X



快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (4級) (ワッチョイ 0a07-BjXm [211.133.21.188])
垢版 |
2020/06/20(土) 14:24:11.72ID:Ncco6ayE0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

容量飽和、エアポート増便、日ハム北広島移転、新千歳空港駅地上化&石勝線スルー化、北海道新幹線札幌延伸後の姿などの話題が、
新型コロナで状況一転となった千歳線のスレッドです。

前スレ
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1579750675/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0316名無し野電車区 (ワッチョイ 0b8f-qSGk [153.169.170.89])
垢版 |
2020/12/10(木) 10:32:35.98ID:akkd9hPZ0
15分に1本でも十分なんだけどな
0317名無し野電車区 (ワッチョイ 53a3-qSGk [115.176.104.182])
垢版 |
2020/12/10(木) 12:13:59.44ID:nasX71KD0
>>316
問題なかったもんな
日中はガラガラの列車もあったしね
それを1時間4本に戻すだけでも経費削減効果あったのに
0318名無し野電車区 (ワッチョイ 61ad-jGeC [210.20.118.237 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/10(木) 13:05:15.41ID:8WrHUKfc0
>>317
でも各駅停車の本数が可愛そう

15分ごとにして、
8〜10両(uシートは2両)
にできないか?
0319名無し野電車区 (ワッチョイ 0b8f-qSGk [153.169.170.89])
垢版 |
2020/12/10(木) 14:24:04.48ID:akkd9hPZ0
お客がいないのね
東京とは違うのね
0320名無し野電車区 (ワッチョイ c979-qSGk [110.3.190.25])
垢版 |
2020/12/11(金) 00:05:51.28ID:SAK4PuoD0
乗客が多い多いと言ってる
札幌近郊でも福岡の約半分、首都圏じゃローカル線扱い路線並み
0321名無し野電車区 (アウアウエー Sae3-n8+G [111.107.181.160])
垢版 |
2020/12/11(金) 00:24:35.33ID:wbUEZaIma
まず秋〜春は家から駅に行くのが辛い
そらみんな車通勤になる
0322名無し野電車区 (ワッチョイ 53a3-qSGk [115.176.104.182])
垢版 |
2020/12/11(金) 06:42:06.86ID:mCd2tjSs0
逆で冬になると見かけない人が乗ってきたりしていたな
冬になると渋滞が発生しやすく車では通勤時間が読めなくなることもあるからね
道路も片側2車線が1車線になることもあるしね
0323名無し野電車区 (ワッチョイ 0b8f-qSGk [153.169.170.89])
垢版 |
2020/12/11(金) 09:40:07.87ID:SDH+SpIN0
冬はバスも遅れがちなので鉄道利用なんて学生もいるね
降雪・除雪で2車線が1車線になる感じは内地人には理解不能でしょうね
0324名無し野電車区 (ワッチョイ 8bda-kRr2 [121.118.181.142])
垢版 |
2020/12/11(金) 09:42:34.53ID:5T+JwuWP0
冬になると遅延を考慮して夏より1〜2本早い列車に乗る人もいるからな。
0325名無し野電車区 (ワッチョイ 0b8f-qSGk [153.169.170.89])
垢版 |
2020/12/11(金) 14:27:26.64ID:SDH+SpIN0
田舎だと一本前が早過ぎる列車も有ってね 未だ校門開いてないとか会社の玄関が開いてないとかな?
0326名無し野電車区 (ワッチョイ 53a3-qSGk [115.176.104.182])
垢版 |
2020/12/11(金) 20:17:36.79ID:mCd2tjSs0
流れからして札幌近郊の話なのを理解して
エアポートのとこだし
0327名無し野電車区 (スプッッ Sd73-yJRR [1.75.252.123 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/12(土) 16:41:05.54ID:51GWO0kyd
>>322
逆に冬のが利用者が少ないけどね
千歳線もしょっちゅう運休や遅延するし
そもそも自宅から駅まで到着駅から目的地までが極寒豪雪で足が無くなるからね
0328名無し野電車区 (ワッチョイ 53a3-qSGk [115.176.104.182])
垢版 |
2020/12/12(土) 17:42:18.63ID:73/opgS20
>>327
そういう田舎の話はしていないが・・・
例えば札幌駅で降りて足がなくなるのはやばすぎだろう
25年前の豪雪のことか?
それは車でもダメだわ
0329名無し野電車区 (スプッッ Sd33-yJRR [49.98.14.154 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/12(土) 19:49:02.85ID:zdmcH07sd
もちろん札幌圏の話だけど?
快速エアポートにしても冬季のが利用者は少ない
0330名無し野電車区 (ワッチョイ 0b8f-qSGk [153.169.170.89])
垢版 |
2020/12/13(日) 16:00:09.85ID:2w/dfxAz0
苫小牧迄の普通列車を増やして欲しいが無理かな?
本数少ないので札幌往復割引き切符が使いずらいのが難点
0331名無し野電車区 (ワッチョイ e98f-Xhoa [180.12.53.127])
垢版 |
2020/12/16(水) 17:26:15.67ID:agkjvxEs0
自慢のAP快速もコロナで閑古鳥じゃJR北海道の先は暗いな
0332名無し野電車区 (エムゾネ FFa2-A32i [49.106.186.118 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/16(水) 17:56:17.71ID:L7nGRSdkF
>>328
昨日も運休してたし
車無いと札幌圏では生活できないからな
0333名無し野電車区 (ワッチョイ ee46-1URy [153.212.152.65])
垢版 |
2020/12/17(木) 01:56:02.48ID:fODdPnY40
https://www.jrhokkaido.co.jp/corporate/safe/pdf_06/safetyreport2020_2.pdf
(シートの31/49と32/49を参照)
https://www.jrhokkaido.co.jp/corporate/company/pdf/brochure2020_17_20.pdf
(※線区の区分はこちらを参照)

