X



【HS06】続々・阪神電車を語ろう 次は千船

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/06/24(水) 14:56:36.26ID:RaWCRWRr
阪神電車について引き続き引き続き語りましょう

・阪神電車ホームページ
http://rail.hanshin.co.jp/
・列車運行情報
http://rail.hanshin.co.jp/railinfo/

・路線図
http://rail.hanshin.co.jp/station/
http://rail.hanshin.co.jp/pdf/stopstation.pdf

■関連先リンク
・阪急電鉄ホームページ
http://www.hankyu.co.jp/
・山陽電鉄ホームページ
http://www.sanyo-railway.co.jp/index.html
・近畿日本鉄道ホームページ
http://www.kintetsu.co.jp/
・神戸電鉄ホームページ
http://www.shintetsu.co.jp/
・神戸高速鉄道ホームページ
http://www.kobe-kousoku.jp/

■前スレ
【HS05】続々・阪神電車を語ろう 次は姫島
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1588625825/
0696名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 20:42:10.02ID:HclWNogo
その増えてる人口の方からしたら、飲食店よりスーパーが欲しいところだろう。
0697名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 21:00:09.52ID:WmjVBwLt
なんで107km/hとか小さな数字にこだわってんの?
ホームの進入速度も阪神はアホみたいに遅い
5km/hやそこら程度遅くしたら事故が無くなるとでも考えてるのかい
0698名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 21:35:04.30ID:MiUhiR+s
エスカレーターの改良工事って何をしてるんかな?全然変わった様子はないけど、変化があったなら監視カメラが設置されたぐらい?
0699名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 22:02:57.75ID:pkMG39O8
設備更新もせずに何百年も使えると思ってるの?w
0700名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 23:36:33.13ID:mfgD2V9T
阪神電車において、前を走る電車と、安全に、いまより距離を詰めたいとか、場内信号・出発信号がある駅に、一段階のブレーキで停まりたいとかなら、阪急電車で使ってる、新しいATSに変えるのが、手っ取り早いはずだよ。
いまのATSでも、時速110kmで運転するのに、照査するのは時速114km、っていう設定もできるはずでさ。時速120kmで運転するって、計画があったときも、ATSを新しくするとか、そういう話はなかったし。手続き的には、時速110kmまで速度を出せる状態なのに、時速106kmにしてるのは、車両のブレーキの性能を考えて、そうしてるのかな。
0701名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 02:25:14.08ID:KJgj+Fn/
歴史的に開業時から時速km/hではなくマイル/h刻みで最高速度設定上げてたから単純に70マイル=106kmだと思ってたけど違ったのかい?
0703名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 17:15:38.77ID:n/Qi5zF7
3本しかない9300系、そのうち2本が今日は急行に入ってる。ちょっともったいない気がした。
0705名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 20:17:34.77ID:r3b3hXF1
9300系はわりと前から直特にはあまり入らず急行か須磨特運用が多いな。
リニューアルしたらクロス2両に減らされそうな気がする。
0706名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 20:46:30.28ID:Ig6UF3yt
9300、山陽側から嫌われてるんかもな。
直特用につくられた車両のはずなんだが。
0707名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 22:28:25.38ID:IhicdsdV
>>706
阪神が嫌ってるんだろ
今や9300系よりハム太郎の方が使い勝手が良いのかも
0708名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 22:36:28.15ID:zfyPXFF1
阪神の車両を阪神が嫌がる訳がないだろw
これだからヲタは…w

山陽側が嫌がるのはわかるな。
少数形式だし。
同じ理由で6000形の直通特急運用も止めないとな。
0710名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 23:26:27.75ID:ana/+PZq
>>708
ラッシュ時対策でなるべくクロス車を直特に充てたくないということです。
山陽も気を遣ってリニューアルでクロスを中間2両にするくらいだし。
9300系もリニューアルで中間2両だけになりそう。
わかりますか
0711名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 23:42:29.87ID:dpsHjUwt
>>695
深江と言えばちゃんぽんのもん吉
0712名無し野電車区
垢版 |
2020/08/05(水) 00:01:17.21ID:7knZIIk8
>>708
山陽側は9300系は運転しにくいのかな?

