとイベントは開催不可のまま。時間かかるだろうなあ
0935名無し野電車区
垢版 |
2020/07/15(水) 10:07:39.02ID:TRI1L9FG
鉄道事業は免許事業のため、監督官庁には逆らえません
既に政府はイベントの開催制限は緩和されました
国土交通省様のGO TOキャンペーンには全面的に協力し、経済活動の再開に貢献していきます
0936名無し野電車区
垢版 |
2020/07/15(水) 10:14:02.07ID:3VOImOXi
豪雨被害の被災地の現状見たらGo Toで九州へ行こうと思わないだろ
ドロかき手伝うんならまだしも
0937名無し野電車区
垢版 |
2020/07/15(水) 10:18:12.71ID:E+KuR9Ly
>>926
天皇杯の決勝チケット燃やしたしばき隊を思い出した
0938名無し野電車区
垢版 |
2020/07/15(水) 10:33:22.54ID:UYw2i4v0
>>929
九州の車両の大半は甲種輸送で関門越え経験してるのかな
0941名無し野電車区
垢版 |
2020/07/15(水) 12:36:28.31ID:djc1Qwpa
>>934
インフルは解明済でワクチンは有るし、薬も有るからね。新型コロナは出て来たばかりでまだよく判らん未知のウイルス、ワクチンも専用薬も無い。
0943名無し野電車区
垢版 |
2020/07/15(水) 13:22:47.31ID:MX8Db1Ns
数年前(3、4年?)は大分の鉄道イベントで485の方向幕が1万で売られてたな。小倉工場の部品販売は高過ぎる
0944名無し野電車区
垢版 |
2020/07/15(水) 14:15:36.93ID:ddhHTtWS
>>928
べきとか上から目線だけど、再開発の資金は誰が出すの?
お前?
0945名無し野電車区
垢版 |
2020/07/15(水) 14:33:35.93ID:cAHj4msj
べきくんはいよてつくんみたいに頓狂だから、流れも状況もわからんのよ。
スルー対象
0946名無し野電車区
垢版 |
2020/07/15(水) 16:07:30.51ID:bLbMoHN5
釧路
0947名無し野電車区
垢版 |
2020/07/15(水) 18:34:16.13ID:qcXzWj9A
沿線に撮り鉄多いなと思ったら、YC1の回送、クモヤ、或る列車といろいろ走ったんだな
0949名無し野電車区
垢版 |
2020/07/15(水) 21:35:32.31ID:KRolh4WQ
>>940
コレクションを充実させるためか仕入れのためかのどちらかでは?
0950名無し野電車区
垢版 |
2020/07/16(木) 08:08:29.25ID:6UVYD+TB
Googlemapのひろさんのアカウント消えた?
よっちーのやつ。

趣味の店・鉄道模型屋は2日前に更新があった
0952名無し野電車区
垢版 |
2020/07/16(木) 09:49:02.82ID:PG7Vyokm
熊本でマキと言えば誠一郎
0954名無し野電車区
垢版 |
2020/07/16(木) 16:21:33.26ID:0jf7+dfK
小倉博多間の快速を鈍行化して
客を山陽新幹線に誘導するというアフォ経営やってっからねここ
最終的には西の子会社になるつもりなんだろう
0955名無し野電車区
垢版 |
2020/07/16(木) 17:04:08.57ID:PG7Vyokm
快速アクティーの停車駅をどんどん増やしてる束の悪口はやめれ
0956名無し野電車区
垢版 |
2020/07/16(木) 17:37:19.57ID:rjDsrKC2
客を拾って利便性を上げてるだけ。
通過駅を増やすなら、普通を毎時3本、快速を毎時1本にするならありかもしれんが。

でも、2枚きっぷやネットきっぷが安いし、それで対抗してるから要らない。
0957名無し野電車区
垢版 |
2020/07/16(木) 17:52:23.81ID:0n/mseOO
快速遅すぎるし全部普通にする代わりに短編成高頻度化してくれれば
0958名無し野電車区
垢版 |
2020/07/16(木) 18:58:49.04ID:71o1t8uW
静鉄方式だね
0960名無し野電車区
垢版 |
2020/07/16(木) 19:19:01.74ID:71o1t8uW
長崎〜埼玉
0961名無し野電車区
垢版 |
2020/07/16(木) 19:31:04.30ID:UQj+gTyY
遅すぎるのは中央線の快速
東京も名古屋もね
0962名無し野電車区
垢版 |
2020/07/16(木) 19:39:36.04ID:71o1t8uW
名古屋はそうでもないぞ
名古屋〜中津川の距離は東京〜大月とほぼ一緒と書けば伝わるかな
0964名無し野電車区
垢版 |
2020/07/16(木) 19:59:00.99ID:8/ClUjG1
>>950
まだ健在やん。最近更新ないけど