黒・緑・紫線区
・183・281・283系特急気動車の老朽取替(261系特急気動車新製):2019年度〜2022年度
・721系電車(快速エアポート用)の老朽取替:2022年度〜2023年度
・キハ40形気動車の老朽取替(H100形気動車新製):2019年度〜2021年度

黄線区
・キハ40形気動車の老朽取替:2021年度〜2023年度
・レールの重軌条化※2019年度〜2023年度
・運行管理システムの更新※2021年度〜2023年度
・ATS-DNの整備※2023年度

在来線全般
・多目的車両の製作:2019年度〜2020年度
・車両ライフサイクルに基づく重要機器取替(789系特急電車、261系0代特急気動車、731系電車等):2019年度〜2023年度
・副本線・曲線部等の部分PCマクラギ化、橋マクラギ・分岐器マクラギの合成マクラギ化:2019年度〜2023年度

フルPCマクラギ化
・函館線(砂原線) 大沼〜森【平成26年度完了】
・根室線 新得〜釧路【平成30年度完了】

3本に1本のPCマクラギ化
・釧網線 東釧路〜遠矢【平成28年度完了】
・富良野線 旭川〜美瑛【平成29年度完了】

3本に1本のPCマクラギ化(R2〜R5予定)
〈駅構内の副本線〉
・函館線(函館〜長万部、小樽〜旭川)
〈駅間本線(特急列車・貨物列車走行線区)〉
・石北線(白滝〜金華等)の一部
・室蘭線(遠浅〜追分)の一部
0334名無し野電車区 (スッップ Sda2-1URy [49.98.141.220])
垢版 |
2020/12/17(木) 13:55:12.74ID:fa/goIGVd
〈開発予算2021〉新千歳から道東・道南へ直結 JR線路改修に高まる期待 調査費計上注目/費用対効果 疑問視も
北海道新聞 2020/12/17 05:00
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/492477
0335名無し野電車区 (ワッチョイ c666-MqOK [183.77.134.184 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/17(木) 21:28:16.80ID:ij0NzU8L0
新駅来年度にも調査 北広島市、JRと覚書交わす方針
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/492076
12/16 05:00

 【北広島】北広島市に2023年3月開業を予定するプロ野球北海道日本ハムの「北海道ボールパークFビレッジ」(BP)の隣接地に
整備されるJR新駅について、市は15日、21年度にも詳細な調査に着手し、工期や費用を明記した覚書を22年度中にもJR北海道と交わす考えを示した。

 同日開かれた、市議会のボールパーク調査特別委員会で報告した。覚書には28年春の完成に向け、
新駅の具体的な整備計画や事業費のほか、完成後の駅舎や線路などの管理についても盛り込む見通し。