本当かどうか知らんが阪神側の運転士は5030系は加速がいまいちで余り運転したくないって聞いた事ある
0713名無し野電車区
垢版 |
2020/08/05(水) 03:33:20.39ID:TZl4qIWU
電磁直通の近鉄車(シリーズ21以外の近鉄車)は癖がありすぎて嫌われてると聞いた記憶
アレ尼崎での併結作業も手順が異なるらしく厄介らしい
0715名無し野電車区
垢版 |
2020/08/05(水) 09:37:22.00ID:bh1P4lvM
>>709
阪神、山電各々のエリアで利用が完結する利用者サイドから見たらメリットないよね直特って。
0716名無し野電車区
垢版 |
2020/08/05(水) 12:32:10.20ID:yMTdj52J
>>713
以前休日の昼間になんば線区間で以前近鉄の赤色電車(1020系?)で運転士さんが
素人目にも運転しづらそうにしてたことがあって、各駅停車が駅を出るたびに少しずつ遅延してたけど
桜川で近鉄の運転士さんに変わってから、
それまでの遅延が嘘のようになめらかに発信してスムーズに加速して走っていった。
運転しにくいのもあるかもしれんが、慣れとかもあるのかね…?
0718名無し野電車区
垢版 |
2020/08/05(水) 19:06:00.52ID:yMTdj52J
>>717
雲ひとつない快晴でしたわ。もちろんレールも乾いてる。
春で、風もないおでかけびより。たしか15時ごろでした。

乗車区間は福から近鉄線まで。大阪難波で乗り換えましたが
停止時からの加速に手間取ってたぽい。

いや、マスコンのノッチ入れるだけじゃないの?とは思うんすけど、
運転席張り付いてたけど、とにかくなんか加速に手間取ってました。
阪神線内だけ高加速モードとかしてるんかな…?原因わからーん。
0719名無し野電車区
垢版 |
2020/08/05(水) 21:21:21.56ID:nwbBXcDn
運転手をじろじろ観察してたの?キモいな
0721名無し野電車区
垢版 |
2020/08/05(水) 21:53:04.69ID:F8qI7j4Z
1020系列や5800系列はマスコンのばねが固すぎて運転がしんどいと聞いた
近鉄側では当たり前だろうけど
0722名無し野電車区
垢版 |
2020/08/05(水) 22:28:48.53ID:Ng3UB4tn
成人したらかぶり付きなんてみっともなくて出来ないでしょ
0723名無し野電車区
垢版 |
2020/08/05(水) 23:00:32.40ID:OXykzHOi
休日、近鉄車の快速急行でよく見かけるんだが、神戸三宮で入線直後から運転室直後に陣取っている人。あれはみっともないと思う。
前を見たいなら向谷実氏や中川家礼二氏が言う「大人のかぶりつき」をしないとね。
0724名無し野電車区
垢版 |
2020/08/06(木) 06:51:11.36ID:26pZf5A2
上り快急の先頭車は空いてるから目立つよなw
0726名無し野電車区
垢版 |
2020/08/06(木) 07:20:01.75ID:BuKVHlcq
>>718
>>721
近鉄じゃ無いけど昔イベントでマスコン触らせてもらったことあるけど意外と力いるよ
0727名無し野電車区
垢版 |
2020/08/06(木) 12:23:24.27ID:x8xCVD93
>>723
遠方から初めて乗りに来た人かも知れんだろが。
俺だって遠方の初めて乗る路線なら早めにかぶりつく。
0728名無し野電車区
垢版 |
2020/08/06(木) 15:21:55.62ID:M7v1ruRe
かぶり付いてる小学生を威嚇して追い払ってる大っきいお友達はお前だったのか
0730名無し野電車区
垢版 |
2020/08/06(木) 17:34:36.28ID:26pZf5A2
>>729
スーパーとスーパーの間にスーパー造るなw
だから駅の至近につくったれよ。
0731名無し野電車区
垢版 |
2020/08/06(木) 17:56:18.74ID:vGTCOtIN
鉄道会社が鉄ヲタを採用しない理由わかるわ。
0732名無し野電車区
垢版 |
2020/08/06(木) 18:00:35.45ID:ADJT8MMn
>>727
すみません地元です(メインは姫島、福、千船利用)orz
たまたま先頭車に乗ったのよー。で、2、3分遅れてるから何事かなと?
乗って千鳥橋くらいまでは前の景色見てたけど
飽きてすぐ座ったすけどね。