Google マップでの「大分県 別府警察署」のクチコミを共有します
https://goo.gl/maps/1DCR8o1eqYWoJAiYA
0965名無し野電車区
垢版 |
2020/07/16(木) 20:47:09.59ID:GzwpELQB
特急が走る路線が優先されるよな
逆に伊予灘経由が被災してたら即BRT化になりそうで怖い
伊予灘経由で特急迂回運転は行われず
0966名無し野電車区
垢版 |
2020/07/16(木) 21:39:23.06ID:boqoSgvb
長崎本線で長与旧線を迂回するようなもんですしおすし
0967名無し野電車区
垢版 |
2020/07/16(木) 21:48:05.78ID:8/ClUjG1
「日田彦山線BRT」専用道区間は彦山〜宝珠山間に拡大 橋りょうは福岡県が架け替え
https://news.railway-pressnet.com/archives/13445

このイラスト見てもまだ、BRTだから連接バスが走るって思う奴はいるのかな
0968名無し野電車区
垢版 |
2020/07/16(木) 21:54:45.37ID:N7h9R1WY
特に需要の落ちる区間でも連接バスが必要なほど乗客いたらそもそもBRTにならんよな
0969名無し野電車区
垢版 |
2020/07/16(木) 21:58:12.73ID:im5uz5Fk
名古屋は東海道線沿線より中央線の方が栄えてるね
0971名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 00:37:57.41ID:sCtcOmXE
>>965
よその心配しとる場合じゃないが、伊予灘ものがたりも走らせてる以上は2経路とも残るだろ
0973名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 08:37:15.13ID:dEP8ozBG
>>962
多治見〜中津川は各停が速い
セントラルライナー時代は表定速度70キロ超えとかいう異常な値だった
0974名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 10:51:57.34ID:TAUl3sp+
>>954
快速の停車駅が増えたことで、そのユーザーが
即新幹線に移行はせんやろ
0975名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 11:05:54.73ID:okkuyrwA
>>972
県が出すとは言え、どっちが費用かからないのかは知りたい。
詳しい人いますか?
0976名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 11:17:49.53ID:+6dBXh/T
>>954
西の子会社になったら新快速できるのでは?
てゆーか鹿児島本線直流化とかは無理かな
0977名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 12:17:07.14ID:dEP8ozBG
>>976
論外
小倉〜博多だけ直流化しても日豊線・筑豊線含め膨大な数の交直両用車が必要
それより老朽化した関門トンネルを掘りなおすついでに交流化した方がまだマシ
次の交直両用車の置き換え時期までには具体化するんじゃない
0979名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 12:51:42.57ID:YVTzo3AV
>>977
トンネル掘り直しもいいけど橋じゃダメなのかな
0980名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 13:33:06.28ID:dEP8ozBG
>>979
そうだな
どっちでもいいから安い方で

東小倉の土地を関門アプローチ戦に転用できれば用地買収が少なくて済みそうだが
下関駅〜東小倉付近を直線で結んで、ついでに彦島に駅でも造れればいいな
0982名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 14:00:09.71ID:TAUl3sp+
彦島といえば、自動車交通だが
彦島−日明フェリーは、迂回ルートとしても便利だった
ちょっとした船旅も楽しめたし
民主党のおかげで廃止の憂き目を見たのは残念至極
0983名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 17:23:13.97ID:ZO62s/CG
>>982
>>彦島−日明フェリーは、迂回ルートとしても便利だった

原付バイクも乗れたしな
原付で下関に行こうとしたら
関門トンネルの人道を手押しするしか無いOrz
0984名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 17:54:58.48ID:q23002L0
仮に関門に架橋する場合、大型貨物船も通過するからかなり高い橋脚の高架か関門橋のように吊り橋にしないと厳しそうだが高すぎると下関への勾配もきつくなるし、なかなか難しそうだな
0985名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 20:03:35.45ID:67ITX4aq
>>984
35パーミル?だったか、これが限界らしいから、橋は無理よ
0986名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 21:27:53.39ID:tRiPtY/U
新幹線が小倉や現新下関になった理由のうちの1つも、門司〜下関のトンネルで新幹線の速度が保てない理由と聞いたことがある
貨物も走るんだし、在来で橋をかけるなら小倉駅は完全な高架ホームにして・・・金がいくらあっても足りんやろ
0987名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 22:02:50.12ID:pPkoSncL
>>967
結局彦山駅までは鉄道で復旧するのか…
運行どうするんだろう
後藤寺行きを全部彦山まで延長するの
それとも後藤寺腺から彦山駅まで延長すんの
0989名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 22:52:11.70ID:w/tD5plY
だね
1300tの引き出しを考えると25パーミルでもキツい
0991名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 23:29:24.18ID:tou6jyb0
彦山駅って3線もあるのかよ
折返し楽勝だな
ただ、駅前にロータリーとかはなかったように思うので
バスとの乗り換えをどうするかだね
てか、トンネルを舗装して中通すって話になってるの?
0995名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 01:10:27.02ID:fCWPhPT7
>>993

ほんとだ。よく読んでなかったは
俺も見出しだけ見て、彦山で鉄道<>バス乗り換えとおもってた
逝ってくる
0996名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 01:26:52.88ID:IxWIiGW3
さはや
0997名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 01:26:59.03ID:IxWIiGW3
なやまあ
0998名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 01:27:04.79ID:IxWIiGW3
腹和山な
0999名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 01:27:10.17ID:IxWIiGW3
さはわまなか
1000名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 01:28:12.07ID:f5+pj7CU
1000000000000000000❗
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 17時間 4分 14秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況