残り:274文字/全文:500文字
0336名無し野電車区 (ワッチョイ ee46-1URy [153.212.152.65])
垢版 |
2020/12/19(土) 12:40:43.25ID:a7tWASVZ0
北広島駅前に18階複合ビル 市が計画案発表 新球場結ぶバス発着場も
北海道新聞 2020/12/19 05:00
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/493400
0337名無し野電車区 (ワッチョイ a2a3-Xhoa [115.176.104.182])
垢版 |
2020/12/21(月) 12:47:20.55ID:5mtyPtkW0
新駅開設後も北広島駅に誘導するのかね
目の前に駅があるのにわざわざ他の駅利用なんてないわw
市民用にしてもみんなが駅周辺に住んでいないだろうしね
0338名無し野電車区 (ワッチョイ 218f-Xhoa [60.33.27.135])
垢版 |
2020/12/21(月) 19:34:51.49ID:NA7gP4g90
南へ帰る人もいるでしょう
0339名無し野電車区 (ワッチョイ f98f-p1zl [180.12.55.130])
垢版 |
2020/12/24(木) 12:28:03.55ID:MgK4a0pF0
千歳、恵庭の人も観戦に来る想定はしてるでしょう
北海道フランチャイズな球団だからね
0340名無し野電車区 (スップ Sd00-FCzL [1.66.98.130])
垢版 |
2020/12/24(木) 16:58:43.46ID:+rl9/fBud
札幌中心主義な人が多いのが北海道病の一つで
0341名無し野電車区 (ワッチョイ 38a3-p1zl [121.94.98.118])
垢版 |
2020/12/24(木) 17:55:49.57ID:Mnz1WlPf0
新駅の未来図が色々と変わったけど新駅から恵庭方面へは乗れないのかね
札幌方面のみだったら恵庭方面はあまり期待していないと思う
そっち方面は車メインと考えているのだろう
0342名無し野電車区 (ワッチョイ d666-gxts [183.77.134.184 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/24(木) 18:10:32.22ID:KMDVAnWD0
満員時に、新駅と北広島駅合わせて、北に行く客が11500、南に行く客が2000だったかな
新駅は普通と臨時だけが停まり、千歳方面に臨時便が折り返すための引き上げ線ができる

要するに千歳方面は普通しかないわけだが、利用者がいないわけでもない、と
ま、自家用車のほうが圧倒的に多いでしょそりゃ
0343名無し野電車区 (ワッチョイ f98f-p1zl [180.12.55.130])
垢版 |
2020/12/24(木) 18:34:34.51ID:MgK4a0pF0
引上げ線は千歳方にあるが、それは札幌方面行き車両の留置線だよ
北広島行きバスは北広島住民の帰宅の足でもあるでしょ
兎も角車で来ないで下さい、と言う事です

周辺道路が混雑して、入場が遅れるし、帰宅時も動かなくなっちゃうしね
球場でビールも飲めなくなるし、飲んだら乗るなだし 飲酒運転厳禁
野球観戦に車で行く、という発想を無くすことが一番大切な事なんです
0344名無し野電車区 (スプッッ Sd70-3Qo0 [49.98.15.217 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/24(木) 21:06:39.49ID:g3TuZsoUd
>>34
逆にビールを飲んで車を運転するって発想になるのがおかしい
そもそも日ハムなんて福岡のように市街地に有るわけだも無い、客入らないしバス輸送で十分間に合う
0345名無し野電車区 (スプッッ Sd70-3Qo0 [49.98.15.217 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/24(木) 21:06:57.53ID:g3TuZsoUd
>>343
逆にビールを飲んで車を運転するって発想になるのがおかしい
そもそも日ハムなんて福岡のように市街地に有るわけだも無い、客入らないしバス輸送で十分間に合う
0346名無し野電車区 (アウアウエー Sa26-vgAF [111.107.172.116])
垢版 |
2020/12/24(木) 23:28:45.17ID:fZmOGIgKa
快速(札幌〜小樽は各停)2
普通(当別〜新千歳 南千歳で特急に接続)2
0347名無し野電車区 (ワッチョイ f98f-p1zl [180.12.55.130])
垢版 |
2020/12/25(金) 10:28:41.89ID:ryehRoDa0
>>345
興奮して連打したの?
>ビールを飲んで車を運転するって発想
→どこにも書いて無いのだが→飲酒運転厳守と書いて有るのが読めなかったの?
良く読まないと頓珍漢になっちゃうよ
0348名無し野電車区 (ワッチョイ 2e8f-p1zl [180.35.192.11])
垢版 |
2020/12/26(土) 12:12:32.29ID:9MpvKSWe0
2019年度日本ハム主催試合(札幌)の観客数実績
総数 1,970,516人、試合数72試合、1試合平均27,368人
>>342が書いてる数字が→北に行く客が11500、南に行く客が2000だったかな
従って鉄道利用は約半数と見て良いのかな?