>>728
悪いけどそこまで外道じゃないわ……w てか、そんな人いる?
0734名無し野電車区
垢版 |
2020/08/06(木) 21:07:34.45ID:E+1fEXSk
>>722
かぶりつこうがどうしようがそれで他人に迷惑かけない限り人の勝手。そんな理不尽な
「同調圧力」(=他の人と違うことをしてはいけない、みんなと同じでないといけない、
目立っちゃいけない...)が日本の社会を縮ませる
0736名無し野電車区
垢版 |
2020/08/06(木) 22:06:14.05ID:B4WJ+6w9
かぶりつかれて細かいところまでジロジロ見られたら
運転手はどんな気持ちになるか考えてごらん
0737daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6
垢版 |
2020/08/06(木) 22:40:27.72ID:Kj39C1x7
今だ!>>737ゲットォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ
0738名無し野電車区
垢版 |
2020/08/06(木) 23:44:27.45ID:jqVDqO3r
古いジェットカーは応荷重制御が乗車率100%まででそれ以上だと加速度が低下する仕様なんだな
乗車率250%まで加速度4.5km/h/sを維持しようと思ったら150KW級のモーターが必要だろうし乗客が将棋倒しになる危険性があるし実際はそこまで混むことは非常にまれ
0740名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 00:51:55.52ID:5SouzpqH
近鉄側が2020年度に奈良線に入れる新車で阪神乗り入れの電磁直通ブレーキ車を置き換えると聞いたことがあるが本当かどうかはしらん
阪神側も8000の取り替え時期が近づいているけどどうなるんや?
0742名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 01:50:12.57ID:Ik2Njs+3
>>740
コロナで減収してるし阪神と違い近鉄はコロナなしでも利用者も増えていない
そんな余裕はないから阪神8000の車両置き換えが先だと思う
0743名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 02:04:09.06ID:yPiKuQSf
>>740
あんがい、阪神の8000系も
あと10年以上もたせたりしてね。

痛んでる気配が見えない。設備に不満も無いし。
0744名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 03:37:06.14ID:ssOpbgHm
>>743
8000は初期形でも凄く良い状態キープしてるしまだまだ使えると思うけど阪神としては急行系は出来るだけ早くなんば線対応で揃えて運用の制約を無くしたいだろうね。9300は将来的にどうするんだろうな。
0745名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 07:04:12.42ID:4ax3VXPc
>>727
他社の運転士(友達)と一緒に解説付きでかぶりつくと楽しいで、ブレーキ上手とか。
運転士は意外と話が聞こえるみたい(笑)
0746名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 08:46:35.36ID:Ubu08OYg
>>744
8000系がいなくなったらいよいよ9300系とか居場所は無くなってくるかもね…
良い車なんだけど。
0747名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 08:53:27.52ID:UHPKh3iS
>>738
250%はないにしても、朝ラッシュの緩急結合駅の手前なんかだと定員はるかに越えてるなんてしょっちゅうだろ。
0748名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 09:11:57.58ID:0xy7tIvx
9300は貫通扉付けられる様に全面改造したらええねん。
0749名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 09:12:50.70ID:cC+HBezZ
>>746
VVVF車だからリニューアルで近鉄対応させるかもしれないけど下手したら8000系後期と一緒に引退か山陽移籍かな
0750名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 09:13:49.71ID:wAws9buw
普通小学生が来たらさりげなく譲るだろ?
少なくとも一緒にかぶりつくとかするだろう(笑)
0751名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 10:03:56.51ID:0kxM4v0T
初めて書き込みさせて貰います。素人目線での阪神なんば線で思う事。
土日祝の快速急行乗ってたら寂しく成ります。ガラガラの車内、尼崎出て武庫川駅は後部から降りると改札が近いから、7.8両目から降りる人はまあまあ居ます。西宮を出たらポツンポツンのお客様だけ。折角8両対応に成ったのに6両で十分ですよね。それと車掌さんの案内、音量が小さくボソボソ早口で聞き取りにくいアナウンス。音声案内だけで良いからって思う時も有ります。ドアを閉める際(神戸三宮行き快速急行ドアが閉まります)駅には快速急行しか停まって無いのに(ドアを閉めます)で良いのでは。西九条出てから(今から車掌が車内に参ります)2、3輌目迄しか来ませんや。切り離しの場合ちゃんとアナウンスで(この放送が流れて居る車両は.....解り安く案内してくれてる車掌さんと、ただ後ろ4両は切り離します。慣れてる人なら解りますが初めてとかの利用の人にしたら、自分の乗ってる車両が何両目やら解らないと思います。上りのアナウンス、阪神なんば線難波までの各駅と...,]西九条から鶴橋迄各駅に停車って案内する車掌さん。統一したら?
他、色々有りますが。
0752名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 10:05:09.38ID:4ax3VXPc
>>738
乗客が飛ぶ前に変電所飛ぶから最大出力を上げないで維持する時間(速度)を上げるぐらいしかできないかな。
0753名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 10:48:35.38ID:s07xTS/E
9300系は制御装置が東芝製(近鉄で実績なし)だから近鉄対応はする気なしって聞いたような
0754名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 11:00:14.18ID:OUh8OulF
>>749
もし近鉄対応したら武庫川車輌製の鋼製車では初めて近鉄に乗り入れることになる。
0755名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 11:25:54.32ID:+AvqkIah
>>751
【8両編成は無駄】8連で走るのは近鉄線の混雑対策。
阪神線で6両で走ったら近鉄線に入れる前、尼崎で2両の増結が必要になる。
増結に関わる人件費が多くいるから増結不要で済むように、最初から8両つなげたまま走ってる。