参考までにコロナの影響大の実績
2020年度日本ハム主催試合(札幌)の観客数実績は
総数276,471人、試合数60日、1試合平均4,608人だったそうだ
0350名無し野電車区 (ワッチョイ 2e8f-p1zl [180.35.192.11])
垢版 |
2020/12/26(土) 13:01:24.75ID:9MpvKSWe0
成程、満席時の試算なんですね
2019年度の1試合平均が27千人程度なので平均77%程度となるので
北方向7,700人、南方向1,540人で列車の運行本数を計算すると良いのかな?
7,700人なら6連で9本〜10本を定期+臨時で対応する感じなのかな?
編成長を長くする可能性は無いのかな?
0351名無し野電車区 (スプッッ Sd5e-FCzL [1.75.239.249])
垢版 |
2020/12/26(土) 17:25:23.38ID:ShSvlCgLd
長編成化は財力、能力、発想、ヤル気の全てがなく期待出来ないが北広島へのバス利用者は少ないと予測。従って鉄道利用者が増えるのは確実で、35.000人満員時は大騒ぎになりそう
0352名無し野電車区 (ワッチョイ d666-gxts [183.77.134.184 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/26(土) 18:51:06.27ID:CmDEm+RT0
北広島駅は改修中だけど、下りホームが伸びるだけだしな
新駅ができた後はさておき、2023年開場時に長編成はなさそう
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20190612_KO_Kitahiroshima%20renew.pdf

土日の帰宅は二時間で処理するらしいんでなんとかなる
ごくまれに平日ナイターで満員になることはある(開幕戦とか)けど、
そういうときは帰れなくなることを覚悟した者だけが行く感じかな
さすがに現状の千歳線じゃ運べないだろ
東豊線でも運びきれてないからな
0353名無し野電車区 (スプッッ Sd70-3Qo0 [49.98.15.217 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/26(土) 20:42:13.00ID:wu/1bLRId
そもそも札幌よりも遥かに客入りが多い福岡の例をとっても
新駅を作る必要性や編成を長くする必要は全くない
0355名無し野電車区 (ワッチョイ d58f-p1zl [114.162.107.254])
垢版 |
2020/12/27(日) 18:32:56.02ID:vV+sNNQh0
そうそう交通網の発達状況が両市では全く違うので比較は無意味
0356名無し野電車区 (ワッチョイ 8bad-p1zl [210.20.118.237])
垢版 |
2020/12/27(日) 23:48:51.13ID:oiYCf7bn0
>>352
首都圏みたいに
「ボールパーク号が10両編成でまいります
停車駅は新札幌です」
ってか
0357名無し野電車区 (ワッチョイ 38a3-p1zl [121.94.98.118])
垢版 |
2020/12/28(月) 06:48:02.38ID:CYuAyPJk0
エアポートは6両固定だからな
0358名無し野電車区 (スプッッ Sd70-3Qo0 [49.98.15.217 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/28(月) 09:32:07.46ID:6nOkvcCvd
>>355
人口密度が低く公共交通が不便なので車が中心になるだろうね

>>356
阪神ですら小型車両6両なのに不人気のファイターズに10両なんて必要かな?
車とバス中心なので、あっても3両の臨時列車が数本出るだけだろ
0359名無し野電車区 (ワッチョイ d58f-p1zl [114.162.107.254])
垢版 |
2020/12/28(月) 10:25:02.93ID:8euGW88V0
西武球場駅は10両・8両がバンバン出発していくな だから牛詰めにならず快適だよ
阪神は19m車体6両だが、一体この電車は何処でスタンバイしてたのかな?と思うほどに沢山来るよ
興味深いのは、JR北海道が、いつ終るか分らない試合に合わせて、野球臨の運行が出来るのかに尽きる
大都市私鉄と汽車感覚が残る鉄道運営者の知見が違い過ぎるのでね
0360名無し野電車区 (ワッチョイ d666-gxts [183.77.134.184 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/28(月) 10:55:43.17ID:WdX0vyYz0
こういう運用が千歳線でどこまでできるの?って話だわな
https://bunshun.jp/articles/-/9331
https://toyokeizai.net/articles/-/136194

両チームとも鉄道利用が5割越えてるみたいだから単純比較はできないけどさ
車両を待機させる場所もろくにいだろ千歳線
島松駅を上手く使うって話がTVに出たらしいけど見てないのでなんとも

普通、勝算もなしに「(新駅ができるかどうかわからないけど)鉄道の輸送分担として13,500人が提示されています」
なんて言い方はしないと思うんだがJR北はあんまり信用できなくてな
0361名無し野電車区 (ワッチョイ 9934-fFwD [14.14.189.123])
垢版 |
2020/12/28(月) 12:03:28.38ID:zwAhz0DZ0
>>358
というか、札幌ドーム輸送を担う東豊線は4両なんだよな。
札幌ドームができても4両のまま。
0362名無し野電車区 (スプッッ Sd70-3Qo0 [49.98.15.217 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/28(月) 12:12:57.25ID:6nOkvcCvd
不人気チームで極端に人口密度の低い札幌近辺で野球観客輸送で増結なんてあり得ないからな
土地も有り余ってるから広大な駐車場ができて車で来るのが主流になるだけ
0363名無し野電車区 (ワッチョイ d58f-p1zl [114.162.107.254])
垢版 |
2020/12/28(月) 12:14:55.56ID:8euGW88V0
JR北海道は西武鉄道、阪神電鉄の両社を視察・研修したそうです
その上で、仮称ボールパーク駅の線路配置を甲子園駅の様な中間駅構造に決定した経緯があります
そこでポイントとなるのが臨時車両の待機場所ですが3面4線の島松駅に注目したのでしょう
新駅引上げ線1線と島松駅で不足する場合をどうするのかも見物です
そして最大の問題は、臨時列車運転開始時刻の決定で、これは経験が全てです
この臨時列車は運転時刻が予定された臨時列車ではないという点です そこが全く違います
0364名無し野電車区 (ワッチョイ 8bad-p1zl [210.20.118.237])
垢版 |
2020/12/28(月) 13:25:26.52ID:Ax2oMZXm0
>>358
臨時のやつだけでもいいじゃん
余った特急の車両でもいいし
9〜10両で
0365名無し野電車区 (ワッチョイ d58f-p1zl [114.162.107.254])
垢版 |
2020/12/28(月) 17:38:28.37ID:8euGW88V0
どうやって特急型に押し込むの? 遅延発生促進列車になっちゃうでしょう
0366名無し野電車区 (ワッチョイ 8bad-p1zl [210.20.118.237])
垢版 |
2020/12/28(月) 23:45:43.07ID:Ax2oMZXm0
>>365
整理券
観戦チケットに組み込む
座り+500円
立ち+200円
0367名無し野電車区 (ワッチョイ e602-yePO [175.135.222.247])
垢版 |
2020/12/29(火) 03:15:48.48ID:g8ubUtlo0
 北海土民 ↓

  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|   < 誰が何と言おうが北海道鉄道王国を復活させるんだ〜い!
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/    < 希望の大地ほっかいどうマンセー!!!!!  
/`ー `ニニ´一''´ \

    
0368名無し野電車区 (ワッチョイ d58f-p1zl [114.162.107.254])
垢版 |
2020/12/29(火) 10:44:20.48ID:Vm+4D1zy0
>>366
それは良いアイデアだけど、短時間大量輸送が期待されている訳で
短時間乗車が出来れば増収確実だね
0369名無し野電車区 (ワッチョイ 8bad-p1zl [210.20.118.237])
垢版 |
2020/12/29(火) 13:52:35.44ID:XCy1oZoH0
>>368
9〜10両のうち、

札幌〜ボールパーク
新札幌〜ボールパーク

と車両を分ける。

ボールパーク方面は
試合前告知
一部 小樽発 南小樽 小樽築港 手稲 琴似
岩見沢発 江別 
逆方向は随時

キャパオーバーなど乗れなかったら
払い戻し
自己都合は
払い戻しなし
0371名無し野電車区 (ワッチョイ d58f-p1zl [114.162.107.254])
垢版 |
2020/12/29(火) 14:22:15.04ID:Vm+4D1zy0
*問題は試合後に集中する復路工程ですね
*新札幌は近すぎて指定席需要は考えにくいので札幌、琴似、手稲、星置、〜築港、南小樽、小樽停車
*恵庭、千歳はどうかしら?
*江別、岩見沢方面設定はgood idea
白石付近でSW可能でなければ、札幌貨タに引き込んでSWする方法もあるかも
0372名無し野電車区 (スプッッ Sd70-3Qo0 [49.98.15.217 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/29(火) 15:42:00.49ID:RKnfdR1Fd
≫>366
ただ乗りされてる終わりだよ
そもそも発券や検札費用で大赤字だよ