【車掌さんのアナウンス】 人それぞれでしょ。必要と思う人もいる。
【ドア閉めの放送】 視覚障害者のお客さんも多くいるよ?必要だ。
【車掌さんが来ない】 何をしてもらいたいの?してもらいたいなら後方の車両のんなさい。
尼崎までの数分で車掌さんが全車両往復できるわけないでしょ。
【切り離しの案内】乗る前に車体側面の方向幕見なさい。 尼崎で切り離すかどうか情報書いてある。
【言い方統一したら】だから?その説明で意味が通じる通じないがあるの?どちらの方が良いとかならまだわかるけど。

ってか掲示板慣れないのはわかるけど、もっと文字の段落っていうか、改行を活用して…。
0756名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 11:32:45.79ID:UHPKh3iS
もともと尼崎以西、阪神本線内の快急に輸送力は求められてないからな。
輸送力が必要というなら三宮まで10分ヘッドになってるわ。
確かに、この辺の特殊な事情は阪神者以外には理解しにくいだろうなぁ。
0757名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 11:33:05.05ID:4ax3VXPc
>>751
多分7〜8両目の車両に乗ったのかな。
西宮過ぎると魚崎と三宮の改札が神戸側になるので1〜3両目が混みます。しかも7〜8両目は改札までがめちゃ遠いので誰も乗りません。
元々土日の快急は阪神内なら6両で十分なのですが、近鉄内だとちょっと不足し、又増結の際の人員削減の思惑もあり今に至った経緯があります。