>>364
無理無理
運用コストが半端ない
そもそも需要が無い
0373名無し野電車区 (ワッチョイ 8bad-p1zl [210.20.118.237])
垢版 |
2020/12/29(火) 19:54:30.34ID:XCy1oZoH0
>>372
ホームに臨時のカラーコーンと囲いとかで、
駅員がそのエリアに入る乗客に検札。
0374名無し野電車区 (ワッチョイ 938f-wEkh [114.162.107.254])
垢版 |
2020/12/30(水) 10:17:28.44ID:fzDjwNg90
新駅完成は新球場竣工には間に合わない日程なのかな?
0375名無し野電車区 (ワッチョイ b3ad-wEkh [210.20.118.237])
垢版 |
2020/12/30(水) 19:57:26.46ID:M1nKBBn90
>>374
新球場のほうが先
0376名無し野電車区 (ワッチョイ 938f-wEkh [114.162.107.254])
垢版 |
2020/12/31(木) 12:00:15.99ID:Vi5Qiu9u0
だよな
だから北広島駅バス連絡は必要なんだよな
利用客低迷なら、仮称ボールパーク駅案は無かったことにするのかな?
0377名無し野電車区 (ワッチョイ a6a3-wEkh [121.94.98.118])
垢版 |
2020/12/31(木) 12:05:52.11ID:6YNA6otP0
>>376
新球場完成前には新駅の工事も始まるでしょ
0378名無し野電車区 (ワッチョイ 938f-wEkh [114.162.107.254])
垢版 |
2020/12/31(木) 13:44:32.38ID:Vi5Qiu9u0
そういう日程なの?
0381名無し野電車区 (スプッッ Sda2-MJOT [49.98.13.118 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/31(木) 14:36:10.58ID:sFfjpG3sd
>>376
札幌よりも遥かに客入る福岡でも8割はバス利用だから問題無いよ
札幌は客入らないし、大半が車利用だから余裕でしょ
0382名無し野電車区 (ワッチョイ 938f-wEkh [114.162.107.254])
垢版 |
2020/12/31(木) 15:56:30.44ID:Vi5Qiu9u0
福岡とは全く立地が違うので単純比較は出来ないよ
野球観戦に車で行くという発想が信じられないのだよ 
帰りは酒酔い運転多発だろ
0383名無し野電車区 (スプッッ Sda2-MJOT [49.98.15.200 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/31(木) 16:11:33.14ID:BXHaCZldd
今の札幌ドームでも車で行ってる人多いの知らないの?
札幌は車社会だし、立地的にも車主導だよ
0384名無し野電車区 (ワッチョイ ae66-KJAX [183.77.134.184 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/31(木) 16:54:09.93ID:y5F3Y1iB0
鉄道13500人
自家用車4000台12000人
シャトルバス(北広島駅発着含まず)7000人
自転車・徒歩等2500人

こんな割り振りなのに車か鉄道か二択みたいに言う人ってなんなんだ
地方で、家族で自家用車で遊びに行くのは普通のことだし、それならドライバーが飲まないだけ
かといって酒を飲みたい人もいるし、自動車だけでは道路がパンクするから千歳線も大事よ
0385名無し野電車区 (ワッチョイ 938f-wEkh [114.162.107.254])
垢版 |
2020/12/31(木) 17:04:53.23ID:Vi5Qiu9u0
車優先を声高に言い張る未開地オタ登場かよ
道理で鉄道経営が上手くいかない訳だ
0386名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-JjTT [49.98.15.200 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/01(金) 18:32:00.57ID:wFb1/rQcd
札幌ドームでも鉄道利用は3割くらいしか無い
立地的に考えたら 鉄道使うの1割くらいでしょ
0387名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-JjTT [49.98.15.200 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/01(金) 18:33:46.42ID:wFb1/rQcd
因みに車利用は5割ね
0388名無し野電車区 (ワッチョイ ab01-1q/w [126.103.159.110])
垢版 |
2021/01/02(土) 08:26:34.59ID:wi7Dubsp0
札幌ドームは駅から歩くからね意外と
目の前にあるのは大きい
そもそも駐車場4000台以上は停められない
0389名無し野電車区 (ワッチョイ 0f8f-I5PR [153.167.240.14])
垢版 |
2021/01/02(土) 09:12:04.85ID:HCH7UWWG0
帰りは酒気帯び運転の山
出口で一斉検問やったら免取続出だろう
0390名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-JjTT [49.98.15.200 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/02(土) 14:19:25.52ID:B3luwKIKd
>>388
土地が有り余ってるし
民間駐車場が無数にできるだろうから駐車台数は心配無いよ

>>389
札幌ドームでも半分以上は車で来てるのに一斉検問で免取続出なの?
常識的に考えて運転手は飲酒を控えてるでしょ
全員が運転手で酒飲むと思ってるの?
0391名無し野電車区 (ワッチョイ 9f02-1q/w [59.136.164.123])
垢版 |
2021/01/02(土) 14:35:13.58ID:iOG6FjsM0
>>390
土地が有り余ってる?どこに?
予定地に隣接した緑地は公園や指定森林だから開発出来ないけど
0392名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-JjTT [49.98.15.200 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/02(土) 14:45:30.53ID:B3luwKIKd
そう思ってるのは君だけだよ
幹線道路沿いに駐車場はいくらでも出来る
そもそも地下鉄で気軽に行ける札幌ドームですら半分以上は直接車で来てるのに、沿線人口も少なく辺鄙な新球場でわざわざ高くて不便なJR使って来ると思う?
地下鉄で来る人ですら地下鉄駅近くの駐車場に止めて車で来る人も多いのにさ
0393名無し野電車区 (ワッチョイ 9f02-1q/w [59.136.164.123])
垢版 |
2021/01/02(土) 15:00:10.02ID:iOG6FjsM0
会話が噛み合って無い気がするけど
隣接した土地に空きがないのは理解してるよね
幹線道路沿いってパークに歩いて最低でも10分、15分はかかりそうなとこしか作れそうに無いがね
辺鄙なとこに駐車場をそんなに作るんだろうか?
地下鉄駅そばならいくらでも需要あるけど
0394名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-JjTT [49.98.15.200 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/02(土) 15:09:14.40ID:B3luwKIKd
>>393
10分15分ならば、今の福住駅から札幌ドームと変わらないでしょw
そもそも札幌ドームも10分15分歩いたあたりに民間駐車場が無数にあるんだから
球場近くに新たに道も整備されて、その道沿いに無数に民間駐車場ができるよ
0395名無し野電車区 (ワッチョイ 9f02-1q/w [59.136.164.123])
垢版 |
2021/01/02(土) 15:17:42.09ID:iOG6FjsM0
>>394
球場近くに新しい道が整備?
https://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hotnews/files/00136000/00136010/20190701_02_route.pdf
開発できる土地がないけどね
札幌ドーム、福住周辺に無数に民間駐車場がある理由は市街地だから、てのも大きいでしょ笑
居住用や地下鉄で通勤する人用もあるわけで
パーク用だけで駐車場が無数にできる理由は薄いね
市街地も駅も遠く、日常利用見込めないからね
0396名無し野電車区 (ワッチョイ 9f02-1q/w [59.136.164.123])
垢版 |
2021/01/02(土) 15:19:14.77ID:iOG6FjsM0
市街地を10分、15分歩くのと北広島の山の中歩くのを同じに考えてない?笑
0397名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-JjTT [49.98.15.200 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/02(土) 15:24:09.20ID:B3luwKIKd
まだしつこく言ってんの?
平地もいくらでも有るんだけどw
新たに道が整備されて、その道沿いに無数に民間駐車場ができてアクセルは完了だよ
不人気チームだし車、バスで十分
そもそも北海道が極端な車社会って理解できてる?
0398名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-JjTT [49.98.15.200 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/02(土) 15:27:28.26ID:B3luwKIKd
>>395
それ言うなら球場の為だけに駅ができるとか普通は有り得ないからw
イベント運用に限った駐車場ならばいくらでも事例は有るけどなw
0399名無し野電車区 (ワッチョイ 9f02-1q/w [59.136.164.123])
垢版 |
2021/01/02(土) 15:32:05.35ID:iOG6FjsM0
いくら北海道でも市街地から外れた箇所にいくらでもあるのは見たことないけど笑 
どこの町かな、教えてよ?
395のソースも見てなさそうだし、反論できてないね
0400名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-JjTT [49.98.15.200 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/02(土) 15:35:02.10ID:B3luwKIKd
北海道でも野外フェスで、いくらでも臨時駐車場ができてる
そう言うことも知らんのかね?
駅ができたらできたで、その周辺も開発されて駐車場もできる
結局、車で行くのが便利になるだけなんだけどね
そんなことも理解できないのか?
0401名無し野電車区 (ワッチョイ 9f02-1q/w [59.136.164.123])
垢版 |
2021/01/02(土) 15:36:49.15ID:iOG6FjsM0
>>398
施設に隣接して駅、て珍しくないけどね
臨時駅の場合もあるけど、常設もある
鹿島サッカースタジアムやJビレッジがそう
0402名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-JjTT [49.98.15.200 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/02(土) 15:40:28.59ID:B3luwKIKd
>>401
それらも民間の臨時駐車場が無数にあって殆どの人が車で行くんだよねえ
0403名無し野電車区 (ワッチョイ 9f02-1q/w [59.136.164.123])
垢版 |
2021/01/02(土) 15:43:26.17ID:iOG6FjsM0
>>400
その周辺、てのが北広島の場合は恐ろしく規制かかってるんだけど?笑 何回目かな
土地も平地がほとんど無いし
新駅も北側出口は無く工場地帯、東は既存市街地だし
民間駐車場はできるだろうけど、君の主張には無理があるよ
0404名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-JjTT [49.98.15.200 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/02(土) 15:51:54.60ID:B3luwKIKd
>>403
球場や駅ができる時点で、規制が無いようなもんなんだけど
そもそも工業地帯や港湾であったり山間部であっても
野外フェスやイベントなどで、いくらでも民間駐車場ができてるんだよ
郊外ならば臨時駅ができても、ほぼアクセスは車だしバスで十分補完できてる
そう言うことを全く知らないのかい君は?
0405名無し野電車区 (ワッチョイ ef66-dsFU [183.77.134.184 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/02(土) 15:54:59.23ID:EZsjE7zx0
札ドで鉄道利用が3割ってのは、東豊線の話だからな
南郷18丁目や平岸やJR白石まで鉄道、そこからバスの人はカウントされてない
新球場も新札幌駅からバスとかあるみたいだけど、鉄道はほぼ千歳線一本だからここに負荷がかかる