切り離しの場は後ろ4両は切り離しますの後に後4両だけ尼崎迄って放送が入ります。たまに全ての車両に尼崎迄ですって放送が入り混乱する場合があるよ。

アナウンスは車掌次第かな(笑)
意外に快急の尼崎〜鶴橋間各駅の名残りがあるのかな。(西九条方向掲示板下の快急は尼崎迄止まりませんの案内はこれ)
0758名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 12:12:30.18ID:2cJIay75
>>738
そこまで混雑すれば、乗降時間による遅延が大きくなりすぎる
0759名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 14:04:26.38ID:0kxM4v0T
すみません。不慣れな見にくい投稿に色々コメント有難うございました。
0760名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 14:22:57.74ID:luluz/n9
快速急行が10分毎になれば単純に近鉄線内5両、阪神線内3両で輸送力は足りる計算
だから全線5両で10分毎にすれば21b車でも山陽姫路まで行ける様になる山陽姫路まで
0761名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 14:42:17.93ID:A0FGOi9f
>>760
近鉄車両が神戸高速線や山陽電鉄内を走行できないと言うのは編成長(ホーム有効長)の問題だけじゃなくて
車両限界、建築限界の問題と言う説を良く聞くが。要は神戸高速線のトンネルに対して近鉄車両の長さが
支障してしまうのだと。
0762名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 14:43:50.74ID:A0FGOi9f
近鉄は知らんけど阪神には3両で編成組める電車はないけど。
0764名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 15:17:28.58ID:0WAlp0lA
久々に平日昼間のなんば線に乗ったけど、平日も増解結作業がかなり減らされたダイヤに変わったのかな?
6両編成のまま奈良に向かう快急しか見なかったけど。
0765名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 15:54:26.64ID:A0FGOi9f
平日昼はダイヤ改定以前から増解結ありませんよ。詳しい時間は知らないけれど、朝最後の区間特急が尼崎に
着く時間にはもう難波方向は増結しないし、夕方の増結が始まるのは今頃16時前後から。
0766名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 16:45:24.16ID:wAws9buw
かぶりついてたらまさか飛び込み自殺を見てしまうことになるとは
YouTubeで京急の飛び込み自殺動画を見て笑ってたがガチで見ると笑えない
0767名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 17:00:13.32ID:4ax3VXPc
>>764
平日朝の尼崎発快急は全て10両で後は6両だよ。朝はスピード重視だから
0768名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 17:00:49.61ID:xQ2KVaZz
かぶりつきしてる成人は人身事故発生時にもれなく警察で目撃証言するように義務付けたらキモハげ減るかと
0769名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 17:15:54.31ID:0xy7tIvx
>>761
日比谷線があっさり20m車7両になったのを見たらその説はあまり信じられない。
0770名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 17:34:25.40ID:eCBr2zbP
飛び込みは無いが鳥ならある
あいつら進行方向左に飛べばいいのに列車が来る右に飛ぶからな
0771名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 17:51:54.97ID:wAws9buw
>>768
現代は前面展望カメラで記録してるから証言させられることはないとは言え・・・
0773名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 18:20:25.52ID:Np1fH2mE
21b車は出屋敷のカーブをよく曲がれるなと思う
あそこはホーム削ってない
0774名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 19:57:52.21ID:A0FGOi9f
>>769
その説が正しいかどうかは知らん。ただまたまた一説によると元々は21m車でも走れる規格だったのが
震災復旧やら耐震強化で狭くなったのだとか。
>>773
削ったのは御影をわずかに削っただけじゃない? 曲線上の駅と言えば出屋敷もそうだけど鳴尾と杭瀬もすごい。
2、3日前久しぶりに杭瀬に行ったけどあの電車の傾き具合が妙に懐かしかった。
0775名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 20:02:11.27ID:A0FGOi9f
その昔、まだ京阪の特急がオールクロスだった頃に一番前の座席に座って一心不乱に漫画読んでる乗客が
結構いてそれが隣に座るなオーラを待ち散らしてた。景色に興味ないなら座るなよその席に。
0778名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 21:36:55.27ID:A0FGOi9f
9300系、名車だと思う。阪神なんば線が具体化したので3編成しか造られなかったのが残念。

結局阪神は山陽電車方面、オリジナルの阪神線内、近鉄難波・奈良線と性格の異なる線区を
担当しなければいけないので大変。たまになら良いが9000系・1000系あるいはそれに準ずる
オールロング車両が山陽線内でデフォルトになるかもしれないのを危惧する。
0779名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 21:51:22.67ID:iqaHtRWJ
しかしまぁ、古墳山地下海城と忙しく走る電車だよな
0780名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 22:30:23.29ID:6aPqDyz7
クロスが4両もある9300系は客が増えた阪神線内のラッシュ時の邪魔になってしまっている。
オールロング化、中間2両になるやろうな
0781名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 23:32:19.80ID:98R8Kn6q
今更の話でスマヌが、平日の(三宮発)最終快急の難波行きって
客乗せたまま難波着いて、そのまま奈良普通に変わるの?
車内のアナウンスとかどうしてるんだろ・・・
阪神側の時刻表では奈良行きに変わるとかは一切書いてないよね。

朝の尼行き→快急の化け電とかは改正前からあったけど。
0782名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 23:32:48.60ID:u9gCv7wP
>>778
山陽はしばらく6000系増備、阪神の次期赤胴は近鉄対応だから今後両社ともクロスは当分、もしかしたら二度と作らないかもな。
0783名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 23:40:31.48ID:LbAEjJJG
>>781
そのまま奈良行き普通になるよ
車内案内は「この列車は大阪難波から普通奈良行きとなります」かな

朝の1本目(準急大和西大寺)と2本目(普通東生駒)が化け電

電光掲示板には種別が変わるよって案内出ている
0784名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 23:50:51.07ID:98R8Kn6q
>>783
d
じゃあ難波始発なのに阪神ファンが大量に乗ってるという事態も普通にあるわけかw
でもこれ誤乗は起きてないのかな・・・
いきなり各停に変わっとるやんけとか、結構、奈良方面に帰る虎ファンも多いし。
実質は東大阪とか、各停のみしか停まらん駅利用者への便宜を図ってるに過ぎないね。

旧ダイヤにあったその後の区準1本もこの化け電の影響からか削減されてるし。
0785名無し野電車区
垢版 |
2020/08/08(土) 00:06:53.87ID:E1uvA9Ek
>>784
まぁ阪神からの直通が頻繁に来るから問題ないし、難波駅の時刻表に当駅仕立の案内があったはずだからそこら辺は大丈夫かと

車内案内でひたすら放送するからな〜、ただ聞いていない人は聞いてない
0786名無し野電車区
垢版 |
2020/08/08(土) 00:24:03.24ID:x1iCjtYy
まあ、西九条から鶴橋までは快急だろうが普通だろうが全駅止まるし
その間に気づくだろう
0787名無し野電車区
垢版 |
2020/08/08(土) 00:41:23.54ID:bkFgPLEG
優等停車駅に帰りたい人は後の尼始発の快急まで待たされるという・・・
特急はその間にあるがw
各停冷遇の近鉄にしては珍しく組み方間違えたかな その時間帯
0788名無し野電車区
垢版 |
2020/08/08(土) 03:57:55.74ID:IqckDjpW
>>782
阪神はともかく、山陽は作るでしょうよ。
事実5000系、5030系の更新工事では車内をオールロングに更新せずクロスシートを残してる。

6000系はあくまで各停用だからね。
あれの3両編成が重連で直通特急の任を担うのは
5000系の検査(車で言う定期的な車検)による休止時の応援だし。
ただ、6000系増備が終わったら当分新車は作らないだろうかね…
5000系は引退するまであと2、30年は走りそうだ。
0789名無し野電車区
垢版 |
2020/08/08(土) 06:24:11.04ID:TsP4JkWn
65歳の車両が阪神線内で走るんか?
0790名無し野電車区
垢版 |
2020/08/08(土) 08:11:38.76ID:IqckDjpW
>>789
無理…かな?(冷や汗
車体が持つなら…ワンチャン無い?

って、質問に質問返してマジすんませッ
0791名無し野電車区
垢版 |
2020/08/08(土) 09:37:48.91ID:350CK6ix
VVVF化するって事は確実に20年近く使い続けるつもりだろうね。
バブル期のアルミ車体だから強度は全然問題なし。
0792名無し野電車区
垢版 |
2020/08/08(土) 09:43:17.60ID:om03YCEf
>>774
台車のバネの最大可動幅まで車体が揺れたらトンネル壁面に擦るって事であって普通に通すだけなら通れると思うけどね。それが法的に問題ないとしたら大丈夫だと思うが。
0793名無し野電車区
垢版 |
2020/08/08(土) 10:15:11.95ID:uUMV6Mo3
深江の格安自販機、土日以外のきっぷ撤去されてた
新在家も同じなのかな
0794名無し野電車区
垢版 |
2020/08/08(土) 12:13:49.65ID:wpcLz+gs
切符買う人自体が減っている印象。ICカードへの移行がCOVID-19で進んだと推測。
0795名無し野電車区
垢版 |
2020/08/08(土) 14:48:41.39ID:lUOplRIN
香露園駅の南東にあった格安回数券自販機も去年撤去されてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況