アクセス道路二本のうち、国道274号線と立体交差で繋がる方は2023年開業に間に合わない
駐車場4000台ってのは、「これ以上自家用車で来られても道路のキャパを越える」ってこと
札ドにしたってイベント時には捌ききれてないってことは国道36号は知ってりゃわかるだろうによ

千歳線や快速エアポートへの影響は避けられないからどうしようね、って話をするのがこのスレなんじゃないの?
野球スレじゃないんだからさ
0407名無し野電車区 (ワッチョイ 9f02-1q/w [59.136.164.123])
垢版 |
2021/01/02(土) 16:05:56.06ID:iOG6FjsM0
>>404
地図やソースを見た上で書き込みしてるのかな?
規制が無いようなもん、やっぱり分かってないね
パークに隣接した土地で建物が無いのは南と西。両方とも規制地域で近くに駐車場は出来ない
パーク自体も自然を活かして公園と一体化するイメージだよ
実際のところ、駐車場ができそうなのがマックスバリュより西側くらいかな
北広島市の想定はわざと車を不便にしてるんだよ
0408名無し野電車区 (ワッチョイ 0f8f-I5PR [153.167.240.14])
垢版 |
2021/01/02(土) 16:52:57.74ID:HCH7UWWG0
R36方向から来る車が多いと判断すると、
その辺りしか臨時駐車場は出来ないので徒歩30分程度かな
でも有りそうで無いのだよ
また、江別方面の人は車で来ると地獄かも
0409名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-JjTT [49.98.15.200 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/02(土) 17:43:56.84ID:B3luwKIKd
まだ、規制が有るとか寝ぼけたこと言ってるの?w
球場徒歩10〜15分圏内に必要数の駐車場できてお終いだよ
カシマスタジアム周辺みたいに駐車料金の安売り合戦になるよ
アクセスが遥かに良い札幌ドームでも直接車で行く人が5割でバスや鉄道など公共交通が3割程度なのに誰が沿線人口も少ないJRに1万人以上も鉄道を使うんだよ馬鹿w
現実逃避し過ぎw
0410名無し野電車区 (ワッチョイ 0f8f-I5PR [153.167.240.14])
垢版 |
2021/01/02(土) 18:12:19.97ID:HCH7UWWG0
稼働日数年間70日程度なんだが、どの辺りに出来そうですか? ナンチャラ大学の校庭とか?
0411名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-JjTT [49.98.15.200 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/02(土) 19:07:02.94ID:B3luwKIKd
北側は空き地や広大な敷地やの工場や倉庫が有るからね
たくさん駐車場ができるだろうね
0412名無し野電車区 (ワッチョイ 0f8f-I5PR [153.167.240.14])
垢版 |
2021/01/02(土) 19:24:19.07ID:HCH7UWWG0
工場敷地が駐車場?
0413名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-JjTT [49.98.15.200 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/02(土) 20:59:56.52ID:B3luwKIKd
工場敷地を間貸しして駐車場にしてるところなんてどこでも有るw
そんなことも知らんの?w
徒歩圏内に団地が有り民家もたくさん有るから時間貸しで駐車場も有り余るくらいだろうね
0414名無し野電車区 (ワッチョイ 9f02-1q/w [59.136.164.123])
垢版 |
2021/01/02(土) 22:04:17.63ID:iOG6FjsM0
まだ現実が見れてないのか笑
パーク4000台なのに対して、どこまで民間駐車場出来るのやら
徒歩圏内でスペース取れるのがどこまであるのかね
サイクリングロードを渡るのか?笑
地図見れなそうだな

南側の団地、民家?頑張っても数十、数百くらいにしかならなそうだが
パークの駐車場が有り余るってことは数千、1万くらいは無いと計算合わないところだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況